JPS592459A - デ−タ通信方式 - Google Patents

デ−タ通信方式

Info

Publication number
JPS592459A
JPS592459A JP57109908A JP10990882A JPS592459A JP S592459 A JPS592459 A JP S592459A JP 57109908 A JP57109908 A JP 57109908A JP 10990882 A JP10990882 A JP 10990882A JP S592459 A JPS592459 A JP S592459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
check information
station
check
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57109908A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Ito
栄一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57109908A priority Critical patent/JPS592459A/ja
Publication of JPS592459A publication Critical patent/JPS592459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は、データ通信方式に関し、特に計算機関通信に
おいて伝送データの自動修正等を可能にして伝送効率お
よび信頼性を向上し之データ通信方式に関する。
(2)技術の背景 一般に、計算機関通信等のデータ通信においては、伝送
されたデータを受信側でチェックしデータ誤りが検出さ
れた場合は受信側からの要求によシ送信側から再度デー
タ送信を行なわせるいわゆるリトライが行なわれる。と
ころが、データ伝送においては大量のデータを高速で伝
送することが要求されることが多いため、前述のような
りトライが頻繁に行なわれるとデータ伝送の効率が低下
する。従って、データ伝送システムにおいてはデータ伝
送の信頼性を向上してリトライの回数を減少させること
にょシ伝送効率を向上させることが要求される。
(3)従来技術と問題点 従来、計n機間通信等のデータ通信においては、送信側
および受信側におけるプログラムによって認識できるデ
ータのみが通信の対象となシ。
かつ伝送データの単位は1バイト単位で行なわれていた
、、ま九、このような伝送データには送信側の通信制御
装置等においてパリティピットが付加され、受信側にお
いて該パリティピットを用いてデータ伝送エラーのチェ
ックを行ない伝送エラーがある場合はりトライを行なっ
ていた。
しかしながら、前記従来形においては、伝送途中に生じ
たデータ誤りをパリティピット等によって検査すること
は可能であるが、データエラーの自動修正を行なうこと
は困難であった。従って前記従来形においては、伝送エ
ラーがあった場合には必ずデータを再送する必要があp
、そのためデータ伝送効率が低下しかつデータ伝送の信
頼性が充分確保できなくなるという不都合があった。
(4)発明の目的 本発明の目的は、前述の従来形における朋題点に鑑み、
メモリチェック機能を有する計算機を具備する受信局に
データを送信するデータ通信方式において、受信データ
を受信局の計算機のメモリチェック機能を用いて自動修
正するという構想に基づき、データ伝送礼おける伝送効
率お二び信頼性を向上させることにある。
(5)発明の構成 そしてこの目的は1本発明によれば、データとチェック
用情報とを記憶するメモリおよび該チェック用情報にも
とづきハードウェアにより該データの自動チェック等を
行なうメモリチェック機能を有する計算機を具備する受
信局にデータを送信するデータ通信方式におい、て、送
信局から目的のデータとともにチェック用情報を送信し
、受信局は受信したデータおよびチェック用情報をあた
かも自局針n機内で発生したデータの如く自局メモリに
格納し、該メモリチェック機能を用いて該チェック用情
報によって該データの検査または修正を行なうことを特
徴とするデータ通信方式を提供することによって達成さ
れる。
(6)発明の実施例 以下図面によp本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の1実施例に係わるデータ通信方式を
実施するためのデータ通信システムの構成を示すもので
ある。第1図のシステムにおいては。
例えば2つの通信局1および2が通信回線3によって接
続されている。通信局iY′i、図示しない中央処理装
置、メモリ4およびオンライン管理部5を具備し、また
通信局2も図示しない中央処理装置、メモリ7およびオ
ンライン管理部6を具備する。通信局1において、メモ
リ4の記憶領域はプログラムによってアクセスできるデ
ータ部4−1とハードウェアによって陪データ部の情報
の自動修正等を行なうためにチェック用情報を記憶する
チェック用情報部4−2を具備する。このチェック用情
報は通常のコンピュータにおいても実記憶中のデータに
付加されるものであり、実記憶のアクセス等の際にハー
ドウェアによって該データのチェックを行なうために使
用されるものである。
通信局2内のメモリ7にも同様にデータ記憶・部7−1
およびチェック用情報記憶部f−2が設けられており、
メモリ7のアクセスの際に該チェック用情報記憶部7−
2のチェック用情報を用りてデータ記憶部7−1のデー
タの自動修正が行なわれる。
第1図の通信システムにおいて1例えば通信局1内のメ
モリ4のデータを通信局2内のメモリ7に伝送する場合
は、送信側通信局1において送信すべきデータにチェッ
ク用情報を付加しこれらの情報を合わせてオンライン管
理部5によって通信局2に伝送する。受信側の通信局2
においては。
オンライン管理部6の働きにより受信されたデータおよ
びチェック用情報が共ごメモリ7内の対応領域に格納さ
れる。そして受信側の通信局2においてメモリ7に格納
されたデータをアクセスする際に該チェック用情報を用
いてハードウェアにより自動的にエラーチェックおよび
自動修正が行ガわれる。この場合、受信したデータに誤
りがかいか、あるいは自動修正が行なわれた場合に1−
1.送信側通信局1に対して肯定応答を返送し、修正不
可能の場合は否定応答を送信してデータ等の再送を要求
する。従って本発明によれば、自動修正可能な回線上の
エラー等によってリトライを行なう必要がなくなるので
伝送効率が向上する。なお。
第1図のシステムにおいて送信側および受信側の計算機
はメモリアクセス方式が同一のアーキテクチャ−のもの
を用いるかあるいけ互いにエミュレーション可能なもの
が使用される。
第2図は、第1図の通信局1の詳細な構成を示す。同図
において、21は中央処理装置であり各種制御装置と論
理演算ユニット等を含むプログラム処理部23およびデ
ータ伝送に関する制御を行なうオンライン管理部5を具
備する。また、22は記憶装置であシデータ記憶部4−
1.チェック用情報記憶部4−2およびエラー修正部2
4を具備する。
第2図に示す構成において、中央処理装置21から記憶
装置22をアクセスして行なう自局内処理においては5
例えば記憶装置22に記憶されたデータを読み出す場合
にデータ記憶部4−1に記憶されたデータとともにチェ
ック用情報記憶部4−2に記憶された対応チェック情報
が同時に読み出されエラー修正部24においてエラーチ
ャックおよびエラー修正が行なわれた後に中央処理装置
21に転送される。・この時、エラーの自動修正が不可
能な場合には中央処理装置21にエラー通知が行なわれ
る。このようにしで、中央処理装置21は記憶装置22
からの必要に応じて自動修理されたデータおよびプログ
ラムに基づき情報処理を行なう。
第2図の構成において、記憶装置22に記憶されたデー
タを他局に送信する場合は、オンライン管理部5の働き
により記憶装置22内のデータ記憶部4−1内のデータ
とともにチェック用情報記憶部4−2内の対応するチェ
ック情報が送信される。このようなデータおよびチェッ
ク用情報を受信した相手局に2いては、該データおよび
チェック用情報をそ扛ぞれ自局の記憶装置のデータ記憶
部およびチェック用情報記憶部に格納する。このように
して記憶装置に格納されたデータおよびチェック用情報
は自局内処理の場合と同様にして自動修正等が行なわれ
る。
(7)発明の効果 このように1本発明によ扛ば、計算機が本来具備するメ
モリチェック機能を用いてデータチェックを行なうため
従来のデータ伝送に用いられているパリライチェック等
による場合よシも強力なデータチェックおよびデータ修
正が可能となり、データの自動修正を行なうことによっ
て不必要なIJ )ライが減少する。そのため、データ
伝送効率が向上し、データ伝送における信頼性が向上す
る。
さらに、不必要なりトライがなくなることにより伝送回
数が減少し回線料金が割安になる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1実施例に係わる方式を行なうため
のデータ通信システムの構成全示すブロック回路図、そ
して 第2図は、第1図のシステムにおける通信・局の詳細な
構成を示すブロック回路図である。 1.2・・・通信局、 3・・・通信回線。 4.7・・・メモリ、4−1.7−1・・・データ記憶
部、4−2.7−2・・・チェック用情報記憶部。 5−6・・・オンライン管理部。 21・・・中央処理装置、  22・・・記憶装置。 23・・・プログラム処理部、24・・・エラー修正部
。 特許出願人 富士通株式会社 特許出願代理人 弁理士 青 木    朗 弁理士 西 舘 和 之 弁理士 内 1)幸 男 弁理士 山  口  昭 之

