JPS5924120Y2 - 偏向ヨ−ク装置 - Google Patents

偏向ヨ−ク装置

Info

Publication number
JPS5924120Y2
JPS5924120Y2 JP1976136356U JP13635676U JPS5924120Y2 JP S5924120 Y2 JPS5924120 Y2 JP S5924120Y2 JP 1976136356 U JP1976136356 U JP 1976136356U JP 13635676 U JP13635676 U JP 13635676U JP S5924120 Y2 JPS5924120 Y2 JP S5924120Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
deflection yoke
cover
cathode ray
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976136356U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5353927U (ja
Inventor
憲夫 吉川
Original Assignee
電気音響株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 電気音響株式会社 filed Critical 電気音響株式会社
Priority to JP1976136356U priority Critical patent/JPS5924120Y2/ja
Publication of JPS5353927U publication Critical patent/JPS5353927U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5924120Y2 publication Critical patent/JPS5924120Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はテレビジョン受像機等の陰極線管ネック部上に
装着される偏向ヨーク装置に関する。
近来、陰極線管ネック部上に装着される偏向ヨーク装置
においては、偏向ヨーク本体を陰極線管管軸に対して上
下・左右方向に位置調整して磁界分布を変化させること
により、コンバージェンスヨークを改めて用いることな
く所定のコンバージェンス特性を得ることができる、所
謂コンバージェンスレス型のものが開発されつつある。
そして、この場合、偏向ヨーク本体の位置調整は、本体
の後部を陰極線管ネック部上に固定した状態で、前部を
管軸に対して首振り等により移動させるものであり、移
動の際に、偏向ヨーク本体に不要な力が加わらずボビン
等が変形しないことが、安定したコンバージェンス特性
を得る上からも要求されるものである。
本考案は上記事項に鑑み威された偏向ヨーク装置に関し
、特に、偏向ヨーク本体の管軸に対する移動の際に、本
体に清算不要な力が加わらない構成を備えたコンバージ
ェンスレス型の偏向ヨーク装置に関するものである。
以下本考案の一実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図において、1は偏向ヨーク本体であり、コア2と
、コア2の外周上に直接トロイダル状に巻回された垂直
偏向コイル3と、コア2の内面に装着されたボビン4と
、ボビン4の内面にくら型状に巻回された水平偏向コイ
ル5とから構成され、陰極線管6のネック部6A上に装
着固定される。
偏向ヨーク本体1のボビン4は、前部及び後部に拡大部
4A、4Bを有し、また、第2図に示す如く、後部側縁
内面には、陰極線管6のネック部6Aの表面上を後部に
沿って少なくとも一対の可撓性の舌片7が延設される。
ボビン4の後部拡大部4Bにはカバー8が取着される。
カバー8は、ボビン4の後部拡大部4Bの周縁に対応す
る本体8Aと、本体8Aの後部から陰極線管6のネック
部6A表面に沿って延設された締付片8Bとから構成さ
れ、ボビン4の後部拡大部4Bの周縁内面に本体8Aを
対接して嵌合することにより取着が威される。
この際、ボビン4に設けられた舌片7は、カバー8の本
体8Aを貫ぬいて締付片8Bの位置まで延びるものであ
り、舌片7と締付片8Bが重なり合うように構成しても
、或は、締付片8Bに舌片7が進入する空間部を設けて
、舌片7と締付片8Bとが略同一円周上に位置するよう
に構成しても良く、最終的に、舌片7と締付片8Bとは
締付バンド9により陰極線管6のネック部6A上に一体
に締付は固定が威される。
ボビン4の後部拡大部4Bとカバー8の本体8Aの周縁
には互に対応して、例えば長円状の切り溝から戒る摺動
手段10が対角線上に2個設けられ、摺動手段10には
それぞれビス等の固定手段11が設けられる。
12はくさび等の固定具で、偏向ヨーク本体1の内面と
陰極線管6の拡大部6B表面間に挿入されるものである
斯かる構成の偏向ヨーク装置において、偏向ヨーク本体
1のボビン4の後部拡大部4Bにカバー8を各摺動手段
10を位置的に一致させて取着し、陰極線管6のネック
部6A上に装着する。
然る後、偏向ヨーク本体1を陰極型管6の管軸に対して
前後方向に移動させてピユリティの調整を行ない、所定
のピユリティ特性が得られた状態で、カバー8の締付片
8B・ボビン4の舌片7を締付バンド9を介してネック
部6A上に一体に共縮めして固定する。
偏向ヨーク本体1がネック部6A上に固定された時点で
、偏向ヨーク本体1の前部を管軸に対して上下・左右方
向に移動させてコンバージェンスの調整を行なう。
この際、ボビン4の後部拡大部4Bの周縁がカバー8の
本体8Aの周縁に対して摺動手段10を介して摺接移動
し、また、ボビン4に設けた可撓性の舌片7が伸縮して
たわみを吸収するため、ボビン4をはじめとして、偏向
ヨーク本体トカバー8に不要な力が加わることなく、コ
ンバージェンスの調整が威される。
また、舌片7がカバー8の締付片8Bと一体にネック部
6A上に共線めされているので、偏向ヨーク本体1の管
軸に対する前後方向の移動は生ずるものではない。
偏向ヨーク本体1の管軸に対する上下・左右方向の移動
により所定のコンバージェンス特性が得られた時点で、
ボビン4の後部拡大部4Bの周縁とカバー8の本体8A
の周縁を固定手段11により締付は固定し、かつ、偏向
ヨーク本体1の内面と陰極線管6の拡大部6B表面間に
固定具12を挿入して、偏向ヨーク本体1を保持固定す
るものである。
尚、本考案偏向ヨーク装置の一実施例においては、ボビ
ンの後部側縁に設けた舌片を可撓性のものとしたが、偏
向ヨーク本体の移動時のたわみを吸収できるものであれ
ば、特に可撓性を有しなくても良いものである。
また、偏向ヨーク本体を構成するボビンの形状・偏向コ
イルの巻回形状等も実施例に清算限定されるものではな
い。
以上の如く、本考案の偏向ヨーク装置によれば、ボビン
の後部側縁からネック部表面に対接して数個の舌片を延
設し、舌片をボビン後部に取着したカバーの締付片と一
体にネック部に締付は固定すると共に、ボビンの後部拡
大部周縁とカバーの周縁を摺動手段を介して接合固定し
たものであり、偏向ヨーク本体の管軸に対する前後方向
及び上下・左右方向の位置調整を各々独立して行なうこ
とができ、調整が極めて簡略化されるものである。
また、偏向ヨーク本体の管軸に対する上下・左右方向の
移動調整(コンバージェンス調整)時に、ボビンの後部
拡大部周縁がカバー周縁に対して摺接移動し、かつ、舌
片によりたわみが吸収されるもので、偏向ヨーク本体・
カバー等が不要な力が加わることなく、安定した保持が
威されるものであり、この結果、常に安定したコンバー
ジェンス特性を得ることができ、コンバージェンスレス
型の偏向ヨーク装置として極めて有効なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例における偏向ヨーク装置の一
部断面構成側面図、第2図は同じくボビン・カバーの一
部切欠き構成斜視図である。 1・・・・・・偏向ヨーク本体、2・・・・・・コア、
3・・・・・・垂直偏向コイル、4・・・・・・ボビン
、4B・・・・・・後部拡大部、5・・・・・・水平偏
向コイル、6・・・・・・陰極線管、7・・・・・・舌
片、8・・・・・・カバー、8B・・・・・・締付片、
10・・・・・・摺動手段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コアと、該コアに沿って巻回された水平・垂直偏向コイ
    ルと、該水平・垂直偏向コイル間に装着された少なくと
    も後部に拡大部を有するボビンとを備えた偏向ヨーク本
    体と、一端に陰極線管ネック部に沿う締付片を有し前記
    ボビンの後部に取着されたカバーとから成り、前記ボビ
    ンの後部側縁から前記陰極線管ネック部表面に対接して
    数個の舌片を延設し、該舌片を前記カバーの締付片と一
    体に陰極線管ネック部に締付は固定すると共に、前記ボ
    ビンの後部拡大部局縁と前記カバーの周縁を摺動手段を
    介して接合固定したことを特徴とする偏向ヨーク装置。
JP1976136356U 1976-10-08 1976-10-08 偏向ヨ−ク装置 Expired JPS5924120Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976136356U JPS5924120Y2 (ja) 1976-10-08 1976-10-08 偏向ヨ−ク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976136356U JPS5924120Y2 (ja) 1976-10-08 1976-10-08 偏向ヨ−ク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5353927U JPS5353927U (ja) 1978-05-09
JPS5924120Y2 true JPS5924120Y2 (ja) 1984-07-17

