JPS5924242Y2 - 自動洗浄形ジュ−サ - Google Patents

自動洗浄形ジュ−サ

Info

Publication number
JPS5924242Y2
JPS5924242Y2 JP12780779U JP12780779U JPS5924242Y2 JP S5924242 Y2 JPS5924242 Y2 JP S5924242Y2 JP 12780779 U JP12780779 U JP 12780779U JP 12780779 U JP12780779 U JP 12780779U JP S5924242 Y2 JPS5924242 Y2 JP S5924242Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
filter
juice
opening
brush insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12780779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5645417U (ja
Inventor
健司 大塚
達男 町田
Original Assignee
東芝テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝テック株式会社 filed Critical 東芝テック株式会社
Priority to JP12780779U priority Critical patent/JPS5924242Y2/ja
Publication of JPS5645417U publication Critical patent/JPS5645417U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5924242Y2 publication Critical patent/JPS5924242Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は使用後における洗浄を蓋体などを取外さずに行
なうことができる自動洗浄形ジューサに係り、特にフィ
ルターの洗浄を確実にするための改良に関する。
一般に、ジューサはジュース受は内に遠心分離能を収納
してこれを高速回転させ、分離籠内へ投入された野菜、
くだもの等の材料を分離籠の内底面に設けられたカッタ
ーにて細かく切削し、そのジュース成分を分離能周壁の
フィルターを通してジュース受は内へ排出し、更にジュ
ース流出口より外部へ流出させるように構成されている
ところが、従来のこの種のジューサでは、1回使用する
毎にジュース受けの上方開口を閉塞している蓋体を取外
し、更に遠心分離能を取出してフィルター等の洗浄をし
た後、再び組立てなければならず、使用後の洗浄や組立
てに多くの時間や手間を費やす欠点があった。
そこで、近年、使用後の洗浄を、蓋体を外したり遠心分
離能を取出したすせずに行なうことができる自動洗浄形
ジューサが開発されている。
これはジュース受は内に水を入れ、かつ遠心分離能を回
転させてジュース受けの内部に回転水流を生じさせ、こ
の回転水流によってジュース受けの内面、フィルター等
に付着した粕やジュースをジュース流出口又は別に設け
た排水口を通して外部へ排出させるように構成されてい
るものである。
しかし、フィルターの特に内面側に付着した粕などは回
転水流によって除去することが難しいので、蓋体の一部
にブラシ挿入口を設け、その挿入口よりブラシを挿入し
てフィルターの内面に付着した粕を剥離することが考え
られている。
ところが、ブラシを手に持ってフィルター面へ押付ける
ようにした場合には作業性が悪く、シかもブラシをフィ
ルター面に均等な圧力で接触させることが難しいため、
フィルターを効率よく洗浄することができない問題があ
った。
本考案はこのような事情にもとすいてなされたもので、
その目的は、ブラシをその減り具合と如何を問わずフィ
ルター面にほぼ均等な圧力で接触させることができ、フ
ィルターの洗浄を効率よく行なうことができるとともに
、蓋体に対するブラシの着脱が容易で、かつカッターに
よるブラシの損傷を防止できる自動洗浄形ジューサを提
供することにある。
以下、本考案の構成を図面に示す実施例に基づいて説明
する。
第1図はジューサを示すもので、1はモータ2を収納し
ている基台、3はこの基台1上に着脱自在に設置された
