JPS5926168A - 塗装剤供給装置 - Google Patents

塗装剤供給装置

Info

Publication number
JPS5926168A
JPS5926168A JP13377582A JP13377582A JPS5926168A JP S5926168 A JPS5926168 A JP S5926168A JP 13377582 A JP13377582 A JP 13377582A JP 13377582 A JP13377582 A JP 13377582A JP S5926168 A JPS5926168 A JP S5926168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating material
tank
pump
coating agent
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13377582A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Ando
正雄 安藤
Shigeo Ando
成雄 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13377582A priority Critical patent/JPS5926168A/ja
Publication of JPS5926168A publication Critical patent/JPS5926168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 形品へ着色スラリを塗装する装置、に使用する塗装剤供
給装置に関する。
従来よりセメメトモルタルプレス成形品に対する塗装剤
は、良質のものが得られなかった。一応固化しているが
、水分について安定していない成形品表面に対して適応
性のあるスラリ塗装剤は、特に水分の割合が微妙で,?
lリ、比較的に水分割合が低くなければならない。自然
と塗装剤は固化しやすく塗装装置をつ洩らせる。四季の
温度の影響および貯蔵供給時の状態が作業及び製品の品
質に影響を与える。塗装剤によっては固形物が沈澱しや
すかったり凝集分離して単に温度調節しただけでは塗装
剤の「j1使時間が充分に得られない場合があった。
そこで本発明は、固1ヒしやすい塗装剤にも拘らず、比
較的長時間IC用に耐え、塗装剤の効能を維持する塗装
装置用塗装剤供給装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するだめ、塗装剤タンクと、
該タノクF端に1妾続烙れた送出しボノグと、1端をポ
ンプの駆動部材に接続され他喘を駆動モータに接続され
たポンプ駆動軸とを含み、ポンプ駆動軸とは別個の細長
部材をタンク上部よりタンク下部に延在して配置し、こ
の細長部材の下端に攪拌羽根を取付け、細長部材をある
軸線のまわりを回転するようにしたことを特徴とする特
許剤供給装置を提供せんとするにある。
このように、攪拌羽根を塗装剤タンク内に回転はせるこ
とKよって、塗装剤供給中及びその休止中の凝集を防ぐ
七共に、温度調節用マフラで包囲したタンクにおいては
、冷却あるいは加温のだめの熱伝達を促進することがで
き、塗装剤の供給量に関係なく、塗装剤の間質に1しし
てその攪拌度を調節することもできるものである。
以下において、本発明の実施例を示す添付図面を参照1
一つつ本発明の諸特徴を詳述する。
第1図には塗装剤としてのスラリーを貯蔵する円筒状の
タンク1が示され、このタンク1は、機枠2に支持され
、中心を垂直に回転軸3が貫通し、り/り1−F下にお
いて回転自在に支持さね、でいる。
該回転軸3の上端は、タック1の上方で機枠2に取付け
た無段変速を好適とする回転モータ4の駆動軸に連結こ
れている。また夕/り1の下端はポンプ5に終っている
。このボノグ5としては、らせんダイヤフラムポンプを
使用することも可能であるが、1本の1条ねじの軸がス
テータに設けた2条42じのスリーブの中を(帰心しな
がら回転するモー7ボンプを使用するのがよい。夕/り
1を貫通する回転軸3が、モー7ボンプ5のねじ軸6に
連結される。使用する塗装剤の濃度、粘性が温度に影響
を受は易いので、タック1の外周をマフラ8で包囲し、
F部に熱伝導性媒体(例えば水)入口9を、寸だ」二部
に出口10を設けて、冬は温水を夏は冷却水を循環はぜ
て塗装剤の温度を一定に保持する。ポンプ5の下端の出
口11は、スラリ用塗装ガン(図示せず)に連結されて
いる。
本発明の塗装剤供給装置の塗装剤貯蔵タンクに一゛d1
回転@3の周囲にこれと平行にかつ間隔をおいて複数の
羽根支持杆12を設け、この支持杆12の下端に半径方
向外側に延びる4jL拌羽根13を取付け、羽根支持杆
12の上端は、回転モータ4とタンク1の中間に機枠2
から水平に延びる腕14に回転自在に取付けた回転スリ
ーブ15に取付けられ、傘歯車16.17を介してポン
プ駆動用とは別の回転モータ1Bによって回転駆動きれ
ると、攪拌羽根13が任意の回転速度でタック1中の塗
装剤中をゆっくり回転しく例えば1分間に10回転ある
いはそれ以下)、塗装剤を適度に攪拌し材料の均質化を
(はかると共に、−!!たマフラ8による加温または冷
却の除熱の伝播を良好ならしめ、セメントを含有する塗
装剤の同化その他の質の変化を防Iヒすることができる
第1図では、2本の杆12が羽根13を支持するのが見
えるが、その本数には制限がなく、また環体であっても
よいが、これは不要な材料を消費するので、あまり思わ
しくない。L部の回転スリーブ15と同一の径の環体を
設け、これを3乃至4木の杆で乞持し、この環体に適宜
の数の羽根を取付けてもよいことは明らかである。この
羽根13の位置は、タンク1の下部、ポンプ5との連結
部に近い場所に設けるのがよく、これによって材料中の
比較的重い成分の沈澱が防止できる。また図示実施例は
、ポンプ駆動用モータと別個のモータを設けたが、変速
装置を介してポンプ、駆動用モータに連結しても同様の
効果を奏することは明らかである。ここで重要なことは
、塗装剤を供給するモータを止めても、攪拌羽根を作動
しておく必要があることであり、このだめに各別のモー
タを使用する利点があるが、1個のモータで間に合わせ
る場合は、ポンプの回転軸をクラッチを介してモータと
接続すれば、その機能を果すことができる。
第2図の実施例は、ポンプ駆動軸3をタンク1の中央垂
直軸より外し、図面では逆円錐形のタンク1の稜線に平
行にタンク内壁に接近して配置し、り/りの中央垂直軸
に攪拌羽根13を作動するだめの回転軸12を配置した
ものである。
第3図は、ポンプ5を夕/り1の下端に水平((接続し
、ポンプの、駆動軸3は最早タンク内を通過せず、係枠
2の底部に据付けたモータ4に連結これる水平軸となっ
ている。この場合は攪拌羽根13の駆動軸12は(機枠
2の立ヒリ部のタンク上方の部分に取付けだモータ18
に直接連結すればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の塗装剤供給装置の1実施例を示す概略
立面図、第2図は第2の実施例を示す概略立面図、第3
図は第3の実施例を示す同様の図である。 1・塗装剤タンク、2・機枠、3・・ポンプ駆動軸、4
 ポンプ駆動用モータ、5・・ポンプ、8・・・温度調
節用マフラ、124・・攪拌羽根支持杆、13・・攪拌
羽根、18・・攪拌羽根、駆動用モータ。 特許出願人  安  藤  成  雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 塗装剤タンクと、該タンク下端1c接続された送出しポ
    ンプと、1端をポンプの駆動部材に接続でれ曲端を駆動
    モータに接続されたポンプ駆動軸とを含み、ポンプ駆動
    軸とは別個の細長部材をタンク上部より2721部に延
    在して配置し、この細長部材の下端に攪拌羽根を取付け
    、細長部材をある軸線のまわりを回転するよう例したこ
    とを特徴とする塗装剤供給装置。
JP13377582A 1982-08-02 1982-08-02 塗装剤供給装置 Pending JPS5926168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13377582A JPS5926168A (ja) 1982-08-02 1982-08-02 塗装剤供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13377582A JPS5926168A (ja) 1982-08-02 1982-08-02 塗装剤供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5926168A true JPS5926168A (ja) 1984-02-10

