JP3068570B2 - 携帯型通信装置 - Google Patents

携帯型通信装置

Info

Publication number
JP3068570B2
JP3068570B2 JP10303396A JP30339698A JP3068570B2 JP 3068570 B2 JP3068570 B2 JP 3068570B2 JP 10303396 A JP10303396 A JP 10303396A JP 30339698 A JP30339698 A JP 30339698A JP 3068570 B2 JP3068570 B2 JP 3068570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
incoming call
keys
function
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10303396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000115297A (ja
Inventor
正義 山下
Original Assignee
埼玉日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 埼玉日本電気株式会社 filed Critical 埼玉日本電気株式会社
Priority to JP10303396A priority Critical patent/JP3068570B2/ja
Priority to GB9923898A priority patent/GB2344261B/en
Priority to US09/414,606 priority patent/US6470196B1/en
Publication of JP2000115297A publication Critical patent/JP2000115297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3068570B2 publication Critical patent/JP3068570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/663Preventing unauthorised calls to a telephone set
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は着信音によって着信
報知を行う携帯型通信装置に関し、より詳細には着信中
状態のままで着信報知の動作だけを停止する機能を持つ
携帯型通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】携帯型通信装置として代表的な装置に携
帯電話機がある。携帯電話機は、年々多機能化されてお
り、その着信報知の仕方も、既存の卓上電話機と同様に
音による報知以外に、振動による報知も可能になってい
る。また、音による報知を行うか、振動による報知を行
うか、あるいは双方で報知するか等を、利用者が選択で
きるようにもなっている。しかし、振動による報知は携
帯電話機が体に触れていなければ感知できないため、カ
バンなどに収納している場合には役立たない。このた
め、着信があったことをより確実に感知し得るように着
信音による報知を選択している利用者が多い。
【0003】着信報知を音によって行うよう選択した場
合、着信があると必ず着信音がなるため、場所によって
は周囲に迷惑をかけることになる。このため、着信音が
鳴ったらできるだけ早急に着信音を止め電話を受けられ
るようにするための機能として、エニーキーアンサー機
能がある。この機能では、電話がかかってきたとき、本
来の開始キー以外でも、0から9までの数字キーや*キ
ー,#キーなど他のキーのどれを押しても着信音を止め
て直ぐに通話状態にできる。
【0004】さらに、着信時に直ちに電話に出られない
ときに役立つ機能として、応答保留機能がある。この機
能では、着信中状態のときに終了キーが押されると着信
音が停止し、相手に対しては現在応答できない旨のガイ
ダンスが流れ、電話はつながった状態のまま保留にされ
る。そして、その後に開始キーを押すと相手と話すこと
ができる。
【0005】以上のようなエニーキーアンサー機能,応
答保留機能を持つ携帯電話機を開示した文献として、特
開平10−107874号公報がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】エニーキーアンサー機
能を持つ携帯電話機では、複数のキーの何れを押しても
通話状態にできるため、慣れれば、携帯電話機のキー入
力部を見なくても応答操作を行うことができ、それだけ
