JPS59229531A - カメラの電動絞り装置 - Google Patents
カメラの電動絞り装置Info
- Publication number
- JPS59229531A JPS59229531A JP58105220A JP10522083A JPS59229531A JP S59229531 A JPS59229531 A JP S59229531A JP 58105220 A JP58105220 A JP 58105220A JP 10522083 A JP10522083 A JP 10522083A JP S59229531 A JPS59229531 A JP S59229531A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aperture
- switch
- motor
- camera
- release
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B7/00—Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
- G03B7/08—Control effected solely on the basis of the response, to the intensity of the light received by the camera, of a built-in light-sensitive device
- G03B7/10—Control effected solely on the basis of the response, to the intensity of the light received by the camera, of a built-in light-sensitive device a servo-motor providing energy to move the setting member
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Diaphragms For Cameras (AREA)
- Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
- Shutters For Cameras (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はカメラの電動絞り装置に関するものである。
従来プリセット式の自動絞り装置を有する交換レンズを
使用する一眼レフカメラにおいては、フィルム巻上操作
に連動して絞り駆動ばねをチャージし、レリーズ操作の
際該駆動ばねの蓄勢力により絞りを開放からプリセット
値まで絞り込む様に描成されている。この絞り駆動ばね
をチャージする力は巻上げの際フィルム駆動力、ミラー
駆動力と並んで大きな負荷となっている。このため手動
でフィルムを巻上げる際は巻上げの味を悪くシ、内蔵の
モータで巻上げる場合には全負荷を一時にチャージする
ために大出力で大型のモータを使用しなければならなか
った。又連続撮影を行う場合に従来の1駒撮影ごとに絞
り込みと開放復帰動作を繰り返す方式ではその動作時間
だけ撮影間隔が長くなるという欠点があった。これに対
し手動絞り込み可能な交換レンズでは、手動絞りに切り
換えることによりこの動作時間を短くして撮影速度を上
げることが行われて来た。しかし、絞り込み状態ではピ
ント合せが行いにくいため、連続撮影が終る度に絞りを
開放に戻す操作が必要になり非常に操作性が悪く゛なる
と共に、絞り込み状態でレンズを装着してしまうことに
よる自動絞りレバーの入れ換り等の事故を誘発する原因
ともなるものである。
使用する一眼レフカメラにおいては、フィルム巻上操作
に連動して絞り駆動ばねをチャージし、レリーズ操作の
際該駆動ばねの蓄勢力により絞りを開放からプリセット
値まで絞り込む様に描成されている。この絞り駆動ばね
をチャージする力は巻上げの際フィルム駆動力、ミラー
駆動力と並んで大きな負荷となっている。このため手動
でフィルムを巻上げる際は巻上げの味を悪くシ、内蔵の
モータで巻上げる場合には全負荷を一時にチャージする
ために大出力で大型のモータを使用しなければならなか
った。又連続撮影を行う場合に従来の1駒撮影ごとに絞
り込みと開放復帰動作を繰り返す方式ではその動作時間
だけ撮影間隔が長くなるという欠点があった。これに対
し手動絞り込み可能な交換レンズでは、手動絞りに切り
換えることによりこの動作時間を短くして撮影速度を上
げることが行われて来た。しかし、絞り込み状態ではピ
ント合せが行いにくいため、連続撮影が終る度に絞りを
開放に戻す操作が必要になり非常に操作性が悪く゛なる
と共に、絞り込み状態でレンズを装着してしまうことに
よる自動絞りレバーの入れ換り等の事故を誘発する原因
ともなるものである。
本発明はレンズの自動絞りを作動させるためにカメラ本
