JPS59228454A - 番号照合方式 - Google Patents

番号照合方式

Info

Publication number
JPS59228454A
JPS59228454A JP10315383A JP10315383A JPS59228454A JP S59228454 A JPS59228454 A JP S59228454A JP 10315383 A JP10315383 A JP 10315383A JP 10315383 A JP10315383 A JP 10315383A JP S59228454 A JPS59228454 A JP S59228454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
key
party
talking
telephone number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10315383A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Kitajima
隆一 北島
Michio Suzuki
道夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10315383A priority Critical patent/JPS59228454A/ja
Publication of JPS59228454A publication Critical patent/JPS59228454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/56Arrangements for indicating or recording the called number at the calling subscriber's set

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)1発明の技術分野 本発明は表示装置及び釦又はキー人力制御装置を備えた
多機能電話端末に係り、特に通話中に第三者の電話番号
を知ることが出来る番号照合方式%式% 中)、従来技術の問題点 従来の電話番号の照合は、通話中の相手に限定されてお
り例えば通話中の相手から「誰々は何番ですか」との問
い合わせに対しては、電話帳を調べて答える方法しかな
く操作が煩わしいと云う欠点があった。
(C)1発明の目的 本考案の目的は従来技術の有する上記の欠点を除去し、
表示装置及び釦又はキー人力制御装置を備えた電話端末
を使用して通話中に第三者の電話番号を容易に調べるこ
とが出来る番号照合方式を提供することである。
(d)0発明の構成 上記の目的は本発明によれば、表示装置及び釦又はキー
人力制御装置を備えた電話端末に於いて、通話中に前記
釦又はキーを操作することにより、予め前記釦又はキー
に対応して記憶されている電話番号を選択表示すること
を特徴とする番号照合方式を提供することにより達成さ
れる。
(e)0発明の実施例 第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。図
中1はオートダイヤル釦又はキー装置、2は番号表示装
置、3はオートダイヤル釦又はキー読み取り制御装置、
4は表示駆動回路、5はマイクロ・プロセッサ、6はメ
モリ、7は電話回路網を制御する制御回路、8は交換機
と制御信号をやりとりする交換機制御装置、9は送受話
器である。尚EXは交換機を表す。
以下図に従って本発明の詳細な説明する。
通常のオートダイヤル発信操作では、先づ送受話器9を
上げて発信音を確認後、オートダイヤル釦又はキー装置
1 (氏名条片付き)の何れか一個の釦を押すとオート
ダイヤル釦又はキー読み取り制御装置3が動作し、マイ
クロ・プロセッサ5が此れを確認し、押された釦に対応
する相手番号例えば“3280”をメモリ6から取り出
し、選択信号として制御回路7を経由電話回線にダイヤ
ル・パルスを送出するか、又は交換機制御装置8より交
換機に選択信号として送信する。
此の時変換した選択信号は表示駆動回路4経出で番号表
示装置2に表示されるので、扱者は何処へダイヤルした
かを識別出来る。
成る相手と通話中の時、端末のマイクロ・プロセッサ5
は電話回路の状態を読むことにより、通話中か否かを判
別出来る。従って今通話中の相手Aから他のBと云う人
の電話番号を問い合わせて来た時、先づBと云う人に対
応した釦又はキーがオートダイヤル釦又はキー装置1 
(氏名条片付き)に在るか否かを氏名条片を見て確認し
、若し在る場合は其の釦又はキーを操作する。
此の操作によりオートダイヤル釦又はキー読み取り制御
装置3が動作し、マイクロ・プロセッサ5は此れを読み
取り、今の状態が通話中であることを確認し、押された
釦に対応する相手番号例えば3280”をメモリ6から
取り出し、番号表示装置2に表示する。扱者は此の番号
表示装置2に表示されている番号を見て通話相手Aに伝
えることが出来る。
此の様にマイクロ・プロセッサ5により、通話中は番号
表示装置2に表示するのみとし、通話中でない時は前述
の様に電話回線にダイヤル・パルスを送出するか、又は
交換機制御装置8より交換機に選択信号として送信する
第2図はメモリ6の記憶内容の一実施例を示す図である
図に於いて、a・・i・・nは釦を表し、其の右の数字
は其れに対応した電話番号を表すものであり、例えばi
に対応する電話番号は3280である。
(f)0発明の効果 以上詳細に説明した様に本発明によれば表示装置及び釦
又はキー人力制御装置を備えた電話端末を使用して通話
中に第三者の電話番号を容易に調べることが出来ると云
う大きい効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 第2図はメモリ6の記憶内容の一実施例を示す図である
。 図中1はオートダイヤル釦又はキー装置、2は番号表示
装置、3はオートダイヤル釦又はキー読み取り制御装置
、4は表示駆動回路、5はマイクロ・プロセッサ、6は
メモリ、7は電話回路、8は交換機制御装置、9は送受
話器、EXは交換機を表す。 警1 図 案2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表示装置及び釦又はキー人力制御装置を備えた電話端末
    に於いて、通話中に前記釦又はキーを操作することによ
    り、予め前記釦又はキーに対応して記憶されている電話
    番号を選択表示することを特徴とする番号照合方式。
JP10315383A 1983-06-09 1983-06-09 番号照合方式 Pending JPS59228454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10315383A JPS59228454A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 番号照合方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10315383A JPS59228454A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 番号照合方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59228454A true JPS59228454A (ja) 1984-12-21

Family

ID=14346555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10315383A Pending JPS59228454A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 番号照合方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59228454A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6277943U (ja) * 1985-11-06 1987-05-19
JPH03236659A (ja) * 1990-02-14 1991-10-22 Aiphone Co Ltd 押釦形電話機
US6876862B1 (en) 1999-10-06 2005-04-05 Nec Corporation Phone number transmission between telephone devices

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6277943U (ja) * 1985-11-06 1987-05-19
JPH03236659A (ja) * 1990-02-14 1991-10-22 Aiphone Co Ltd 押釦形電話機
US6876862B1 (en) 1999-10-06 2005-04-05 Nec Corporation Phone number transmission between telephone devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3068570B2 (ja) 携帯型通信装置
JPH04344756A (ja) 電話装置
JPS59228454A (ja) 番号照合方式
JPS63157551A (ja) 話中応答電話装置
JPS6370648A (ja) 割り込み通信電話機
JP2590138B2 (ja) 多機能電話システム
JPH098956A (ja) ハンズ・フリー装置
JP2904382B2 (ja) 電話装置
JPS60214664A (ja) 電話付属装置
JPH02196559A (ja) 構内用電子交換機
JPH0199356A (ja) 構内電話システム
JP2537324Y2 (ja) ディジタル電話機
JPS62146100A (ja) ボタン電話装置
JPS6343490A (ja) 表示器付ボタン電話装置
JPS6342555A (ja) 電話装置
JPH03278756A (ja) 電子式ボタン電話装置
JPS5970064A (ja) 自動ダイヤル装置
JPH0362799A (ja) ボタン電話装置
JPH01143449A (ja) リダイヤル付電話機
JPH01215168A (ja) 電話器
JPS60260272A (ja) 電子化電話帳電話システム
JPH01204558A (ja) 発信メッセージ表示方式
JPH04335738A (ja) 電話機
JPS62250794A (ja) ボタン電話装置
JPH10304043A (ja) 電話装置