早く応答でき、従って着信音も直ちに停止させることが
できる。しかし、着信音の停止と同時に通話状態となる
ため、直ぐに会話を始める必要がある。なぜなら、相手
は電話がつながったために会話を始めてしまうからであ
る。また、電話をうけても何も話さないと、相手に失礼
になるばかりか、故障と勘違いして相手が電話を切る恐
れがあるからである。従って、周囲に迷惑がかかる状況
下では、着信音を折角早く止めても、直ぐに会話を始め
なければならず、かえって周囲に迷惑をかけてしまうこ
とになりかねない。
【0007】他方、応答保留機能を持つ携帯電話機で
は、着信中に終了キーを押せば着信音が止まり、且つ現
在応答できない旨のガイダンスが相手に流れるため、直
ぐに会話を始める必要はない。しかし、現在応答できな
い旨のガイダンスが流れた場合、着信者の迷惑を考えて
直ぐに電話を切ってしまう相手や、何時まで待てば応答
するか分からないので直ぐに電話を切ってしまう相手が
多い。このため、会話できる場所に移動して開始キーを
押した時点では既に相手が電話を切っており、会話でき
ない状況が多々発生する。
【0008】本発明はこのような事情に鑑みて提案され
たものであり、その目的は、着信中状態のままで着信報
知動作だけを停止する機能を持つ携帯型通信装置を提供
することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の携帯型通信装置
は、着信音によって着信報知を行い開始キーが操作され
たときに着信報知動作を停止させ且つ通話状態とする
帯型通信装置において、着信報知中に装置に備わるキー
の内の前記開始キー以外の複数のキーの何れかが操作さ
れたとき着信中状態のまま着信報知動作を停止させ、該
着信報知動作を停止した着信中状態において前記開始キ
ー及び前記複数のキーの何れかが操作されたとき通話状
態とする制御部を備えることを特徴とする。このため、
会議中に電話がかかってきたとき等、周囲に迷惑がかか
らないように着信音を止めることができる。また着信音
を止めても着信中状態のままなので相手には呼び出し音
が鳴っている。このため、相手から直ぐに電話を切られ
る恐れが少なく、場所を移動してから電話を受けること
が可能となる。
【0010】
【0011】
【0012】また本発明は、従来のエニーキーアンサー
機能を有する携帯電話機に対しても適用可能である。そ
の場合、制御部は、着信報知中に装置に備わるキーの内
の開始キー以外の複数のキーの何れかが操作されたとき
着信中状態のまま着信報知動作を停止させ、該着信報知
動作を停止した着信中状態において前記開始キー及び前
記複数のキーの何れかが操作されたとき通話状態とする
第1の手段と、着信報知中に前記開始キー及び前記複数
のキーの何れかが操作されたとき着信報知動作を停止さ
せ且つ通話状態とする第2の手段のうち、利用者によっ
て事前に選択された手段を作動させる。
【0013】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態の例につ
いて図面を参照して詳細に説明する。
【0014】図1は本発明を適用した携帯電話機の内部
構成例を示すブロック図である。本実施例の携帯電話機
は、同図に示されるように、アンテナ1を介して無線信
号を送受信する無線部2と、携帯電話機動作用のプログ
ラム及び必要な制御データを格納するROM3と、各種
のデータを一時的に保持するためのRAM4と、本携帯
電話機が備える各種機能の設定状態などを保持する不揮
発性メモリ、例えばEEPROM5と、着信を音によっ
て知らせるための着信音発生手段であるサウンダ6と、
これを駆動するサウンダ駆動部7と、通信相手の音声な
どを出力するスピーカ8と、これを駆動するスピーカ駆
動部9と、着信を振動によって知らせるための振動発生
手段であるバイブレータ10と、これを駆動するバイブ
レータ駆動部11と、利用者の音声などを入力するマイ
クロフォン12と、これを駆動するマイク駆動部13
と、電話番号などを表示するLCD等の表示部14と、
着信を光の点滅によって知らせるための着信表示ランプ
18と、表示部14及び着信表示ランプ18を駆動する
表示駆動部15と、各種のキーを有するキー入力部16
と、これら各部を制御するCPUなどで構成された制御
部17とを備えている。なお、各部に電力を供給する電
池は図示を省略してある。
【0015】図2は本実施例における携帯電話機の外観
斜視図である。携帯電話機の上部にはアンテナ1が設け
られ、前面パネルには、着信表示ランプ18、受話口2
2、表示部14の表示面、キー入力部16、送話口24
が配設されている。また、側面にはイヤホン・マイク端
子23があり、さらに背面にはサウンダ6が配設されて
いる。さらにキー入力部16には、左キー16−1、中
央キー16−2、右キー16−3、戻しキー16−4、
