JPS58127135A - 消耗型浸漬熱電対 - Google Patents

消耗型浸漬熱電対

Info

Publication number
JPS58127135A
JPS58127135A JP927682A JP927682A JPS58127135A JP S58127135 A JPS58127135 A JP S58127135A JP 927682 A JP927682 A JP 927682A JP 927682 A JP927682 A JP 927682A JP S58127135 A JPS58127135 A JP S58127135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
heat
contact
temperature sensing
sensing element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP927682A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Asano
浅野 昭三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP927682A priority Critical patent/JPS58127135A/ja
Publication of JPS58127135A publication Critical patent/JPS58127135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/02Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using thermoelectric elements, e.g. thermocouples
    • G01K7/10Arrangements for compensating for auxiliary variables, e.g. length of lead
    • G01K7/12Arrangements with respect to the cold junction, e.g. preventing influence of temperature of surrounding air
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/02Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using thermoelectric elements, e.g. thermocouples
    • G01K7/04Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using thermoelectric elements, e.g. thermocouples the object to be measured not forming one of the thermoelectric materials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は溶融金属中に浸漬して温度を測定するのに用
いる消耗型浸漬熱電対に関する。
製鋼工程において溶鋼の温度管理は非常に重要であり、
溶鋼の温度測定精度は′aIN製品の品質に大きな影響
を及ぼすことになるので、正確にかつ経済的に溶鋼温度
を測定できる側溝装置が望唸れている。ところで従来溶
鋼温度の測定には、第1図に一例を示すような白金−白
金ロジウム合金を用いた消耗型浸漬熱電対1が用いられ
ている。図中2はセラミック製のハウジング、3はこの
ハウシングの一側に突設した感温素子、4はハウジング
の他側に嵌着したプラスチックH料製の接触子、5は感
r品素子に電気的に接続したリード線である。
接触子4にはホルダーの先端に固着したコネクタ(いず
れも図示しないうが着脱自在に嵌着され、6はこの接触
子およびコネクタ等を溶湯から保護する紙管で、ハウジ
ング2に固着されている。捷た7はスラグを貫通する際
に感温素子3を保護する溶融キャップで、必要に応じて
ハウシング2に被着して用いる。
上記構成中、感温素子3は熱起電力発生用の白金線と白
金ロジウム線とを別々にダイスにより細線化加工し、そ
の後加工歪み除去のため1000〜1200℃で焼鈍し
て白金素線8と白金ロジウム素線9とを得、これら素線
の一端部を溶接して接合点10を設け、これを石英U字
管II内に通して構成されている。この石英U字管11
内の空気により測温時に各素線が酸化して測温精度が落
ちるので、この空気量が少ないほどfAII編精度が向
」ニすることは周知のことである。しかし素線を石英U
字管11内に通す構造である以上、」1記空気量を一定
量以下にすることは不可能である。さらにまた−4−記
構成の熱電対においては、感温素子3の石英(J字管1
1からリード線5に至る間の各素線の露出部12が、感
温素子固定用のセメント13を充填する際に断線したり
、該セメントにより酸化されてしまい、使用時に断線に
よる故障を起こすことが多かった。
この発明は」−記従来の欠点を解消するもので、感温素
子内の空気量を微少量とすることにより測温精度が高く
、断線による故障がなくかつ製作費も安価ですむ消耗型
浸漬熱電対を提供しようとするものである。
以下第2図乃到1図によりこの発明の一実施例を説明す
る。
図中第1図と同一または相当部分は同一符号を14しで
ある。20は感温素子で、石英ガラス板21J−に白金
を真空蒸着法、スパッタリング法などによりプリント配
線して、先端部が折曲った則(−3−1 巾の金属被膜22を形成させ、この上に白金ロジウム合
金を同様にプリント配線して細甲の金属被膜23を形成
させ、各金属被膜22.23の先端部を交差させて接合
点24を形成しである。25および26は各金属被膜2
