JPS5923925B2 - ドリルリ−マ−フクゴウセンコウグ - Google Patents

ドリルリ−マ−フクゴウセンコウグ

Info

Publication number
JPS5923925B2
JPS5923925B2 JP50158735A JP15873575A JPS5923925B2 JP S5923925 B2 JPS5923925 B2 JP S5923925B2 JP 50158735 A JP50158735 A JP 50158735A JP 15873575 A JP15873575 A JP 15873575A JP S5923925 B2 JPS5923925 B2 JP S5923925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill
reamer
margin
groove
drilling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50158735A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5281789A (en
Inventor
新 江島
一馬 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sasakura Engineering Co Ltd
Original Assignee
Sasakura Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sasakura Engineering Co Ltd filed Critical Sasakura Engineering Co Ltd
Priority to JP50158735A priority Critical patent/JPS5923925B2/ja
Publication of JPS5281789A publication Critical patent/JPS5281789A/ja
Publication of JPS5923925B2 publication Critical patent/JPS5923925B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling Tools (AREA)
  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はドリルによる前加工の後、リーマ−により仕
上加工を行なう穿孔具に関するものである。

・例えば、多管式熱交換器の製作にあたり、先ずドリル
を用いて管板に多数の透孔を穿設するが、これによる透
孔は内面が粗雑で、エキスパンダ一作業後、偏置から流
体が漏洩するおそれが多く、これを防ぐため次いでリー
マ−加工が施されている。
ところが、このリーマ−加工は前加工に用いたドリルを
リーマ−と取り換えるための煩雑な手数を要し、殊に大
形の熱交換器では透孔の数が厖大であるため、取り換え
に数時間を要する欠点があった。
そこで、これらの煩雑な作業を省(ためドリルとリーマ
−とを前後一体に連設して、ドリルによる穿孔後、直ち
にリーマ−仕上げのできる特殊な構造を有する工具が使
用されているが、これとても時差の大きい二工程を要し
、しかも斯るリーマ−は製作時の鍛造、焼入、研削など
が甚だ困難であり、使用時においては、ドリル切り粉の
排出が甚だしく困難であり、かつ切り粉がリーマ−の切
り刃に衝ってこれを損傷するばかりでなく、その損傷し
た切り刃によって透孔内面が傷められる欠点を伴ない、
また、ドリル或はリーマ−単独のものに比し著しく長く
なるため、作業時に管板後方の空所を大きくとらねばな
らず、かつ、いわゆる工具の逃げを大きくするため工具
と加工物の間隔を大きくとる必要があり、また材料費、
加工費の関係で著しく高価になる等の欠点があった。
そこで、この発明は、従来のものの上記の欠点を解消す
るため、ドリルとリーマ−を複合して、ドリルによる穿
孔とそのリーマ−仕上げをほとんど同時に行ない得るも
のでありながら、ドリルマージンを全長にわたりリーマ
−マージンよりも小径とすることにより、本体の磨耗修
復のための再研削を至極容易に行ない得る穿孔具を提供
することを企図し、かつこれを実現したものである。
以下、この発明の実施例を添附図面により説明するが、
この発明は図面および以下の説明によって制限されるも
のでなく、この発明の技術的範囲は特許請求の範囲に示
したとおりである。
本体1とシャンク2とが頚部3を介して一連一体に形成
されかつ本体1の先端がいわゆるゞポイント角“αに形
成されていることは公知のものと同様である。
上記本体1の外周には捩れ角βをもって2条のドリル切
り籾排出用溝4,41が螺状に形成されており、該溝4
,41間には2ランド〃5および5′がそれぞれ形成さ
れている。
各ランド5および51には、それぞれ、使用時における
回転方向イの順に、ドリルマージン6、リーマ−切り籾
排出用溝7、ドリルマージン6よりも全長にわたり半径
がリーマ−削り代γだげ大きいリーマ−マージン8、お
よびドリルマージン6とほぼ同じ半径のリーマ−逃げ面
9が前記ドリル溝4および41と平行して形成されてい
る。
なお、図中10はドリル刃縁、11はリーマ−刃縁であ
る。
上記の構成を有する複合穿孔具をボール盤の主軸端に装
着して回転させつつ管板に押圧すると、ドリル刃縁10
によって穿孔し、引続いてその穿孔の内面が直ちにリー
マ−刃縁11によって精密な仕上加工を施される。
この際、ドリル刃縁10による切り粉はドリル溝4を通
じて排出され、リーマ−刃縁11による切り粉はリーマ
−溝7を通じて排出される。
この発明の一実施例は上記のとおりであるところ、この
発明は前記特許請求の範囲記載の「ドリル・リーマ−複
合穿孔具」を要旨とし、2条のランドの各々に、ドリル
マージンとこれよりもり−マー削り代だけ半径を大きく
したリーマ−マージンを並設すると共にドリル切り籾排
出用溝とり−マー切り籾排出用溝とを別々に設けたから
、ドリルによる穿孔とそのリーマ−仕上加工が一度の作
業で終り、しかもドリル切り粉がリーマ−切り粉溝へ入
り込むおそれがなく双方の切り粉はドリル溝およびリー
マ−溝を通じて別々に排出され、したがってリーマ−刃
縁に不測の障害を及ぼすことがなく、さらに従来のよう
なボール盤主軸端にドリルとリーマ−を取り換えて装着
する煩雑な手間が省は且つ作業時間もほとんど半減でき
る。
また、ドリルマージンとリーマ−マージンとが近接して
並設されているから、従来の長手方向にこれを一連に設
けたものに比べて本体の長さが半減してコンパクトにな
り、したがって材料はほとんど半減し得られ且つ工具の
逃げも小さく作業が容易となる。
さらに、2条のランドの各々にドリルマージンとリーマ
−ジンとを設け、そのドリルマージンを全長にわたり同
径で且つリーマ−マージンよりも小径としたから、穿孔
深さの如何にかかわらず、常にリーマ−七′−ジンによ
る2点支持で穿孔が行なわれ、したがって、例えば同じ
2条のランドであっても、各ドリルマージンおよびリー
マ−マージンを同径とした4点支持に比べて、接触面が
狭くて摩擦が半減し、したがって動力も小さくてすみ、
摩擦熱による温度上昇が少ないため焼入部の鈍化、切れ
味の低下を著しく減少することができ、しかも、ドリル
マージンの先端部のみを小径として4点支持の下に穿孔
すべくした従来のもののような特殊工具による困難な上
記小径部の研削作業を必要とせず、ドリルマージン全長
にわたり通常のドリル研削機によって行なえばよく、殊
に本体の磨損修復のための再研削にあたっては、終始ド
リル先端面のみを通常の研削機によって行なえばよく、
ドリルマージンの研削を必要としないので、この研削作
業による心ふれかな(真円を得ることができる。
具体的な実施例として、先端角(ポイント角)118°
、逃げ角12°、ドリルマージン幅1.6mm、 リ
ーマ−マージン幅1.6 mrn、 ドリルマージン
の直径18.9mm、 リーマ−マージン直径19.
1mm。
捩れ角35°に構成されたこの発明の複合穿孔具を用い
て、ネーバル黄銅管板に対し、回転数970r、 po
m送り0.3mm毎秒で穿孔作業を行なったところ、透
孔の内面はHm ax (μ)1.5Sの美麗な精密仕
上が得られた。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は全体
の側面図、第2図は第1図のA−A線断面図である。 1・・・・・・本体、2・・・・・・シャンク、3・・
・・・・頚部、4゜4・・・・・・ドリル切り籾排出用
溝、5,5・・・・・・ランド、6・・・・・・ドリル
マージン、7・・・・・・リーマ−切り籾排出用溝、8
・・・・・・リーマ−マージン、9・・・・・・リーマ
−逃げ面、10・・−・・・ドリル刃縁、11・・・・
・・リーマ−刃縁、α・・・・・・先端角(ポイント角
)、β・・・・・・捩れ角、γ・・・・・・リーマ−削
り代。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 主体の外周に適宜の捩れ角をもって2条のドリル切
    り粉排出用溝を螺状に形成し、これら溝間の各ランドに
    それぞれ、使用時における回転方向前方から後方へ順次
    に且つ該溝に平行せしめて、ドリルマージン、リーマ−
    切り粉排出用溝およびドリルマージンよりもリーマ削り
    代だけ全長にわたり大きな半径としたリーマ−マージン
    を形成せしめたことを特徴とするドリル・リーマ−複合
    穿孔具。
JP50158735A 1975-12-29 1975-12-29 ドリルリ−マ−フクゴウセンコウグ Expired JPS5923925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50158735A JPS5923925B2 (ja) 1975-12-29 1975-12-29 ドリルリ−マ−フクゴウセンコウグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50158735A JPS5923925B2 (ja) 1975-12-29 1975-12-29 ドリルリ−マ−フクゴウセンコウグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5281789A JPS5281789A (en) 1977-07-08
JPS5923925B2 true JPS5923925B2 (ja) 1984-06-06

