JPS5925342B2 - 導線の接点装置 - Google Patents
導線の接点装置Info
- Publication number
- JPS5925342B2 JPS5925342B2 JP58024513A JP2451383A JPS5925342B2 JP S5925342 B2 JPS5925342 B2 JP S5925342B2 JP 58024513 A JP58024513 A JP 58024513A JP 2451383 A JP2451383 A JP 2451383A JP S5925342 B2 JPS5925342 B2 JP S5925342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- conductor
- slit
- contact device
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/24—Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/24—Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
- H01R4/2416—Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
- H01R4/242—Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members being plates having a single slot
- H01R4/2437—Curved plates
Landscapes
- Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
- Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
- Processing Of Terminals (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
- Non-Insulated Conductors (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、接触端子のスリットに、絶縁導線、特にアル
ミニウム導線またはより銅線を、はんだやねじを用いる
ことなく、また導線の絶縁被覆を前もつて剥すことなく
電気的に接触させる接点装置(はんだ、ねじ、絶縁被覆
に相当するドイツ語の頭文字をとつてLSAプラス接点
装置鉢)う。
ミニウム導線またはより銅線を、はんだやねじを用いる
ことなく、また導線の絶縁被覆を前もつて剥すことなく
電気的に接触させる接点装置(はんだ、ねじ、絶縁被覆
に相当するドイツ語の頭文字をとつてLSAプラス接点
装置鉢)う。
)に関するものである。本出願人は、LSAプラス接点
装置という名のもとに、今日広く使用されるようになつ
た上記のような接点装置にさらに改良を加えた。
装置という名のもとに、今日広く使用されるようになつ
た上記のような接点装置にさらに改良を加えた。
LSAプラス接点装置においては、薄いばね板を用いて
つくられ、直立して端子箱体の中に固定された接触端子
が使われており、該接触端子は2個の分岐したばね舌を
有し、その間に長いスリツトを形成しており、スリツト
の幅は導線の直径よりもわずかに小さくされている。
つくられ、直立して端子箱体の中に固定された接触端子
が使われており、該接触端子は2個の分岐したばね舌を
有し、その間に長いスリツトを形成しており、スリツト
の幅は導線の直径よりもわずかに小さくされている。
導線を押し込む際、ばね舌の比較的鋭い縁がまず絶縁被
覆を破り、ついで導線を所定の深さまで押し込み電気接
続を行わせるように、ばね舌はたがいに少し食い違つて
形成されている。
覆を破り、ついで導線を所定の深さまで押し込み電気接
続を行わせるように、ばね舌はたがいに少し食い違つて
形成されている。
かくして、前もつて導線の被覆を剥がしたりねじやはん
だを使用したりすることなく、非常に堅固な耐食性のあ
る電気的接続が得られる。
だを使用したりすることなく、非常に堅固な耐食性のあ
る電気的接続が得られる。
上記のようなドイツ特許公報2610461に記載の接
点装置の短所は導線の接続が簡単に行われ得ないことで
ある。
点装置の短所は導線の接続が簡単に行われ得ないことで
ある。
例えばアルミニウム線またはより銅線をこの接触子に接
続することもまた簡単ではない。従つて本発明の目的は
LSAプラス方式を使用して導線特にアルミニウム導線
やより銅線の種々の直径をもつ導線を確実に接触させる
接点装置にして、従来のLSAプラス接点装置の端子箱
体に差し込み可能であり、また導線の差し込みおよび抜
き出しに従来から使用されてきた工具をそのまま使用可
能であるような接点装置を提供することである。
続することもまた簡単ではない。従つて本発明の目的は
LSAプラス方式を使用して導線特にアルミニウム導線
やより銅線の種々の直径をもつ導線を確実に接触させる
接点装置にして、従来のLSAプラス接点装置の端子箱
体に差し込み可能であり、また導線の差し込みおよび抜
き出しに従来から使用されてきた工具をそのまま使用可
能であるような接点装置を提供することである。
この目的は接触スリツトのギヤツプがC1えば導線材料
の老化に対し)自動的に寸法を合わせ、常に十分な接点
圧力を保証するような接触スリットを備えた接触端子を
