JPS5922972Y2 - 異径熱収縮性チユ−ブの熱収縮用治具 - Google Patents

異径熱収縮性チユ−ブの熱収縮用治具

Info

Publication number
JPS5922972Y2
JPS5922972Y2 JP12085778U JP12085778U JPS5922972Y2 JP S5922972 Y2 JPS5922972 Y2 JP S5922972Y2 JP 12085778 U JP12085778 U JP 12085778U JP 12085778 U JP12085778 U JP 12085778U JP S5922972 Y2 JPS5922972 Y2 JP S5922972Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
jig
pipe
different diameters
shrinkable tubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12085778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5538682U (ja
Inventor
英彦 村田
富久 上野
修 矢部
康弘 森山
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Priority to JP12085778U priority Critical patent/JPS5922972Y2/ja
Publication of JPS5538682U publication Critical patent/JPS5538682U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5922972Y2 publication Critical patent/JPS5922972Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は異径熱収縮性チューブ(以下異径チューブと
称す)を均一に熱収縮させるための治具に関するもので
ある。
大口径部とこの大口径部に連接する小口径部がら成る異
径チューブは各種物品の外面保護材として用いられる。
例えば流体輸送用パイプの外周面に形成した断熱材層、
防食材層などの被覆層の端末を防水、防湿、防食或いは
防塵などの目的のためにシールするに際しては、異径チ
ューブをその大口径部が被覆層の末端外周面上に、小口
径部が被覆層の末端に連続するパイプ外周面−Lに位置
するように嵌合せしめた後、適宜の方法で加熱し熱収縮
させてシールしている。
しかし、このように加熱収縮させるさいにパイプや被覆
層に対して異形チューブが偏心していると異形チューブ
が均一に熱収縮せずシールが不完全となるおそれがある
従って異形チューブを加熱収縮させるさいには異形チュ
ーブをパイプおよび被覆層に対して同心状に保持する必
要がある。
この考案は上記のような異形チューブの加熱収縮のさい
に異形チューブをパイプや被覆層に対して同心状に保持
し、しかも加熱には支障のないようにした治具を提供す
るものである。
以下にその詳細を添附図面にもとづいて説明する。
図において、1はパイプブで、例えば゛スチームなどの
熱媒、フレオンガスなどの冷媒、あるいは水などの流体
を通すものである。
2はこのパイプ1の外側を被覆する被覆層で熱媒、冷媒
の温度維持、水の凍結防止、あるいはパイプの保護など
の目的に応じた材料が用いられる。
また、この被覆層2の外側にさらに合成樹脂などから保
護パイプ3を被せる場合もある。
Aは異径チューブで、例えばポリ塩化ビニル、ポリエチ
レン、架橋ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹脂
などの熱可塑性プラスチック、シ)コーンゴム、エチレ
ン・プロピレン共重合体コムなどの合皮ゴム、天然ゴム
或いはこれらの混合物などの熱拡大(延伸)加工可能な
材料に所望により架橋剤、加硫剤、老化防止剤、着色剤
、充填剤などの添加剤を所定量加えて成形した後熱拡大
(延伸)加工を施し、熱拡大された状態を維持したまま
急冷し、熱収縮性を付与することにより得られるもので
、前記被覆層2の外側に十分な間隙を存して外嵌する大
口径部4に段部5を介してパイプ1に十分な間隙を介し
て外嵌する小[−1径部6を同心状に形成したものであ
る。
Bはこの考案の治具で゛あり、パイプ1のダト側に僅か
な間隙を6: して摺動および着脱自在に嵌合する金属
製などの筒状部7の前部に複数の金属縦杆8の後端を一
定間隔で固定し、この各縦杆8の外端は2段階に拡大し
て枠状大径部aと枠状小径部すとを作り、大径部aの端
部外側には円形の大径金属環9を外嵌させて縦杆8との
交点を溶接などの4段によリ一体に結合し、小径部すの
外側には円形の小径金属環10を外嵌させて縦杆8との
交点を溶接などの手段により一体に結合する。
但し、これらの枠状大径部aと枠状小径部1)の構造は
図示例のみに限定されるものではない。
要は熱収縮前の異形チューブAの大口径部4と小「1径
部6に外嵌してこの異形チューブAをパイプ1に対して
同心状に保持するとともに異形チューブAを加熱するた
めの熱風か上山に通過する構造であればよい。
従って枠状大径部aと枠状小径部すとを空気の通過を許
容する金網、多孔板などで形成してもよい。
この考案の治RBは上記の構造であり、第1図の石端の
ように熱収縮前の異形チューブAを治具B内に嵌合させ
、治具Bの筒状部7をパイプ1に嵌合させ、異形チュー
ブAを熱風などによって加熱すると加熱された異形チュ
ーブAは熱収縮を始め、遂には第1図の左端の異形チュ
ーブAのように大し1径部4は被覆層2の外側の保護パ
イプ3に密着し、小口径部6はパイプ1の外側に密着す
る。
このように異形チューブAが完全に収縮したのち治具B
を成性す。
この考案は上記のようにパイプに被せた被覆層の端末に
異形チューブを熱収縮を利用して取付けるにさいして、
この異形チューブをパイプおよび被覆層に対して同心状
に保持し、しがち熱風の通過は自由であるから熱風によ
る熱収縮にさいして異形チューブが均一に熱収縮し、パ
イプや被覆層あるいはその外側の保護パイプなどの全周
に一白:り完全に密着し、被覆層の端末内側とパイプの
II+一側間を完全に閉鎖し、雨水や水蒸気、塵埃など
の浸入を完全に防止することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の治具の使用状態を示す一部縦断側面
図、第2図はこの考案の治具の側面図、第3図は同じく
正面図である。 ]・・・・・・パイプ、2・・・・・・被覆層、4・・
・・・・大口径部、6・・・・・・小「]径部、7・・
・・・・筒状部、a・・・・・・枠状大径部、b・・・
・・・枠状小径部、A・・・・・・異径チューブ B・
・・・・・治具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 大目径部とこの大目径部に連接する小口径部かノ:、成
    る異径熱収縮性チューブの熱収縮用治具であって、前記
    異径熱収縮性チューブの大口径部および小L」径部に各
    々適合外嵌する熱風通過自在の大径部と小径部が連結せ
    しめられ、更にこの小径部の先端に筒状部が固定せしめ
    られて成る異径熱収縮性チューブの熱収縮用治具。
JP12085778U 1978-09-01 1978-09-01 異径熱収縮性チユ−ブの熱収縮用治具 Expired JPS5922972Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12085778U JPS5922972Y2 (ja) 1978-09-01 1978-09-01 異径熱収縮性チユ−ブの熱収縮用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12085778U JPS5922972Y2 (ja) 1978-09-01 1978-09-01 異径熱収縮性チユ−ブの熱収縮用治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5538682U JPS5538682U (ja) 1980-03-12
JPS5922972Y2 true JPS5922972Y2 (ja) 1984-07-09

