JPS59229418A - チルドロ−ルの製造方法 - Google Patents

チルドロ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS59229418A
JPS59229418A JP10165983A JP10165983A JPS59229418A JP S59229418 A JPS59229418 A JP S59229418A JP 10165983 A JP10165983 A JP 10165983A JP 10165983 A JP10165983 A JP 10165983A JP S59229418 A JPS59229418 A JP S59229418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
chilled
cast iron
layer
uniform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10165983A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouji Morita
森田 鴻司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10165983A priority Critical patent/JPS59229418A/ja
Publication of JPS59229418A publication Critical patent/JPS59229418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/38Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for roll bodies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、チルドロールの製造方法に関する。
従来、チルドロールは次のような方法で製作されていた
(1)  鋳型に金型を用いて鋳鉄溶湯を鋳込み、表面
層を急冷凝固してチル化する方法。
(2)  チル化し易い合金鋳鉄溶湯とチル化し難いね
ずみ鋳鉄溶湯を二層に鋳込む方法。
しかしながら、(1)の方法では、大径厚肉のロールを
製作することができず、(2)の方法では、合金鋳鉄溶
湯とねずみ鋳鉄溶湯がまじり合い易く、均一なチル厚を
得るためKは高度の技術や設備(遠心鋳造等)を要し、
不拘−チル厚となυ易かった。また、チル部とねずみ鋳
鉄部境界に、未溶着、スラグ巻込み等の鋳造欠陥を生じ
易い欠陥があった。
本発明の目的は、均一なチル厚を有する大径厚肉チルド
ロールの製作及び抄紙機用チルドロールのチル厚不均−
に起因する局部変形を防止することにある。
表面チル厚の均一でないチルドロールは、使用中の作用
荷重や温度変化によって、ロールに局部的な変形を生じ
、使用上大きな問題となる。
本発明は、表面チル厚の均一なチルドロールの製造法に
関するものである。従来のチルドロール製造法が、鋳鉄
溶湯の鋳込時点で表面層をチル化していたのに対し、本
発明法は、鋳造を完了した鋳鉄ロールの表面層のみを再
溶融冷却することにより、ロール表面層に均一な厚みの
チル層を形成させるところに特徴がある。
次に、本発明の方法を第1図に示す装置の具体例で説明
する。
図中、1は、表層部をチル化しようとする鋳鉄ロールで
あり、2は、1のロール円周に溢ってリング状に配置さ
れた熱源であり、3は、2の熱源によって1のロール表
層に形成される溶融池であり、4は、溶融池3の冷却凝
固によって形成されるチル層であり、5は、冷却装置で
あり、6は、ロールを回転させるだめの回転装置である
冑、第2図は、第1図の装置の断面図である。
表層をチル化しようとする鋳鉄ロール1のA端からB端
に向って熱源2を移動することにより、熱源2の直下の
ロール表面に形成される溶融池3はロールA端からB端
に向って順次移動する。ここで使用する熱源2としては
、特に限定する必要はないが、高エネルギー密度のもの
が望ましく、TIG、プラズマ等の溶接装置、火炎、高
周波等の加熱装置が利用できる。溶融池3は熱源2が通
過した後は、鋳鉄ロール1の非溶融部への熱の流出及び
冷却装置50作用によって、急速に冷却凝固され、チル
化して、チル層4をロール1の表層部に形成する。
熱源2の配置や種類によって、鋳鉄ロール1の温度分布
や冷却条件が周方向で均一となる場合においては、特に
冷却装置による積極的々冷却は必要なものではない。
鋳鉄ロール10表層部に形成されるチル層4の厚みは、
熱源2から鋳鉄ロール1に供給される熱量と冷却装置5
の冷却条件を一定に保つことにより容易に均一化するこ
とができる。表面チル層の厚みを効果的に均一化するた
めには、鋳鉄ロール1の表面は荒加工によシ鋳肌を除去
しておくことが望ましい。
鋳鉄ロールの回転装置6は、鋳鉄ロール1に熱源2から
供給される熱量及び冷却装置5による冷却効果を均一化
することを目的として設けられる。また、鋳鉄ロール1
の材質、形状によってi、t 、冷却装置5による積極
的な冷却は必要ではない。
かくして、本発明の方法より下記のような効果を得るこ
とができる。
(1)  チルドロールを容易に製造できる。
(2)  大径厚肉のチルドロールも容易に製造できる
(3)チル厚のコントロールが容易である。
(4)チル厚の均一なチルドロールを製造できる。
(5)チル層とねずみ鋳鉄部との境器に未溶着部を生じ
ることがない。
(6)チルドロールを製作するだめの材質許容範囲が広
がる。
(7)移動熱源であるため、省エネである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の方法を実施する装置の概念図であシ
、第2図は、第1図に示す装置の断面を示す。 復代理人  内 1)  明 復代理人  萩 原 亮 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移動熱源により、鋳鉄ロールの表層部を再加熱溶融冷却
    して、チル層を形成させることを特徴とするチルドロー
    ルの製造方法。
JP10165983A 1983-06-09 1983-06-09 チルドロ−ルの製造方法 Pending JPS59229418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10165983A JPS59229418A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 チルドロ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10165983A JPS59229418A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 チルドロ−ルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59229418A true JPS59229418A (ja) 1984-12-22

Family

ID=14306499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10165983A Pending JPS59229418A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 チルドロ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59229418A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5149573A (ja) * 1974-10-28 1976-04-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Toshihaikibutsukukyusoshisutemu niokeru atsuryokukenshutsuseigyohoho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5149573A (ja) * 1974-10-28 1976-04-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Toshihaikibutsukukyusoshisutemu niokeru atsuryokukenshutsuseigyohoho

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0647501A (ja) 金属の連続鋳造方法および装置
JPH0366453A (ja) 双ロール式連続鋳造機
JPS59229418A (ja) チルドロ−ルの製造方法
JPH09327753A (ja) 薄肉鋳片連続鋳造装置の冷却ドラム
EP0489348A1 (en) Method for continuous casting of steel and apparatus therefor
JPH11226701A (ja) ビームブランク鋳片の連続鋳造用鋳型
JPS6015051A (ja) 金属板の連続鋳造装置
US4030532A (en) Method for casting steel ingots
JPS62259641A (ja) クラツド鋼板製造方法
JPS5838640A (ja) 薄板の連続鋳造装置
JP2992364B2 (ja) 環状鋼製品の連続鋳造方法および連続鋳造装置
JPH0768349A (ja) クラッド薄肉鋳片の連続鋳造方法および装置
JPS58188551A (ja) クラツド鋼板の製造方法
JPH03133543A (ja) 連続鋳造法
JPH02104462A (ja) アルミニウム製シリンダライナの鋳包み方法
JPS61245913A (ja) クラツド棒鋼線材の製造法
JPH0252152A (ja) 薄帯連続鋳造装置用冷却ドラム
JPS5838655A (ja) 条鋼用圧延ロ−ルの製造方法
JPH09141409A (ja) 遠心鋳造用金型
JPS6087956A (ja) 金属の連続鋳造法
JPH03110044A (ja) 薄肉鋳片鋳造用冷却ドラム
JPS6227905B2 (ja)
JPH01271029A (ja) 複層鋳片の連続鋳造方法及び装置
JPS61229441A (ja) 中心部キヤビテイ防止連続鋳造法
SU453238A1 (ru) Способ отливки чугунных валков