JPS59229083A - ベ−ン型コンプレツサ - Google Patents

ベ−ン型コンプレツサ

Info

Publication number
JPS59229083A
JPS59229083A JP58102247A JP10224783A JPS59229083A JP S59229083 A JPS59229083 A JP S59229083A JP 58102247 A JP58102247 A JP 58102247A JP 10224783 A JP10224783 A JP 10224783A JP S59229083 A JPS59229083 A JP S59229083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
vane
locking protrusion
circumferential surface
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58102247A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6330511B2 (ja
Inventor
Makoto Kondo
誠 近藤
Hidekazu Nagasaku
永作 英一
Yuji Yamamoto
山本 祐次
Toshinori Taya
田矢 寿紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP58102247A priority Critical patent/JPS59229083A/ja
Priority to BR8402716A priority patent/BR8402716A/pt
Priority to US06/618,353 priority patent/US4526524A/en
Publication of JPS59229083A publication Critical patent/JPS59229083A/ja
Publication of JPS6330511B2 publication Critical patent/JPS6330511B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/08Rotary pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はベーン型コンプレッサに関し、特に自動車空調
装置に用いる冷媒圧縮機として有効である。
一般にこの種のコンプレッサはロータ外周・ベーン側面
・ハウジング内面・サイドプレート内面により作動室を
形成し、その作動室の容積変動に応じて冷媒の吸入・圧
縮吐出を行なうようになっている。そして、この従来の
コンプレッサについて本発明者等が種々検討を行なった
ところ、特にロータの一端面側でロータとハウジングと
のかじりが多く発生することが認められた。
この現象について本発明者等が検討したところ次のよう
な原因が認められた。
すなわち、この種のコンプレッサでは特に起動時に作動
室内に溜った液冷媒を圧縮する事態が生じ、この場合に
は第1図に示すように異常高圧がベーン1に加わり、こ
の高圧によりベーン1を介してベーン溝2が押し広げら
れる。特にこの種のコンプレッサでは、ベーン溝2がロ
ータ3の一端側端面3aより切欠いて成形されているた
め、特に一端側端面3aにおいて押し広がり量が大きく
なる。そのため、ロータの一端側外周ハウジング内面8
aに圧着し、それによってかじりが生じるものと考えら
れる。
本発明は上記点に鑑みて案出されたもので、ロータの押
し広がりを防止し、ロータとハウジングとのかじりつき
を防止することを目的とする。
そのため、本発明コンプレッサでは、ロータの一端側に
ロータカバーを配設し、且つロータの一端側端面にリン
グ状の係止突起を形成し、この係止突起外周面をロータ
カバーの係合溝に嵌合させ、且つ係止突起内周面に保持
盤を当接させるという構成を採用する。
上記構成により、本発明コンプレッサでは、ロータが外
方に押し広げられようとするときは、係止突起外周面が
ロータカバーに当接してロータの拡開を防止する。逆に
ロータが押しせばめられるときは係止突起の内周面が保
持盤に当接してその変位を防止する。従って、本発明に
よれば、ロータの径が常に一定に保持され、そのため、
ロータとハウジングとの間隙も一定に保たれ、ロータ・
ハウジング間のかじりつきを良好に防止できるという優
れた効果を有する。
次に、本発明コンプレッサの一実施例を図に基づいて説
明する。
まずコンプレッサの構成部品を第2図に基づいて説明す
る。図中、5は駆動シャフト、3はこのシャフト5と一
体に形成されたロータで、ミャフト50−タ3は鋼(S
Cr9)よりなり、その熱膨張率は12X10−6程度
である。ロータ3にはベーンfIj2がその一端側端面
3aよりその幅方向全長に渡って十字形に形成されてい
る。
1はこのベーン溝2に摺動自在に配設されるベーンで略
コ字形状をしており、中央部1aの肉厚はベーン本体部
1bの肉厚より薄くなっている。
なお、ベーンは高珪素アルミニウム合金よりなり、その
熱膨張率は18X10−6程度である。また、ベーン1
の先端部ICは多少薄肉となるテーバ形状となっている
。6はロータ3の一端側端面を覆うロータカバーで、ロ
ータ3に形成されたねじ穴にボルト7を介して結合され
る。
4はロータ一端側面3aとロータカバー6との間に介在
された保持盤で段付円筒形状をしている。
ロータ3の一端側側面3aには第3図に示すようにリン
グ状の係止突起3xが一体形成されている。