2.230基端部に圧着、接着あるいは超音波溶接など
適宜の方法により固着した端子である。27は石英ガラ
ス板で、端子部を除いた石英ガラス板21のプリント配
線倶1にシール材としてセラミツクコ−H!tl128
を!布した上に積層して、石英ガラス板21と一体化し
である。なおセラミックコート剤28は、石英ガラス板
21の周縁部のみに塗布してもよいし、金属被膜22.
23に沿って、あるいは石英ガラス板21の全面に塗布
してもよく、要は金属被膜22.23を溶融金属および
外気に対してシールする構成とすればよい。上記構成の
感温素子20は、ハウジング29に穿設したスリット状
の角孔30内に挿入され、この角孔の上端部に設けた開
口部31に#熱セメント等の充填材32を充填すること
によりハウシング29と一体化されている。
−4−1 感温素子の端子25.26にはそれぞれ銅ニツケル補償
導線からなるリード線33と、純銅補償導線からなるリ
ード線34が接続してあり、これらのリード線は接触子
4に公知の方法で接続され、接触子の接触片部35.3
6を形成している。
」1記構成の消耗型浸漬無電対37においては、感温素
子20の上記構成により、感温素子20内に封入され金
属被膜22.23が接する空気量は、従来の石英U字管
11を用いる場合の数十分の一以下の微少量となり、高
い測温精度が得られる。
また金属被膜22.23は石英ガラス板21.27によ
り被覆されていて充填材32に触れることがないので、
組立時あるいは使用中において断線事故をおこすことも
ない。また熱起電力発生用金属に対しては、従来のよう
な線引加工、焼鈍、溶接などのめんどうな工程は不要と
なり、プリント配線の採用により安価に量産することが
できるのである。
上記実施例においては金属被膜22.23を石英ガラス
板でサンドイッチする構造としたが、石英ガラス板27
を積層するかわりに第5図に示すようにプリント配線の
」二に耐熱性セラミツクコ−1−剤の塗布などにより測
流時間に耐える耐熱材層40を形成させて、金属被膜2
2.23を溶融金属および外気に対してシールする構成
としてもよい。
捷だ上記実施例におけるリード線33.34および接触
子4を省略して、端子25.26を接触子の接触片とし
て、これに直接接触する構成のコネクタをホルダー先端
に固設し、このコネクタにハウジング29を眉脱自在に
接続するようにしてもよい。この場合はリード線の接続
作業等が不要となり、構造も簡素化される。
この発明は上記各実施例に限定されるものではなく、た
とえばプリント配線用の基板としては石英ガラス板のほ
かに適宜の耐熱性セラミック材料等を用いてもよく、捷
たリード線33.34は金属被膜23.24に直接植込
接続する等してもよい。また以上は測温専用の熱電対に
ついて説明したが、この発明は酸素や炭素の!!!度を
測定するセンサーに感温素子を併設した複合型の熱電対
にも適用できるものである。
以上説明したようにこの発明によれば、耐熱材料製の基
板」−に熱起電力発生用の2種の金属を1個所において
接合部を形成するようにプリン1−配線し、このプリン
ト配線部を耐熱材料により被覆して感温素子を構成した
ので、感温素子内の空気量を微少量とすることができ、
測温精度が高く、断線による故障がなく、かつ製作費も
安価ですむ消耗型浸漬熱電対が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の消耗型浸漬熱電対の一例を示す縦断面図
、第2図はこの発明の一実施例を示す消耗型浸漬熱電対
の縦断面図、第3図は第2図のA−A線断面図、第4図
は同じく感温素子の製作工程を示す斜視図、第5図はこ
の発明の他の実施例を示す感温素子の縦断面図である。 20・・感温素子、21・石英ガラス板、22・・・金
属被膜、23・金属被膜、24・・・接合点、25端子
、26・・端子、27・・・石英ガラス板、28(−7
−1 ・・セラミックコート剤、33・・リード線、34・リ
ード線、37・・消耗型浸漬熱電対、4o−耐熱材層。 出願人   浅 野 昭 三 代理人   乾  晶 雄 L−8−)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ハウジングの一側に感温素子を突設し、ハウジン
    グの他側に上記感温素子に電気的に接続された接触子を
    形成し、該接触子部と該接触子に接続されるホルダーと
    を包囲する保護管を上記ハウジングに被着して成る消耗
    型浸漬熱電対において、耐熱材料製の基板上に熱起電力
    発生用の2種の金属を1個所において接合部を形成する
    ようにプリント配線し、このプリント配線部を耐熱材料
    により被覆して上記感温素子全構成し、上記金属の上記
    接合部と反対側の端部にリード線を接続して、該リード
    線を上記接触子に接続したこと全特徴とする消耗型浸漬
    熱電対。 2 ハウジングの一側に感温素子を突設し、ハウジング
    の他側に上記感温素子に電気的に接続された接触子全形
    成し、該接触子部と該接触子に接続されるホルダーとを
    包囲する保護管を上記ハウシングに被着して成る消耗型
    浸漬熱電対において、耐熱材料製の基板−ヒに熱起電力
    発生用の2種の金属を1個所において接合部を形成する
    ようにプリント配線し、このプリント配線部を耐熱材料
    により被覆して上記感温素子を構成し、」1記金属の」
    1記接合部と反対側の端部に接触片を直接固着接続して
    上記接触子を構成したことを特徴とする消耗型浸漬熱電
    対。
JP927682A 1982-01-23 1982-01-23 消耗型浸漬熱電対 Pending JPS58127135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP927682A JPS58127135A (ja) 1982-01-23 1982-01-23 消耗型浸漬熱電対

