JPS59232711A - エンドミル - Google Patents

エンドミル

Info

Publication number
JPS59232711A
JPS59232711A JP10645983A JP10645983A JPS59232711A JP S59232711 A JPS59232711 A JP S59232711A JP 10645983 A JP10645983 A JP 10645983A JP 10645983 A JP10645983 A JP 10645983A JP S59232711 A JPS59232711 A JP S59232711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
twisted
end mill
covering
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10645983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2525345B2 (ja
Inventor
Yutaka Hozumi
豊 穂積
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tungaloy Corp
Original Assignee
Toshiba Tungaloy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Tungaloy Co Ltd filed Critical Toshiba Tungaloy Co Ltd
Priority to JP58106459A priority Critical patent/JP2525345B2/ja
Publication of JPS59232711A publication Critical patent/JPS59232711A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525345B2 publication Critical patent/JP2525345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエンドミルに係り、特tこステンレス鋼、Ti
合金、耐熱合金等の加工に好適するようにしたものであ
る。
従来、ステンレス鋼、Ti合金、耐熱合金等のエンドミ
ル加工では専用の超硬エンドミルがなくまた、高速度鋼
エンドミルでは、工具表面を酸化処理したものが市販さ
れているが、必ずしも良好とはいえないものであった。
したがって、ステンレス鋼、Ti合金、耐熱合金の需要
が増加している現在、この種の切削に好適するエンドミ
ルの開発が要求されている。
本発明は上述の点に鑑みなされたもので、工具本体の軸
方向には、捩れ刃が形成されるようにした被覆層を有す
る超硬合金からなるエンドミ/しにおいて、その捩れ刃
、被覆層および超硬合金の母材をそれぞれ機能的、合理
的に組合せることによりステンレス鋼等の加工に好適す
るエンドミルを提供するものである。
以下本発明エンドミルにおける一実施例について、図を
参照しながら説明する。
第1図乃至第3図において、(1)は超硬合金からなる
工具本体であり、その先端外周には、2つの捩れ刃(2
)が形成され、その端面側では端面刃(3)の一方が回
転中心に至る中心刃を形成している。
前記工具本体(1)を形成する超硬合金は、例えば1μ
m以下の超微粒WCを有する超硬合金が選択されている
。これは、ステンレス鋼等の被剛材については、いずれ
も引張り強さが大きく、また加工時の切削抵抗が大きい
ため、これに対する超硬合金は、耐折損性に優れた材種
が望ましいためである。また、工具刃先径からくる低速
域の切削からである。
前記捩れ刃は2枚刃であってその捩れ角が25′〜45
°の範囲内から選択される。この捩れ角はいわゆる強捩
れの範囲に属するがこの効果としては第1に加工壁面か
ら工具が受ける切削抵抗が小さくなり、これに伴なって
仕上げ面粗さの向上、加工形状精度の向上、びびり振動
発生限界の向上等があげられること、第2に刃先の被剛
材への喰い付き時の衝撃力が緩和されるためこれに伴な
って、ステンレス鋼、ハイマンガン絹等の加工硬化性を
有する被剛材では硬化の程度および硬化層の厚さを軽減
することができ、また繰返しの衝撃に起因するびびり振
動の発生限界を向上できること等の利点があげられる。
また、これらの捩れ刃(2)の切刃稜には0.01〜0
.05+u+のホーニングが施される。これは、ステン
レス鋼等の加工硬化層の加工に対処したものである。す
なわち、エンドミルの切れ刃は刃先が鋭い程切削抵抗が
少なく、切れ味も良いが、加工硬化層の加工をこ際して
、切れ刃強度を増す必要があるためである。そして、こ
の加工硬化層は一般的なフライス加工では0.15 m
m程度の厚みをもち、l刃あたりの送り量を考えた場合
、適正なホーニングzがo、ot〜0.05闘である。
このホーニングは、通常みられる角度形又は丸のホーニ
ングが適用される。
しかしながら、この反面本発明の工、ンドミルはホーニ
ングを施したことと、加工硬化層を削るため、第4図で
みられるように、被削材(4)に対する切込み限界Aが
大きくな9、切刃の擦過量が多くなる。また、ステンレ
ス鋼では工具すくい面上の圧着分離損傷が生じやすくな
ることから、本発明では、その防止をも考慮して被覆層
を形成するようにしている。そして、この被覆層は断続
切削であることから、その厚みが5μm以下であること
が望ましい。なお、第4図ではl刃当りの送り量fに対
し切込み限界への関係を示したもので、Bの範囲は、切
込みなしの範囲である。
また被覆層は、Tiの炭化物、窒化物および酸化物の1
種又は2種以上換言すればTiC,TiN。
TiO,T1CN、TiCN0からなるものでその被覆
力法はCVD法、PVD法が適宜選択される。しかし最
適な被覆法は、イオンブレーティング、スノ(ツタリン
グなどのPVD法である。これは超硬合金母材の靭性低
下が少なく、また処理温度が低いことから工具精度の低
下が心配ないためである。
なお本実施例では、刃先直径が6門で、捩れ角θが40
゛に設定されたもので、被覆層としてTiCを選択した
ものである。
このようにして措成された本発明のエンドミルで、ステ
ンレス鋼(SUS304)を湿式で切削加工した結果、
20m切削時点においてもなお継続切削が可能であった
。このときの切削条件は切削速度V = 41.5m/
m in 、送りf = 0.02 era/刃とした
ものである。
本発明は以」ユ説明したように、超硬合金の母材、捩れ
刃および被覆層を機能的、合理的に組合せたものである
から特にステンレス鋼、Ti合金、耐熱鋼等の切削に詣
いても、切れ味が良好でしかも高が分化が図れるという
利点を有する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明エンドミルの一実施例を示す正面図、第
2図は拡大図、第3図は、第2図に対する一部上面図、
第4図は切込み限界の関係を示す説明図である。 (1)・・・・・・工具本体     (2)・・・・
・・捩れ刃(3)・・・・・・端面刃