0から9までの数字と記号#,*に対応する合計12個
の数字及び記号キー16−5、ボイスキー16−6、電
源キー16−7、マナーキー16−8、開始キー16−
9、再呼キー16−10、終了キー16−11の合計2
2個のキーが配設されている。これらの各キー16−1
〜16−11が押下された場合、押下されたキーを一意
に識別するコードがキー入力部16から制御部17に対
して出力され、制御部17は、押下されたキー、本携帯
電話機のその時点の動作状態、及びROM3に事前に記
憶されている物理キー・論理キー対応表に基づき、押下
されたキーに対応する論理キーを識別する。つまり、キ
ー入力部16上に設けられたキーは、携帯電話機のその
時の動作状態に応じて機能の異なる論理的なキーとして
作用する。
【0016】図3に物理キー・論理キー対応表の一部の
例を示す。図3において、物理キーの欄に記載された各
キーはキー入力部16上に物理的に配置されたキー16
−1〜16−11を意味し、モード欄に記載された「待
受状態」、「着信中」が携帯電話機の取り得る状態の一
部を示す。本実施例の場合、着信中状態はクイックサイ
レント機能ON状態とエニーキーアンサー機能ON状態
とに分かれ、またクイックサイレント機能ON状態は更
に報知中状態と報知停止後状態とに分かれている。物理
キーと論理キーとの対応関係に関し、従来と相違する点
は、クイックサイレント機能がONになっている着信中
状態において、現在報知中であれば、左キー16−1、
右キー16−3、戻しキー16−4、ボイスキー16−
6、再呼キー16−7、数字及び記号キー16−5が、
着信中状態のまま着信報知を停止させるための論理キー
であるサイレントキーとして機能する点にある。以下、
代表的なキーの機能を説明する。
【0017】電源キー16−7は、何れのモードにおい
ても電源キーとして機能する。電源OFFの状態で電源
キー16−7を例えば1秒間押し続ければ、携帯電話機
の電源がONとなり、待受状態に遷移する。また、電源
ONの状態で電源キー16−7を例えば2秒間以上押し
続ければ、携帯電話機の電源がOFFとなる。
【0018】待受状態では、左キー16−1、右キー1
6−3、戻しキー16−4、終了キー16−11は、そ
れらを押下しても何も処理が行われない無効キーであり
(図中、「−」で示す)、それら以外の中央キー16−
2、数字及び記号キー16−5、ボイスキー16−6、
マナーキー16−8、開始キー16−9、再呼キー16
−10が以下のような論理キーとして機能する。まず、
数字及び記号キー16−5は0から9の数字および#,
*の記号を入力するためのキー、開始キー16−9は発
信キーとして利用できる。従って、数字及び記号キー1
6−5で電話番号を入力し、開始キー16−9を押せ
ば、入力された電話番号が表示部14に表示された後、
その相手に対して発信が行われる。また、再呼キー16
−10は直前に電話をかけた相手の電話番号を表示部1
4に再表示する再呼キーとして使用でき、その後に開始
キー16−9を押せばその相手に再発信することができ
る。ボイスキー16−6は、ボイスサーチ機能を起動す
るキーとして使用できる。ボイスサーチ機能とは、メモ
リダイヤルや各種機能を音声で呼び出せる機能である。
マナーキー16−8は、マナーモードを設定するキーと
して使用できる。マナーモードとは、ボタン確認音を鳴
らさないようにしたり、着信があったとき着信音を鳴ら
さず、振動音で着信を報知したりするモードである。中
央キー16−2はメニューを表示部14の画面に呼び出
すメニューキーとして使用できる。なお、メニューモー
ドになると、表示部14にメニュー項目などが表示さ
れ、左キー16−1、右キー16−3でメニュー項目な
どが選択できるようになる。
【0019】待受状態など着信可能な状態において着信
があった場合、携帯電話機は着信中状態へと遷移する。
この着信中状態では、中央キー16−2、電源キー16
−7、マナーキー16─8、開始キー16−9、終了キ
ー16−11の機能はクイックサイレント機能がONさ
れている場合とエニーキーアンサー機能がONされてい
る場合とで同一であり、中央キー16−2及び電源キー
16−7は待受状態と同様にメニューキー及び電源キー
として機能し、マナーキー16−8はマナーモード移行
後に伝言メモ機能を働かせるマナーモード+伝言キーと
して機能し、開始キー16−9は電話をうけるオフフッ
ク機能としての応答キーとして機能し、終了キー16−
11は応答保留機能を働かせる応答保留キーとしてそれ
ぞれ機能する。ここで、伝言メモ機能とは、相手の用件
を録音する機能のことである。
【0020】他方、左キー16−1、右キー16−3、
戻しキー16−4、ボイスキー16−6、再呼キー16
−10、数字及び記号キー16−5は、同じ着信中状態
であっても、クイックサイレント機能がONされている
