JPS59230401A - 車両用補助電源装置の制御方法 - Google Patents

車両用補助電源装置の制御方法

Info

Publication number
JPS59230401A
JPS59230401A JP10192583A JP10192583A JPS59230401A JP S59230401 A JPS59230401 A JP S59230401A JP 10192583 A JP10192583 A JP 10192583A JP 10192583 A JP10192583 A JP 10192583A JP S59230401 A JPS59230401 A JP S59230401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
retransmission
interruption
voltage
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10192583A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsumi Satou
佐藤 むつみ
Kozo Toritani
鳥谷 幸三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10192583A priority Critical patent/JPS59230401A/ja
Publication of JPS59230401A publication Critical patent/JPS59230401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は車両用補助電源装置の制御方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来かも、電気車等の車両に装置110されている2調
磯や蛍光灯等用の補助電源装置としては、直流電動機形
電動発電機装置(以下、MGと称する)、無整流子形電
動発電機装置、静止形インバータ装置等が採用されてい
る。
以下、この種の車両用補助電源装置について、広く使用
されているM Gを例として述べる。第1図は、MGの
回路構成の一例を示すものである。図において、1は架
線でありその電圧を、・ぞンタグラフ2、断路器3、高
圧ヒユーズ4、回路しゃ断器5、直列抵抗器6、および
短絡用接触器8が並列接続された起動抵抗器7を介して
、電動発電機9の電動機へ印加するようにしている。一
方、11は上記電動発電機9への入力印加電圧つまり架
線x′Rt圧が規定値以上であることを検出する低電圧
継電器で、直列抵抗器12を介して上記電動発1梶機9
主回路に接続している。さらに、13は上記電動発電機
9の出力電圧、出力周波数を制御する自動調整器である
。なお、10は上記電動発電(幾9用の界磁抵抗器であ
る。
第2図は、上記車両用補助電源装置としてのMGの起動
を行なうための制御回路の一例を示すものである。図に
おいて、14は上記ノクンタグラフ2の下げ指令スイッ
チ、15はこのA?ノンタグラフ下指令スイッチ14に
連動する補助継電器である。一方、16ば’rt  (
=約10sec)なる限時時間を有するオンディレィタ
イマーで、その常開接点161が並列接続された上記低
電圧継電器11の常開接点1ノ。1、上記補助継電器1
5の常閉接点isbを直列に介して、制御電源母線18
間に接続している。また、5Cは上記回路しゃ断器50
投入用リレーで、上記オンディレィタイマー16の常開
接点16a2、上記低電圧継電器11の常開接点11a
2を直列に介して、制御電源母線18間に接続している
さらに、5caは上記投入用リレー5Cの常開接点であ
り、この接点5cBの閉路により起動回路17を駆動さ
せて、上記短絡用接触器8を投入するようにしている。
さらにまた、上記回路しゃ断器5の投入により自動調整
器13を駆動するようにしている。
かかる構成において、ノヤンクグラフ2が上昇して架線
1と接触し且つ架線ノミ圧が正常な場合には、接点15
 b 、 I J atの閉路によってオンディレィタ
イマー16が付勢され、T1時限経過後にオンディレィ
タイマー16が動作する。
これにより、その接点16a1が閉路して自己保持回路
を構成すると共に、接点1632 t 11a2の閉路
により投入用リレー5Cが付勢される。
その結果、回路しゃ断器5を投入して架線1電圧が電動
発電機9に印加されてMGが起動する。
また、これと同時に接点5caが閉路して起動回路J7
が駆動され、一定時限経過後に短絡用接触器8を投入し
てMGの起動が完了する。この場合、電動発電機9の出
力電圧、出力周波数は自動調整器13により制御される
なお、上記でオンディレィタイマー16は/4’ンタグ
ラフ2上昇の際のノJ?ンタジヤングによる電動発電機
9の起動電流を、架線1とA?ンタグラフ2でし中断損
傷することを防止するためのものであり、また補助継電
器15は電動発電機90回路電流を、架線1とノfンタ
グラフ2でしゃ断損傷することを防止するためのもので
ある。
さて、上述した制御回路においてはオンディレィタイマ
ー16が一旦動作すると自己保持を行ない、パンタグラ
フ2の下げ指令で補助継電器15が動作した時に再び動
作させるという方法をとっているため、一旦ノEンタグ
ラフ2が上昇した時は架線1電圧が中断したとしても電
圧回復時には直ぐにMGを運転することができるもので
ある。しかし乍ら、かような方法においては架線1電圧
が停電により中断した場合の再送電時には、一つの変電
所区間内に幾つもの車両が存在する場合は一斉起動とな
るため、変電所の突入電流の検知によるトリップで再停
電を招いてしまう恐れがある。
そこで、最近では制御回路を第3図のように構成するこ
とが考えられている。つまり、第3図は第2図における
オンディレィタイマー16の自己保持接点16 atを
省略して、自己保持を行なわずに補助継電器J5が動作
する都度にオンディレィタイマー16を動作させるとい
う方法をとっているものである。よって、この場合オン
ディレィタイマー16の限時時間′r里を各車両毎に夫
々異ならせてセットすることにより、各M Gを順次起
動させて前述した変電所の突入電流の検知による再停電
を防止することができることとなる。しかし乍ら、かよ
