JPS59228689A - 電子写真複写機の感光体クリ−ニング装置 - Google Patents

電子写真複写機の感光体クリ−ニング装置

Info

Publication number
JPS59228689A
JPS59228689A JP10273083A JP10273083A JPS59228689A JP S59228689 A JPS59228689 A JP S59228689A JP 10273083 A JP10273083 A JP 10273083A JP 10273083 A JP10273083 A JP 10273083A JP S59228689 A JPS59228689 A JP S59228689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
photosensitive body
tip
photoreceptor
elastic plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10273083A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinji Saito
斎藤 錦治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10273083A priority Critical patent/JPS59228689A/ja
Priority to US06/603,397 priority patent/US4576468A/en
Priority to DE19843417663 priority patent/DE3417663A1/de
Publication of JPS59228689A publication Critical patent/JPS59228689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0011Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
    • G03G21/0029Details relating to the blade support

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は電子写真複写機の感光体クリーニング装置に関
するものである。
(従来技術) 従来電子写真複写機の感光体に残留したトナーをトレー
リング方式でクリーニングする場合、第1図の如く感光
体ドラム1の外周所定位置に配設したアーム2の基部を
アーム2が感光体ドラム1の表面に対して揺動し得るよ
う枢着し、その先端に1枚の金属薄板3の基部を固定し
、該金属薄板3の先端にゴム等のブレード4を固定し、
アーム2をスプリング5で引張してブレード4を一定の
圧力で感光体ドラム1表面に接触していたが、プレート
4と感光体ドラム1表面との接触点が感光体ドシム1の
回転により接線方向の力を受けて金属薄板3が湾曲しブ
レード4先端と感光体1との当接角が減少しクリーニン
グ能力が低下する。特に感光体上のトナーの少ない時(
白い画像)に急にトナーの多い微少部分(細線)等が来
ると、トナーが少くないときは摩擦力が大きいだめブレ
ード先端が引きずられ当接力が減少し、クリーニング作
用が減少している。そこにトナーの多い部分が来るとク
リーニング不良を起し、又感光体表面の状態によっては
金属薄板、プレートが振動を生じ、クリーニング不良を
生ずるという欠点があった。
(目的) 本発明は感光体をトレーリング方式でりIJ−ニンダす
る場合、ブレードが感光体移動方向に摩擦力で変位して
も、ブレード先端と感光体との接触角が一定になるよう
にすると共に外板。
ブレードが振動しないようにしてクリーニング能力の低
下を防止することを目的としている。
(構成) 本発明の構成について、以下一実施例に基づいて説明す
る。
第2図、第3図は本発明の第1実施例を示すものである
。10.11は一定間隔で平行に配設した2枚の外板で
、その先端を一体に連結し、基部をアーム12先端に固
定し、一方の外板10にゴム等クリーニング性能を有す
るブレード18を接合し、その先端を外板10より一定
長l突出している。ブレードの厚さをh(第2図参照)
とすると21>l>Oが好ましい。アーム12は下端の
軸14を中心にして感光体1表面に対して揺動し得るよ
う枢着され、スプリング15で引張られ平行伴板10.
Ll内面には粘性吸振物質16が塗着されブレード18
のエツジ部13aを感光体1−表面に所定の圧力で接触
し、その接点Pとブレード18の上流側の先端部側面1
3bとのなす角度θが未クリーニング側に於てθ≦Tに
なるようになっている。
即ちトレーリング型となっている。
次に作用について説明する。感光体1が回転するとブレ
ード13と感光体1との接触点Pは感光体1の回転によ
り摩擦力で接線方向に力を受けるが、2枚の外板10,
11はコ字型をしており適当な撓み剛性をもち、且つプ
レート13は一方の外板10に接合されているのみなの
でブレード13先端に働く力は殆どコ字型の外板10,
11が受持ちその変形に支配されるので、ブレード18
自由端長lが小であることと相まってブレード13自由
端は第2図の状態から第3図の状態に平行移動するので
、ブレー1−13のエツジ部18aが感光体1と接触す
る点P′の接線と、ブレード13の上流側先端部(l]
II m]とのなす角度θ′はほとんど変化ない。又、
感光体1表面の状態によって外板10,11、ブレード
13が振動を起しても粘性吸振物質16により振動は吸
収され、クリーニング不良は生じない。
第4図は本発明の第2実施例で、平行伴板10.11間
に発泡ゴム17を挿入しである。
(効果) 本発明によると感光体に接触しているブレードは先端が
連結され平行に配設され基部がアームに固定された2枚
の外板の一方の外板に接合され、その先端は突出してい
るので感光体の移動でブレード先端が引張られても平行
移動し、感光体との接触角が一定となり、又感光体表面
の状態によって平行伴板及びブレードに振動が生じても
平行伴板内側の吸振物質に吸振されるのでクリーニング
性能は低下せず、構造も簡単で製作も容易であゆ、ブレ
ードの寿命も増大することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の正面図、第2図は本発明の一実施例
で感光体停止時正面図、第8図は第2図の感光体が回転
した時の正面図、第4図は本発明の第2実施例で感光体
が回転した時の正面図である。 1・・・感光体、10.11・・・外板、12・・・ア
ーム、13・・・ブレード、14・・・軸、15・・・
スプリング、16・・・粘性吸振物質、17・・・発泡
ゴム。 特許出願人  株式会社 リ コ − 第1図 第3図 第2図 第4図 581

