JPS59228946A - 籾摺装置 - Google Patents

籾摺装置

Info

Publication number
JPS59228946A
JPS59228946A JP10330283A JP10330283A JPS59228946A JP S59228946 A JPS59228946 A JP S59228946A JP 10330283 A JP10330283 A JP 10330283A JP 10330283 A JP10330283 A JP 10330283A JP S59228946 A JPS59228946 A JP S59228946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind
grains
hulling
selection section
dissimilar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10330283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH026572B2 (ja
Inventor
惣一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10330283A priority Critical patent/JPS59228946A/ja
Publication of JPS59228946A publication Critical patent/JPS59228946A/ja
Publication of JPH026572B2 publication Critical patent/JPH026572B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は籾摺装置に係るものである。
本発明は、籾摺装置の構造を、籾摺部の下部に、籾摺物
を風選する風選部を設け、風選部の下部に揺動式の多段
型異種粒選別装置を設けた構造として、穀物が順序よく
所定の籾摺作業を受けるようにし、このように形成した
籾摺装置において、積み重ね構造としたとき、背丈が低
くなるように、特に、揺動式の多段型異種粒選別装置の
分配構造について創意工夫をなしたものである。
本発明は、籾摺部の下部に、籾摺物を風選する風選部を
設け、風選部の下部に揺動式の多段型異種粒選別装置を
設け、前記風選部には異種粒の風選室を形成し、風選室
の下部は異種粒の貯留ホッパーに形成し、該貯留ホッパ
ーには幅方向に水平に均一に開口する開閉弁を取付け、
該貯留ホッパーより揺動式の多段型異種粒選別装置の分
配装置に穀物が流下するようにした籾摺装置、および、
前記開閉弁はバネにより弾力的に閉鎖して、貯留量に応
じて開閉するようにし、かつ、前記バネの弾力はネジに
より調節自在としたぜ籾摺装置、および、前記分配装置
は貯留ホッパーの下部で異種粒を受止め、次第に低くな
る平坦な板の流れ方向の左右両側番こ起立壁を形成し、
下端部には幅方向を等分番こ分割した流入口を形成した
籾摺装置の構成を要旨とするものである。
本発明は、関連的な構成につき、その他の各部の構造に
も工夫したので、全体的に説明すると下記のとおりであ
る。
第1図は公知例図であり、Aは原料の籾米aを投入する
供給ホッパー、Bは供給ホラ/<  Aの下部に設けら
れている籾摺部であって、籾摺部Bの内部には一対のゴ
ムロールC,Cが軸着されている。籾摺部Bの下部には
風選部りが設けられ、軽量の籾殻Cはここで風選別され
、籾摺された玄米すと摺残りの籾米aは、混合して側方
に誘導されて、側部の昇降機Eの下部に流入する。昇降
WEの上端には、通称調節タンクと呼ばれるタンクFが
取付けである。調節タンクFは、バネで吊り下げられて
いて貯留量に応じて上下動する。この上下動により、ワ
イヤー等を介して、供給ホッパーAの繰出口のバルブを
連動開閉させる。調節タンクFよりは揺動式選別装置G
に移動し、ここで分離されて籾米aはスロワ−Hで供給
ホッパーAに戻され、玄米すは仕上米として昇降機工に
より取出Sれる。
前記先行技術の欠陥は、 イ、供給ホッパーAの位置が高いので、籾米aの供給が