本体ケース、4はこの本体ケース3の上方開口を閉塞す
る着脱自在な蓋体である。
前記基台1には各種操作用押釦、例えば高速回転用押釦
5a、低速回転用押釦5b、停止操作用押釦5C等が設
けられている。
また前記モータ2の回転軸2aは基台1の上面より突出
し、その軸端には主動カップリング6が取付けである。
そして、基台1の上面にはカップリング6を囲む円筒壁
7が突設されている。
前記本体ケース3は上部周壁を大径とする有底円筒状を
なし、その周壁の小径部上端に円筒状の隔壁8を載置し
てその隔壁8の外側の環状空間を粕受は部9とし、小径
部内の空間をジュース受は部10としている。
前記隔壁8の上端には、蓋体4を通して本体ケース3内
に導入された操作棒8aの下端が連結されていて、操作
棒8aの上端を上方向へ引張ると隔壁8が上昇し、隔壁
8の下方に粕受は部9とジュース受は部10とを連通ず
る連通路11が形成されるようになっている(第2図)
また、前記本体ケース3の周壁にはジュース受は部10
の最底部に連通ずるジュース流出口12aが設けられ、
この流出口12 aには外部よりジュース流出管12が
接続されている。
またジュース受は部10の底板13中夫には筒状のボス
部14が形成され、このボス部14には軸受15を介し
て従動軸16が回転自在に支持されている。
そして、この従動軸16の下端には従動カップリング1
7が固定され、底板13の下面にはこの従動カップリン
グ17を囲む円筒状の脚部18が突設されている。
この脚部18は基台1の円筒壁7の外周に嵌合するとと
もに基台1の上面に載置され、その状態で従動カップリ
ング17を主動カップリング6に係合させるようになっ
ている。
また、前記従動軸16の上部には、ジュース受は部10
内の下部位置にてカッター兼用攪拌翼19が取付けであ
る。
この攪拌翼19は従動軸16の上端に螺合した継手20
によって軸16に固定されている。
また従動軸16の上端には継手20を介して遠心分離能
21が着脱自在に取付けである。
この遠心分離能21は、周壁部を上方へ向って拡開する
円錐筒状のフィルター22とし、底部には多数の切起し
刃を有する円形のカッター板23を設けてなるもので、
フィルター22は多数の小孔を設けた金属薄板にて形成
されている。
そして、このフィルター22の上端には外方へ突出する
フランジ22 aを有し、前記隔壁8の上端より高位置
にあって遠心分離能21より排出された絞り粕が隔壁8
の上端を越えて粕受は部9内へスムーズに導入されるよ
うにしている。
前記蓋体4には材料投入口24が設けられ、蓋体4の内
面側にはその投入口24に連通ずる材料投入筒25が突
設されている。
この投入筒25は前記遠心分離能21内に導入し、下端
を前記カッター板23に近接させている。
また、蓋体4にはブラシ挿入口26があけてあり、蓋体
4の外面にはその挿入口26を形成する挿入筒27が突
設されている。
そしてこの挿入筒27の上方開口端は、蓋体4に回動自
在に装着された板状の開閉部材28によって閉塞される
ようになっており、この開閉部材28は、その枢着部に
設けられたスプリング28 aにより、ブラシ挿入口2
6を閉成する方向へ常時付勢されている。
そしてこの開閉部材28を開らき、挿入口26を通して
フィルター洗浄ブラシ29を遠心分離能21内へ導入で
きるようになっている。
前記ブラシ挿入筒27は第3図に示すように断面が長方
形をなす角筒状のもので、1対の幅広内面にはそれぞれ
上端がブラシ挿入筒27の上方開口端面に開放された係
止溝30が相対向して設けられている。
また前記フィルター洗浄ブラシ29は、第4図に示すよ
うに、棒状柄部31の一端側部に植毛部32を有すると
ともに、柄部31の中間部両側面に枢軸33.33を突
設してなるものであり、植毛部32をブラシ挿入口26
より挿入する際、各枢軸33.33を前記各係止溝30
、30内に嵌合させるようになっている。
そして各枢軸33 、33を係止溝30.30の終端に
位置決めされた状態では、前記ブラシ25がカッター2
3より離れて保持されるとともに、植毛部32がフィル
ター22の内面上下端間の全域に接触するようになり、
更に第1図に示すように前記開閉部材28の回動端が柄
部31に当接し、柄部31には前記スプリング28 a
により、植毛部32をフィルター22の内面に圧接させ
るトルクが矢印の如く付加される。
以上の如く構成されたジューサにおいて、野菜、くだも
