JPS59228656A - 電子写真用転写紙 - Google Patents

電子写真用転写紙

Info

Publication number
JPS59228656A
JPS59228656A JP10287283A JP10287283A JPS59228656A JP S59228656 A JPS59228656 A JP S59228656A JP 10287283 A JP10287283 A JP 10287283A JP 10287283 A JP10287283 A JP 10287283A JP S59228656 A JPS59228656 A JP S59228656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
particle size
transfer paper
paper
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10287283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0250467B2 (ja
Inventor
Tsukasa Matsuda
司 松田
Taiji Ohashi
耐二 大橋
Hiroyoshi Hosomura
弘義 細村
Katsumi Harada
原田 勝已
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP10287283A priority Critical patent/JPS59228656A/ja
Publication of JPS59228656A publication Critical patent/JPS59228656A/ja
Publication of JPH0250467B2 publication Critical patent/JPH0250467B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G7/00Selection of materials for use in image-receiving members, i.e. for reversal by physical contact; Manufacture thereof
    • G03G7/006Substrates for image-receiving members; Image-receiving members comprising only one layer
    • G03G7/0066Inorganic components thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子写真法、特に正極性トナー現像方式の電子
写真法に用いる転写紙に関するものである。
従来技術 正極性トナー現像方式の電子写真法には二積層感光体(
機能分離型感光体)、ポリビニルカルバゾール系有機感
光体、酸化亜鉛感光体、硫化カドミウム感光体等を使用
して負極性の静電潜像を形成する方法、Se系感光体等
を使用し正極性の静電潜像を形成して反転現像する方法
がある。
このような正極性トナー現像方式の電子写真複写機に従
来の負極性トナー現像方式の電子写真用転写紙を用いる
と、トナー像転写工程で感光体に付着した紙粉が十分に
クリーニングされなかったり、クリーニングしたトナー
を再使用することなどにより、紙粉が現像剤に混入して
バックグランドのかぶり等が発生してコピー質が低下す
る。
本発明者等の検討により、この原因は従来の電子写真用
転写紙の紙粉成分、特に紙中の填料であるタルク(3M
gO・4SiO□・H2O)がトナーまたはキャリアと
の摩擦、接触、分離等により帯電し、その粒径の大きい
ものがトナーと凝集体を形成し、これがバックグランド
部に現像されるためであることが判明した。
発明の目的 従って本発明は前記した従来の転写紙の欠点、すなわち
、転写紙の紙粉成分、特に紙中の填料のトナーまたは、
キャリアとの摩擦、接触、分離等により発生する粒径の
大きい填料とトナーとの凝集体の発生を防止して、良好
なコピー質を得ることのできる、特に正極性トナー現像
方式の電子写真用転写紙を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明者等は転写紙に使用される填料について、粒径2
0μ以上のものが全填料中1重量%以下となるようにす
ることにより、前記の欠点が解消されることを見出し、
本発明を完成した。
すなわち、従来の電子写真用転写紙に使用されている填
料はタルクであるが、その最も一般的なグレードでは、
粒径20μ以上のものは26重M%、最も粒径の小さい
グレードでも粒径20μ以上のものは10重量係である
これらのタルクを含有する従来の電子写真用転写紙を二
積層感光体を用いる複写機により、コピーテストすると
3000〜4000枚走行した時点からバックグランド
部にカブリを生じる。
また、上記二積層型感光体を用いる複写機の現像剤へ、
この転写紙に使用されているタルクを混入させ、コピー
テストしたところ、同様にカブリを生じた。
同じ方法により20μ以上の粒径を篩分し粒径20μ以
下のものを1重量%以下にしたタルク、粒径20μ以下
のものが1重量%以下のカオリンクレー及び炭酸カルシ
ウム、並びにこれらを填料とした用紙について評価した
ところ、カブリが大巾に減少することが判明した。
また粒径が20μ以下のものが1重量%以丁である顔料
、例えば重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウム、カ
オリンクレー、焼成りレー、ろう石クレー、合成珪酸ア
ルミ、合成珪酸カルシウム、二酸化チタン等及び粒径2
0μ以上のものを篩分した填料に関しても、本発明にお
いて転写紙の填料として使用できることが判明した。
これらの結果を表1に総括する。すなわち表1は各種填
料を50■及び500”f、現像剤5 Kg中へ混入し
た正極性トナー二成分現像剤を用いて、二積層感光体電
子複写機で複写を行ない、コピーのかぶりを調べた結果
を示すものである。
A:バックグランドの汚れ及びコピー画像の細かい抜け
が全(ない状態。
B:バックグランドの汚れ及び/又はコピー画像の細か
い抜けが若干あるが実用上の支障はない状態。
C:バックグランドの汚れ及び/又はコピー画像の細か
い抜けが多少口につ(が目的によっては使用できる状態
D=バックグランドの汚れ及び/又はコピー画像の細か
い抜けが多発し使用できない状態。
本発明ではこれらの填料の配合量は、紙の重量に対して
15%以下、好ましくは10%以下である。また、コピ
ー適性、走行性、カール性等の電子写真複写機適性を付
与するために、原料の配合と調整、製造条件のコントロ
ールが実施される。
すなわち、適当なコピー画像濃度を維持し、バックグラ
ンド(白紙部分)の汚れを防ぐために、塩化ナトリウム
、塩化カリウム、スチレン−マレイン酸コポリマー、第
四級アンモニウム塩等の導ia剤を抄紙機のサイズプレ
スで表面塗布し、転写紙の表面電気抵抗(J l5C−
2111による)を109〜1010Ω(湿度(R,H
,) 65チ、温度20’Q)にしている。またコピー
画像部の鮮鋭度を向上させるために、表面の凹凸を少な
くして転写紙の平滑度(JIS P−8119による)
を20秒以上にしている。
また、転写紙の部分的吸湿による膨潤やカールが発生す
ると、転写時に複写機の感光体と転写紙との密接度が低
下し、コピー画像濃度の低下やコピーの部分的な抜けが
発生する。これを防止するために紙の水分を4.5〜5
.5%にし、保管時に吸脱湿が発生しないように防湿包
装紙で包装している。
次に実施例及び比較例により本発明の電子写真用転写紙
を説明する。
実施1++1 i〜4及び比較例1〜2表2に示したよ
うな填料配合、パルプ配合及び内添サイズ剤によって4
mの転写用紙を調製1)  LBKP =広葉樹晒クラ
フトバルブ:NBKP−針葉樹晒クラフトバルブ。
2)記号(ABC)の意味は表1の場合と同じ。
した(実施例1〜4)。この用紙についての物性値〔坪
量、平滑度(FS、%よびWS)]及び二積層感光体複
写機で正極性トナー二成分現像剤を用いて複写を行った
ときの10000枚目のコピーについて用紙のカブリを
評価した結果を表2に示す。また、比較例として2種の
市販用紙(A社PPC用紙、一般上質紙)について同様
の測定を行った結果をも表2に示す。
発明の詳細

