JPS5923595A - 電磁波シ−ルド材料 - Google Patents

電磁波シ−ルド材料

Info

Publication number
JPS5923595A
JPS5923595A JP13204882A JP13204882A JPS5923595A JP S5923595 A JPS5923595 A JP S5923595A JP 13204882 A JP13204882 A JP 13204882A JP 13204882 A JP13204882 A JP 13204882A JP S5923595 A JPS5923595 A JP S5923595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic shielding
shielding material
fibers
resin
aspect ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13204882A
Other languages
English (en)
Inventor
岩瀬 英裕
小椋 慶喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Chemical Products Co Ltd
Kyocera Chemical Corp
Original Assignee
Toshiba Chemical Products Co Ltd
Toshiba Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Chemical Products Co Ltd, Toshiba Chemical Corp filed Critical Toshiba Chemical Products Co Ltd
Priority to JP13204882A priority Critical patent/JPS5923595A/ja
Publication of JPS5923595A publication Critical patent/JPS5923595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発り1」の技術分野〕 本発明は電磁波シールド材料に関し、電気機器の筐体材
料として好適な電磁波シールド材料に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
電磁波シールド材料は、例えば電気機器の筐体月利とし
て使用され、外部の妨害電波から電子回路を保護すると
ともに、発振回路などから発生する電波が外部に漏洩す
るのを防止する。
従来樹脂製の電磁波シールド材料において、フレーク形
状と繊維形状の導電性フィラーが多く用いられている。
フレーク形状の導電性フィラーは分散性が悪く、成形品
とした場合各部分によって体積抵抗が大変異なることや
成形品の表面にフレ〜りが浮き出て外観を損ねる欠点が
ある。繊維形状の導電性フィラーは、アスペクト比(繊
維長/繊維直径)が50前後と小さく、体積抵抗を小さ
くするためKは充填量を多くしなければならない。
このために重くなりコスト高となる。更にはフィラー量
が多いことから接触抵抗が増加し500MH7゜以上の
周波数に対してはシールド効果が低下する欠点を有して
いる。又シールド材料のペレット製造段階では、マ) 
IJワックスフィラーを混練して、ベレットサイズに切
断する方法であるためにフィラーが必然的に小きく切断
される欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、従来の電磁波シールド材料の」二記欠
点を解決し、高い電磁波効果を有するとともに軒昂1、
安価な電磁波シールド材料を提供することにある。
〔発明の概要〕
即ち本発明は、マトリックスとなる熱可塑性樹脂と、導
電性フィラーとしてアスペクト比が100以上でかつ、
長さが3πm以上である無機繊維とからなることを特徴
とする電磁波シールド材料である。
本発明に於てマトリックスとなる熱可塑性樹脂としては
、ポリアミド樹脂、ポリビニル樹脂、ポリエチレン樹脂
、ポリプロピレン樹脂、ABS樹脂等が使用できる。
導電性フィラーとして使用する無機繊維としては、炭素
繊維、ニッケル、銅、アルミニウムなどの金属をメッキ
、溶射、蒸着などを施(〜だガラス繊維、炭素繊維ある
いはニッケル、銅、アルミニウム、鉄などの金属繊維を
使用することができる。
これらの無機繊維のアスペクト比は100以上が望まし
い。アスペクト比が100未満では゛電磁波遮蔽効果が
低くなり好Iしくない。従って上記のように限定される
。又無機繊維の長さ’t 3 min にJ、」二とす
ればシールド効果が一層良くなる。
上述した電磁波シールド材料を製造するには、熱可塑性
樹脂と導電性フィラーを電線被覆と同様々エクストルー
ジョン方法で導電性フィラーを溶融マトリックス樹脂で
被懐し冷却後、所定の大きさに切断しペレット化して成
形材料を得ることができる。この方法で電磁波シールド
材料を製造することによって無機繊維の長さ全任意に選
択でき、従ってアスペクト比100以上で尚かつ、繊維
長3mm以上の電磁波シールド材料を得ることができる
〔発明の実施例〕
本発明の実施例について説明する。
実施例1〜4 第1表に示すマトリックス樹脂および所定のアスペクト
比を有する導電性フィラーを使用してエクストルージョ
ン法で樹脂被覆を行いペレット化し成形材料を得た。こ
れらの成形材qを使用して成形品を得た。成形品の体積
抵抗およびシールド効果を測定し第1表に示した。
比較例1 マトリックス樹脂と導電性フィラーを混練して成形材料
を得た。この成形材料を使用して成形品を得、実施例と
同様にして体積抵抗およびシールド効果を測定I7その
結果を第1表に示した。
第1表 第1表に示した様に本発明の電磁波シールド材料は導電
性フィラーの充填量が少なく体積抵抗率が小姑くシール
ド効果、特に750MH2以上におけるシールド効果に
すぐれていた。
〔発明の効果〕
本発明の電磁波シールド材料はアスペクト比が犬きく、
導電性フィラーの充填量が小さく軽量、安価でありかつ
、シールド効果特に750MI(z以」二で優れた効果
を示(2、電気機器の筐体等に好適(−だ電磁波シール
ド拐料である。
特許出願人 東芝ケミカル株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 マトリックスとなる熱可塑性樹脂と、導電性フィラ
    ーとしてアスペクト比が100以上でかつ、長さが3間
    以上である無機繊維とからなることを特徴とする電磁波
    シールド材料。 2 無機繊維が金属繊維、金属で被覆されたガラス繊維
    または炭素繊維力)らなることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の電磁波シールド材料。
JP13204882A 1982-07-30 1982-07-30 電磁波シ−ルド材料 Pending JPS5923595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13204882A JPS5923595A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 電磁波シ−ルド材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13204882A JPS5923595A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 電磁波シ−ルド材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5923595A true JPS5923595A (ja) 1984-02-07