創ることにより達成される。
の老化に対し)自動的に寸法を合わせ、常に十分な接点
圧力を保証するような接触スリットを備えた接触端子を
創ることにより達成される。
この目的を達成する本願発明は、その対象とするものは
弾性をもつ板状の材料からつくられた接触端子と該端子
に接続すべき導線とを、接触端子に設けたスリツトに導
線を差込むことにより、はんだやねじを用いることなく
、また導線の絶縁被覆を剥がすことなく電気的に接触さ
せる接点装置であつて、上記スリツトが導線の被覆を破
るための食い違つて対向している二枚の刃先の間に形成
されているような接点装置であり、その特徴とする所は
、上記接触端子1がX字形断面をもつて一体に形成され
ているか、または2個の鉤形部材16,17として形成
されており、導線、特にアルミニウムまたは多芯銅線が
2個の差込孔3,4を通つて中央の上記スリツトへと導
かれるようになつており、各上記差込孔3,4はほぼV
字形をした2つの中央案内区域5,6と、該案内区域の
下端に設けられた2つの互いに食い違つて対向した刃先
7,8とを備えており、かくて、接触端子と導線との間
の接触圧力が導線2の直径と、スリツトの幅と、および
弾性を備えたスリツト壁10a,10bとにより決定さ
れることである。本装置においては、アルミニウム導線
またはより銅線のいずれに対しても、種々の直径を有す
る導線を確実に接続することが可能である。向い合つた
刃先はその間にくさび形の空間を構成するように形成し
てカベと都合がよい。
弾性をもつ板状の材料からつくられた接触端子と該端子
に接続すべき導線とを、接触端子に設けたスリツトに導
線を差込むことにより、はんだやねじを用いることなく
、また導線の絶縁被覆を剥がすことなく電気的に接触さ
せる接点装置であつて、上記スリツトが導線の被覆を破
るための食い違つて対向している二枚の刃先の間に形成
されているような接点装置であり、その特徴とする所は
、上記接触端子1がX字形断面をもつて一体に形成され
ているか、または2個の鉤形部材16,17として形成
されており、導線、特にアルミニウムまたは多芯銅線が
2個の差込孔3,4を通つて中央の上記スリツトへと導
かれるようになつており、各上記差込孔3,4はほぼV
字形をした2つの中央案内区域5,6と、該案内区域の
下端に設けられた2つの互いに食い違つて対向した刃先
7,8とを備えており、かくて、接触端子と導線との間
の接触圧力が導線2の直径と、スリツトの幅と、および
弾性を備えたスリツト壁10a,10bとにより決定さ
れることである。本装置においては、アルミニウム導線
またはより銅線のいずれに対しても、種々の直径を有す
る導線を確実に接続することが可能である。向い合つた
刃先はその間にくさび形の空間を構成するように形成し
てカベと都合がよい。
また本装置においては、スリツト間の間隙を導線の直径
に合わせたり、スリツト壁と導線との接触面積を任意に
選定したり、接触端子を2個のV形断面の部分を結合部
により結合してつくつたり、または2個の鉤形部分から
つくつたりすることが可能である。
に合わせたり、スリツト壁と導線との接触面積を任意に
選定したり、接触端子を2個のV形断面の部分を結合部
により結合してつくつたり、または2個の鉤形部分から
つくつたりすることが可能である。
本発明を図に示す実施例に基づき詳しく説明する。
第1図は、導線2、特にアルミニウム導線やより銅線を
接続する1体構造の接触端子1を示しており、その断面
はX形になつている。
接続する1体構造の接触端子1を示しており、その断面
はX形になつている。
この形態により薄い材料を用いて信頼性の高い接触端子
が得られる。
が得られる。
断面をX形にした場合、2個のV形の差込孔3,4がス
リツト10の上方に形成される。第2図には後部差込孔
4が示されている。
リツト10の上方に形成される。第2図には後部差込孔
4が示されている。
差込孔4は差込孔3と同じく、ほぼV形の2個の中心案
内区域5,6を有し、中心案内区域6の下端に形成され
た2個の刃先7,8の中央に導線2を導く。第1図に示
すように、刃先7,8は食い違つて対向しており、導線
2がスリツト10に到達する前に絶縁被覆が破られるよ
うになつている。
内区域5,6を有し、中心案内区域6の下端に形成され
た2個の刃先7,8の中央に導線2を導く。第1図に示
すように、刃先7,8は食い違つて対向しており、導線
2がスリツト10に到達する前に絶縁被覆が破られるよ
うになつている。
さらに両方の刃先7,8が互いに相対してくさび空間1
1を形成し、導線は差し込むにつれて深く破れていく。
第3図はスリツト10に差し込まれた状態の導線2を示
しており、スリツト壁10a,10bが導線の心線に弾
性的に押し付けられている。スリツトの幅と弾力性のス
リツト壁10a,10bとが導線の直径と共に接点圧力
を決定する、従つて大きな直径の導線を使用すると、接
点圧力も大きくなる。
1を形成し、導線は差し込むにつれて深く破れていく。
第3図はスリツト10に差し込まれた状態の導線2を示
しており、スリツト壁10a,10bが導線の心線に弾
性的に押し付けられている。スリツトの幅と弾力性のス
リツト壁10a,10bとが導線の直径と共に接点圧力
を決定する、従つて大きな直径の導線を使用すると、接
点圧力も大きくなる。
さらに第3図には、導線2の絶縁が破られて行く過程や
スリツト壁10a,10bがふくれる。
スリツト壁10a,10bがふくれる。
状態が示されている。スリツトの幅は、接触をしている
導線の直径に相等する。接触面は刃先7,8の幅を広げ
ることにより拡大することができる。