体内に専用モータを配置することにより、巻上げ負荷の
分散を行い、手動の際の巻上げの味を良くすると共に、
特に内蔵モータにより巻上げを行う場合には巻上モータ
を小型小出力のものにすることを可能にするものである
。絞り込みモータの配置にはかなり自由度があり、カメ
ラの使用されていないスペースに置くことが出来るので
、巻上げモータの小型化によりカメラ全体を小型番こす
ることが可能となる。
体内に専用モータを配置することにより、巻上げ負荷の
分散を行い、手動の際の巻上げの味を良くすると共に、
特に内蔵モータにより巻上げを行う場合には巻上モータ
を小型小出力のものにすることを可能にするものである
。絞り込みモータの配置にはかなり自由度があり、カメ
ラの使用されていないスペースに置くことが出来るので
、巻上げモータの小型化によりカメラ全体を小型番こす
ることが可能となる。
又、本発明においてはレリーズ釦に連動して作動するス
イッチにより、絞り込みモータを起動させて絞り込みを
行わせ、レリーズ釦を押し続けている限りレンズは絞り
込まれた状態で保持されるから、連続撮影の際に上述の
様に手動で絞り込む煩られしさもなく、速写の際の撮影
速度を上げることが出来る。さらに絞り込みが完了した
ことを検知するスイッチを設け、レリーズスイッチと直
列に接続することによりレンズの絞りが所定値まで完全
に絞り込まれた時にのみシャツタレリーズが可能になる
様にし、操作性の一層の改咎をWすることが出来る。
イッチにより、絞り込みモータを起動させて絞り込みを
行わせ、レリーズ釦を押し続けている限りレンズは絞り
込まれた状態で保持されるから、連続撮影の際に上述の
様に手動で絞り込む煩られしさもなく、速写の際の撮影
速度を上げることが出来る。さらに絞り込みが完了した
ことを検知するスイッチを設け、レリーズスイッチと直
列に接続することによりレンズの絞りが所定値まで完全
に絞り込まれた時にのみシャツタレリーズが可能になる
様にし、操作性の一層の改咎をWすることが出来る。
以下本発明の実施例を図により説明する。
第1図は本発明電動絞り込み装置の斜視図、第2図及び
第3図は回路図、第4図乃至第6図は電動絞り込み装置
の各状態における平面図である。
第3図は回路図、第4図乃至第6図は電動絞り込み装置
の各状態における平面図である。
第1図において1は絞り駆動用モータで、絞り駆動機構
地板12に一体に設けた棚板120上に固定されている
。2はモータ1の出力軸に固着されたウオーム、!1a
は該ウオームと噛み合うウオームホイール、611は該
ウオームホイールと一体の軸6に固着されたカサ歯車で
地板12の立曲げ部12bに回転可能に支持されている
。4aは前記3&と噛み合うカサ歯で平歯4bと同軸4
に固着されている。5及び6は二段平歯車で、これらは
何れも地板12に回転可能に支持されている。
地板12に一体に設けた棚板120上に固定されている
。2はモータ1の出力軸に固着されたウオーム、!1a
は該ウオームと噛み合うウオームホイール、611は該
ウオームホイールと一体の軸6に固着されたカサ歯車で
地板12の立曲げ部12bに回転可能に支持されている
。4aは前記3&と噛み合うカサ歯で平歯4bと同軸4
に固着されている。5及び6は二段平歯車で、これらは
何れも地板12に回転可能に支持されている。
8は平歯車6aと噛み合うラック部8aを有し、ピン7
によって案内され地板12上を長手方向に摺動可能な自
動絞り駆動板で交換レンズの自動絞りレバー23と係合
するllN8dを備えている。9は地板12上に設けら
れ、駆動板8の腕8bによって開閉制御される絞り込み
スイッチで、絞り込み完了状部以外の時は閉成してモー
タ1への通電を可能にし、絞り込み完了状態では前記腕
8bが絶縁部材9aを押すことにより、可動接片9bが
固定接片9cからFれてスイッチが開きモータへの給電
を断つ様になっている。10は9と同様に駆動板の腕8
bによって開閉制御される絞り開放用スイッチで、絞り
が開放状態にない時閉じてモータ1への給電を可能にし
、絞り開放状態では腕8bが絶縁部材10aを押すこと
により、可動接片10bと固定接片10cとが開きモー
タへの給電を断つ。11は常態では開き、絞り込み完了
時にのみ絞り駆動片の先端8Cで絶縁部材11bを押さ
れることにより、閉成する絞り込み完了検知スイッチで
ある。
によって案内され地板12上を長手方向に摺動可能な自
動絞り駆動板で交換レンズの自動絞りレバー23と係合
するllN8dを備えている。9は地板12上に設けら
れ、駆動板8の腕8bによって開閉制御される絞り込み
スイッチで、絞り込み完了状部以外の時は閉成してモー
タ1への通電を可能にし、絞り込み完了状態では前記腕
8bが絶縁部材9aを押すことにより、可動接片9bが
固定接片9cからFれてスイッチが開きモータへの給電
を断つ様になっている。10は9と同様に駆動板の腕8
bによって開閉制御される絞り開放用スイッチで、絞り
が開放状態にない時閉じてモータ1への給電を可能にし
、絞り開放状態では腕8bが絶縁部材10aを押すこと
により、可動接片10bと固定接片10cとが開きモー