うな方法においては車両がセクションを通過する毎に、
電圧の中断によって低電圧継電器1ノが動作してオンデ
ィレィタイマー16が動作するため、車両としての機能
低下を招いてしまうという問題が生じる。
〔発明の目的〕
本発明は上記のような事情に鑑みて成されたもので、そ
の目的は車両としての機能低下を防止すると共に、再送
電の際の変電所の突入電流検知による再停電を防止して
サービス向上を図ることが可能な車両用補助電源装置の
制御方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために本発明では、パンクグラフを
介して印加される架線電圧が規定値以上であることによ
り補助電源装置を起動、運転する方法において、前p己
入力印加電圧の中断時間が所定時間より短かい場合には
再送電から即時前記補助電源装置を運転し、また前記入
力印加電圧の中断時間が所定時間より長い場合には再送
電から一定の時限をもって前記各車両毎に補助電源装置
を順次運転するようにしたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面に示す一実施例について説明する。
第4図は、本発明による車両用補助電源装置を起動する
制御回路の構成を示すもので、第2図と同一部分には同
一符号を付してその説明を省略し、ここでは異なる部分
についてのみ述べる。
つま−リ、第4図は第2図における制御電源母線18間
に、T2なる限時時間を有するオンディレィタイマー1
9を、前記低電圧継電器11の常開接点11a8を直列
に介して接続し、且つこのオンディレィタイマー19の
常閉接点19bを、前記オンディレィタイマ−190付
勢回路に直列に設けるようにしたものである。ここで、
限時時間T2はオンディレィタイマー16の限時時間T
1よりも長い時間、換言すれば変電所の停電から再送電
のインター・々ル以下の時間にセットしている。また、
オンディレィタイマー16の限時時間Tlは各車両並に
夫々異なった大きさにセットしている。
かかる構成において、MGの起動および/J?ンタグラ
7下げ指令による作用は前述した従来と全く同一である
ので、その説明をここでは省略する・ つまり、いまMG運転中における架線1電圧の中断時に
は、オンディレィタイマー19の動作によってオンディ
レィタイマー16の動作が決まる。したがって、例えば
架線J電圧の中断が短かい中断の場合(車両のセクショ
ン通過時等)は、オンディレィタイマー19が動作しな
いため、再送電によって低電圧継電器11が復帰すると
、回路しゃ断器5がすぐに投入してMGは即ぐに起動さ
れる。
一方、架線1電圧の中断が長い中断の場合(変電所の停
電時等)は、オンディレィタイマー19が動作してオン
ディレィタイマーノロを一旦復帰させるため、再庫電時
は当初の起動と動様にT、の限時時間をもってMGが起
動されることとなる。
上述したように、本制御方法は2つのオンディレィタイ
マー16.19により、MGの入力印加電圧つまり架線
1電圧の中断時間によって、MGを時間をもって起動さ
せるか時限をもたせずに起動させるかを判定し、短かい
中断のときは時限をもたせずに即ぐにMGを起動し、一
方長い中断の時は各車両のMGを時間をもたせて順次起
動1−るようにしたものである。
従って、短かい中断のときは架線1再送電後MGが直ぐ
に起動されるので、車両としての機能低下を防止するこ
とができる。また、長い中断のときは再送電の際にMG
が順次起動されるので、変電所の突入電流検知による再
停電を防止することができる。もって、車両としてのト
ラブルをなくして太いにサービス向上を図ることが可能
となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、車両としての機能
低下を防止すると共に、再送電の際の変電所の突入電流
検知による再停電を防止してサービス向上を図ることが
可能な信頼性の高い車両用補助電源装置の制御方法が提
供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はMGの回路構成を示す図、第2図および第3図
は従来の制御回路を示す構成図、第4図は本発明の一実
施例を示す回路構成図である。 1・・・架線、2・・・ノ臂ンタグラフ、5・・・回路
しゃ断器、7・・・起動抵抗器、8・・・短絡用接触器
、9・・・電動発電機、11・・・低電圧継電器、14
・・・/卆フタグラフ下げ指令スイッチ、15・・・補
助継電器、16.19・・・オンディレィタイマー、1
7・・・起動回路。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 一  第2図 第3図 第4図 ]−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. /ぐンタグラフ゛を介して印加される架線電圧が規定値
    以上であることにより補助電源装置を起動、運転する方
    法において、前記入力印加電圧の中断時間が所定時間よ
    り短かい場合には再送電から即時前記補助電源装置を運
    転し、また前記入力印加電圧の中断時間が所定時間より
    長い場合には再送電から一定の時限をもって前記各車両
    毎に補助電源装置を順次運転するようにしたことを特徴
    とする車両用補助電源装置の制御方法。
JP10192583A 1983-06-08 1983-06-08 車両用補助電源装置の制御方法 Pending JPS59230401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10192583A JPS59230401A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 車両用補助電源装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10192583A JPS59230401A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 車両用補助電源装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59230401A true JPS59230401A (ja) 1984-12-25