大変である。
口、バネで吊り下げられている調節タンクFがあるので
、構造が複雑となる。
ハ、籾米戻し用のスロワ−Hを必要とする。
二、全体が大型化する。
という点である。
第2図は新規に開発された本発明の全体の略図であって
、1は籾米aの供給用昇降機、2は籾摺部、3は風選部
である。籾摺部2と風選部3は揺動式選別装置4の上方
に設けられる。5は玄米の取出用昇降機であり、第1図
のバネで吊下げられているタンクFと、戻し用のスロワ
−Hは有しない。
第3図以降につき説明すると、6は揺動式選別装置4の
外枠であり、該外枠6の内部に揺動式選別装置4が設け
られている。外枠6の上部には風選部3の外枠7が載置
される。第4図のように、外枠6と外枠7は略同じ大き
さで、四角の枠であり、全体はアングル鋼で組立てられ
ている。外枠7の片側の上部には籾摺部2が載せられて
いる。
籾摺部2の上部には供給タンク8が取付けられている。
供給タンク8の下部の接続筒9には手動調節バルブlO
が抜き差し自在に取付けられている。調節バルブ10の
下部には調節板llが軸12で軸着されている。13は
調節ネジで、調節ネジ13を回転させると、調節板11
の下端が揺動する。14は繰出ロールである。
繰出ロール14はモーターで回転させられ、籾米aをそ
の下部の傾斜板15に衝突させるように繰り出す。傾斜
板15の先端はゴムロール16.17の中間に臨んでい
る。
ゴムロール16は斜め上方位置であり、ゴムロール17
は斜め下方位置である。ゴムロール16.17の排出側
18には第8図、第9図に図示したような断面がコの字
形の拡散体19が設けられる。拡散体19は樋のような
ものであって、ゴムロール16.17により籾摺された
ものが激しくぶつかると、ゴムロールの軸方向に平均し
て拡散するように形成されている。籾摺部2はゴムロー
ル16.17が収容される幅20に形成されていて、該
幅20は公知の如く小さなもので、後述する風選部3の
風選部111の幅21よりはずっと小幅なので、籾摺部
2内で籾摺されたものを外枠7の幅21まで均等に拡散
させるために拡散体19を設け、且つ、籾摺部2の左右
側の壁22.23をそれぞれ切欠いて拡散筒24.25
を連接する。拡散体19に衝突したものは、前部立上縁
26を飛越えて前方に跳躍するので、これを再び後側に
反射させる反射板27を拡散体19の前側に設ける。反
射板27は前記拡散筒24.25を通して設けられてい
て、拡散体19に衝突したものは、前部立上縁26を飛
越えて反射板27に衝突し、そして後側に反射するとき
、拡散筒24.25内に一杯に拡散する。
外枠7内に設けられる風選部3の風選部111は微振動
する構造である。風選部111は前記反射板27より反
射して落下する穀物を受入れる傾斜案内板28.29を
有し、傾斜案内板28.29の下方には横断流風車30
を軸31で軸装する。32は風選部111に形成した横
断流風車30の吸入口である。
傾斜案内板28.29より落下する穀物に対し、風を当
てて風選する風選室33を風選部3の風選部111内に
形成する。風選室33の上部には籾殻Cの吸引路34を
形成し、吸引路34をブロワ−35に接続する。従って
、籾殻Cは吸引路34、ブロワ−35を経て機外に放出
される。
風選室33の下部は幅21の方向に開口しているホッパ
ー36を形成し、ホッパー36の一方は上端を軸37で
軸着した開閉弁38とする。開閉弁38は軸37を中心
として開閉して穀物を幅方向に均一に落下させる。軸3
7よりはアーム39が突出し、アーム39にはバネ40
の下端を連結する。41はバネ40の上端を連結した調
節ネジ、42は調節ネジ41に螺合した調節ナツトであ
る。
前記軸31には偏心カム43を取付け、偏心カム43に
一端を固定した連杆44の他端を風選部3の風選部11
1の側壁に固定する。風選部3は微振動す、る容器であ
って、側杆45.46により外枠7から吊下げられてい
る。したがって、軸31が高速で回転すると、偏心カム
43、連杆44を介して風選部3の風選部111は矢印
方向に激しく振動する。
前記開閉弁38は、ホッパー36に穀物が一定量溜ると
バネ40の弾力に抗して開放する。
外枠6内に設けられている揺動式選別装置4について説