そして、この係止突起3xの外周面は、ロータカバー6
のロータ側側面に形成された係合溝6aに係合している
。又、係止突起3xの内周面には保持盤4の大径部4a
外周が圧着されている。また保持盤の小径部4bはロー
タカバー6の内周面に圧着されている。
上記各部材1〜7は次のようにして組立られる。
まず、十字形に切削形成されたベーン溝2内にベーン1
を挿入し、その状態で大径部4aが係止突起3x内面に
当接するようにして、保持盤4を圧入する。次いで、係
合溝6aが係止突起3x外周面と係合するようにして、
ロータカバー6をロータ一端面3aに配設する。そして
、その状態でボルト7をロータ3にねじ込み、組付を終
了する。
8はロータ3を収納するハウジングで、ロータ3と同種
の鉄系材料(FCD9)よりなり、略円筒状をした内面
8aを有する。このハウジング内面8aとロータ3外面
とベーン1とにより作動室Rを形成する。9はハウジン
グ8に形成された吐出孔、10はこの吐出孔を覆う吐出
弁、11はこの吐出弁lOのカバーで、吐出弁10.カ
バー11はビス12によりハウジング8に固着される。
13は吐出弁10を覆う吐出室ハウジングで弾性リング
14を介してハウジング8にボルト15によって固定さ
れる。16はハウジング8の一端側側面に0リング17
を介して配設されるサイドプレートで、ロータ3と同種
金属である鋳鉄(FCR9)よりなる。そして、このプ
レート16には吐出室と連通ずる吐出通路18及び作動
室Rと対向する位置に開孔するスラッシングボート19
が開孔している。又、プレート16にはベアリング38
が打ち込まれ、このベアリング38により前記ロータカ
バー6を回転自在に支持する。なお、22は吐出室ハウ
ジング13とサイドプレート16の吐出通路18周囲と
の間に介在され、シールを行なうOリングである。
20はサイドプレート16にガスケット21を介して配
設されたオイルセパレータで、前記吐出通路18を介し
て吐出室13aと連通ずる。このオイルセパレータ内に
はスラッシングバルブ23が配設され、このバルブ23
はスプリング24と共にバルブ押え25によりビス26
でサイドプレート26に固定されている。なお、スラッ
シングバルブ23は作動室R内圧力がオイルセパレータ
20内圧力より、スプリング24の設定力以上高くなっ
た時開き、作動室R内が異常高圧となるのを防止するも
のである。又、バルブ押え25には給油通路27が形成
され、この通路27は給油パイプ28を介し、オイルセ
パレータ20の下面に連通している。従って、オイルセ
パレータ20下方部に溜った潤滑油はその圧力差によっ
て給油通路27側へ押し上げられ、給油通路27よりロ
ータ3一端面3a側へ供給される。なお、29はオイル
フィルタ、30はオイル逆止弁である。
31はオイルセパレータ20にOリング32を介して、
ボルト33によって取付けられた吐出パイプである。3
4はこのパイプ31を封止する盲栓、49はパイプ31
に取付けられた吐出チャージングバルブである。吐出室
13aよりオイルセパレータ20に吐出された冷媒は、
オイルセパレータ、20内で潤滑油を分離した後、吐出
パイプ31より吐出される。
35はハウジングの他端側端面に0リング36を介して
、取付けられるサイドプレートで、ロータ3と同種金属
である鋳鉄(FOR)よりなる。
そして、このプレート35内にはベアリング37が打ち
込まれ、このベアリング37により前記シャフト5を回
転自在に支持する。又、このプレート35には後述する
吸入室と作動室Rとを結ぶ吸入孔56が開孔している。
39はサイドプレート35にガスケット40を介して取
付けられたフロントハウジングで、内部に吸入室41及
び貯油室42を形成する(第4図図示)。57はガスケ
ット40をサイドプレート35に正確に取付けるための
位置決めビンである。
フロントハウジングの外周部にはボス部43が形成され
このボス部に図示しない電磁クラッチが取付けられる。
44はフロントハウジング39に0リング45を介して
、ボルト46で取付けられる吸入パイプ、47はこのパ
イプ44途中に設けられた吸入チャージングバルブ、4
8はこのパイプ44を封止する盲栓である。
50はシャフト5とフロントハウジング39との間のシ
ール行なうシャフトシールで、シャフト5と一体回転す
るカーボンリング51と、ハウジング39にOリング5
2を介して固定された固定リング53とよりなる。54
はシャフト5の先端に図示しない電磁クラッチのハブ部
を固定するためのキイである。
上記フロントハウジング39−ガスドツト40−サイド
プレート35−ハウジング8−サイドプレート16−ガ
スケット21−オイルセパレータ20は通しボルト55
によって一体的に連結される。
次に上記構成よりなるコンプレッサの作動を説明する。
図示しない電磁クラッチが入り、自動車走行用エンジン
の回転力がシャフト5に伝達されるとシャフト5はベア
リング37.38によって支持され、ハウジング8内を
回転する。この回転に伴ない作動室Rが容積膨張する部
位では、冷凍サイクルのエバポレータより吸入室41内
に導入された冷媒を吸入孔56を介して作動室R内に吸
入する。
吸入された冷媒は作動室Rの容積減少と共に圧縮され、
吐出孔9より吐出室13aに吐出され、次いでオイルセ
パレータ2o内で潤滑油を分離したf& 吐出パイプ3
1より冷凍サイクルのコンテンサ側へ吐出される。
起動時など、作動室内に冷媒が液化した状態で溜ってい
る場合には、そのまま回転させれば作動室R内の圧力は
異常に高くなってしまう。しかしながら、本例のコンプ
レッサでは作動室R内が異常高圧となった時には、スラ
ッシングバルブ23がボート19を開くため、液冷媒は
ボート19よリオイルセパレータ210側へ逃され、作
