JPS5927077Y2 - 熱電対 - Google Patents

熱電対

Info

Publication number
JPS5927077Y2
JPS5927077Y2 JP17348079U JP17348079U JPS5927077Y2 JP S5927077 Y2 JPS5927077 Y2 JP S5927077Y2 JP 17348079 U JP17348079 U JP 17348079U JP 17348079 U JP17348079 U JP 17348079U JP S5927077 Y2 JPS5927077 Y2 JP S5927077Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermocouple
thermocouple element
plate
tip
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17348079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5691469U (ja
Inventor
信重 鈴木
Original Assignee
日本ラヂエーター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ラヂエーター株式会社 filed Critical 日本ラヂエーター株式会社
Priority to JP17348079U priority Critical patent/JPS5927077Y2/ja
Publication of JPS5691469U publication Critical patent/JPS5691469U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5927077Y2 publication Critical patent/JPS5927077Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、板状をした熱電対素子を有する熱電対に関す
る。
一般に、熱電対は、二種類の金属の先端を溶着した熱電
対素子の基端にリード線を接続し、熱起電力の測定を行
うものである。
か・る熱電対の製作に当っては、従来から前記リード線
の如き細線を二種類用い、その先端部をより合せて溶着
した熱電対素子を作り、これにリード線を接続するとい
ういわば手作業によらねば高品質のものは得られなかっ
た。
特に、この熱電対素子は細線であるため、金属線材の均
質さを保つのが困難でかつ成形による歪が性能に影響す
るので、品質検査を一本一本行なわねばならず、そのた
め大量生産が難しく、製品コストも高いものとなってい
る。
しかもこのようにして製作した熱電対素子はその取扱い
においても先端部の溶着した合金部と母材との部分が外
れ易いため、相当の注意を要し、保管のみならず、これ
を実際に使用するに当っての設置にも面倒でかつ慎重な
作業が要求されている。
ただ表面温度測定用のものには第5図に示すような略々
L字状の相異なる二種類の金属板体の先端部分を溶接し
細線を用いないシート状をした熱電対素子としたものも
あるが、これとて溶着部分は細線を用いるものと同様の
欠点があり、価格も高いものとなっている。
本考案は、上記した諸欠点を除去するためになされたも
ので、相異なる二種類の金属板体の間に電気絶縁材を挟
持し、前記画板体の先端部を直接溶着するとともに前記
板体の基端部から前記先端部にわたり切断用切欠部を形
成し、この切断用切欠部に沿って分割し得るように構成
してなる熱電対素子を具備した熱電対を提供することを
目的とする。
以下、本考案に係る熱電対の一実施例を図面につき説明
する。
第1図は同熱電対1の熱電対素子2を示す斜視図である
この熱電対素子2は、相異なる二種類の金属板体3,4
(例えば、コンスタンタンと銅又はアルメルとクロメル
)の間に電気絶縁材5(例えばマイカ混入エポキシ樹脂
、フェノール樹脂、ポリ・イミド、ポリ・アシドイミド
、ポリ・エステルイミド等)を介在し接着したもので、
前記両金属板体3,4の先端部6は画板体を直接溶着し
ている〔例えばシーム溶接、ガス溶接(不活性)〕。
すなわち、従来のように全長にわたり均一な品質とする
ことが困難な細線を用いず、その代りに板体を用いてい
るため、従来のものに比し高品質なものが得られ、先端
部6の溶着も溶着面積が広いため、より確実な溶着がで
きる。
特に、本実施例においては、上記の如くサンドイツチ構
造をした熱電対素子1の両板体3,4に、基端部7から
先端部6にかけて相互に平行で所定間隔のV字溝又は第
3図の展開図に示すようなスリット等の折り曲げて切断
することのできる切断用切欠部8を多数本形成している
このV字溝の深さはこの溝に沿って板体を折り曲げれば
容易に多数本の熱電対素子に分割し得る程度とする。
このように構成すれば、V字ローラ成形又はプレス等を
用いて大量の熱電対素子を容易にかつ高品質をもって製
作することができる。
前記分割した熱電対素子2を用いて測定を行うには、第
2図に示すような保持器9を使用し、これに差し込めば
よい。
すなわち、この保持器9はケーシング10内に固定保持
したリード線11の一部に彎曲部12を形成し、この彎
曲部12の頂部にツメ12 a等を設け、このツメ12
a間において、前記熱電対素子2の基端部7を弾性的
に保持しつつ接続するようにしている。
ただし起電流は微細であるので手垢等により表面が汚れ
た場合、この汚れにより起電流が影響されるため、前記
ツメ12 a等により熱電対素子2の表面を引っかいて
いわゆるバージン接続させることが望ましい。
したがって、前記熱電対素子2はこの保持器9のケーシ
ング10の孔13より差し込むので、セットすることが
でき、しかもこの熱電対素子2が破損若しくは損傷を受
けた場合には容易に新しいものと交換することができる
なお、前記リード線11か細く弾性支持が不可能な場合
には、このリード線11を前記金属板体3,4に半田付
けしてもよいことはいうまでもない。
また、この熱電対を温度センサーとして用いる場合にお
いても、この熱電対素子が相当の強度を有するため、別
途素子保護用の保護枠体は不要であり、第2図に示す如
きものを直接温度センサーとして用いることもできる。
以上の説明より明らかなように、本考案によれば、二種
類の板体間に絶縁材を挾持し、該板体の先端部を直接溶
着したため、この板体の厚さが極めて薄いものであって
も十分強度があり、しかも板体であるためその素材の品
質を均質化し易く、高純度のものを得ることができ、ま
たこのように構成した板体の基端部から先端部にわたり
多数の切断用切欠部を形成すれば、一つの板状の熱電対
素子から多数の熱電対素子を作ることができ、前記板体
の製作の容易さも加わり、大量生産が可能となり、さら
にこの分割した熱電対素子の先端部においても溶着面積
が大きいため画板体が剥離する虞れもない等きわめて優
れた効果を奏することになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る熱電対の熱電対素子を示す斜視図
第2図は同熱電対素子の使用例を示す縦断面図第3図は
本考案の他の実施例を示す分解斜視図第4図はリード線
の頂部拡大図、第5図は従来の熱電対の要部斜視図であ
る。 1・・・・・・熱電対、2・・・・・・熱電対素子、3
,4・・・・・・金属板体、5・・・・・・電気絶縁材
、6・・・・・・先端部、7・・・・・・基端部、8・
・・・・・切断用切欠部、9・・・・・・保持器、11
・・・・・・リード線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 相異なる二種類の金属板体の間に電気絶縁材を挟持し、
    前記画板体の先端部を直接溶着するとともに前記板体の
    基端部から前記先端部にわたり切断用切欠部を形成し、
    この切断用切欠部に沿って分割し得るように構成してな
    る熱電対素子を具備する熱電対。
JP17348079U 1979-12-17 1979-12-17 熱電対 Expired JPS5927077Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17348079U JPS5927077Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17 熱電対