の等の材料を使ってジュースをつくるには、ブラシ29
を取外して開閉部材28によりブラシ挿入口26を閉じ
ておき、かつ隔壁8を第1図の如く下限させ、モータ2
を駆動して攪拌翼19及び遠心分離能21を回転させた
状態で材料を投入口24より投入し、これを図示しない
押し棒により分離能21内のカッター板23に押付ける
そうすると材料はカッター板23の切起し刃にて細かく
切削され、遠心力によりフィルター22に押付けられて
、フィルター22の内面に沿って上昇しながら搾汁され
る。
そしてフィルター22を透過したジュースはジュース受
は部10へ排出され、ジュース流出口12a及びジュー
ス流出管12を通して外部へ流出される。
一方、フィルター22で十分搾汁された絞り粕はフィル
ター22の上端開口縁を乗越えて粕受は部9内へ排出さ
れる。
このようにしてジュースをつくった後の本体ケース3内
の洗浄は次のように行なうことができる。
すなわち操作棒8aを引上げて隔壁8を第2図の如く上
昇させ、隔壁8の下方に連通路11を形成するとともに
、材料投入口24より給水し、かつ開閉部材28を開い
てブラシ挿入口26よりフィルター洗浄ブラシ29を挿
入する。
そうすると、ブラシ29の柄部31は枢軸33.33を
中心に回動自在に支持され、また植毛部32はスプリン
グ28 aの弾力によってフィルター22の内面に押付
けられるようになる。
そこでモータ2を駆動すると、遠心分離能22及び攪拌
翼19の回転により本体ケース3の内部に回転水流が発
生する。
そしてこの回転水流によって粕受は部9内の粕が前記連
通路11を通してジュース受は部10内へ流下し、本体
ケース3内の随所に付着したジュースとともにジュース
流出口12 aを通して外部へ排出される。
なお、このとき粕受は部9内にはりんごの薄皮のような
比較的大きな粕が溜っていることがあるが、このような
大きな粕はジュース受け10内へ流下した際、攪拌翼1
9に形成されたカッターにより細かく切削されて、ジュ
ース流出口12 aより外部へ排出される。
またフィルター22に付着していた粕もブラシ29の植
毛部32によって効率よく剥離されて粕受は部9へ排出
され、更に連通路11を通してジュース受は部10へ流
下し、ジュース流出口12 aより外部へ流出される。
以上説明した本考案は上記実用新案登録請求の範囲に記
載の構成を要旨とするから以下の諸効果を有する。
ブラシ挿入口をこれを常時閉成する方向に付勢された開
閉部材で、常時閉塞できるから、ジュースをつくる際に
、ジュースのしぶきがブラシ挿入口を通して外部へ飛散
することがない。
ブラシをブラシ挿入口に挿脱するには、枢軸を係止溝に
嵌合させることで行なえ、この場合枢軸を中心とする回
動を伴ないながら実施できるので、挿脱の方向に自由度
がある。
したがって、植毛部がフィルター内面に摺接することを
防止しながら挿脱できることにより、ブラシを蓋体に対
して容易に着脱できる。
ブラシはその枢軸が係止溝の奥端に回動自在に嵌合する
ことで、挿入位置を決められ、この位置ではブラシの挿
入先端が遠心分離能のカッターに当たることがない。
したがって、ブラシがカッターによって損傷されること
がない。
ブラシは係止溝への枢軸の嵌合で、この枢軸を中心とし
て回動され、付勢力を受けている開閉部材によって、ブ
ラシの植毛部をフィルター内面に押付けることができる
ので、この押付けを手で行う場合に比して植毛部のフィ
ルターに対する圧接力のばらつきがなく、シかもフィル
ターとの接触で植毛部がすり減っても、これに拘らず植
毛部をフェルターに押付けることができる。
したがって、植毛部の減り具合の如何を問わず、フィル
ターの洗浄を効率よく行うことができ、作業性を著しく
改善できる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図はジューサ
を一部切欠して示す正面図、第2図は同ジューサの一部
を示す部分断面図、第3図は同ジューサの一部を示す斜
視図、第4図は同ジューサに備えられるフィルター洗浄
ブラシの斜視図である。 3・・・・・・本体ケース、4・・・・・・蓋体、10
・・・・・・ジュース受は部、12a・・・・・・ジュ
ース流出口、21・・・・・・ブラシ挿入口、28・・
・・・・開閉部材、28a・・・・・・スプツグ、29
・・・・・・フィルター洗浄ブラシ、30・・・・・・
係止溝、31・・・・・・棒状柄部、32・・・・・・
