JPS59139697A - 電磁遮蔽材料 - Google Patents

電磁遮蔽材料

Info

Publication number
JPS59139697A
JPS59139697A JP1443083A JP1443083A JPS59139697A JP S59139697 A JPS59139697 A JP S59139697A JP 1443083 A JP1443083 A JP 1443083A JP 1443083 A JP1443083 A JP 1443083A JP S59139697 A JPS59139697 A JP S59139697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic shielding
plastic
shielding material
fiber
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1443083A
Other languages
English (en)
Inventor
山岸 良三
福田 重穂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP1443083A priority Critical patent/JPS59139697A/ja
Publication of JPS59139697A publication Critical patent/JPS59139697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電磁遮蔽材料特に電素装置のプラスチツク筐体
材料として好適な電磁遮蔽材料に関するものである。
電子装置が急速な発展を遂げるにつれて、電子機器の電
磁障害が大きな問題になり、障害電波を遮蔽することが
強く求められている。電磁遮蔽材料は電子機器の筐体に
使用され、外部の妨害電波から電子回路を保護するとと
もに、発振回路から発生する不要な電波が外部に漏洩す
るのを防止する。プラスチツクに電磁シールド効果を持
たせる方法は大きく二つに分かれ、一つはプラスチツク
の表面に導電性の皮膜を形成する方法と、もう一つはプ
ラスチツク自体に導電性を持たせる方法である。
最初の表面導電性の形成には、従来亜鉛溶射と導電性塗
料などの表面コーテイングが行われていた。この方法は
シールド効果は大きいが、加工性および成形性に劣るた
め量産性が低く、また長時間使用しているとプラスチツ
クと導電槽との密着性が悪くなり、剥離を起こしてその
部分から電磁波が漏れたり、剥離片が配線回路に接触し
て事故の原因となつた。
プラスチツク自体に導電性を持たせる方法は、絶縁物で
あるプラスチツクに金属やカーボンなど導電性のフイラ
ーを充填して行なつている。このフイラーとしては従来
カーボンブラツクや金属粉が使用されていたが、微粉粒
体を単独で充填した電磁波遮蔽材料は加工や成形が容易
であるという特徴は有しているものの、シールド効果を
十分持たせるためには40〜50vol%以上の充填率
が必要となるため、機械的強度、軽さなどプラスチツク
としての性質が失われ使用に供し得ないという欠点があ
つた。これを避けるためいかに少ない充填率でシールド
効果を出すかがフイラー使用の鍵となつていた。この場
合フイラーの形状を工夫することが最も重要であり、フ
イラー同志が接触する確立が大きいフレーク状さらには
繊維状のフイラーが効果が大きいため、従来はカーボン
繊維、金属フレークなどが用いられていた。一方シール
ド効果は導伝率および透磁率が高い方が有効であるが、
カーボン繊維は導電率が低く、金属フレークはアスペク
ト比(最小寸法と最短寸法の比)が小さいため混入量を
多くする必要があり、加工性や成形性を悪化するばかり
でなく高価になつた。
本発明の目的は従来の電磁遮蔽材料の欠点を解消し、電
磁遮蔽効果を大幅に増加させるとともに機械的強度に優
れ、かつ加工や成形が容易な改良された電磁遮蔽材料を
提供することにある。
すなわち、本発明の要旨は、5〜10μm、繊維長1〜
50mmの炭素繊維に厚さ0.1〜2.0μmのニツケ
ルメツキを施した金属被覆炭素繊維をフイラーとして混
入したプラスチツク材からなることを特徴とする電磁遮
蔽材料にある。
上記において、炭素繊維の繊維径が5〜50μmである
理由は、5μm以下では製造が難しく非常に高価であり
工業材料としての価値が低く、50μm以上ではプラス
チツクに対する補強効果が低く成形性も低下するからで
ある。
繊維長が1〜50mmである理由は、1mm以下では繊
維の縮み合いが少ないのでシールド効果が低く、50m
m以上になるとプラスチツクへの分散が不均一となるか
らである。
炭素繊維に施されるニツケルメツキ厚が0.1〜20μ
mである理由は、0.1μm以下では導電率が低いため
シールド効果が低くまたメツキの変質による経日劣化が
起こり不安定であり、2.0μm以上では炭素繊維の柔
軟性が失われるためプラスチツクへの分散性が低下する
とともにメツキ加工費が著しく高くなるからである。
ニツケルメツキを施す理由は、遮蔽効果については導電
率、透磁率が高いものが優れ、また耐食性、耐食性につ
いてはメツキ金属として安定なものが適切であり、この
点ニツケルメツキが最も優れているからである。銀メツ
キは導電率が高いので有効であるが高価であり、銅メツ
キは初期は良好であるが経日酸化により経日劣化が見ら
れる欠点がある。
なお、プラスチツクの体積固有抵抗とシールド効果との
間には下表の関係があり、体積固有抵抗が低いものほど
シールド効果が高い。
添付図面は炭素繊維1上にニツケルメツキ2を施した金
属被覆炭素繊維の拡大断面構造を示すものである。以下
この図を参照しながら本発明の具体例を説明する。
1、繊維径8μm、繊維長15mm、ニツケルメツキ厚
1μmの炭素繊維をナイロン中に15wt%充填して電
磁遮蔽材料を作成した。このプラスチツク材の固有抵抗
は2Ωcmであつた。
2、繊維径12μm、繊維長0.5mm、ニツケルメツ
キ厚2μmの炭素繊維をナイロン中に15wt%充填し
て電磁遮蔽材料を作成した。このプラスチツク材の固有
抵抗は150Ωcmであつた。
3、繊維径8μm、繊維長5mm、ニツケルメツキ厚0
.05μmの炭素繊維をポリプロピレン中に15wt%
充填して電磁遮蔽材料を作成した。このプラスチツク材
の固有抵抗は80Ωcmであつた。
4、繊維径12μm、繊維長100mm、ニツケルメツ
キ厚2μmの炭素繊維をポリプロピレン中に20wt%
充填して電磁遮蔽材料を作成した。このプラスチツク材
の固有抵抗は45Ωcmであつた。
5、繊維径8μm、繊維長20mm、ニツケルメツキ厚
2μmの炭素繊維をナイロン中に15wt%充填して電
磁遮蔽材料を作成した。このプラスチツク材の固有抵抗
は0.5Ωcmであつた。
以上のように、本発明の電磁遮蔽材料は繊維径5〜50
μm、繊維長1〜50mm、ニツケルメツキ厚さ0.1
〜2.0μmの金属被覆炭素繊維を用いたから、遮蔽効
果についてはニツケルメツキにより炭素繊維単独の場合
と比較して著しく向上すると共に特定形状の炭素繊維を
用いることによりこれがプラスチツク材中に均一に分散
する結果、充填量が低くても固有抵抗が低くなり遮蔽効
果が高くなる効果がある。また、かかる形状の炭素繊維
を用いることによりこれを混入したプラスチツク材の加
工および成形性が良くなると共に軽重となり、かつ機械
的強度が高いため電子機器の筐体材料として有効に使用
することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係る金属被覆炭素繊維の拡大断面図である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、繊維軽5〜50μm、繊維超1〜50mmの炭素繊
    維に厚さ0.1〜2.0μmのニツケルメツキを施した
    金属被覆炭素繊維をフイラーとして混入したプラスチツ
    ク材からなることを特徴とする電磁遮蔽材料。
JP1443083A 1983-01-31 1983-01-31 電磁遮蔽材料 Pending JPS59139697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1443083A JPS59139697A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 電磁遮蔽材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1443083A JPS59139697A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 電磁遮蔽材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59139697A true JPS59139697A (ja) 1984-08-10