Family

ID=15678176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50158735A Expired JPS5923925B2 (ja) 1975-12-29 1975-12-29 ドリルリ−マ−フクゴウセンコウグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923925B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2441543B1 (en) * 2009-06-11 2018-10-03 Tungaloy Corporation Drilling tool
DE102011106416B4 (de) 2011-07-02 2023-06-15 Kennametal Inc. Bohr-Reib-Werkzeug
DE102011086422B4 (de) 2011-11-15 2014-04-24 Kennametal Inc. Verfahren zur Herstellung eines Werkzeuges, sowie ein solches Werkzeug
DE102019109916A1 (de) * 2019-04-15 2020-10-15 Gühring KG Bohrwerkzeug zum Bohren und Entgraten

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49124690A (ja) * 1972-07-21 1974-11-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49124690A (ja) * 1972-07-21 1974-11-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5281789A (en) 1977-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6913428B2 (en) Tool for the precision machining of surfaces
US4265574A (en) Combined boring and milling tool
KR100645000B1 (ko) 3개의 커팅에지가 있는 드릴유닛
JPS5943047Y2 (ja) 深穴穿孔具
JP2003300110A (ja) ドリルおよびその製造方法
WO1990008614A1 (fr) Meche
JPH0265912A (ja) 多方向カッタ
JP2008264979A (ja) 穿孔用回転切削工具
EP1330339B1 (en) Method and apparatus for making a cutting tool having a plurality of margins
US6431962B1 (en) Method and apparatus for making a cutting tool having a flute
JP2024023943A (ja) ボールエンドミル
JP2017087373A (ja) 回転切削工具
JPS5923925B2 (ja) ドリルリ−マ−フクゴウセンコウグ
US2557404A (en) Cutting tool
JPS5924909A (ja) 正面フライスカツタ−
JPH03245914A (ja) 穴明け工具
JP2008044040A (ja) 回転切削工具
KR102019084B1 (ko) 강성을 보강한 플랫 릴리프를 구비한 엔드밀
JP4815386B2 (ja) 3枚刃ボールエンドミル及び4枚刃ボールエンドミル
JP4070581B2 (ja) スパイラルホール付ドリル
JPH0536566Y2 (ja)
JPH0313004B2 (ja)
JPS5939245B2 (ja) 高マンガン系非磁性鋼加工用ドリル
JPH1094917A (ja) リーマ
WO1998010882A1 (en) Hole making, threading, and chamfering tool