植毛部、33・・・枢軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上方を開口させジュース流出口を通して外部へ連通した
    ジュース受は部と、内底面にカッターを有し周壁を上方
    へ向って拡開する円錐筒状のフィルターとして前記ジュ
    ース受は部内にて回転動作する遠心分離能ど、ブラシ挿
    入口を有し前記ジュース受は部の上方開口を閉塞する蓋
    体と、この蓋体に装着され前記ブラシ挿入口を閉成する
    方向へ常時付勢された開閉部材と、前記ブラシ挿入口の
    内面に相対向して設けられかつ上端が前記ブラシ挿入口
    の上面に開放された係止溝と、棒状柄部の一端部に植毛
    部を有するとともに中間部両側面に前記係止溝に回動自
    在に嵌合される枢軸を突設してなり、前記ブラシ挿入口
    を通して遠心分離派内へ導入し前記開閉部材の閉成方向
    への付勢力により前記フィルターに押付けられるフィル
    ター洗浄ブラシとを具備してなる自動洗浄形ジューサ。
JP12780779U 1979-09-14 1979-09-14 自動洗浄形ジュ−サ Expired JPS5924242Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12780779U JPS5924242Y2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 自動洗浄形ジュ−サ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12780779U JPS5924242Y2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 自動洗浄形ジュ−サ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5645417U JPS5645417U (ja) 1981-04-23
JPS5924242Y2 true JPS5924242Y2 (ja) 1984-07-18

Family

ID=29359660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12780779U Expired JPS5924242Y2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 自動洗浄形ジュ−サ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924242Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5645417U (ja) 1981-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5924242Y2 (ja) 自動洗浄形ジュ−サ
TWI411405B (zh) 榨汁機
JPS594576Y2 (ja) ジュ−サのフィルタ−洗浄ブラシ
JPS594574Y2 (ja) 自動洗浄形ジュ−サ
JPS596730Y2 (ja) 自動洗浄形ジュ−サ
JPS594575Y2 (ja) 自動洗浄形ジュ−サ
JPS6022888Y2 (ja) 自動洗浄形ジユ−サ
JPS594573Y2 (ja) 自動洗浄形ジュ−サ
JPS5924243Y2 (ja) 自動洗浄形ジユ−サ
JPS597851Y2 (ja) 自動洗浄形ジュ−サ
JPS5856563Y2 (ja) 自動洗浄形ジユ−サ
JPS596732Y2 (ja) 自動洗浄形ジユ−サ
JPS5934401Y2 (ja) ジユ−サ
JPH0141371Y2 (ja)
JPS5936164Y2 (ja) ジユ−サ
JPS5856564Y2 (ja) 自動洗浄形ジユ−サ
JPS596733Y2 (ja) 自動洗浄形ジュ−サ
JPS594577Y2 (ja) ジユ−サ用フイルタ−洗浄具
JPS5855845Y2 (ja) 自動洗浄形ジュ−サ
JPS5855843Y2 (ja) 自動洗浄形ジユ−サ
JPS5940004B2 (ja) ジユ−サ−
JPS6022894Y2 (ja) ジユ−サ
JPS5841852Y2 (ja) 自動洗浄形ジユ−サ
JPS5924244Y2 (ja) 自動洗浄形ジユ−サ
JPS5855842Y2 (ja) 自動洗浄形ジユ−サ