導線の直径に相等する。接触面は刃先7,8の幅を広げ
ることにより拡大することができる。
導線2の差し込み過程は例えば底板12に当つて終わる
が、本実施例では該底板は接続子1の1〜部をなす横部
材である。
が、本実施例では該底板は接続子1の1〜部をなす横部
材である。
接触端子1を2個のV形断面部品14,15VCより構
成し、それらを1個の結合部品(図示されていない)に
より結合することも可能である。
成し、それらを1個の結合部品(図示されていない)に
より結合することも可能である。
別の実施例を第4図と第5図とに示す。この場合接触端
子1は2個の鉤形部品16,17から成る。
子1は2個の鉤形部品16,17から成る。
この場合にも刃先7,8の幅が接触面積の大きさを決定
する。接触端子1はいずれの実施例においても、第1,
第5図から判るように、従来のLSAプラス接点装置の
箱体に差し込み可能であり、またLSAプラス接触端子
に対し従来用いられている普通の押し込み、引き抜き工
具が本発明の接触端子に対しても使用可能である。
する。接触端子1はいずれの実施例においても、第1,
第5図から判るように、従来のLSAプラス接点装置の
箱体に差し込み可能であり、またLSAプラス接触端子
に対し従来用いられている普通の押し込み、引き抜き工
具が本発明の接触端子に対しても使用可能である。
第1図ぱ木発明の1実施例であるX形接触端子の部分断
面平面図であり、第2図は第1図のA−A断面を示し、
第3図は第1図のA−A断面において導線の接触状態を
示し、第4図は2個の鉤形部品を有する別の実施例の接
触端子を示し、第5図は第4図の平面図を示す。 図において 1:接触端子、2:導線、3,4:差込孔
、5,6:中心案内区域、7,8:刃先、10:スリツ
ト、10a,10b:スリツト壁、11:くさび空間、
12:底板、13:端子箱体、14,15:V形断面部
品、16,17:鉤形部品。
面平面図であり、第2図は第1図のA−A断面を示し、
第3図は第1図のA−A断面において導線の接触状態を
示し、第4図は2個の鉤形部品を有する別の実施例の接
触端子を示し、第5図は第4図の平面図を示す。 図において 1:接触端子、2:導線、3,4:差込孔
、5,6:中心案内区域、7,8:刃先、10:スリツ
ト、10a,10b:スリツト壁、11:くさび空間、
12:底板、13:端子箱体、14,15:V形断面部
品、16,17:鉤形部品。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 弾性をもつ板状の材料からつくられた接触端子と該
端子に接続すべき導線とを、接触端子に設けたスリット
に導線を差込むことにより、はんだやねじを用いること
なく、また導線の絶縁被覆を剥がすことなく電気的に接
触させる接点装置であつて、上記スリットが導線の被覆
を破るための食い違つて対向している二枚の刃先の間に
形成されているような接点装置において、上記接触端子
1がX字形断面をもつて一体に形成されているか、また
は2個の鉤形部材16、17として形成されており、導
線、特にアルミニウムまたはより銅線が2個の差込孔3
、4を通つて中央の上記スリツトへと導かれるようにな
つており、各上記差込孔3、4はほぼV字形をした2つ
の中央案内区域5、6と、該案内区域の下端に設けられ
た2つの互いに食い違つて対向した刃先7、8とを備え
ており、かくて、接触端子と導線との間の接触圧力が導
線2の直径と、スリットの幅と、および弾性を備えたス
リット壁10a、10bとにより決定されることを特徴
とする接点装置。 2 特許請求の範囲第1項記載の接点装置において、ス
リット10の幅を導線2の直径に適合させることができ
、従って導線の接触面積の大きさを選択し得るようにな
つていて、従つて、種々の直径の導線に対して使用でき
ることを特徴とする接点装置。 3 特許請求の範囲第1項に記載の接点装置において、
前記2個の刃先がその間にくさび空間11を形成してい
ることを特徴とする接点装置。 4 特許請求の範囲第1項に記載の接点装置において、
前記接触端子がV字形断面を有する2個の部分よりなり
、該両部分が連結部分によつて固定連結されていること
を特徴とする接点装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3207186A DE3207186C1 (de) | 1982-02-27 | 1982-02-27 | Vorrichtung zur Herstellung eines loet-,schraub- und abisolierfreien LSA-PLUS-Kontaktes fuer Leiterdraehte,insbesondere fuer Aluminium- und mehrdraehtige Kupferleiter mit unterschiedlichen Drahtdurchmessern |
DE32071868 | 1982-02-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58158876A JPS58158876A (ja) | 1983-09-21 |
JPS5925342B2 true JPS5925342B2 (ja) | 1984-06-16 |
Family
ID=6156929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58024513A Expired JPS5925342B2 (ja) | 1982-02-27 | 1983-02-16 | 導線の接点装置 |