場合とエニーキーアンサー機能がONされている場合と
で機能が相違する。エニーキーアンサー機能がONされ
ている場合、これらのキーは開始キー16−9と同じく
応答キーとして機能する。一方、クイックサイレント機
能がONされている場合、これらのキーは、着信報知中
であれば前述したようにサイレントキーとして機能し、
着信報知停止後は本実施例の場合、開始キー16−9と
同じく応答キーとなる。
【0021】図4はEEPROM5中の機能設定状態エ
リア50の説明図である。機能設定状態エリア50に
は、本実施例の携帯電話機が有する各種機能毎にそれを
実際に使用するか否か等の設定状態が記憶されており、
制御部17はその設定状態を参照して各機能を制御す
る。図4では、本実施例に関連する設定状態として、ク
イックサイレント機能をONするか否かを設定するクイ
ックサイレント機能フラグ51と、着信音による報知を
行うか否かを設定する着信音フラグ52と、バイブレー
タによる報知を行うか否かを設定するバイブレータフラ
グ53とが示されている。クイックサイレント機能フラ
グ51がONされている場合、クイックサイレント機能
がON、エニーキーアンサー機能がOFFとなり、クイ
ックサイレント機能フラグ51がOFFされている場
合、その反対にエニーキーアンサー機能がON、クイッ
クサイレント機能がOFFとなる。また、着信音フラグ
52がONされている場合、着信時にサウンダ6による
報知が行われ、OFFの場合、着信音による報知は行わ
れない。さらに、バイブレータフラグ53がONされて
いる場合、着信時にバイブレータ10による報知が行わ
れ、OFFの場合、バイブレータ10による報知は行わ
れない。
【0022】図5はクイックサイレント機能をONに設
定する操作を利用者が行った際の表示部14の画面例を
示す。図5(a)の待受画面では、例えば日付や現在時
刻などが表示されており、この状態で中央キー16−2
に続けて数字及び記号キー16−15により所定のメニ
ュー番号を入力すると、制御部17上でクイックサイレ
ント機能設定プログラムが起動し、図5(b)に示す操
作画面が表示部14に表示される。この操作画面では、
機能名「クイックサイレント」を表示し、且つ、設定状
態として「ON」と「OFF」の2種類があり、現在の
設定状態はOFF状態であることをOFFの文字を白抜
き文字で表示することで利用者に示している。また、O
NとOFFの文字の下に、左キー16−1を操作すれば
ON状態に設定でき、右キー16−3を操作すればOF
F状態に設定できる旨のマークが表示されている。この
状態で、利用者が左キー16−1を押下すると、クイッ
クサイレント機能設定プログラムはクイックサイレント
機能フラグ51をOFFからONに変更すると共に操作
画面を図5(c)のように変更して利用者に提示する。
その後、利用者が終了キー16−11を押下すれば、設
定終了となり、図5(d)に示すように待受画面に戻
る。
【0023】着信音フラグ52、バイブレータフラグ5
3もクイックサイレント機能フラグ51と同様の手順で
事前に所望の値に設定しておくことが可能である。
【0024】図6は着信があった際の制御部17の処理
の一例を示すフローチャートである。携帯電話機に着信
があると、制御部17は着信中状態へと遷移し、図6の
処理を開始する。なお、着信中状態において相手が電話
を切ったために呼び出し継続中でなくなった場合にはそ
の時点で図6の処理を終了する。
【0025】図6を参照すると、制御部17は、まず表
示駆動部15を制御して、表示部14に着信があった旨
のマークを表示すると共に着信表示ランプ18を点滅さ
せ(着信表示)、かつ、着信音フラグ52がONであれ
ばサウンダ駆動部7を制御してサウンダ6から着信音を
発生させ、またバイブレータフラグ53がONであれば
バイブレータ駆動部11を制御してバイブレータ10を
振動させる(着信報知)(S1)。
【0026】次に制御部17は、クイックサイレント機
能フラグ51の値がONか否かによってクイックサイレ
ント機能がONか、エニーキーアンサー機能がONかを
調べる(S2)。クイックサイレント機能がONの場合
はステップS3へ進み、エニーキーアンサー機能がON
の場合はステップS14へ進む。
【0027】クイックサイレント機能がONの場合、制
御部17は、キー入力部16からの押下キー情報を待ち
合わせる(ステップS3〜S5)。そして、キー入力部
16から押下キーのコードが送られてくると、制御部1
7は、図3の物理キー・論理キー対応表を参照して、操
作された論理キーを判別し、対応する処理を実行する。
現在の状態はクイックサイレント機能がON状態で且つ
着信報知中の着信中であるため、左キー16−1、右キ
ー16−3、戻しキー16−4、ボイスキー16−6、
再呼キー16−10、数字及び記号キー16−5の何れ