明すると、47は下部の機枠であり、機枠47の上部に
は取付台48が揺動腕49.50によって軸着されてい
る。51は駆動軸で、駆動軸51には偏心カム52が取
付けられており、偏心カム52のロッド53は揺動腕4
9の上端の近傍に軸着されている。
このとき、第12図のように揺動腕49とロッド53の
角度θは直角より小さい、したがって、偏心カム52が
回転すると取付台48はクイックリターンとなる。その
割合は 1対1.01乃至1.2 の範囲内が好適である。
揺動腕50は上下動軸54に下端が軸着されている。上
下動軸54の両端は機枠47に取付けられている上下案
内溝55に嵌合していて、上下動自在である。上下動軸
54の上部には回転軸56が設けられている0回転軸5
6には中央より左右側に反対ネジ57.58が形成され
ており、反対ネジ57.58.にコマ59.60がそれ
ぞれ螺合している。
前記上下動軸54のコマ59.60よりも外側位置には
ポス61.62が取付けられており、コマ59、ポス6
1の間にロッド63が軸着され、コマ60とポス62の
間にロッド64が軸着されている。65は手動で回転軸
56を回転させるハンドルであり、又、66は正逆転モ
ーター、67はその回転軸、68は回転軸56に取付け
たスプロケット、69はチェノで、後述するセンサーに
より回転軸56を自動的に回転させる。
したがって、回転軸56を回転させるとロッド63.6
4は傾斜の状態から次第に直立の状態となり、そのため
、上下動軸54を下動させ上下動軸54に取付けられて
いる姪動腕5゜を介して取付台48を下動させる。
取付台48に取付けられている選別板につき説明すると
、第14図に示したように、多数の突起を板面に形成し
ている。選別板7oは俯轍、形状四角で全体の前2/3
には一側71の方向に傾斜している左傾斜突起72を設
け、全体の後1/3には他側73の方向に傾斜している
右傾斜突起74を形成する。−側71の後側は立上壁7
5で閉塞する。76は玄米取出口であり、手動ネジ77
を緩めることによって前後動する調節板78により開口
度合が調節される。他側73の前側は立上壁79で閉塞
され、他側73の後側に籾取出口80が開口する。籾取
出口8゜はネジ81によって前後動する調節板82によ
り開口度が調節される。83は玄米流出樋、84は籾米
流出樋である。前記選別板7oは前板85と後板86と
に別々に形成するときと別々には形成せず、一枚のステ
ンレス板に左傾斜突起72と右傾斜突起74を反対向き
に取付けてもよい。
第13図は一枚の選別板70に左傾斜突起72と右傾斜
突起74を同時にプレス加工で形成した状態を示してい
る。
実際の使用状態では玄米の方が籾米に比べて遥に多いの
で、左傾斜突起72を形成した前板85を右傾斜突起7
4を形成した後板86に比べ面積を遥に太きくする。
選別板70は第4図のように数段設けられる選別板70
の上部には各段の選別板70に至る分配装置87が設け
られる。前記ホッパー36は選別板70の前後側の中間
で水平に幅方向に開口している。ホッパー36の下部に
分配装置87の一端88が臨み、他端89は選別板70
の前側に位置する。分配装置87は、平坦な板で形成さ
れ、流れ方向の左右両側は、直角に起立して壁を形成し
、その一端88は他端89より僅かに高い。一端88の
幅は風選部3の幅と略同じに形成される。分配装置87
は一端88から他端89に至るまで終始同一幅であり、
途中に堰90が設けられている。
他端89には選別板70の数に等しい仕切板91が設け
られていて流出口92を形成する。
流出口92は各段の選別板70に連結される。
93は取出用昇降機5の下端に形成された仕上米の流入
口、94は取出用昇降機5の上端に形成された排出樋で
、切替弁95を介して戻し樋96と取出樋97とが形成
される。98は貯留タンク、99はその落下口、1oo
は誘導パイプ、101は開閉バルブ、102は調節弁、
103は調節ネジである。
誘導パイプ100の下端104は選別板7゜の最上段に
至る受口105上部で開口している106は契降機lの
下部に形成した戻り口、107は供給タンク8に至る排
出樋、108は張込ホッパー、109は未熟粒取出口、
110は調節板である。
次に作用を述べる。
昇降機1の下部に形成されている張込ホッパー108に