Country Status (21)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4611874A (ja) |
EP (1) | EP0088162B1 (ja) |
JP (1) | JPS5925342B2 (ja) |
KR (1) | KR840003545A (ja) |
AR (1) | AR229823A1 (ja) |
AT (1) | ATE14640T1 (ja) |
AU (1) | AU563790B2 (ja) |
CA (1) | CA1195398A (ja) |
DE (1) | DE3207186C1 (ja) |
DK (1) | DK521782A (ja) |
ES (2) | ES276300Y (ja) |
GB (1) | GB2115990B (ja) |
GR (1) | GR77028B (ja) |
HK (1) | HK10286A (ja) |
IE (1) | IE53939B1 (ja) |
IL (1) | IL67367A0 (ja) |
IN (1) | IN157557B (ja) |
MY (1) | MY8600410A (ja) |
NO (1) | NO158647C (ja) |
PH (1) | PH19960A (ja) |
ZA (1) | ZA829026B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3637929C1 (de) * | 1986-11-06 | 1988-01-28 | Krone Ag | Schneidklemm-Anschlusselement fuer elektrische Leiter |
DE8804388U1 (de) * | 1988-03-31 | 1988-08-11 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Schneidklemme, zum Anschließen eines elektrischen Schaltdrahtes |
DE4018164C2 (de) * | 1990-06-01 | 1994-02-10 | Krone Ag | Schneidklemm-Kontakt |
DE69226879T2 (de) * | 1991-06-12 | 1999-03-11 | Mod-Tap W Corp., Harvard, Mass. | Elektrische Verbinder |
CA2144226C (en) * | 1994-03-29 | 2000-05-16 | Andreas Janczak | Obliquely-disposed insulation displacement contact |
TW286443B (ja) | 1994-10-25 | 1996-09-21 | Fridolin Alois Frech | |
FR2734412B1 (fr) * | 1995-05-16 | 1997-07-04 | Connectors Pontarlier | Dispositif a contacts electriques a deplacement d'isolant |
US6674014B2 (en) * | 2001-09-28 | 2004-01-06 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Unique way of terminating devices using insulation displacement |
GB2387040B (en) * | 2002-03-28 | 2004-03-10 | Wheeler & Clinch Ltd | A contact |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2270337A (en) * | 1940-09-24 | 1942-01-20 | Rca Corp | Electrical contact assembly |
US3162501A (en) * | 1960-01-21 | 1964-12-22 | Amp Inc | Electrical connector |
US3168615A (en) * | 1962-10-15 | 1965-02-02 | Rodney V Owen | Clip for connecting electrical conductors |
US3248687A (en) * | 1963-09-27 | 1966-04-26 | Westinghouse Electric Corp | Universal terminal and component mounting device |
AT294221B (de) * | 1968-05-31 | 1971-11-10 | Siemens Ag | Klemmelement zum Anschluß elektrischer Leiter |
DE6933393U (de) * | 1969-08-21 | 1969-12-11 | Bbc Brown Boveri & Cie | Schraubenlose elektrische klemme |
US3854114A (en) * | 1972-08-10 | 1974-12-10 | J Kloth | Notched plate clasp apparatus |
