JPS5924239B2 - スチ−ルコ−ド - Google Patents

スチ−ルコ−ド

Info

Publication number
JPS5924239B2
JPS5924239B2 JP55028720A JP2872080A JPS5924239B2 JP S5924239 B2 JPS5924239 B2 JP S5924239B2 JP 55028720 A JP55028720 A JP 55028720A JP 2872080 A JP2872080 A JP 2872080A JP S5924239 B2 JPS5924239 B2 JP S5924239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel cord
core
rubber
steel
strands
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55028720A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56128384A (en
Inventor
昌 木田
伸二 河上
雅博 黒沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP55028720A priority Critical patent/JPS5924239B2/ja
Publication of JPS56128384A publication Critical patent/JPS56128384A/ja
Publication of JPS5924239B2 publication Critical patent/JPS5924239B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0613Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the rope configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2023Strands with core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2046Strands comprising fillers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2048Cores characterised by their cross-sectional shape
    • D07B2201/2049Cores characterised by their cross-sectional shape having protrusions extending radially functioning as spacer between strands or wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2095Auxiliary components, e.g. electric conductors or light guides
    • D07B2201/2097Binding wires
    • D07B2201/2098Binding wires characterized by special properties or the arrangements of the binding wire

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はタイヤ、ベルト等のゴム構造物中に埋設される
スチールコードに関するものである。
従来、スチールタイヤ用ベルト部のスチールコードとし
て例えば第3図に示すような1×4構造のものがある。
これは4本の細銅線からなる素線2を中心の空隙部4を
残したま\密に撚り合わせることによって作製する。
か\る従来のスチールコードは各素線2の相互間がはソ
接触し、はとんどすき間なく並んだ構造になっている。
そのためこのようなスチールコードはタイヤ等のゴム構
造物内に埋設され、圧力を受けて加硫されてもゴムがス
チールコード内部まで侵入することがほとんどできず、
スチールコード内部に空隙4を残したまま製品化きれて
いた。
したがってこのようなゴム構造物は使用によりゴム部分
及びスチールコードの一部が破損すると、その部分から
スチールコード内部に水分が浸入して空隙4に溜り、こ
の水分によりスチールコードの腐蝕を誘発していた。
この腐蝕はスチールコードに沿って伝播して行き、スチ
ールコードの劣化をまねくと共に、スチールワイヤの亜
鉛もしくは黄銅メッキの腐蝕によりゴムとの接着力が低
下するという問題があった。
本発明は上述の点に着目してなされたもので、芯コアに
糸状の加硫ゴムを用いることによってスチールコード内
部の空隙をなくし、かつ芯コアに接する素線同志が接触
しないように構成することによって、もって水分による
腐蝕を防止し、耐久性を向上させたスチールコードを提
供することを目的とする。
本発明によるスチールコードは芯コア1に糸状の加硫ゴ
ムを有し、外周にn本の素線2を配した2層構造の撚り
構造をもち、一般式 1式%) で表わされる。
外周素線2の本数nば、3〜7本、素線の径りは0.1
〜0.5 mfnであることが好ましい。
素線径りが0.1 mm以下では必要な強度が得にくく
、0、5 mm以上では可撓性が悪化する。
芯コア1の断面形状は円形、角形、その他任意形状であ
ってよいが、その断面積は0.04D2〜1.2D”の
範囲にあることが望ましい。
これはn本の素線2を隙間なく撚り合わせた場合にでき
る内部空隙の断面積より若干大きい断面積の芯コア1と
することにより、該芯コアに接する各素線間が接触しな
いようにすることが好ましく、このようにすることによ
リ、素線間のこすれによる摩滅(フレッティング)をも
防止できるからである。
以下、各図について説明すると、第1図は外周素線数n
=4の撚り構造の例である。
芯コア1は加硫ゴムからなる断面角形(第1図鎖線)の
糸状物であり4、該芯コアを各素線2の中心部に配し、
芯コア1!・と素線2を一体に撚り合わせることにより
、芯コア1が押圧変形せしめられて素線2の内部空隙及
び素線相互間にすき間なく入った第1図の形状となる。
なお、芯コア1の断面形状は円形であってもよい。
その場合は素線2・・・どうしが相互に接触することが
あるが、素線間の内部空隙に芯コア1が入ってさえおれ
ば素線どうじが接触することは何等支障はない。
第4図、第5図、第6図及び第7図に各々n−3,5,
6及び7の撚り構造の実施例で、芯コア1は断面円形又
はn角形のものが用いられる。
第8図は本考案の1+4構造のスチールコードをストラ
ンドとしてこれを7本撚り合わせた(1十4)+6X(