Family

ID=29077457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12085778U Expired JPS5922972Y2 (ja) 1978-09-01 1978-09-01 異径熱収縮性チユ−ブの熱収縮用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922972Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58125069U (ja) * 1982-02-18 1983-08-25 株式会社 明治ゴム化成 印刷用ブランケツト
JPH01257098A (ja) * 1988-04-07 1989-10-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd オフセットブランケット
JPH0659748B2 (ja) * 1988-05-26 1994-08-10 住友ゴム工業株式会社 オフセットブランケット
JPH02116597A (ja) * 1988-10-26 1990-05-01 Kin Yosha Kk 印刷用ブランケット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5538682U (ja) 1980-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62278394A (ja) 可撓性複合ホ−ス
US4650703A (en) Recoverable article and method
US3982564A (en) Heat recoverable article
JPS5922972Y2 (ja) 異径熱収縮性チユ−ブの熱収縮用治具
US3554999A (en) Method of making a shrink device
JPH09159095A (ja) 管溶接継手部被覆方法
US5940952A (en) Method for applying corrosion-protective coating to joint between corrosion-protectively coated steel pipes
JPS5935371Y2 (ja) 熱収縮性プラスチツクチユ−ブの加熱収縮治具
JPS5922971Y2 (ja) 熱収縮性異径チユ−ブの加熱装置
JPH06182872A (ja) 鋼管の部分防食方法
JPS5854009B2 (ja) 段階的に収縮する樹脂管の製造方法
JPS604052B2 (ja) 物品の被覆方法
JPS5852096Y2 (ja) 熱回復性物品
JPS5815298B2 (ja) ベロ−ズ構造を有する熱収縮性チュ−ブの製造法
JPH0333166Y2 (ja)
JPS608980Y2 (ja) 熱収縮性物品
JPH0331554Y2 (ja)
JPS623219Y2 (ja)
JPS5852098Y2 (ja) 熱回復性物品
JPS6312311Y2 (ja)
JPS6234753Y2 (ja)
JPS586613B2 (ja) 2重収縮チユ−ブの製造方法
JP3529171B2 (ja) 星型収縮チューブの製造方法
JPS5563223A (en) Method of lining metal tube
JPS635855Y2 (ja)