Family

ID=15112680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13377582A Pending JPS5926168A (ja) 1982-08-02 1982-08-02 塗装剤供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926168A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008291599A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 車両用ドアチェッカ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415572A (en) * 1977-05-03 1979-02-05 Willinger Bros Base type filter device for basin of breeding aquarium fish
JPS5535197U (ja) * 1978-08-30 1980-03-06
JPS565157A (en) * 1979-06-13 1981-01-20 Basf Farben & Fasern Method and device for feeding lacquer material to painting line

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415572A (en) * 1977-05-03 1979-02-05 Willinger Bros Base type filter device for basin of breeding aquarium fish
JPS5535197U (ja) * 1978-08-30 1980-03-06
JPS565157A (en) * 1979-06-13 1981-01-20 Basf Farben & Fasern Method and device for feeding lacquer material to painting line

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008291599A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 車両用ドアチェッカ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4059047A (en) Conditioning machine for chocolate masses
JPS63270531A (ja) 調整装置
JP7428418B2 (ja) 肥料研磨機構、水と肥料の混合装置、水と肥料の溶液の調製生産ライン
US4934828A (en) Apparatus for mixing viscous materials
CN109277026A (zh) 一种涂料精细搅拌装置
JP2017000933A (ja) 撹拌処理装置
EP0830889B1 (en) Conical mixing device comprising at least one mixing screw and a fast rotating horizontal rotor on a vertical drive shaft
CN108501213A (zh) 复合式混凝土搅拌装置
JPS5926168A (ja) 塗装剤供給装置
CN208959686U (zh) 快速降温的固液混合搅拌机
CN217490588U (zh) 一种戊二醇消毒液多角度搅拌装置
US2491852A (en) Apparatus for agitating and dispensing frozen foods
JPS6150006B2 (ja)
JP6589123B1 (ja) 氷スラリー製造システム
CN114163986A (zh) 一种油气田用杀菌泡沫排水剂及制造装置
US11160293B1 (en) Centrifugal ice cream freezer and method of use
CN209254774U (zh) 一种反应釜
JPH053340B2 (ja)
JPH11253776A (ja) 斜軸攪拌機
US4140402A (en) Mixing means for asphalt material
RU2326305C1 (ru) Распылительная сушилка для жидких продуктов в кипящем слое инертных тел
JPH048097B2 (ja)
JPS63199202A (ja) 立形2軸撹拌装置
US2824721A (en) Chocolate conditioning machine
CN209715087U (zh) 一种胶水反应釜