JPS592487A - リニアクリツプ回路 - Google Patents

リニアクリツプ回路

Info

Publication number
JPS592487A
JPS592487A JP57111222A JP11122282A JPS592487A JP S592487 A JPS592487 A JP S592487A JP 57111222 A JP57111222 A JP 57111222A JP 11122282 A JP11122282 A JP 11122282A JP S592487 A JPS592487 A JP S592487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
amplifier
potential
connecting point
conduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57111222A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0424909B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Sugimoto
泰博 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57111222A priority Critical patent/JPS592487A/ja
Publication of JPS592487A publication Critical patent/JPS592487A/ja
Publication of JPH0424909B2 publication Critical patent/JPH0424909B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/16Circuitry for reinsertion of dc and slowly varying components of signal; Circuitry for preservation of black or white level

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、映像信号とシランキング信号とが合成され
た信号の黒レベルの設定を行なうリニアクリップ回路に
関する。
〔発明の技術的背景〕
従来、リニアクリップ回路は第1図に示すように構成さ
れている。すなわち、電#、Vccと接地点との間に、
映像信号とブランキング信号とが合成された信号Win
で導通制御されるトランジスタQ! (第1の増幅器)
および電流源11が直列接続され、上記トランジスタQ
1と電流源11との接続点と電源VCCとの間にトラン
ジスタQs (第2の増幅器)が接続され、バイアス源
V1で導通設定される。そして、トランゾスタQ*−Q
諺の接続点から黒レベルの設定を行なった出力Vout
を得る。
上記のような構成において、第2図(a) 、 (b)
のタイミングチャートを用いて動作を説明する。
(a)図は入力信号Vlnの波形を示すもので、この信
号は映像信号とブランキング信号との合成波であ夛、ト
ランジスタQ1のベー スに供給される。上記トランジ
スタQ3はバイアス源v1で導通設定されているので、
トランジスタQs  aなる電位となる。ここでBはト
ランジスタQlの導通抵抗、R′はトランジスタQ2の
導通抵抗である。従って、出力信号Voutは、(b)
図に示すようK(a)図に示した入力信号Vinをバイ
アス源v1の電位でカットした波形となる。
〔背景技術の問題点〕
しかし、上記のような構成では、入力信号Vinのレベ
ルが黒レベルに近い状態の時、つま少、映像画面が暗い
時には、出力信号Voutの立ち上がシが遅れるととも
に黒レベル付近の周波数特性も悪い欠点がある。これは
、黒レベル付近ではトランジスタQl−Q!が同時にア
クティブな領域に入っているためで、このような状態に
おいては、トランジスタQ1の負荷としてトランジスタ
Qsのエミッタ交流抵抗が接続されていることKなる。
上記エミッタ交流抵抗rlは下式(1)で示される。
上式+1)において、kはゲルラマン定数、Tは絶対温
度、qは電子の単位電荷、■はトランジスの出力インピ
ーダンスも同様に、下式(2)で示される。
T ・’ =Q (1,−i )   ”””’−+21上
記トラ上記トランジスタカ1ンピーダンスrlは、rl
と比較しても決して低くないために、出力端においてレ
ベルの低下をきたす欠点がある。
〔発明の目的〕
この発明は上記のような事情を鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、映像信号が黒レベルに近い状
態でも安定した出力が得られるリニアクリップ回路を提
供することである。
〔発明の概要〕
すなわち、この発明においては、上記第1図の回路にお
ける黒レベル付近でのトランジスタQtsQmのゆるや
かな導通抵抗の変化を急峻にするために、出力信号Vo
’utをバッファアンプによシトランジスタQIK帰還
してこのトランジスタQlの出力インピーダンスを下げ
るように構成したものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。第3図はその構成を示すもので、上記第1図の回
路における入力トランジスタQ1のペース回路に、)ラ
ンソスタQs、Q4、抵抗R1*Rm*Rsおよび電流
源■3から成るバッファアンプを設けたものである。す
なわち、電源の一方(Vcc)と他方(接地点)との間
に、トランジスタQs  a抵抗R1および電流源I3
を直列接続し、上記抵抗R1と電流源I。
との接続点と電源VCOとの間に、抵抗R1、トランジ
スタQ4 、抵抗Rsをそれぞれ直列接続する。さらに
、電源vccと接地点間に、トランジスタQ1および電
流源工1を直列接続する。
上記トランジスタQlは抵抗R3とトランジスタQ4と
の接続点Bの電位で導通制御され、トランジスタQ4は
トランジスタQ1と電流源1、との接続点Cの電位で導
通制御される。上記接続点Bと電源VCCとの間にトラ
ンジスタQsを接続するとともに、バイアス源v1で導
通設定し、接続点Cと電源VCCとの間にトランジスタ
Q禦を接続し、トランジスタQs と共通の電位vlで
導通設定する。そして、接続点Cから出力信号Vout
を得るようKして成る。
このような構成によれば、トランジスタQ1の出力イン
ピーダンスr1をトランジスタQ。
側の交流抵抗rlに比べて小さく設定できる0今、バッ
ファアンプの裸利得をAとすると、トランジスタQl側
の出力インピーダンスr 、/はrr1〜「」と小さく
できるので r、/は黒レベル付近の電位において、r
lよシ充分小さく設定でき、出力信号Voutのレベル
の低下はない。
また、第3図の回路においては、入力される映像信号の
ブランキング期間は、トランジスタQsのベース電位が
下降するため、電流工2は抵抗RSに全て流れるので、
トランジスタQsのベースとトランジスタQ4のコレク
タとの接続点Bの電位が下降し、トランジスタQ4が飽
和される・この時、トランジスタQ4のペース側(接続
点C)の電位VCは、トランジスタQ2のオン状態によ
F) 、r Vc=Vt  Vmz Jとなる。
そζで、飽和防止用のトランジスタQ8を付加すること
によって、接続点Bの電位VBもr V==Vt  V
mgJとするので、トランジスタQ4は飽和状態になら
ない。
上述したように、各トランジスタが飽和状態にならない
ので、出力信号Voutの立ち上がシが遅れることはな
い。
なお、上記実施例では各トランジスタQ1”4sがNP
N型の場合について説明したが、PNP型のトランジス
タQ1′〜Qs’で構成しても良いのはもちろんである
。この回路を第5図に示し、具体的な説明は省略する。
但し、この場合は入力信号Vlnの極性は第2図(a)
、第4図(a)のものの反転したものとなることに注意
せねばならない。
〔発明の効果〕
以上説明したように仁の発明によれば、映像信号が黒レ
ベルに近す状態でも安定した出力が得られるリニアクリ
ップ回路が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリニアクリップ回路を示す図、第2図(
at 、 (b)はそれぞれ上記第1図の回路における
入出力特性を示す波形図、第3図はこの発明の一実施例
に係るリニアクリップ回路を示す図、第4図(a) 、
 (b)はそれぞれ上記第3図の回路における入出力特
性を示す波形図、第5図はこの発明の他の実施例を示す
回路図である。 Qs−Q意・・・トランジスタ(gi 、第2の増幅器
)、■!・・・バイアス源、Vin・・・入力信号(映
像信号)、■out・・・出力信号。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 映像信号の直流再生を行なった後ブランキング波形が合
    成された信号が供給される第1の増幅器と、ブランキン
    グ期間の黒レベルの直流電位を定めるバイアス源から基
    準電位が供給される第2の増幅器と、上記第1.第2の
    増幅器の接続点に配設される電流源と、上記第1.第2
    の増幅器の接続点の電位を増幅して上記第1の増幅器に
    帰還するバッファアンプとを具備し、上記第1の増幅器
    の出力インピーダンスを下げるように構成したことを特
    徴とするリニアクリップ回路。
JP57111222A 1982-06-28 1982-06-28 リニアクリツプ回路 Granted JPS592487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57111222A JPS592487A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 リニアクリツプ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57111222A JPS592487A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 リニアクリツプ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS592487A true JPS592487A (ja) 1984-01-09
JPH0424909B2 JPH0424909B2 (ja) 1992-04-28