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)工具本体の軸方向には、捩れ刃が形成されるよう
    にした被覆層を有する超硬合金からなるエンドミルにお
    いて、 前記捩れ刃は、2枚刃であって、その捩れ角が25′〜
    45″の範囲内にあり、しかもその切刃稜には0.01
    〜0.05 mmのホーニングが施され、また、前記被
    覆層は5μm以下の厚みを有するTiの炭化物、窒化物
    および酸化物の1種または2種以上からなり、 さらに、工具本体は、超微粒WCの組織を有する超硬合
    金からなっていることを特徴とするエンドミル。
  2. (2)前記被覆層は、PVDにより被覆処理されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のエンドミ
    ル。
JP58106459A 1983-06-14 1983-06-14 エンドミル Expired - Lifetime JP2525345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58106459A JP2525345B2 (ja) 1983-06-14 1983-06-14 エンドミル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58106459A JP2525345B2 (ja) 1983-06-14 1983-06-14 エンドミル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59232711A true JPS59232711A (ja) 1984-12-27
JP2525345B2 JP2525345B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=14434167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58106459A Expired - Lifetime JP2525345B2 (ja) 1983-06-14 1983-06-14 エンドミル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2525345B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026227A (en) * 1985-08-30 1991-06-25 Kyocera Corporation Cermet solid end mill
GB2446036A (en) * 2007-01-23 2008-07-30 Rolls Royce Plc Miller Cutter Manufacturing Method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57144604A (en) * 1981-03-03 1982-09-07 Ngk Spark Plug Co Ltd Surface covered throw away tip
JPS5817916U (ja) * 1981-07-23 1983-02-03 東芝タンガロイ株式会社 小径エンドミル
JPS5893700A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 三菱電機株式会社 人工衛星の三軸姿勢制御方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57144604A (en) * 1981-03-03 1982-09-07 Ngk Spark Plug Co Ltd Surface covered throw away tip
JPS5817916U (ja) * 1981-07-23 1983-02-03 東芝タンガロイ株式会社 小径エンドミル
JPS5893700A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 三菱電機株式会社 人工衛星の三軸姿勢制御方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026227A (en) * 1985-08-30 1991-06-25 Kyocera Corporation Cermet solid end mill
GB2446036A (en) * 2007-01-23 2008-07-30 Rolls Royce Plc Miller Cutter Manufacturing Method
US8286536B2 (en) 2007-01-23 2012-10-16 Rolls-Royce Plc Milling cutter manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2525345B2 (ja) 1996-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5470478B2 (ja) 正面フライス
US5322394A (en) Highly stiff end mill
JP6659676B2 (ja) 切削インサートおよび切削工具、並びに切削加工物の製造方法
JPH06218613A (ja) むくのボールノーズ工具
JP2005111651A (ja) チップおよびフライスカッタおよびそれらを用いた加工方法
JP6318579B2 (ja) インサート及びインサートを装着した刃先交換式ボールエンドミル
JP5301454B2 (ja) チップ式ボールエンドミルのチップ素材
JPH07299634A (ja) エンドミル
JPS59232711A (ja) エンドミル
JP2001071209A (ja) ボールエンドミル
JP2001328016A (ja) ツイスト用ドリル
JPH0561047B2 (ja)
JPH09136209A (ja) エンドミル
JPH1080816A (ja) ソリッドボールエンドミル
JP2003165016A (ja) タービンブレード取り付け部加工用総形フライス
JPH04310325A (ja) 硬質膜被覆高速度鋼切削工具の製造方法
JPH08141816A (ja) グラファイト加工用ボ−ルエンドミル
JPS59219111A (ja) エンドミル
JP7075584B2 (ja) ラジアスエンドミル及びこれを用いた工作機械、並びにラジアスエンドミルの設計方法及び加工方法
JPH06335816A (ja) 極小径エンドミル
JP5906838B2 (ja) スクエアエンドミル
JP5612382B2 (ja) 切削インサート
JP5214408B2 (ja) 刃先交換式エンドミル及びスローアウェイチップ
JP7405376B2 (ja) 切削条件の決定方法
JPH0557519A (ja) 高硬度材切削用エンドミル