1+4)+IW構造のスチールコードを示している。
さらに第9図は本発明の1+3構造のスチールコードを
ストランドとする(1十3 )+6 X (1+3 )
+’lW構造のスチールコード、第10図ば1+3構
造のスチールコードを中心ストランドとする( 1+3
)+9+15+IW構造のスチールコードを示す。
上記第8図ないし第10図の実施例は、本考案のスチー
ルコードが複数の撚り構造をもつスチールコードのスト
ランドとして使用可能であることを例示したもので、撚
り構造は限定されない。
次に実施例をあげて本発明をさらに具体的に説明する。
実施例 1 直径L2mvnの鋼線に70730プラスをメッキし、
これを冷間伸線し、直径0122mm、プラスメッキ厚
さ0.30μmの鋼線を得た。
一方策1表に示すゴム配合物を145℃で30分加硫し
、0.15朋厚のゴムシートとしだものを、さらに0.
15+u+おきに裁断し、断面正方形の糸ゴムを得た。
これを上記鋼線4本の中心部に配して9龍ピツチで該鋼
線を糸ゴムの周囲に撚り合わせることにより第1図に示
すように糸ゴムを芯コア1とし、その周囲に4本の鋼線
(素線)が撚り合わされたスチールコードAを得た。
このスチールコードAを、2朋間隔に引きそろえ、第1
表に示す組成のゴムで上下をはさみ込んだ。
この時、全厚ば1.8mmあった0 これをバイアスに切断し、小型乗用車用スチールラジア
ルタイヤ(155SR13Y865)のベルト部として
用いて成型加硫してスチールタイヤTAを得た。
このタイヤTAのベルト部を切断して断面を観察しだと
ころ、第2図に示すように芯コア1と被覆ゴム3部分が
一体となり、スチールコード内に空隙がないことが確認
された。
次に比較のだめ上記鋼線4本だけを9龍ピツチで撚り合
わせて1×4構造のスチールコードBを作成し、上記と
同様の方法で成形されたタイヤTBのベルト部の切断面
を観察したところ第3図に示すようなスチールコード内
部にゴムが全く浸透せず、空隙4となっていることが確
認された。
実験例 1 上記実施例1において作成したスチールタイヤTA及び
TBからベルト部を、スチールコード長さが5CIrL
になるように切り出し、一端から加圧した空気を送り、
他端から噴出してくる空気量を測定した。
結果を第2表に示す。これによれば本考案によるスチー
ルコードAは、従来のスチールコードBに比して空気の
透過を良く抑制しており、従って水溶液の伝播も抑制す
ることが推測される。
実験例 2 ASTMD2229に規定される引抜試験において引抜
試験片の下半分を20%食塩水中に浸漬し、定時間経過
した後のスチールコードゴム接着力及びゴム付を調べた
スチールコードは、上記実施例1のスチールコードA及
びBを用い、ゴムは第1表と同じものを使用した。
試験片はオインチ(127WLり長のものである。
その結果を第3表に示す。
なお第3表の数値は、 (劣化援引抜力)<、7;ニー壬÷具→ 100オリ
ジナル引抜力 付 2より算出し
たものである これによれば本発明のスチールコードAはスチールコー
ドBに比して明らかに電解質水溶液の伝播及び腐蝕劣化
を抑制している○ 実施例 2 実施例1において作製したスチールコードAを7本撚り
合せ、第8図に示すような〔1(ゴム)+4)+6(1
(ゴム)+4 )+1 (ラップ)構造のスチールコー
ドA′とした。
このスチールコードA′の撚りピッチは20mm、ラッ
プワイヤWeは0.15mm径であり、ラップのピッチ
は5龍であった。
このスチールコードを実験例2と同一の方法で試験した
なお試験片は2インチ(50,8mm)長々した。
比較のため芯コアにゴムを持たないスチールコードから
なる7×4構造(線径、撚りピッチはスチールコードA
′と同じ)スチールコードCを作製し同様の試験を行な
った。
その結果を第4表に示す。
これによれば、本発明のスチールコードA′は、腐蝕の
伝播を良く抑制している。
以上のように本発明によれば、芯コアに加硫ゴムを用い
、その外周に複数の素線を、芯コアに接する素線同志が
接しないように撚り合わせたものであるから、スチール
コード内部に空隙が殆んどないだけではなく、被覆ゴム
内に埋設した場合、被覆ゴムが芯コアに接する素線の間
にも入り込み、使用時に素線間のこすれによるフレッテ
ィングを防止することができ、したがってスチールコー
ド内部への気体及び電解質水溶液の浸透が抑制される。
そのため本発明のスチールコードをタイヤに用いた場合
、タイヤ走行時に起る釘踏み、サイドカット等によるタ
イヤ傷から電解質水溶液が浸透してスチールコード空隙
に沿って伝播し、スチールコードを腐蝕することが防止
される。
また、芯コアが加硫ずみのゴムであるから、撚り作業が
未加硫ゴムを用りる場合に比べて容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のスチールコードの代表的な構造例を示
す断面図、第2図は同上のスチールコードを被覆ゴム中
に埋設した状態の断面図、第3図は従来のスチールコー
ドを被覆ゴム中に埋設した状態の第2図に対応した断面
図、第4図ないし第7図は各々本発明のスチールコード
の他の実施例を示す断面図、第8図ないし第10図は本
発明のスチールコードをストランドとした撚り構造のス
チールコードの実施例を示す断面図である。 1・・・・・・芯コア、2・・・・・・素線、3・・・
・・・被覆ゴム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被覆ゴムと接着可能な加硫ゴムを芯コアとし、該芯
    コアの外周に複数の素線を、芯コアに接する素線同志が
    接触しないように配した撚り構造としたことを特徴とす
    るスチールコード。 2 被覆ゴムと接着可能な加硫ゴムを芯コアとし、該芯
    コアの外周に複数の素線を、芯コアに接する素線同志が
    接触しないように配した撚り構造のスチールコードをス
    トランドとする複数の撚り構造としたことを特徴とする
    スチールコード。
JP55028720A 1980-03-07 1980-03-07 スチ−ルコ−ド Expired JPS5924239B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55028720A JPS5924239B2 (ja) 1980-03-07 1980-03-07 スチ−ルコ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55028720A JPS5924239B2 (ja) 1980-03-07 1980-03-07 スチ−ルコ−ド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56128384A JPS56128384A (en) 1981-10-07
JPS5924239B2 true JPS5924239B2 (ja) 1984-06-07