Family

ID=14555625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57111222A Granted JPS592487A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 リニアクリツプ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592487A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268263A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Fuji Photo Film Co Ltd クリップ回路
JPH06210534A (ja) * 1993-01-14 1994-08-02 Chikamoto Eng:Yugen 工作機械の主軸と工具取付シャンクとの取付構造
JP2007288392A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Nec Electronics Corp リミッタ回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158144A (en) * 1978-05-30 1979-12-13 Hitachi Denshi Ltd Black clipping circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158144A (en) * 1978-05-30 1979-12-13 Hitachi Denshi Ltd Black clipping circuit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268263A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Fuji Photo Film Co Ltd クリップ回路
JPH06210534A (ja) * 1993-01-14 1994-08-02 Chikamoto Eng:Yugen 工作機械の主軸と工具取付シャンクとの取付構造
JP2007288392A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Nec Electronics Corp リミッタ回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0424909B2 (ja) 1992-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0671180B2 (ja) 利得制御信号の関数として入力信号に利得を与える装置
JPS592487A (ja) リニアクリツプ回路
JPS5913409A (ja) 電力増幅回路
JPS54147761A (en) Gain control unit
US4274058A (en) Amplifier with separate AC and DC feedback loops
JPS60103926U (ja) リモ−ト制御増幅器
JPH1197954A (ja) 増幅回路
US7279976B1 (en) Differential amplifier with controlled common mode output voltage
JP2004214911A (ja) Agc回路
JPH0352028Y2 (ja)
JPS607588Y2 (ja) 水平偏向回路
JP2522425B2 (ja) 映像信号のクランプ回路
US3952259A (en) Gain control apparatus
JPS5929424Y2 (ja) 撮像管のee回路装置
JPS62111520A (ja) スイツチングアンプ
JP2501568Y2 (ja) 受像機
JPH0595276A (ja) 論理和回路
JP2619056B2 (ja) 広帯域増幅回路
JP2003258573A (ja) 電子回路装置
JPH09321558A (ja) 差動増幅装置
JPS6113405B2 (ja)
JPS61237503A (ja) 整流回路
JPS61253906A (ja) カレントミラ−回路
JPS586419U (ja) 利得制御増幅回路
JPS62150908A (ja) トランジスタ回路