JPS5926720Y2 - 振動検出器 - Google Patents

振動検出器

Info

Publication number
JPS5926720Y2
JPS5926720Y2 JP1974074651U JP7465174U JPS5926720Y2 JP S5926720 Y2 JPS5926720 Y2 JP S5926720Y2 JP 1974074651 U JP1974074651 U JP 1974074651U JP 7465174 U JP7465174 U JP 7465174U JP S5926720 Y2 JPS5926720 Y2 JP S5926720Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
case
piezoelectric ceramic
plate
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1974074651U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS513378U (ja
Inventor
俊春 田中
直輝 津田
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1974074651U priority Critical patent/JPS5926720Y2/ja
Publication of JPS513378U publication Critical patent/JPS513378U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5926720Y2 publication Critical patent/JPS5926720Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案の機械や楽器等の振動物体に接着してその振動状
態を検出する振動検出器に関する。
従来この種の振動検出器は、第1図に示すように一対の
圧電磁器板1,2をエポキシ又はフェノール等の熱硬化
性樹脂板3の両面にサンドイッチ状に重合し、一対の圧
電磁器板1,2の前記樹脂板3に接着する内側の電磁1
a、2aをリード線4で接続し、外側の電極1b、2b
を夫々アース用リード線5、芯線6に接続し、これをケ
ース7に収容し、ケース7と圧電磁器板1,2、リード
線4,5、芯線6との間にはエポキシ等の樹脂層8を充
填し、アース用リード線5と芯線6とは同軸ケーブル線
9にまとめてケース7外に導出する構成になっていて、
この振動検出器は内部の圧電磁器板1,2の電極1a、
1b 、2 a 、2 bの面に平行するケース面を振
動物体に接着して使用するようになっている。
すなわち物体の振動により圧電磁器板1,2が撓み振動
を与えられ、アース用リード線5と芯線6との間に電気
信号を発生するものである。
本考案はこの振動検出器を改良し、構造が簡単で部品数
が少なく、周波数特性の平坦な振動検出器を提案しよう
とするものである。
以下本考案を実施の例示図に基いて説明する。
第2図において、11はケース、12は該ケース11に
固着した蓋であって金属板又は金属被膜を有する板から
なっており、この蓋12の表面を振動物体に接触させる
振動検知面としている。
更に、この蓋12の内側には、圧電磁器板13が一方の
面に設けられた電極13aで接着固定されている。
前記蓋12はアース用リード線14に、圧電磁器板13
の蓋12に接着しない方の面に設けられた電極13 b
は芯線15に半田又は導電性接着剤16によって夫々接
続しである。
17はゴム板からなるゴム質層であってゴム系接着剤や
エポキシ系接着剤等で圧電磁器板13、蓋12、ケース
11の内壁に接着し、ケース11内に充填しである。
18はアース用リード線14と芯線15をケース11外
に引き出す同軸ケーブル線である。
前記ゴム質層17はゴム板の代りにシリコンゴムを流し
込んで硬化形成してもよい。
本考案に係る振動検出器は以上のように実施し得るもの
であって、ケースに固着する蓋を金属板又は金属被膜を
有する板で構成し、この蓋の表面を振動物体に接触させ
る振動検知面とし、更にこの蓋の内側に圧電磁器板を接
着固定しであるので、圧電磁器板を撓み振動可能に接着
固定したため、この蓋の表面を振動物体に接着すると、
圧電磁器板は蓋の振動を直接に受けて1枚であっても撓
み振動により電圧を発生することになり構造が簡単で、
部品数も少くて済む。
また蓋をアース電極として使用できるので、ケースを金
属製にするか又は内壁面に金属被膜を施せば容易にシー
ルドすることができる。
更に内部にゴム質層を充填しであるので圧電磁器板や蓋
自体の固有振動数での共振が抑制でき、振動検出器の周
波数特性が平坦になる。
更に、本考案は圧電磁器板の撓み振動を利用する構造で
あり、この場合、圧電磁器板は薄くて長さの長いものが
撓みが大きく高い感度が得られるが、本考案の構造によ
ると圧電磁器板が薄くかつ長い場合であってもケースと
蓋によってこれを保護できるため、機械的強度に優れて
おり、破損の心配がないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の断面図、第2図は本考案の一実施例を
示す断面図である。 11・・・・・・ケース、12・・・・・・蓋、13・
・・・・・圧電磁器板、17・・・・・・ゴム質層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケースに固着する蓋を金属板又は金属被膜を有する板で
    構成し、この蓋の表面を振動物体に接触させる振動検知
    面とし、前記蓋の内側に圧電磁器板を撓み振動可能に接
    着固定すると共に、ケース内にゴム質層を充填して前記
    圧電磁器板、蓋及びケース内壁に接着したことを特徴と
    する振動検出器。
JP1974074651U 1974-06-25 1974-06-25 振動検出器 Expired JPS5926720Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974074651U JPS5926720Y2 (ja) 1974-06-25 1974-06-25 振動検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974074651U JPS5926720Y2 (ja) 1974-06-25 1974-06-25 振動検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS513378U JPS513378U (ja) 1976-01-12
JPS5926720Y2 true JPS5926720Y2 (ja) 1984-08-02

Family

ID=28247098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1974074651U Expired JPS5926720Y2 (ja) 1974-06-25 1974-06-25 振動検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926720Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624399A (en) * 1979-08-06 1981-03-07 Reisu Ueringusu Furederitsuku Electroacoustic converter
WO2017138542A1 (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 日本バルカー工業株式会社 振動センサー、振動測定方法および振動センサー作製用キット
JP6764928B2 (ja) * 2016-04-22 2020-10-07 株式会社バルカー 振動検出方法、振動センサー、振動検出装置および振動検出システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4811528U (ja) * 1971-06-19 1973-02-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4811528U (ja) * 1971-06-19 1973-02-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS513378U (ja) 1976-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4314495A (en) Piezoelectric saddle for musical instruments and method of making same
JPH09243447A (ja) 振動検出センサー
JPH06133397A (ja) 圧電センサ
US4727634A (en) Musical instrument transducer
JPWO2011043219A1 (ja) 圧電式加速度センサ
US4944209A (en) Stringed instrument piezoelectric transducer
JPS5926720Y2 (ja) 振動検出器
JPS59231909A (ja) 圧電結晶振動子
US5029375A (en) Method of fabricating a stringed instrument piezoelectric transducer
JPH07239685A (ja) 電気弦楽器のピックアップ装置
CN208275714U (zh) 一种超声波传感器
JPS6316240Y2 (ja)
JP2002204497A (ja) 超音波センサ
JPS5825679Y2 (ja) シンドウケンシユツキ
JPS6325777Y2 (ja)
JPH0236700A (ja) 超音波セラミックマイクロホン
JPH0430545Y2 (ja)
JPS5825680Y2 (ja) シンドウケンシユツキ
JPS5827687B2 (ja) ダンセイヒヨウメンハソウチ
JPH0697184B2 (ja) エレクトレット・コンデンサ型振動センサ
JPS59175299A (ja) 超音波送受波器
JPH0230960Y2 (ja)
JPH0417993Y2 (ja)
JPS635355Y2 (ja)
JPH02151730A (ja) エレクトレットコンデンサ型振動センサ