Family

ID=14313485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10192583A Pending JPS59230401A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 車両用補助電源装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59230401A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02259276A (ja) エンジン始動装置
CN111913129A (zh) 上电自检检测电路和方法
JPH0937406A (ja) 電動車の電源装置
JPS59230401A (ja) 車両用補助電源装置の制御方法
JPH038037Y2 (ja)
JPS6145681Y2 (ja)
JP3215263B2 (ja) 交流電動機の駆動システム
JPS5840Y2 (ja) 空気調和機の制御回路
JP2000344092A (ja) エアコンプレッサ起動装置
JPH08289484A (ja) 無停電電源システム
CN111453563B (zh) 电梯控制装置
JPS622895Y2 (ja)
JPH0526952Y2 (ja)
JPS6214579Y2 (ja)
JP2638982B2 (ja) 初期充電方法
JPH0144631B2 (ja)
SU1238987A1 (ru) Устройство дл электропитани транспортного средства
JP2553904Y2 (ja) 電源切換器
JPH0471339A (ja) 所内電源切替方式
JP2561133Y2 (ja) 開閉器
CN107979313A (zh) 内燃机车110v直流辅发励磁接触器控制换台延时电路
JPS6240923B2 (ja)
JPS5942539B2 (ja) 無停電電源装置
JPH0686403A (ja) 電気車制御装置
JPS63114577A (ja) 誘導電動機の制御装置