Family

ID=15072299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13204882A Pending JPS5923595A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 電磁波シ−ルド材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923595A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62248299A (ja) * 1986-04-22 1987-10-29 横浜ゴム株式会社 電波吸収複合体
US6153683A (en) * 1996-11-14 2000-11-28 Kawasaki Steel Corporation Glass long fiber-reinforced thermoplastic resin form having conductivity and manufacturing method thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5456200A (en) * 1977-10-13 1979-05-04 Toray Industries Electromagnetic wave shielding material
JPS5473300A (en) * 1977-11-24 1979-06-12 Toray Industries Radio shield material
JPS58212199A (ja) * 1982-06-02 1983-12-09 東洋アルミニウム株式会社 電磁シ−ルド材料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5456200A (en) * 1977-10-13 1979-05-04 Toray Industries Electromagnetic wave shielding material
JPS5473300A (en) * 1977-11-24 1979-06-12 Toray Industries Radio shield material
JPS58212199A (ja) * 1982-06-02 1983-12-09 東洋アルミニウム株式会社 電磁シ−ルド材料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62248299A (ja) * 1986-04-22 1987-10-29 横浜ゴム株式会社 電波吸収複合体
JPH029477B2 (ja) * 1986-04-22 1990-03-02 Yokohama Rubber Co Ltd
US6153683A (en) * 1996-11-14 2000-11-28 Kawasaki Steel Corporation Glass long fiber-reinforced thermoplastic resin form having conductivity and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5814457B2 (ja) 電磁波遮蔽用導電性プラスチック組成物
JP2956875B2 (ja) 電磁遮蔽用成形材料
JPS5919480B2 (ja) 電波遮蔽材料
JPS6320270B2 (ja)
JPS5923595A (ja) 電磁波シ−ルド材料
JPH0419644B2 (ja)
JPH03138808A (ja) 導電性樹脂組成物及びその成形品
JPS60134500A (ja) 電磁波シ−ルド材料
JPH0647254B2 (ja) 導電性樹脂組成物
JPS59128704A (ja) 導電性フイラ−含有成形材料の製造方法
JPH0987417A (ja) 導電性薄肉樹脂成形品
JPS59139697A (ja) 電磁遮蔽材料
JPS61155457A (ja) 電磁波遮蔽用組成物
JP2004027097A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0763971B2 (ja) 導電性樹脂成形品
JP2523097B2 (ja) 導電性樹脂組成物およびその成形品
JPH0319862B2 (ja)
JPS61265803A (ja) 電磁波遮へい材の製造方法
JPS6018315A (ja) 導電性成形材料
JPH02155724A (ja) 電磁波シールド成形体の製造方法
JPS60189296A (ja) 電磁波遮蔽用組成物チツプの製造方法
JPS6053546A (ja) 導電性プラスチック組成物
JPH0647255B2 (ja) 導電性樹脂組成物
JPH06339921A (ja) 導電性樹脂成形品
JP2004256568A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物及び成形品