JPS5926154A - 破砕器 - Google Patents

破砕器

Info

Publication number
JPS5926154A
JPS5926154A JP13523682A JP13523682A JPS5926154A JP S5926154 A JPS5926154 A JP S5926154A JP 13523682 A JP13523682 A JP 13523682A JP 13523682 A JP13523682 A JP 13523682A JP S5926154 A JPS5926154 A JP S5926154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pipe
crushing
crusher
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13523682A
Other languages
English (en)
Inventor
重男 鈴木
中川 征勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Cement Co Ltd
Original Assignee
Nihon Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Cement Co Ltd filed Critical Nihon Cement Co Ltd
Priority to JP13523682A priority Critical patent/JPS5926154A/ja
Publication of JPS5926154A publication Critical patent/JPS5926154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水和反応によシ膨張圧を発生する物質(以下緩
制破砕剤という)を用いてコンクリート構造物を破砕す
るだめの破砕器に関する。
従来、場所打ちコンクリート基礎杭等の余盛部分の破砕
に緩制破砕剤を使用する場合、破砕剤充填用の開孔はコ
ンクリート硬化後に行ない、破砕剤の充填はその後に行
なわれていた。そのため充填孔を設ける作業に時間と労
力を要し余盛部分を能率よく破砕することはできなかっ
た。
そこでコンクリート打設前に破砕剤を充填しておきコン
クリート硬化後破砕する方法が提案された(特開昭56
−70324号)が特殊な形状の破砕器と特定内容の破
砕剤を要し、しかも充填方法に制約があるため、実用的
な破砕器及び破砕方法とは言い難かった。
本発明者らは上記の実情に鑑み、安全で容易かつ能率の
よい実用的なコンクリート破砕器につき種々研究した結
果本発明に到達した。
以下に本発明を図面により詳細に説明する。
第1図から第4図に示すように本発明の破砕器は注水管
2、透水性散水管3、空気抜管4を有する不透水性密閉
容器1に緩制破砕剤5を充填したものである。
不透水性密閉容器1はアルミニウム製、鉄製まだはプラ
スチック製等の不透水性材質からなる筒状をなす。筒状
としては直管型、多角形状背型、円形状前型のいずれで
あってもよい。(第2図は断面形状か゛円筒状の直管で
ありまだ第3同第4図はそれぞれ多角形状管、円形状前
型である。)不透水性密閉容器1は、湿気を通さずまだ
破砕が予定された部分6を構祭するために打込む生コン
クリートの圧力によシ等易に変形しないような強度を有
する必要がある。従って不透水性密閉容器1に使用され
る材料の種類、径、厚さはその状況に応じて適宜選択さ
れる。
勿論強度があシすぎて破砕剤の膨張圧によって壊れない
ような材料では不都合である。
不適水性密閉容器1には、縦割破砕剤5の水和反応に必
要な水を注入するだめの注水管2、透水性散水管3及び
容器内の空気を抜くだめの空気抜管4が設けられている
注水管2及び空気抜管4は不炉水性の材質でできており
外端部は容器内の縦割破砕剤に78気等が浸入しないよ
うに通常は閉じである。
透水性散水管3は、水は通すが縦割破砕剤は細さないよ
うな紙製、不紗布等でできておシまだ容器内にまんべん
なく注水が行なえるように不適水性密閉容器1の長さと
ほぼ同じ程度に容器内に設けられる。
本発明の変形として第5図及び第6図に示すように密閉
式不透水性密閉容器工の端部が外部に出る場合は容器の
露出部分の一部に破砕直前に小さい穴をあけ、この穴を
通して注水管2透水性散水管3及び空気抜管4を挿入し
てもよい。
なお第5図の7は縦割破砕剤を入れるだめのネジ式の蓋
であり第6図における8は手で容易に開けることができ
るようにしだ押型(缶ビールの蓋のように)であり9は
8の部分を開けるだめの取手である。
次に本発明の破砕器を用いてコンクリートの構造物を破
砕する方法を説明する。
第8図の如く生コンクリートを打設する前に破砕が予定
された部分6内の構造用鉄筋11に鉄筋、鉄線等を用い
て、縦割破砕剤5を収納した不透水性密閉容器1の破砕
器を設−したのち、生コンクリートを打設し破砕器を埋
込む。このとき、注水管2と空気抜管4は破砕が予定さ
れた部分6の外部へ出しておく。
コンクリートが硬化し破砕可能と々つた時期に口を閉じ
てあった注水管2、及び空気抜管4の先端部分を開き注
水管2の先端よシ縦割破砕剤5の水和反応による膨張圧
に必要な水量(重量比でおおむね縦割破砕剤の15〜5
0%)を注入する。注入された水は透水性散水管3を通
シ縦割破砕剤5内へまんべんなく浸透する、同時に空気
抜管4から注水量にみあっただけの空気が抜ける。
注水が完了すると、縦割破砕剤5は徐々に膨、  張圧
を発現し破砕が予定された部分6を破砕しその目的を達
する。
本発明に使用される縦割破砕剤゛はその主成分が例えば
、Cc、、 MqO等であシ、これ以外に種々破砕の用
途、目的に応じて添加物を配合したものであっても差支
えない。
本発明の破砕器を用いることによシ現場での穿孔作業及
び縦割破砕剤の充填作業が々くなり穿孔時の騒音、危険
な作業もなくなるとともに破砕作業の手間が省は能率向
上に寄与すること非常に犬である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し第1図は破砕器の断面図、
第2図は第1図A−A横断面図、第3図及び第4図は不
適水性密閉容器の形状図、第5図はネジ式の蓋を有する
不透水性密閉容器1の断面図、第6図は手で容易に開け
ることのできる蓋を有する不透水性容器1の断面図、第
7図は第6図B−B矢視平面図、第8図は本発明の破砕
器を基媚杭頭に設置した場合の1例を示す断面図である
。 1・・・不透水性密閉容器、2・・注水管、3・・・透
水性散水管、4・・・空気抜管、5・・・縦割破砕剤、
6・・・破砕が予定されている部分、7・・・ネジ式の
蓋、8・・・押型、9・・・取手、10・・・蓋、11
・・・構造用鉄筋。 特許出願人 日本セメント株式会社 代理人弁理士伊東 杉 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図      第6図 m=を 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  注水管、透水性散水管及び空気抜管を有する
    密閉式不透水性容器中に、水和反応によシ膨張圧を発生
    する物質を充填したことを特徴とするコンクリート構造
    物を破砕するだめの破砕器(2)  密閉式不透水性容
    器の形状が直管、多角形状管及び円形状管である特許請
    求の範囲第(1)項記載の破砕器
JP13523682A 1982-08-04 1982-08-04 破砕器 Pending JPS5926154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13523682A JPS5926154A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 破砕器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13523682A JPS5926154A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 破砕器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5926154A true JPS5926154A (ja) 1984-02-10