動室R内の圧力異常上昇、およびそれに伴うベーン1の
損傷は防止される。
尤も、すべての液冷媒が確実にシリンダ室Rより除去さ
れない場合もあり、そのような場合にはシリンダ室R内
の圧力は上昇する。しかしながら、本例のコンプレッサ
ではロータ3の一端側面は保持盤4によって外周方向に
も内周方向にも変位しないようになっているため、板金
、高圧がベーンlに加わったとしても、その高圧により
ベーン溝2が押し広かれることはない。そのため、ロー
タ3とハウジング内面8aとの間には常に一定の間隙が
保持され、ロータ3がハウジング内面8aにかじりつく
という恐れは生じない。
しかも、本例コンプレッサでは、ロータ3と保持盤4と
は確実に圧着しており、かつ保持盤4とロータカバー6
との間も確実に密着する。その為、ロータ3とロータカ
バー6との間の位置合せは正確になされる。すなわち、
本例コンプレッサではシャフト5・ロータ3の軸線がロ
ータカバーの軸線と正確に一致し、ベアリング37.3
8によって良好に回転支持することができる。
又、本例コンプレッサではオイルセパレータ20下方部
に溜った潤滑油が吸入通路27よりロータカバー6の端
面に給油され、その潤滑油は次いで圧力差によりロータ
外面からベアリング37側へ導かれる。そのため、ベア
リング37.3B、ロータ3とハウジング8との間及び
シャフトシールへ十分な吸入がなされる。
シャフトシール50により十分なシールがなされるが、
万一潤滑油がシャフトシール50よす漏洩したとしても
その漏洩油は油止め58によって止められる。そして、
止められた漏洩油はフロントハウジング39に形成され
た廃油通路59より貯油室42に溜められる。従って、
本例コンプレッサでは、万−潤滑油示漏洩したとしても
、その漏洩油がコンプレッサ外方へ飛散することはなく
、漏洩油によりコンプレッサ周辺を汚損することばない
なお、上述の実施例ではベーン1がベーン溝2を貫通し
、その両端ICがハウジング内面8aと接触するように
していたが、必要に応じベーン1を2分割しその一端側
先端のみがハウジング内面8aと当接するようにしても
よい。
又、上述の例では保持盤4を段付円筒形状としたが、第
5図に示すように円盤形状としてもよい。
すなわち、保持盤4は係止突起3xの内周面に当接する
のみで、保持盤4とロータカバー6との間は特別な嵌合
をしないようにしてもよい。この場合には、係止突起3
xの外周面を嵌合溝6aの内周面と密着させることによ
り、ロータ3とロータカバー6との位置合せを行なう。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコンプレッサのロータ部分を示す構成図
、第2図は本発明コンプレッサの一実施例を分解図示す
る斜視図、第3図は第2図図示ロータの断面図、第4図
は第2図図示コンプレッサの組付状態を示す断面図、第
5図は本発明コンプレッサの他の実施例を示す要部を示
す断面図である。 1・・・ベーン、2・・・ベーン溝、3・・・ロータ、
3x・・・係止突起、4・・・保持盤、5・・・シャフ
ト、6・・・ロータカバー、6a・・・係合溝、8・・
・ハウジング。 代理人弁理士 岡 部   隆 第1図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11駆動力を受けて回転するシャフトと、このシャフ
    トと一体回転する円筒状ロータと、このロータにその一
    端側から側面全長に渡って形成されたベーン溝と、この
    ベーン溝内に摺動自在に配設されたベーンと、前記ロー
    タの一端側に配設され、前記ベーン溝側面を覆うロータ
    カバーと、前記ロータを収納しロータ外周ベーンとの間
    で作動室を形成するハウジングとを備え、前記ロータの
    一端側端面にはリング状の係止突起が形成され、前記ロ
    ータカバーの内面にはこの係止突起の外周面が係合する
    係合溝が形成され、更に前記係止突起の内周部には係止
    突起の内周面と当接する保持盤が形成されたベーン型コ
    ンプレッサ。 (2)前記保持盤が段付円筒形状をしており、その大径
    部外周面が前記係止突起の内周面と当接し、その小径部
    外周面は前記ロータカバーに固定される特許請求の範囲
    第1項記載のベーン型コンプレッサ。
JP58102247A 1983-06-08 1983-06-08 ベ−ン型コンプレツサ Granted JPS59229083A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58102247A JPS59229083A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 ベ−ン型コンプレツサ
BR8402716A BR8402716A (pt) 1983-06-08 1984-06-06 Compressor de palhetas
US06/618,353 US4526524A (en) 1983-06-08 1984-06-07 Vane compressor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58102247A JPS59229083A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 ベ−ン型コンプレツサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59229083A true JPS59229083A (ja) 1984-12-22
JPS6330511B2 JPS6330511B2 (ja) 1988-06-17

