JPS5926986Y2 - 押釦スイツチ - Google Patents

押釦スイツチ

Info

Publication number
JPS5926986Y2
JPS5926986Y2 JP6241480U JP6241480U JPS5926986Y2 JP S5926986 Y2 JPS5926986 Y2 JP S5926986Y2 JP 6241480 U JP6241480 U JP 6241480U JP 6241480 U JP6241480 U JP 6241480U JP S5926986 Y2 JPS5926986 Y2 JP S5926986Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
contact
key stem
case
wing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6241480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56162825U (ja
Inventor
勲 伊藤
Original Assignee
アルプス電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルプス電気株式会社 filed Critical アルプス電気株式会社
Priority to JP6241480U priority Critical patent/JPS5926986Y2/ja
Publication of JPS56162825U publication Critical patent/JPS56162825U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5926986Y2 publication Critical patent/JPS5926986Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は押釦スイッチに係り、特にゴム接点を使用した
押釦スイッチにおいてバウンスがなく作動感触が良好で
クリック動作のない耐久性の優れた押釦スイッチを提供
することをその目的とする。
従来、ゴム接点式の押釦スイッチは、ゴム接点の構造上
ゴムカバーの急激な変形により明瞭なりリック感触を備
え、電子式卓上計算機等に小型のスイッチとして広く使
用されているが、ゴムカバーが急激な変形を受けるよう
に構成されているために破損し易く、長寿命のスイッチ
を得ることが困難であった。
更にゴム接点は一般にストロークが小さいために、大型
の卓上計算機や電子式金銭登録機等のキーボード用とし
ては使用できないという難点があった。
また、このような用途にはクリック感触もない方が操作
し易い。
本考案は叙上の欠点を除去し、クリック感触がなく、ゴ
ム接点の寿命が長く、且つスイッチの操作部(押釦)の
ストロークを大にして、操作性の良好なスイッチを構成
し、特にスイッチの閉成時、および開離時における可動
部分と筐体部分との衝突を緩和して衝撃音を軽減し、作
動感触を良好にしたもので、以下、本考案の実施例を図
面について詳細に説明する。
第1図は押釦スイッチの斜視図、第2図は前記第1図の
A−Aによる断面図、即ち一方の対角線を含む鉛直平面
に沿って切断した縦断面図、第3図は第2図の切断鉛直
平面と直角方向にある鉛直平面に沿って切断した縦断面
図、即ちA−A方向ではない他方の対角線(第1図で見
れば縦の方向)を含む鉛直平面による縦断面図である。
第1図において合成樹脂より成るケースは下ケース1と
上ケース2より成り、8はキーステム、3・・・・・・
は端子で、上ケース2にはT字突片2aが突設され、下
ケース1の側面1aに係合して固定されるようになって
いる。
またスイッチをパネル等に取付ける際には、下ケース1
に突設された1対の係止片1b、lb(第1図にはその
一方のみを示す)がパネル等に係合することにより固定
される。
なお、第4図は下ケース1の上面図であるが、同図につ
いては後に説明する。
内部の構造を第2図以下について説明すると、下ケース
1の底面上には、端子3・・・・・・に接続されたl対
の固定接点4,4が配設され、5は可動接点体で、可動
接点6が固定接点4,4に対面している。
7はキーステム8と可動接点体5との間に弾設された弾
性要素(コイルバネ)である。
第2図、第3図および第5図(上面図)に示したように
、キーステム8はその下面に互に十字方向に4個のL字
状の翼部9,9と10.10を突設したものであり、何
れも同形の下向きのストッパー11・・・・・・を備え
ているが、次の点で異っている。
即ち中心に対して互に対称の位置にある両側の翼部は同
一形状であるが、相隣る位置にある翼部同士は形状が異
なっている。
即ち、第2図の翼部9.9は同一形状で、前記ストッパ
ー11.11より更に外方の端部に可撓性の下向刃状片
12.12と肩部に突条13,13とを一体に備える。
これに対し、第3図の翼部10.10は前記翼部9,9
と異り、前記ストッパー11.11よりも外方の端部に
、上向きの刃状片14.14を備えたものである。
なお、肩部に突条15.15を備えているが、刃状片1
4.14の先端の位置はこの突条15,15よりも若干
高くなるように突設されている。
従って非押圧時においては、翼部9.9では突条13,
13が上ケース2の下面との間にはわずかに間隙がある
のに対し、翼部10.10では刃状片14.14が上ケ
ース2の下面に当接した状態にある。
次に、キーステム8と下ケース1との保合状態について
説明すると、第4図は下ケース1の上面図で、円筒状孔
1eから四隅に延長して側壁部に角柱状の縦条溝1C・
・・・・・が突設され、その底面には比較的急峻な傾斜
面1d・・・・・・が形成されているので、これを側面
から見れば第2図の傾斜面1dのようになっている。
従ってキーステム8の翼部9・・・・・・は前記縦条溝
1C・・・・・・に係合して円滑に上下動させることが
できる。
次に本考案のスイッチの動作について説明すると、キー
ステム8が押圧されると、翼部9・・・・・・は縦条溝
1C・・・・・・に沿って摺動し、コイルバネ7を介し
て可動接点体5が押下けられ、可動接点6が固定接点4
,4に接触する。
翼部9,9の下向刃状片12.12は傾斜面1d、ld
に当接し撓み、更に押圧されるとストッパー11.11
が下ケース1の底面に当接する。
この際刃状片12.12が撓むことにより、斜面1d、
ldとの間に抵抗力が生ずるので、ストッパー11・・
・・・・が底面に当接する前にキーステム8の運動に対
して制動が掛り、ストッパー11・・・・・・がケース
の底面を強打せずに、緩やかに当接する。
次に押圧が解除するとコイルバネ7と可動接点体5の復
帰力により、キーステム8が上方に押上げられ、上ケー
ス2の下面に翼部10.10の上向刃状片14.14が
当接してスイッチ開離の状態にもどる。
この際、たとえキーステム8が急激に復帰した場合でも
刃状片14.14が一時的に撓み、突条15゜15が上
ケース2に当接するだけで、何れにしても上ケース2と
当接する面積が小さいので衝撃音は軽減される。
叙上の如く本考案は、キーステムに形成した翼部がケー
スの縦条溝により案内されてキーステムが円滑に上下動
すると共に、翼部に突設した刃状片を縦条溝の底部の傾
斜面に弾接させて、スイッチ閉成時の機械的衝撃を軽減
し、また、上向刃状片をケースの天井に当接させて、ス
イッチ開離時の衝撃をも軽減してスイッチ感触を良好に
し得るので、きわめて操作性のよい押釦スイッチが実現
し得るという顕著な効果を奏し得るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は何れも本考案に係り、第1図は押釦スイッチの斜
視図、第2図は第1図のA−Aにそった対角線方向に縦
断した断面図、第3図は第2図と異る対角線方向におけ
る縦断面図、第4図は下ケースの上面図、第5図はキー
ステムの上面図である。 1.2・・・・・・ケース、1・・・・・・下ケース、
IC・・・・・・縦条溝、1d・・・・・・傾斜面、2
・・・・・・上ケース、1f・・・・・・側壁部、8・
・・・・・キーステム、9.10・・・・・・L字状の
翼部、12・・・・・・下向刃状片、14・・・・・・
上向刃状片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 側壁部に複数個の縦条溝を備えた合成樹脂より戒るケー
    スと、前記縦条溝の各々に係合して摺動し得るL字状の
    複数個の翼部を突設したキーステムとを備え、前記翼部
    の内で中心に対して対称の位置にある1対の翼部には、
    その外端部に可撓性の下向刃状片を突設すると共に、前
    記縦条溝の底部には前記刃状片が当接し得る傾斜面を形
    成し、キーステムの押圧最終時において前記刃状片が前
    記傾斜面に弾接しつつ下降し得るようにし、前記の1対
    の翼部と異なる他の1対の翼部には、その外端部に上向
    刃状片を備え、キーステムの非押圧時には前記刃状片が
    ケースの上面板の下面に当接し得るようにしたことを特
    徴とする押釦スイッチ。
JP6241480U 1980-05-07 1980-05-07 押釦スイツチ Expired JPS5926986Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6241480U JPS5926986Y2 (ja) 1980-05-07 1980-05-07 押釦スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6241480U JPS5926986Y2 (ja) 1980-05-07 1980-05-07 押釦スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56162825U JPS56162825U (ja) 1981-12-03
JPS5926986Y2 true JPS5926986Y2 (ja) 1984-08-06