タへの給電を断つ。11は常態では開き、絞り込み完了
時にのみ絞り駆動片の先端8Cで絶縁部材11bを押さ
れることにより、閉成する絞り込み完了検知スイッチで
ある。
第2図において、20はモータ駆動用電源電池で、その
中点タップにモータ1の一極が接続されている。18は
レリーズ釦の押圧に連動して閉じるモータ起動スイッチ
、16は前記電池20とスイッチ1Bとに直列に接続さ
れたリレー、19はモータ1の他極に接続し、リレー1
6によって端子a側とb側とに切換接続される切換スイ
ッチ、14は逆起電流防止用のダイオード、15,16
.17は電流制限用抵抗を示す。第6図において21は
レリーズ釦の押圧に連動して閉じるレリーズスイッチで
、前記絞り込み完了検知スイッチ11を介してシャツタ
レリーズ用の電磁レリーズ回路に接続さぁている。
中点タップにモータ1の一極が接続されている。18は
レリーズ釦の押圧に連動して閉じるモータ起動スイッチ
、16は前記電池20とスイッチ1Bとに直列に接続さ
れたリレー、19はモータ1の他極に接続し、リレー1
6によって端子a側とb側とに切換接続される切換スイ
ッチ、14は逆起電流防止用のダイオード、15,16
.17は電流制限用抵抗を示す。第6図において21は
レリーズ釦の押圧に連動して閉じるレリーズスイッチで
、前記絞り込み完了検知スイッチ11を介してシャツタ
レリーズ用の電磁レリーズ回路に接続さぁている。
次に本装置の作動を説明する。
シャッタがチャージされ、カメラが撮影準備完了した状
態では絞り駆動機構は第4図に示す様に絞り駆動板8が
図の右方に寄った位置にあり、交換レンズの自動絞りレ
バー23も不図示のばねによって開放方向へ付勢され、
制限部側(不図示)に当接して絞りは開放に保たれてい
る。前記各スイッチ9がオン、切換スイッチ19は端子
a側に接続された状態にある。
態では絞り駆動機構は第4図に示す様に絞り駆動板8が
図の右方に寄った位置にあり、交換レンズの自動絞りレ
バー23も不図示のばねによって開放方向へ付勢され、
制限部側(不図示)に当接して絞りは開放に保たれてい
る。前記各スイッチ9がオン、切換スイッチ19は端子
a側に接続された状態にある。
この状態で不図示のレリーズ釦を押圧すると先づ起動ス
イッチ18が閉じ、続いてレリーズスイッチ21が閉じ
るが、スイッチ11が開いているためレリーズ回路22
は作動せずシャッタはレリーズされない。
イッチ18が閉じ、続いてレリーズスイッチ21が閉じ
るが、スイッチ11が開いているためレリーズ回路22
は作動せずシャッタはレリーズされない。
スイッチ1Bのオンによりリレー13に通電されると切
換スイッチ19がa側がらb側へ切換えられ、電源20
の20b側の電圧がモータ1に印加される。これにより
絞り駆動用モータ1は回転を始め、減速歯車列2,3,
4,5.6を介して絞り駆動板8を図の左方へ移動させ
る。この駆動板8の移動により前記腕8dが自動絞りレ
バー26と係合して左方へ押し絞り込み動作を開始させ
る。
換スイッチ19がa側がらb側へ切換えられ、電源20
の20b側の電圧がモータ1に印加される。これにより
絞り駆動用モータ1は回転を始め、減速歯車列2,3,
4,5.6を介して絞り駆動板8を図の左方へ移動させ
る。この駆動板8の移動により前記腕8dが自動絞りレ
バー26と係合して左方へ押し絞り込み動作を開始させ
る。
この時、第5図に示す如く他の腕8bがスイッチ10の
絶縁部10aから離れ開放用スイッチ1゜はオンとなる
が、切換スイッチ19はb側に接続され、スイッチ9は
閉じているので、モータ1は回転を続ける。駆動板8に
連動して自動絞りレバー26が同定ストローク移動する
動作に従ってレンズの絞り機構が作動し、絞りはプリセ
ット値まで絞り込まれ、駆動板8が第6図に示す位置に
達した時にはレンズは絞り込み完了状態になっている。
絶縁部10aから離れ開放用スイッチ1゜はオンとなる
が、切換スイッチ19はb側に接続され、スイッチ9は
閉じているので、モータ1は回転を続ける。駆動板8に
連動して自動絞りレバー26が同定ストローク移動する
動作に従ってレンズの絞り機構が作動し、絞りはプリセ
ット値まで絞り込まれ、駆動板8が第6図に示す位置に
達した時にはレンズは絞り込み完了状態になっている。
この時駆動板8の腕8bは絞り込みスイッチ9の絶縁部
材9&を押して該スイッチを開がせるので、モータ1へ
の通電は断たれ、絞り駆動板の運動は停止する。絞り駆
動板8は自動絞りレバー26を介して前述のばねによる
開放方向への付勢力を受けるがウオーム2とウオームホ
イール6aとの噛み合いにより逆転を阻止されているの
で、モータ1が停止した状態でも絞りは絞り込み完了状
態に保たれる。
材9&を押して該スイッチを開がせるので、モータ1へ
の通電は断たれ、絞り駆動板の運動は停止する。絞り駆
動板8は自動絞りレバー26を介して前述のばねによる
開放方向への付勢力を受けるがウオーム2とウオームホ
イール6aとの噛み合いにより逆転を阻止されているの