Family

ID=12256272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55028720A Expired JPS5924239B2 (ja) 1980-03-07 1980-03-07 スチ−ルコ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924239B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016007911A1 (de) * 2016-06-30 2018-01-04 Mann+Hummel Gmbh Schwingungsentkoppler sowie schwingungsentkoppelte Bauteilanordnung

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591790A (ja) * 1982-06-23 1984-01-07 金井 宏之 スチ−ルコ−ド
JPS6042028A (ja) * 1983-08-16 1985-03-06 Toyo Tire & Rubber Co Ltd スチ−ルコ−ドとゴムとの複合体
JPS6127519B1 (ja) * 1983-11-14 1986-06-25 Sumitomo Rubber Ind
JPS60189605A (ja) * 1984-03-10 1985-09-27 Kawatetsu Kousen Kogyo Kk ラジアルタイヤ用スチ−ルコ−ド
JPS60246886A (ja) * 1984-05-18 1985-12-06 興国鋼線索株式会社 スチ−ルコ−ド
JPS6420391A (en) * 1987-07-10 1989-01-24 Sumitomo Rubber Ind Metal cord for tire
JPH08170284A (ja) * 1994-12-14 1996-07-02 Tokyo Seiko Co Ltd スチールコード、その製造方法及びスチールラジアルタイヤ
WO2003055697A1 (fr) * 2001-12-27 2003-07-10 Bridgestone Corporation Pneu a carcasse radiale pour vehicule de construction, couche ceinture du pneu et procede de fabrication du pneu
JP7278744B2 (ja) * 2018-10-30 2023-05-22 株式会社ブリヂストン エラストマー補強用コード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016007911A1 (de) * 2016-06-30 2018-01-04 Mann+Hummel Gmbh Schwingungsentkoppler sowie schwingungsentkoppelte Bauteilanordnung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56128384A (en) 1981-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010024611A (ja) タイヤの補強に用いる層状ハイブリッドケーブル
JPS5924239B2 (ja) スチ−ルコ−ド
JP6369588B1 (ja) 空気入りタイヤ
JP3220318B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード、その製造方法およびそれを使用した空気入りラジアルタイヤ
US2257646A (en) Tire casing
JP2007177362A (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JPH0672369B2 (ja) スチールコード
JPS6366959B2 (ja)
JP2895689B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びその製造方法
JPH06239430A (ja) スチールコード補強ゴムベルト
JP3576706B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JPS58194604A (ja) 空気タイヤ
JPH04308287A (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JPH11200263A (ja) タイヤ補強用スチールコード
JP3895135B2 (ja) タイヤ補強用スチールコード
JPH044162B2 (ja)
JPH05156580A (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びその製造方法
JP3411621B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3191122B2 (ja) コンベヤベルト
JP4259652B2 (ja) タイヤ補強用スチールコード
JPH0874187A (ja) スチールコードおよびこれを用いた空気入りタイヤ
JPS6366958B2 (ja)
JPH0640625Y2 (ja) スチールコード
JPS5920796B2 (ja) 可塑物補強用スチ−ルコ−ドおよびその製造法
JPH0640622Y2 (ja) スチ−ルコ−ド