US3867005A (en) * | 1972-09-14 | 1975-02-18 | Bunker Ramo | Insulation-piercing contact member and electrical connector |
US3910671A (en) * | 1974-01-02 | 1975-10-07 | Amp Inc | Printed circuit board terminal receptacle |
US3910672A (en) * | 1974-06-03 | 1975-10-07 | Amp Inc | Replacement cover for electrical wiring devices |
US3993393A (en) * | 1975-10-08 | 1976-11-23 | Continental-Wirt Electronics Corporation | Round conductor flatcable connector |
DE2610461C3 (de) * | 1976-03-11 | 1980-08-21 | Krone Gmbh, 1000 Berlin | Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines löt-, schraub- und abisolierfreien Kontaktes an einem feststehenden Anschlunelement, insbesondere für die Fernmeldelinientechnik |
US4118103A (en) * | 1977-09-15 | 1978-10-03 | Amp Incorporated | Double-ended connecting device |
-
1982
- 1982-02-27 DE DE3207186A patent/DE3207186C1/de not_active Expired
- 1982-11-22 NO NO823894A patent/NO158647C/no unknown
- 1982-11-23 DK DK521782A patent/DK521782A/da not_active Application Discontinuation
- 1982-11-23 GR GR69880A patent/GR77028B/el unknown
- 1982-11-29 AU AU90962/82A patent/AU563790B2/en not_active Ceased
- 1982-11-30 CA CA000416662A patent/CA1195398A/en not_active Expired
- 1982-11-30 IL IL67367A patent/IL67367A0/xx not_active IP Right Cessation
- 1982-12-03 ES ES1982276300U patent/ES276300Y/es not_active Expired
- 1982-12-04 IN IN1408/CAL/82A patent/IN157557B/en unknown
- 1982-12-07 IE IE2894/82A patent/IE53939B1/en not_active IP Right Cessation
- 1982-12-08 ZA ZA829026A patent/ZA829026B/xx unknown
- 1982-12-08 EP EP82111350A patent/EP0088162B1/de not_active Expired
- 1982-12-08 AT AT82111350T patent/ATE14640T1/de not_active IP Right Cessation
-
1983
- 1983-01-06 PH PH28354A patent/PH19960A/en unknown
- 1983-01-18 KR KR1019830000166A patent/KR840003545A/ko not_active Application Discontinuation
- 1983-02-01 GB GB08302693A patent/GB2115990B/en not_active Expired
- 1983-02-10 AR AR292075A patent/AR229823A1/es active
- 1983-02-16 JP JP58024513A patent/JPS5925342B2/ja not_active Expired
- 1983-10-17 ES ES1983275013U patent/ES275013Y/es not_active Expired
-
1985
- 1985-03-25 US US06/715,582 patent/US4611874A/en not_active Expired - Fee Related
-
1986
- 1986-02-13 HK HK102/86A patent/HK10286A/xx unknown
- 1986-12-30 MY MY410/86A patent/MY8600410A/xx unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES275013Y (es) | 1985-04-01 |
NO158647B (no) | 1988-07-04 |