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 粒径20μ以上の填料が、全填料中1重量係以下である
    ことを特徴とする正極性トナー現像方式の電子写真用転
    写紙。
JP10287283A 1983-06-10 1983-06-10 電子写真用転写紙 Granted JPS59228656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10287283A JPS59228656A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 電子写真用転写紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10287283A JPS59228656A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 電子写真用転写紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59228656A true JPS59228656A (ja) 1984-12-22
JPH0250467B2 JPH0250467B2 (ja) 1990-11-02

Family

ID=14338984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10287283A Granted JPS59228656A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 電子写真用転写紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59228656A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61160497A (ja) * 1984-12-28 1986-07-21 王子製紙株式会社 電子写真方式平版用印刷用紙
JPS62198875A (ja) * 1986-02-26 1987-09-02 Fuji Xerox Co Ltd 乾式電子写真用転写紙
JPS62198876A (ja) * 1986-02-26 1987-09-02 Fuji Xerox Co Ltd 乾式電子写真用転写紙
JPS63309700A (ja) * 1987-06-09 1988-12-16 株式会社リコー コピ−用紙

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61160497A (ja) * 1984-12-28 1986-07-21 王子製紙株式会社 電子写真方式平版用印刷用紙
JPH0367156B2 (ja) * 1984-12-28 1991-10-21 Oji Paper Co
JPS62198875A (ja) * 1986-02-26 1987-09-02 Fuji Xerox Co Ltd 乾式電子写真用転写紙
JPS62198876A (ja) * 1986-02-26 1987-09-02 Fuji Xerox Co Ltd 乾式電子写真用転写紙
JPH0582940B2 (ja) * 1986-02-26 1993-11-24 Fuji Zerotsukusu Kk
JPH0582939B2 (ja) * 1986-02-26 1993-11-24 Fuji Zerotsukusu Kk
JPS63309700A (ja) * 1987-06-09 1988-12-16 株式会社リコー コピ−用紙
JP2595247B2 (ja) * 1987-06-09 1997-04-02 株式会社リコー コピー用紙

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0250467B2 (ja) 1990-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5141112B2 (ja) 静電潜像現像用現像剤とその製造方法、それを用いた画像形成方法
JPH0310311B2 (ja)
JPS59162561A (ja) 電子写真用転写紙
JPS59228656A (ja) 電子写真用転写紙
JPS59191068A (ja) 転写用紙
JPH0350265B2 (ja)
US6187497B1 (en) Eletrophotographic toner and image forming method
JPS61231562A (ja) 電子写真粉体
JP2742258B2 (ja) 静電潜像を現像する現像剤
JPS61277964A (ja) 反転現像用負荷電性現像剤
JPS6340312B2 (ja)
JP3225610B2 (ja) 静電潜像保持体及び/又はクリーニング部材表面被覆用粒子
JPH07120064B2 (ja) 電子写真用転写紙
JPS622270A (ja) 中性紙
JPH0115864B2 (ja)
JP7349889B2 (ja) トナー用外添剤、トナーおよび画像形成装置
JP2914051B2 (ja) 負帯電性磁性一成分トナー
JPS59208557A (ja) 電子写真用転写紙
JP2725294B2 (ja) 電子写真用転写紙
JP2979578B2 (ja) 電子写真方法
JPS6061762A (ja) 電子写真用転写紙
JP2704785B2 (ja) 負帯電性非磁性トナー及び画像形成方法
JPH05113686A (ja) 転写紙
JPH05224451A (ja) 感光体表面被覆用粒子および画像形成方法
JPH0627711A (ja) 電子写真用転写用紙