Family

ID=14322275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58102247A Granted JPS59229083A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 ベ−ン型コンプレツサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4526524A (ja)
JP (1) JPS59229083A (ja)
BR (1) BR8402716A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152987A (ja) * 1984-12-26 1986-07-11 Nippon Piston Ring Co Ltd 回転式流体ポンプ用ロ−タの製造方法
JPS6328892U (ja) * 1986-08-12 1988-02-25
US4898524A (en) * 1989-01-27 1990-02-06 Snap-On Tools Corporation Fluid driven rotary motor
US4960371A (en) * 1989-01-30 1990-10-02 Bassett H Eugene Rotary compressor for heavy duty gas services
US4960373A (en) * 1989-03-17 1990-10-02 Ingersoll-Rand Company Fluid motor rotor assembly
USD417266S (en) * 1996-05-09 1999-11-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Compressor for a vehicle air conditioner
US6287094B1 (en) 1999-08-26 2001-09-11 Ford Global Technologies, Inc. Inlet tube diffuser element for a hydraulic pump
US9476422B2 (en) * 2012-05-15 2016-10-25 Delaware Capital Formation, Inc. Sliding vane positive displacement pump having a fixed disc configuration to reduce slip paths

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3193190A (en) * 1965-07-06 Lindberg vacuum pump
US3011449A (en) * 1960-04-15 1961-12-05 Thompson Grinder Co Vaned hydraulic unit
US3130673A (en) * 1961-08-01 1964-04-28 Arthur K Finstad Rotary vane pump with replaceable head unit
US3213803A (en) * 1963-11-06 1965-10-26 Godfried J Meyer Rotary pump
US3734652A (en) * 1970-10-26 1973-05-22 Stryker Corp Pneumatically powered device
US4397620A (en) * 1981-04-21 1983-08-09 Nippon Soken, Inc. Rotary bladed compressor with sealing gaps at the rotary ends

Also Published As

Publication number Publication date
US4526524A (en) 1985-07-02
BR8402716A (pt) 1985-05-14
JPS6330511B2 (ja) 1988-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4755115A (en) Shaft seal assembly for compressor
US4971306A (en) Seals for cylindrical surfaces
JPH06341387A (ja) スクロール式機械
JPS59229083A (ja) ベ−ン型コンプレツサ
US5236318A (en) Orbiting rotary compressor with adjustable eccentric
US5348455A (en) Rotary compressor with rotation preventing pin
JPS59229080A (ja) ベ−ン型コンプレツサ
US6592345B2 (en) Scroll compressor
JPS6211355Y2 (ja)
JPS59229082A (ja) ベ−ン型コンプレツサ
JPS6157477B2 (ja)
JPH08232871A (ja) 車両用バキュームポンプのオイルシール機構
JPS61149595A (ja) ベ−ン型コンプレツサ
US3827314A (en) Compressor construction
JPS59229081A (ja) ベ−ン型コンプレツサ
JPH0224958Y2 (ja)
KR0139334Y1 (ko) 로터리 압축기용 오일흡입관의 설치구조
JP2685567B2 (ja) ロータリ圧縮機
JPS6345589Y2 (ja)
JPH07293467A (ja) ベーン形真空ポンプ
JPH03217683A (ja) スルーベーン型圧縮機
JP2593521B2 (ja) ラジアルピストンポンプ
JPS6146231Y2 (ja)
JP2004360491A (ja) リリーフバルブ及び気体圧縮機
KR20210105246A (ko) 압축기