で、モータ1が停止した状態でも絞りは絞り込み完了状
態に保たれる。
一方、絞り込み完了検知スイッチ11は絞り駆動板8の
先端部8cによって絶縁部材11bを介して可動接片1
1oが押されて固定接片11aと接触するので該スイッ
チ11は閉じ、レリーズ回路22が作動してシャッタが
レリーズされる。
先端部8cによって絶縁部材11bを介して可動接片1
1oが押されて固定接片11aと接触するので該スイッ
チ11は閉じ、レリーズ回路22が作動してシャッタが
レリーズされる。
次にレリーズ釦の押圧を解除するとレリーズスイッチ2
1に続いて起動スイッチ18が開きリレー16への通電
が停止するので、切換スイッチ19は自己の習性により
端子a側へ切換えられるので前記解放用スイッチ16を
通してモータ1へは電源20の20a側の電圧が印加さ
れ、モータは逆方向に回転を始める。これにより絞り駆
動板8も図の右方へ復動し、第4図に示す絞り開放位置
に達した時スイッチ10が開いてモータへの給電を断ち
絞り駆動機構は停止する。
1に続いて起動スイッチ18が開きリレー16への通電
が停止するので、切換スイッチ19は自己の習性により
端子a側へ切換えられるので前記解放用スイッチ16を
通してモータ1へは電源20の20a側の電圧が印加さ
れ、モータは逆方向に回転を始める。これにより絞り駆
動板8も図の右方へ復動し、第4図に示す絞り開放位置
に達した時スイッチ10が開いてモータへの給電を断ち
絞り駆動機構は停止する。
又前述の様にしてレリーズ釦の押圧により絞り込み及び
シャツタレリーズが行われた後に、レリーズ釦をそのま
−押し続けると、モータへの給電、は行われず絞り込み
完了状態が持続される。従ってモータ巻上装置を有し連
続撮影の可能なカメラにおいては一度レリーズ釦を押し
て絞り込みが行われた後は、レリーズ釦を押し続けるこ
とにより絞り駆動機構を作動させることなく、同じ絞り
で連続撮影が行われる。
シャツタレリーズが行われた後に、レリーズ釦をそのま
−押し続けると、モータへの給電、は行われず絞り込み
完了状態が持続される。従ってモータ巻上装置を有し連
続撮影の可能なカメラにおいては一度レリーズ釦を押し
て絞り込みが行われた後は、レリーズ釦を押し続けるこ
とにより絞り駆動機構を作動させることなく、同じ絞り
で連続撮影が行われる。
本願発明は上述の様にレンズの絞り込みをカメラに内蔵
した専用モータによって行うことにより、巻上げの負荷
を軽・減させ、巻上げモータを内蔵するカメラにおいて
は該モータを小型小出力のものにすることを可能にし、
又絞り込み専用モータの配置はかなり自由に行えるとこ
ろから、カメラのスペースの有効利用をdlれ、カメラ
の小型化にも有効である。更に絞り込みがレリーズ釦の
予備ストロークの抑圧で行われ、釦から手を放すだけで
絞りが開放に戻るという極めて簡単な操作ですみ、レリ
ーズ釦を押し込んだ状態では絞り込んだ状態が維持され
るので、従来の様に手動絞り込み等の煩雑な操作をする
ことなく、連続撮影を高速度で行うことが可能となり、
カメラの機動11ユを高める上で有効である。
した専用モータによって行うことにより、巻上げの負荷
を軽・減させ、巻上げモータを内蔵するカメラにおいて
は該モータを小型小出力のものにすることを可能にし、
又絞り込み専用モータの配置はかなり自由に行えるとこ
ろから、カメラのスペースの有効利用をdlれ、カメラ
の小型化にも有効である。更に絞り込みがレリーズ釦の
予備ストロークの抑圧で行われ、釦から手を放すだけで
絞りが開放に戻るという極めて簡単な操作ですみ、レリ
ーズ釦を押し込んだ状態では絞り込んだ状態が維持され
るので、従来の様に手動絞り込み等の煩雑な操作をする
ことなく、連続撮影を高速度で行うことが可能となり、
カメラの機動11ユを高める上で有効である。
第1図は本発明の実施例を示す斜視図、第2図は絞り駆
動用制御回路を示す回路図、第6図はレリーズ回路を示
す回路図、第4白は第1図に示す装置が絞り開放位置に
ある状態を示す平面図、第5図は同じく絞り込み途中の
状態を示す平面図、第6図は同じく絞り込み完了状態を
示す平面図である。 1:絞り駆動用モータ、8:絞り駆i1i、jl板、9
:絞り込みスイッチ、10:絞り開放用スイッチ、11
:絞り込み完了検知スイッチ、16:リレー、18:起
動スイッチ、19:切換ス・fツチ、20 :11源電
池、21ニレリーズスイツチ、22ニレリ一ズ回路、2
ろ:自動絞りレバー出願人 キャノン株式会社
動用制御回路を示す回路図、第6図はレリーズ回路を示
す回路図、第4白は第1図に示す装置が絞り開放位置に
ある状態を示す平面図、第5図は同じく絞り込み途中の
状態を示す平面図、第6図は同じく絞り込み完了状態を
示す平面図である。 1:絞り駆動用モータ、8:絞り駆i1i、jl板、9
:絞り込みスイッチ、10:絞り開放用スイッチ、11
:絞り込み完了検知スイッチ、16:リレー、18:起
動スイッチ、19:切換ス・fツチ、20 :11源電
池、21ニレリーズスイツチ、22ニレリ一ズ回路、2
ろ:自動絞りレバー出願人 キャノン株式会社