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17348079U JPS5927077Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17 熱電対

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5691469U JPS5691469U (ja) 1981-07-21
JPS5927077Y2 true JPS5927077Y2 (ja) 1984-08-06

Family

ID=29684261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17348079U Expired JPS5927077Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17 熱電対

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927077Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5691469U (ja) 1981-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5618109A (en) Surface temperature probe with uniform thermocouple junction and overtravel protection
US4242659A (en) Thin film resistance thermometer detector probe assembly
JP2000114009A (ja) 抵抗器、その実装方法および製造方法
JP6906036B2 (ja) 電流検出用シャント抵抗器
JP2668389B2 (ja) 熱電材を用いた温度センサ
JPS5927077Y2 (ja) 熱電対
US4438290A (en) Fast response thermocouple surface probe
JP4260615B2 (ja) 疲労センサ
JP2505631Y2 (ja) 温度センサ
JPH0236241Y2 (ja)
JPH0236242Y2 (ja)
US813682A (en) Thermopile.
JPS62139339A (ja) 測温ウエハ
JPS641625Y2 (ja)
JPS5932901Y2 (ja) 表面接触温度計用測温部
JPS6021327B2 (ja) 熱流束計
JPH01233331A (ja) シース熱電対
JPS5828195Y2 (ja) 微小表面用測温カツプル
JPS58127135A (ja) 消耗型浸漬熱電対
JPS63285431A (ja) 表面温度センサー
US6460246B2 (en) Method for connecting contact surfaces of electrical component blanks and device therefor
JPH0632589Y2 (ja) 表面温度測定用センサ
JPH0136100Y2 (ja)
JPH0217329Y2 (ja)
JPH0142018Y2 (ja)