籾米aを投入すると、昇降機1を上昇して排出樋107
より供給タンク8内に流入する。そこで供給タンク8の
下端の接続筒9に取付けである調節バルブ10を手動で
開放させると、籾米aは繰出ロール14の回転により少
しずつ繰出されて傾斜板工5に衝突し、傾斜板15の傾
斜に沿ってゴムロール16.17の中間に供給され、ゴ
ムロール16.17の間テ籾摺されて排出側18に排出
される。
この籾摺物は拡散体19に衝突し、拡散体19の前側の
前部立上縁26を飛越えて反射板27に突き当り、反射
板27を反射して傾斜案内板28.29に流動し、傾斜
案内板28.29の間を通って風選室33に落下する。
このとき、籾摺部2の@20はゴムロール16.17の
幅分だけに形成よれていて、小幅であるが、穀粒は特に
反射板27に反射するときゴムロール16.17の軸芯
方向に拡散して籾摺部2の左右側に形成されている拡散
筒24.25内の拡散室に流入し、かくして、風選部3
の幅21に拡散してから5ML選部3に供給される。す
なわち、まず、傾斜案内板28.29に供給される。こ
の傾斜案内板28.29は共に緩い勾配で取付られてい
るが、傾斜案内板28.29は風選部111内に取付ら
れており、前記軸31には偏心カム43が取付けられ、
偏心カム43に一端を固定した連杆44の他端は、風選
部3の風選部111の側壁に固定されているから、した
がって、軸31が高速で回転すると、偏心カム43.連
杆44を介して風選部3の風選部111は矢印方向に激
しく振動し、傾斜案内板28.29が緩い勾配でも籾摺
物を円滑に流す。
風選室33には吸入口32より吸引した風を横断流風車
30で吹送しているので、軽量な籾殻Cは吸引路34に
吹上げられ、ブロワ−35に吸引されて排出される。
風選室33内を落下した籾米aと玄米すの混合物はホッ
パー36に貯留されるが、このとき未熟粒は選別されて
、取出口109より取出される。
ホーンハ36の貯留量が一定に達するとバネ40の弾力
に抗してアーム39は下動し、そのため、開閉弁38は
軸37を中心に開放し、幅方向全体に亙って水平に均一
に穀物を落下させる。落下した混合米l±分配装置87
側に供給される。
分配装置87は、平坦な板で形成され、流れ方向の左右
両側は、直角に起立した壁が形成されており、その一端
88は他端89より僅かに高く、一端88の幅は風選部
3の幅と略同じに形成され、一端88から他端89に至
るまで終始同一幅であり、途中に堰90が設けられ、他
端89には選別板70の数に等しい仕切板91が設けら
れていて流出口92を形成され、流出口92は各段の選
別板70に連結され、駆動軸51の偏心カム52が回転
することによりロッド53を介して前後方向に激しく振
動させられているので、分配装置87の幅方向一杯に拡
散し、これらは、一端88より他端89方向に流動する
とき、堰90をジャンプして更に均一に拡散し、他端8
9に設けられている仕切板91により仕切られて、各流
出口92に流入し、各選別板70に均等に供給される。
選別板70は駆動軸51が回転すると偏心カム52が回
転し、偏心カム52に取付けられているロッド53を介
して取付台48は第12図矢印のように水平方向に往復
揺動させるが、前記取付台48を支えている揺動腕49
とロッド53とのなす角度θが直角より小さいので、ク
イックリターンとなり選別板70が前側に移動するとき
は、遅い速度で移動するが、後側に移動するときは、速
く移動する。従って、流出口92より選別板70に供給
された籾米aと玄米すの混合米は選別板70が前後往復
動することにより、第15図のように分離されて分離さ
れた玄米すは玄米取出ロアロより玄米流出樋83に流入
し、玄米流出樋83より流入口93に流入して取出用昇
降機5を上昇する。そして、切替弁95を仮線の位置に
切替えておくと取出樋97より取出すことができる。他
方1分離された籾米aは右傾斜突起74により誘導され
て籾取出口80より籾米流出樋84に流出し、籾米流出
樋84より昇降機lの戻り口106.に流入し、供給さ
れた籾米aと合流する。
作業が終了になると、選別板7oの分離作用は奏しなる
なり、籾米aも玄米すも共に籾取出口80より籾米流出
樋84に流出してくるので、切替弁95を第1O図の実