Family

ID=11860801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1443083A Pending JPS59139697A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 電磁遮蔽材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59139697A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02272798A (ja) * 1989-04-14 1990-11-07 Agency Of Ind Science & Technol 高電磁波シールド性・高耐屈曲性複合シート材料
JPH0341798A (ja) * 1989-05-03 1991-02-22 General Electric Co <Ge> Emi遮蔽用繊維強化ポリマー構造体およびその製造方法
JPH04174599A (ja) * 1990-06-07 1992-06-22 Hiraoka & Co Ltd 高電磁波シールド性複合シートの製造方法
JP2010062571A (ja) * 2009-09-14 2010-03-18 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 電磁波シールド用樹脂組成物、及び成形体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02272798A (ja) * 1989-04-14 1990-11-07 Agency Of Ind Science & Technol 高電磁波シールド性・高耐屈曲性複合シート材料
JPH0341798A (ja) * 1989-05-03 1991-02-22 General Electric Co <Ge> Emi遮蔽用繊維強化ポリマー構造体およびその製造方法
JPH04174599A (ja) * 1990-06-07 1992-06-22 Hiraoka & Co Ltd 高電磁波シールド性複合シートの製造方法
JP2010062571A (ja) * 2009-09-14 2010-03-18 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 電磁波シールド用樹脂組成物、及び成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5066692A (en) Electromagnetic wave shielding composition comprising epoxy resin and copper particles
KR102298791B1 (ko) 전자기 차폐 필름, 회로 기판 및 전자기 차폐 필름의 제조 방법
US4447492A (en) Articles having an electrically conductive surface
US7120005B1 (en) Electromagnetic interference shields and methods of manufacture
US4362903A (en) Electrical conductor interconnect providing solderable connections to hard-to-contact substrates, such as liquid crystal cells
TW574716B (en) Electroconductive paste
JPS60254514A (ja) 導電性微粒子およびこれを含む導電性組成物
JPS59158016A (ja) 電磁シ−ルド材料
JPS5814457B2 (ja) 電磁波遮蔽用導電性プラスチック組成物
US20030113531A1 (en) Conductive fillers and conductive polymers made therefrom
JPH07118225B2 (ja) フラットケーブル
JPS59139697A (ja) 電磁遮蔽材料
JPS58212199A (ja) 電磁シ−ルド材料
CN206775922U (zh) 一种抗电磁干扰防静电的片材
JPH07254308A (ja) 導電性ペースト
US20070172663A1 (en) Article made of biodegradable resin and method of making the same
JP2007221107A (ja) 複合電磁波シールド材及びその製造方法
JPS60134500A (ja) 電磁波シ−ルド材料
JPS58134721A (ja) 導電性フイラ−を混入してなる熱可塑性樹脂成形品
JPS63139944A (ja) 導電性合成樹脂
JPS5923595A (ja) 電磁波シ−ルド材料
KR102193224B1 (ko) 전자파 차폐용 이종 전도성분말 혼합체 및 혼합체 제조방법과 상기 혼합체를 포함한 도료조성물
JPS6258513A (ja) 導電性複合プラスチツクフイルム
JPS60125377A (ja) 電磁波遮蔽樹脂用アルミニウムまたはアルミニウム合金充填物
CN209897542U (zh) 一种金属复合壳体上的emc屏蔽结构