Family

ID=15146990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13523682A Pending JPS5926154A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 破砕器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926154A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4980736A (en) * 1987-03-23 1990-12-25 Hitachi, Ltd. Electric conversion device
US5070272A (en) * 1989-07-05 1991-12-03 Hitachi, Ltd. Photoconductive device and method of operating same
US5233265A (en) * 1986-07-04 1993-08-03 Hitachi, Ltd. Photoconductive imaging apparatus
JPH07148115A (ja) * 1994-06-30 1995-06-13 Canon Inc 視線検出装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011178A (ja) * 1973-05-28 1975-02-05
JPS5670324A (en) * 1979-11-12 1981-06-12 Shogo Matsugishi Concrete crushing body and crushing method of concrete structure

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011178A (ja) * 1973-05-28 1975-02-05
JPS5670324A (en) * 1979-11-12 1981-06-12 Shogo Matsugishi Concrete crushing body and crushing method of concrete structure

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5233265A (en) * 1986-07-04 1993-08-03 Hitachi, Ltd. Photoconductive imaging apparatus
US4980736A (en) * 1987-03-23 1990-12-25 Hitachi, Ltd. Electric conversion device
US5070272A (en) * 1989-07-05 1991-12-03 Hitachi, Ltd. Photoconductive device and method of operating same
JPH07148115A (ja) * 1994-06-30 1995-06-13 Canon Inc 視線検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5926154A (ja) 破砕器
JPS6047119A (ja) 場所打ち杭の杭頭無振動無騒音破断方法
JPS5634823A (en) Concrete pile injection constructing method
JP4521848B2 (ja) 排土埋め戻し孔形成装置
JP2774678B2 (ja) 場所打ちコンクリート杭の杭頭破砕工法
JP3133809U (ja) 容体入り固結材
JP2610592B2 (ja) 静的破砕剤入り容器
JPS6259686A (ja) 静的破砕材および破砕方法
JP2789540B2 (ja) 高圧噴射注入工法用の口元管
TW311957B (en) The improving method for weak foundation
JP2913631B2 (ja) 地盤改良工法
JPH0529238Y2 (ja)
JP2766444B2 (ja) 場所打ちコンクリート杭の杭頭処理方法
JP3930998B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱の補強方法
JP2849924B2 (ja) 場所打ちコンクリート杭の余盛コンクリートの破砕方法
JPS5724720A (en) Increasing method for pull resistance of structure material driven into ground
JPS6259687A (ja) 静的破砕方法
JPH03140594A (ja) 止水性立坑築造工法
JPH076301B2 (ja) 柱状体埋設工法およびそれに用いられる膨張・固化パッケージ
JPH04333718A (ja) 杭頭コンクリートの破砕方法
JPH02296927A (ja) 現場造成杭の杭頭処理方法
JPH026886B2 (ja)
JPS5733616A (en) Forming method for steel pipe pile
JPS56153016A (en) Application of reinforced foundation pile
JPH0776682A (ja) 静的破砕剤、静的破砕剤の製造方法および静的破砕剤入り容器