Family

ID=28745221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976136356U Expired JPS5924120Y2 (ja) 1976-10-08 1976-10-08 偏向ヨ−ク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924120Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS447524Y1 (ja) * 1965-10-23 1969-03-22
JPS4511371Y1 (ja) * 1967-05-24 1970-05-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS447524Y1 (ja) * 1965-10-23 1969-03-22
JPS4511371Y1 (ja) * 1967-05-24 1970-05-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5353927U (ja) 1978-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2592753Y2 (ja) コンバーゼンス補正用磁石組立体
JPS5924120Y2 (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPS5924119Y2 (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPH0762984B2 (ja) イン−ラインカラ−表示管
JPS587971Y2 (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPS608368Y2 (ja) 偏向ヨ−クの調整用コイル取付機構
JPH0121475Y2 (ja)
JPS5829895Y2 (ja) 偏向ヨ−ク装置
US5404204A (en) Display tube including a deflection unit
JPH0127253Y2 (ja)
JPS5933156Y2 (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPH1079235A (ja) 偏向ヨーク
JPH0455401Y2 (ja)
JPH0350600Y2 (ja)
JPS5829557Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0121471Y2 (ja)
JPH0124838Y2 (ja)
JPS5826449Y2 (ja) 静コンバ−ゼンス・ビユリテイ調整装置
JPS5819805Y2 (ja) 偏向ヨ−クの取付構造
JPS5829556Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JP2598640Y2 (ja) 陰極線管の偏向ヨーク
JPS645816Y2 (ja)
JPH0121478Y2 (ja)
JP2599356B2 (ja) 偏向ヨーク
JPS5810288Y2 (ja) 偏向ヨ−ク