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2枚の外板を一定間隔で平行に配設し、先端を一体に連
    結し基部をアームに固定し、一方の外板にブレードを接
    合し、その先端を外板より突出してエツジ部を所定の圧
    力で感光体表面に接触し、2枚の外板内側に吸振物質を
    付着又は挿入した電子写真複写機の感光体クリーニング
    装置。
JP10273083A 1983-05-12 1983-06-10 電子写真複写機の感光体クリ−ニング装置 Pending JPS59228689A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10273083A JPS59228689A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 電子写真複写機の感光体クリ−ニング装置
US06/603,397 US4576468A (en) 1983-05-12 1984-04-24 Cleaning apparatus of electrophotographic copying machine
DE19843417663 DE3417663A1 (de) 1983-05-12 1984-05-12 Reinigungseinrichtung fuer ein elektrophotographisches kopiergeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10273083A JPS59228689A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 電子写真複写機の感光体クリ−ニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59228689A true JPS59228689A (ja) 1984-12-22

Family

ID=14335364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10273083A Pending JPS59228689A (ja) 1983-05-12 1983-06-10 電子写真複写機の感光体クリ−ニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59228689A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4639123A (en) Cleaning device
US4576468A (en) Cleaning apparatus of electrophotographic copying machine
US4910560A (en) Cleaning device for use in copying machine
JPS59228689A (ja) 電子写真複写機の感光体クリ−ニング装置
JPH06289760A (ja) クリ−ニング装置
JPH07210000A (ja) 画像形成装置用分離爪
JPS59208569A (ja) 電子写真複写機の感光体クリ−ニング装置
JPH07160161A (ja) クリーニング装置
JPH09160455A (ja) 電子写真式画像形成装置のクリーニング装置
JPS59208568A (ja) 電子写真複写機の感光体クリ−ニング装置
JPH0142111Y2 (ja)
JPH0651673A (ja) クリーニング機構
JPS59182483A (ja) 電子写真複写機の感光体クリ−ニング装置
JPH0417948Y2 (ja)
JPS58149085A (ja) プレ−ドクリ−ニング装置
JPS6235104Y2 (ja)
JPS6320997Y2 (ja)
JPH06230708A (ja) クリーニング装置
JPH04320289A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPH046043Y2 (ja)
JP3451170B2 (ja) クリーニング装置
JPH0322767Y2 (ja)
JPH11109816A (ja) 画像形成装置
JPH0245881Y2 (ja)
JP2001013839A (ja) プロセスユニットおよびこのプロセスユニットを用いた画像形成装置