線の位置に切り替えることにより戻し樋96を介して貯
留タンク98に貯留することができる。貯留した混合米
は開閉バルブ101を開放することにより受口105に
流入し、受口105より最上段の選別板70に供給され
て選別を受ける。
本発明は、籾摺部の下部に、籾摺物を風選する風選部を
設け、風選部の下部に揺動式の多段型異種粒選別装置を
設け、前記風選部には異種粒の風選室を形成し、風選室
の下部は異種粒の貯留ホッパーに形成し、該貯留ホッパ
ーには幅方向に水平に均一に開口する開閉弁を取付け、
該貯留ホッパーより揺動式の多段型異種粒選別装置の分
配装置に穀物が流下するようにした籾摺装置、および、
前記開閉弁はバネにより弾力的に閉鎖して、貯留量に応
じて開閉するようにし、かつ、前記バネの弾力はネジに
より調節自在としたぜ籾摺装置、および、前記分配装置
は貯留ホッパーの下部で異種粒を受止め、次第に低くな
る平坦な板の流れ方向の左右両側に起立壁を形成し、下
端部には幅方向を等分に分割した流入口を形成した籾摺
装置の構成を要旨とするものであるから、ホッパー36
の貯留量が一定に達すると、バネ40の弾力に抗してア
ーム39は下動することにより、開閉弁38は軸37を
中心に開放して、幅方向全体に亙って水平に均一に穀物
を落下させることができる。そして、落下した混合米は
分配装置87に供給されると、平坦な板で形成され、流
れ方向の左右両側は、直角に起立した壁が形成されてお
り、その一端88は他端89より僅かに高く、一端88
の幅は風選部3の幅と略同じに形成され、一端88から
他端89に至るまで終始同一幅であり、途中に堰90が
設けられ、他端89には選yilI板70の数に等しい
仕切板91が設けられていて流出口92を形成され、流
出口92は各段の選別板70に連結され、駆動軸51の
偏心カム52が回転することによりロッド53を介して
前後方向に激しく振動させられているので、分配装置8
7の幅方向一杯に拡散し、これらは、一端88より他端
89方向に流動するとき、堰90をジャンプして更に均
一に拡散し、他端89に設けられている仕切板91によ
り仕切られて、各流出口92に流入し、各選別板70に
均等に供給され、このように、簡単に各段の選別板に分
配できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知側面の略図、第2図は本発明の略図、第3
図は全体の側面図、第4図は全体の縦断側面図、第5図
は籾摺部と風選部と供給タンクと接続筒の側面図、第6
図は第5図の縦断側面図、87図は籾摺部の斜視図、第
8図は同透視図、第9図は同籾摺ロールを外した透視図
、第10図は選別不能米の戻し機構図、第11図は選別
板の調節部の側面図、第12図は第11図の左側面図、
第13図は選別板の斜視図、第14図は選別板の平面図
、第15図は選別板の作用状態図、第16図は分配装置
の作用状態図である。 符号の説明 昇降機1、籾摺部2、風選部3、揺動式選別装置4.取
出用昇1114115、外枠6、外枠7、供給タンク8
、接続筒9、調節ノくルブ10、調節板11.軸12、
調節ネジ13、繰出ロール14、傾斜板15.ゴムロー
ル16、ゴムローJし17、排出側18、拡散体19.
幅20、幅21、壁22、壁23、拡散筒24、拡散筒
25、前部立上縁26、反射板27、傾斜案内板28、
傾斜案内板29、横断流風車30、軸31、吸入口32
.風選室33、吸引路34、ブロワ−35、ホッパー3
6、軸37、開閉弁38、アーム39、バネ40、調節
ネジ41.調節ナツト42、偏心カム43、連杆44、
側杆45、側杆46、機枠47、取付台48、揺動腕4
9、揺動腕50、駆動軸51、偏心カム52、ロッド5
3、上下動軸54.上下案内溝55、回転軸56.ネジ
57、ネジ58、コマ59、コマ60、ボス61.ボス
62、ロッド63、ロッド64、ハンドル65、正逆転
モーター66、回転軸67、スプロケット68、チェン
ン69、選別板70、−側71、左傾斜突起72、他側
73、右傾斜突起74、立上壁75、玄米取出ロアロ、
手動ネジ77、調節板78゜立上壁79、籾取出口80
.ネジ81.調節板82、玄米流出樋83、籾米流出樋
84、前板85、後板86、分配装置87、一端88.