HK10286A (en) | 1986-02-21 |
AU563790B2 (en) | 1987-07-23 |
ES276300U (es) | 1986-07-16 |
IE822894L (en) | 1983-08-27 |
PH19960A (en) | 1986-08-20 |
IE53939B1 (en) | 1989-04-26 |
ES275013U (es) | 1984-10-01 |
US4611874A (en) | 1986-09-16 |
GB2115990A (en) | 1983-09-14 |
EP0088162A1 (de) | 1983-09-14 |
IN157557B (ja) | 1986-04-26 |
CA1195398A (en) | 1985-10-15 |
GB2115990B (en) | 1985-08-29 |
ES276300Y (es) | 1987-04-01 |
DE3207186C1 (de) | 1983-08-11 |
DK521782A (da) | 1983-08-28 |
GB8302693D0 (en) | 1983-03-02 |
NO158647C (no) | 1988-10-12 |
ZA829026B (en) | 1983-09-28 |
EP0088162B1 (de) | 1985-07-31 |
NO823894L (no) | 1983-08-29 |
KR840003545A (ko) | 1984-09-08 |
IL67367A0 (en) | 1983-03-31 |
AR229823A1 (es) | 1983-11-30 |
AU9096282A (en) | 1983-09-01 |
GR77028B (ja) | 1984-09-04 |
JPS58158876A (ja) | 1983-09-21 |
ATE14640T1 (de) | 1985-08-15 |
MY8600410A (en) | 1986-12-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0021731B1 (en) | Electrical contact member and connector including such contact members | |
JP3136263B2 (ja) | モジュラープラグ用ガイドプレート | |
US4527852A (en) | Multigauge insulation displacement connector and contacts therefor | |
JPS6059709B2 (ja) | 平形ケ−ブル用電気コネクタ− | |
JP2934829B2 (ja) | 改良された導線保持手段を有する電気コネクタ | |
US4806120A (en) | Electrical terminal | |
IE53733B1 (en) | A connecting device | |
US4580870A (en) | Terminal element for cable wires and drop wire cables | |
JPH0656971U (ja) | 切断・クランプスリーブ接点 | |
US4210378A (en) | Electrical wire connection | |
JPS5925342B2 (ja) | 導線の接点装置 | |
EP0007194B1 (en) | Wire insulation piercing electrical connector | |
US4113338A (en) | Insulation-piercing contact | |
CA1140227A (en) | Method of terminating shielded electrical cable and an assembly comprising an electrical connector terminating such cable | |
JP2632582B2 (ja) | ワイヤとコネクタ装置の接続方法及びワイヤ・ケーブルとコネクタ装置との組合わせ | |
JPS6297273A (ja) | 電気コネクタ | |
US4530560A (en) | Plug and socket connector for terminating small gauge magnet wire | |
EP0021730A1 (en) | Electrical contact capable of receiving a mating contact in either of two mutually perpendicular orientations | |
US4632491A (en) | Wire retaining assembly | |
KR920000714B1 (ko) | 절연물 제거 접속기 | |
USRE32898E (en) | Multigauge insulation displacement connector and contacts therefor | |
EP0650220A2 (en) | Connector apparatus, housing, and connecting element | |
GB2130815A (en) | Electrical connectors | |
KR910002041A (ko) | 케이블 도선들용 접속기 | |
JPS6343869B2 (ja) |