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP927682A JPS58127135A (ja) 1982-01-23 1982-01-23 消耗型浸漬熱電対

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58127135A true JPS58127135A (ja) 1983-07-28

Family

ID=11715934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP927682A Pending JPS58127135A (ja) 1982-01-23 1982-01-23 消耗型浸漬熱電対

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58127135A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102636282A (zh) * 2012-04-20 2012-08-15 上海理工大学 一种高频响薄膜热电极温度传感器及其制备方法
CN105784163A (zh) * 2016-03-10 2016-07-20 威卡自动化仪表(苏州)有限公司 一种高温热电偶

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102636282A (zh) * 2012-04-20 2012-08-15 上海理工大学 一种高频响薄膜热电极温度传感器及其制备方法
CN105784163A (zh) * 2016-03-10 2016-07-20 威卡自动化仪表(苏州)有限公司 一种高温热电偶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101583858B (zh) 带引线的温度传感器
CN100538920C (zh) 具有钨/氮化铝的稳定高温传感器/加热器系统
GB2148676A (en) Ceramic heater having temperature sensor integrally formed thereon
KR100426939B1 (ko) 가스센서
JPH02213733A (ja) 電熱感知器
JP3652647B2 (ja) 高温検出器及びその製造方法
JPH11160163A (ja) 回路板を有する電気的センサ特に温度センサ
US6469614B2 (en) Printed circuit boards having at least one metal layer
JPH1140403A (ja) 温度センサ素子
JP2559875B2 (ja) 抵抗体素子
JPS58127135A (ja) 消耗型浸漬熱電対
JP2011089859A (ja) 温度センサ
JP2000515980A (ja) ガスセンサのハイブリッド集積回路
JP3408910B2 (ja) ガスセンサとその製造方法
JPS6124178A (ja) 導電体を導電性帯状体又は導電性層と耐熱的に接触させる方法
JPS5834770B2 (ja) 熱電対の製造方法
JPS63159744A (ja) ガスセンサ
JPH0314002Y2 (ja)
JP3537717B2 (ja) フィルム型白金測温抵抗体およびその製造方法ならびに薄型表面センサ
JP2537919Y2 (ja) セラミックヒータ
JPH0287030A (ja) 白金温度センサ
JP3145225B2 (ja) 熱式流量計用抵抗体素子
JPH0381281B2 (ja)
JPS5997024A (ja) 浸漬熱電対
JPS61160030A (ja) 温度センサ−