他端89、堰90、仕切板91、流出口92、流入口9
3、排出樋94、切替弁95、戻し樋96、取出樋97
、貯留タンク98、落下口99、誘導パイプ100、開
閉バルブ101、調節弁102、調節ネジ103、下端
104、受口105、排出樋107、張込ホッパー10
8、未熟粒取出口109、調節板110、風選筐↓l 
1 。 特許出願人  山 木 惣 − 外1名 手続補正書(鹸) 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和584年特許願 第103302号2、発明の名称
 籾摺装置 住 所 山形県天童市大字天童甲813番地の17氏 
 名    山   本   惣   −4、代理人 8 補正の内容 (1)  図面(第1図〜第16図ンを補正する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)籾摺部の下部に、籾摺物を風選する風選部を設け
    、風選部の下部に揺動式の多段型異種粒選別装置を設け
    、前記風選部には異種粒の風選室を形成し、風選室の下
    部は異種粒の貯留ホッパーに形成し、該貯留ホッパーに
    は幅方向に水平に均一に開口する開閉弁を取付け、該貯
    留ホッパーより揺動式の多段型異種粒選別装置の分配装
    置に穀物が流下するようにした籾摺装置。
  2. (2)籾摺部の下部に、籾摺物を風選する風選部を設け
    、風選部の下部に揺動式の多段型異種粒選別装置を設け
    、前記風選部には異種粒の風選室を形成し、風選室の下
    部は異種粒の貯留ホッパーに形成し、該貯留ホッパーに
    は幅方向に水平に均一に開口する開閉弁を取付け、該貯
    留ホッパーより揺動式の多段型異種粒選別装置の分配装
    置に穀物が流下するようにした籾摺装置において、前記
    開閉弁はバネにより弾力的に閉鎖して、貯留量に応じて
    開閉するようにし、かつ、前記バネの弾力はネジにより
    調節自在としたぜ籾摺装置。
  3. (3)籾摺部の下部に、籾摺物を風選する風選部を設け
    、風選部の下部に揺動式の多段型異種粒選別装置を設け
    、前記風選部には異種粒の風選室を形成し、風選室の下
    部は異種粒の貯留ホッパーに形成し、該貯留ホッパーに
    は幅方向に水平に均一に開口する開閉弁を取付け、該貯
    留ホツバーより揺動式の多段型異種粒選別装置の分配装
    置に穀物が流下するようにした籾摺装置において、前記
    分配装置は、貯留ホッパーの下部で異種粒を受止め、次
    第に低くなる平坦な板の流れ方向の左右両側に起立壁を
    形成し、下端部には幅方向を等分に分割した流入口を形
    成した籾摺装置。
JP10330283A 1983-06-09 1983-06-09 籾摺装置 Granted JPS59228946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10330283A JPS59228946A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 籾摺装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10330283A JPS59228946A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 籾摺装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59228946A true JPS59228946A (ja) 1984-12-22
JPH026572B2 JPH026572B2 (ja) 1990-02-09

Family

ID=14350445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10330283A Granted JPS59228946A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 籾摺装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59228946A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61163087U (ja) * 1985-03-30 1986-10-09
JPH0375839U (ja) * 1989-11-17 1991-07-30

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61163087U (ja) * 1985-03-30 1986-10-09
JPH0375839U (ja) * 1989-11-17 1991-07-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH026572B2 (ja) 1990-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60835A (ja) 籾摺装置
JPS59228946A (ja) 籾摺装置
JPS60106542A (ja) 籾摺装置における拡散体
JPS6014948A (ja) 籾摺装置
JPH05104006A (ja) 揺動選別装置付籾摺装置
JPS59228947A (ja) 籾摺装置
JPS59228945A (ja) 籾摺装置
JPS60834A (ja) 籾摺装置
JPS60836A (ja) 籾摺装置
JPS60833A (ja) 籾摺装置
JPS59228981A (ja) 揺動式穀物選別装置の選別板
JPS6014973A (ja) 揺動式穀物選別装置
JPH0576845A (ja) 籾摺選別機の穀粒切替制御装置
JPS644435Y2 (ja)
JPS644436Y2 (ja)
JPS592836Y2 (ja) 籾摺選別装置に於ける穀物循環装置
JPH04358577A (ja) 穀物中の石屑除去装置
JPH0127906Y2 (ja)
KR870002272Y1 (ko) 곡립요동 선별장치
JPH05208171A (ja) 籾摺選別機の風選装置
JPH0254155B2 (ja)
JPS6321322Y2 (ja)
JPH05104005A (ja) 揺動選別装置横併設型籾摺装置
JPS60837A (ja) 籾摺装置
JPS6235818B2 (ja)