Claims (2)
- (1)カメラに内蔵された絞り駆動モータと、該モータ
に駆動されて撮影レンズの絞りを開閉させる絞り駆動部
材と、レリーズ釦に連動するスイッチの開閉に応じて前
記モータの回転方向を切換える切換スイッチとを有し、
レリーズ釦の押圧により前記モータの駆動力で絞り込み
を行い、レリーズ釦の抑圧解除により前記モータを逆転
させて絞りを開放に復帰させる様にしたことを特徴とす
るカメラの電動絞り装置。 - (2)前記絞り駆動部材に連動して絞り込み完了を検−
1知するスイッチとレリーズ釦に連動するスイッチとを
シャツタレリーズ用電磁レリーズ回路に直列に接続した
ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のカメ
ラの電動絞り装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58105220A JPS59229531A (ja) | 1983-06-13 | 1983-06-13 | カメラの電動絞り装置 |
US06/910,277 US4681417A (en) | 1983-06-13 | 1986-09-16 | Camera with motor-driven diaphragm device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58105220A JPS59229531A (ja) | 1983-06-13 | 1983-06-13 | カメラの電動絞り装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59229531A true JPS59229531A (ja) | 1984-12-24 |
Family
ID=14401580
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58105220A Pending JPS59229531A (ja) | 1983-06-13 | 1983-06-13 | カメラの電動絞り装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4681417A (ja) |
JP (1) | JPS59229531A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008197552A (ja) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Hoya Corp | レンズ交換式デジタルカメラの絞り駆動装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4922274A (en) * | 1986-11-21 | 1990-05-01 | Canon Kabushiki Kaisha/Canon Denshi Kabushiki Kaisha | Motor driven exposure adjusting device |
US5257052A (en) * | 1988-09-07 | 1993-10-26 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Electrically driving apparatus of mirror in single-lens reflex camera |
GB2222691B (en) * | 1988-09-07 | 1993-04-14 | Asahi Optical Co Ltd | Single lens reflex camera having an apparatus for stopping down the diaphragm |
JP3829995B2 (ja) * | 1995-06-20 | 2006-10-04 | 富士写真フイルム株式会社 | レンズ付きフイルムユニット |
KR100665723B1 (ko) * | 1999-11-01 | 2007-01-09 | 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 | 카메라용 노출 제어 장치 |
JP2002072327A (ja) | 2000-08-23 | 2002-03-12 | Minolta Co Ltd | カメラ |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1522014A1 (de) * | 1967-02-23 | 1969-06-26 | Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen | Kamera mit Belichtungssteuervorrichtung |
JPS5112107Y2 (ja) * | 1971-09-02 | 1976-04-01 | ||