Family

ID=29656732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6241480U Expired JPS5926986Y2 (ja) 1980-05-07 1980-05-07 押釦スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926986Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1155954B (it) * 1982-09-28 1987-01-28 Olivetti & Co Spa Tastiera a contatti

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56162825U (ja) 1981-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4153829A (en) Pushbutton switch assembly
US5057657A (en) Electrical switch actuator mechanism
US4553009A (en) Keyboard switch with pivotal actuator lever
JPH0125461Y2 (ja)
US5017747A (en) Microswitch
JPS59146113A (ja) プッシュボタンスイッチ
US5486669A (en) Detented paddle blade switch assembly
JPS6285402A (ja) 引き金操作式携帯電気工具用スイツチ
JPH0212718A (ja) 押ボタンスイッチ
US5004880A (en) Click-type push button switch with improved leaf spring
US4129763A (en) Push button switch assembly
JPS5926986Y2 (ja) 押釦スイツチ
JP4414412B2 (ja) 押釦スイッチ
GB2066578A (en) Pushbutton switches
US4004121A (en) Electrical switch with wire beam spring contact closer
JPH03261015A (ja) 押しボタンスイッチ
JPS6222029Y2 (ja)
JPH0334018Y2 (ja)
JPS633065Y2 (ja)
JPS6345710Y2 (ja)
JPH0310583Y2 (ja)
JP2588859Y2 (ja) 押釦スイッチ
JPH0628750Y2 (ja) 押釦スイッチ
JP2512160Y2 (ja) 押釦スイツチ
US4857682A (en) Precisely aligned switch actuator assembly for multiple switches