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データとチェック用情報とを記憶するメモリおよび該チ
    ェック用情報にもとづきハードウェアにより該データの
    自動チェック等を行なうメモリチェック機能を有する計
    算機全具備する受信局にデータを送信するデータ通信方
    式において、送信局から目的のデータとともにチェック
    用情報を送信し、受信局は受信したデータおよびチェッ
    ク用情報をあたかも自局計算機内で発生したデータの如
    く自局メモリに格納し、該メモリチェック機能を用いて
    該チェック用情報によって該データの検査または修正を
    行なうことを特徴とするデータ1.導信方式。
JP57109908A 1982-06-28 1982-06-28 デ−タ通信方式 Pending JPS592459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57109908A JPS592459A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 デ−タ通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57109908A JPS592459A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 デ−タ通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS592459A true JPS592459A (ja) 1984-01-09

Family

ID=14522195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57109908A Pending JPS592459A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 デ−タ通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592459A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0217351B1 (en) Communication control apparatus
CA1209708A (en) Bus for data processing system with fault cycle operation
CA1155521A (en) Method and system for retransmitting incorrectly received numbered frames in a data transmission system
EP1899830B1 (en) Automated serial protocol target port transport layer retry mechanism
JPH053024B2 (ja)
EP0094177B1 (en) Apparatus for direct memory-to-memory intercomputer communication
US6604154B1 (en) Data processing device
US7039693B2 (en) Technique for validating a re-initialized channel-to-channel connection
US20030154288A1 (en) Server-client system and data transfer method used in the same system
JPS592459A (ja) デ−タ通信方式
JPH06103222A (ja) バス転送方式
JPH0218623B2 (ja)
JP3245552B2 (ja) 転送制御システム
KR19990039779A (ko) 프로세서간 통신에 의한 파일 로딩방법
JPS6144425B2 (ja)
JP2855768B2 (ja) メッセージ転送試験方法
JPH0245211B2 (ja)
JP2985268B2 (ja) Hdlcフレーム送信および受信制御方式
JPS58121443A (ja) 通信制御装置
JPS61189053A (ja) デ−タ処理装置におけるデ−タ送受信方法
JP2000148408A (ja) 磁気ディスク装置のデータチェック回路,同方式,および同方法
JPS61165160A (ja) バス制御方式
JPH01222538A (ja) 送信リトライ制御方式
JPH02171063A (ja) ファイルデータ転送装置
KR20050044197A (ko) 피씨아이 디엠에이 에러 처리 장치 및 방법