US3842587A (en) * | 1972-08-19 | 1974-10-22 | Rollei Werke Franke Heidecke | Electrically controlled photographic camera |
US3914034A (en) * | 1973-09-14 | 1975-10-21 | Canon Kk | Camera system, especially motion picture camera system with interchangeable lenses |
US4192588A (en) * | 1974-11-09 | 1980-03-11 | Agfa-Gevaert, A.G. | Control system for controlling the diaphragm in a photographic camera |
JPS54151825A (en) * | 1978-05-22 | 1979-11-29 | Bell & Howell Japan | Module system camera |
JPS569729A (en) * | 1979-07-05 | 1981-01-31 | Canon Inc | Stopping-down checking device of optical system |
US4443083A (en) * | 1981-03-19 | 1984-04-17 | Nippon Kogaku K.K. | Driving apparatus in a camera |
-
1983
- 1983-06-13 JP JP58105220A patent/JPS59229531A/ja active Pending
-
1986
- 1986-09-16 US US06/910,277 patent/US4681417A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008197552A (ja) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Hoya Corp | レンズ交換式デジタルカメラの絞り駆動装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4681417A (en) | 1987-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62109031A (ja) | カメラ | |
JPS63234231A (ja) | カメラ用モ−タ駆動シヤツタ | |
JP2712160B2 (ja) | カメラ | |
US5005038A (en) | Focal length changeable camera | |
JPS59229531A (ja) | カメラの電動絞り装置 | |
US3813681A (en) | Motor driven photographic camera | |
US4229091A (en) | Motor drive device for a camera | |
JPS6395426A (ja) | カメラ | |
JPS62200340A (ja) | ズ−ムレンズ付スチルカメラ | |
JPS6080812A (ja) | カメラの光学系駆動装置 | |
JPH07140523A (ja) | カメラのファインダー装置とその駆動方法 | |
KR970005436Y1 (ko) | 카메라 작동기구 제어장치 | |
US4247189A (en) | Camera with built-in electric wind-up mechanism | |
JPH01257827A (ja) | 可変焦点装置付カメラのバリヤ閉成装置 | |
JP2937362B2 (ja) | カメラのレンズ駆動機構 | |
US3973268A (en) | Camera with automatic film advance | |
JPS60233627A (ja) | カメラの電動巻上げ装置 | |
US3840884A (en) | Motor driven winding device for photographic camera | |
JPH05249362A (ja) | 光学機器 | |
GB2392252A (en) | Film winding and mirror-shutter operations for an SLR camera | |
JP2001330871A (ja) | カバー付きカメラ | |
US5835810A (en) | Automated camera loading chamber | |
JPS6242492B2 (ja) | ||
US3587998A (en) | Electric winding device for cameras | |
JPS61292623A (ja) | カメラ |