かのキーが押下された場合にはサイレントキーが押下さ
れたと判断し(S3でYES)、音による着信報知中で
あればサウンダ駆動部7を制御してサウンダ6による着
信音の発生を停止させ、また振動による着信報知中であ
ればバイブレータ駆動部11を制御してバイブレータ1
0による振動の発生を停止させる(S6)。この時点で
は着信表示は停止しない。また、基地局から見た場合に
は、携帯電話機への呼出中が継続されていることにな
る。そして、ステップS7へと進む。
【0028】このステップS7では、再びキー入力部1
6からの押下キー情報を待ち合わせ、押下キーのコード
が送られてくると、図3の物理キー・論理キー対応表を
参照して、操作された論理キーを判別し、応答キーであ
れば、着信表示ランプ18及び表示部14による着信表
示を停止し(S8)、通話モードへと遷移する(S
9)。これにより、制御部17はなおも呼出継続中の場
合は通話状態となって通話制御プログラムを実行し、利
用者間で通話が可能となる。なお、ステップS7の時点
の状態はクイックサイレント機能がON状態で且つ着信
報知後の着信中であるため、図3を参照すると、開始キ
ー16−9および左キー16−1、右キー16−3、戻
しキー16−4、ボイスキー16−6、再呼キー16−
10、数字及び記号キー16−5が応答キーとして機能
する。また、押下されたキーが応答キー以外の場合(S
10でYES)、押下されたキーが無効キーでなけれ
ば、該当するモードへと進む(S11)。例えば、終了
キー16−11が押下された場合、終了キー16−11
は図3を参照すると当該状態では応答保留キーとして機
能するので、応答保留モードへと進む。
【0029】他方、着信報知中に、開始キー16−9が
押下された場合、制御部17は応答キーが押下されたと
判断し(S4でYES)、着信表示を停止すると共にス
テップS6と同様に着信報知を停止し(S12)、直ち
に通話モードへと遷移する(S9)。これにより、利用
者は直ちに通話が開始できる。また、着信報知中に、サ
イレントキー及び応答キーとして機能するキー以外のキ
ーが押下された場合(S5でYES)、押下されたキー
が無効キーでなければ、該当するモードへと進む(S1
3)。例えば、終了キー16−11が押下された場合、
応答保留モードへと進む。
【0030】反対にエニーキーアンサー機能がON状態
であったため、ステップS2からステップS14に進ん
だ場合、制御部17は、エニーキーアンサー機能にかか
る制御を実施する。つまり、応答キーとして機能する左
キー16−1、右キー16−3、戻しキー16−4、ボ
イスキー16−6、再呼キー16−10、開始キー16
−9、数字及び記号キー16−5の何れかのキーが押下
された場合には(S14でYES)、着信表示を停止す
ると共にステップS6と同様に着信報知を停止し(S1
5)、直ちに通話モードへと遷移する(S16)。これ
により、利用者は直ちに通話が開始できる。また、応答
キーとして機能するキー以外のキーが押下された場合
(S17でYES)、押下されたキーが無効キーでなけ
れば、該当するモードへと進む(S18)。例えば、終
了キー16−11が押下された場合、応答保留モードへ
と進む。
【0031】以上のように本実施例によれば、クイック
サイレント機能をON状態に設定しておけば、着信があ
った際、着信中状態のままサウンダ6による着信音、バ
イブレータ10による振動を停止させることができる。
また、そのために操作すべきキーは、左キー16−1、
右キー16−3、戻しキー16−4、ボイスキー16−
6、再呼キー16−10、数字及び記号キー16−5の
何れでも良いため、所望のキーを探る手間が減り、より
速やかに着信報知だけを停止させることができる。ま
た、クイックサイレント機能をOFFに設定しておけ
ば、エニーキーアンサー機能が自動的にONとなり、左
キー16−1、右キー16−3、戻しキー16−4、ボ
イスキー16−6、再呼キー16−10、数字及び記号
キー16−5の何れかを押下することで、直ちに応答す
ることが可能になる。なお、サイレントキー押下後で、
応答キー押下までに、発呼者がオンフック操作を行った
場合には、呼出が停止され、回線断となる。
【0032】
【0033】
【0034】
【0035】
【0036】
【0037】本発明の別の実施例に使用する物理キー・
論理キー対応表を図7に示す。図7の物理キー・論理キ
ー対応表が図3のものと相違する点は、クイックサイレ
ント機能がON状態で且つ着信報知後の着信中状態で
は、全てのキーが応答キーとなっている点である。この
場合の制御部17の処理は図6中からステップS10,
S11を省略したものとなる。
【0038】以上の各実施例においては、物理的なキー
を有するキー入力部16を備える携帯電話機に本発明を
適用したが、液晶タッチパネルなどに数字及び記号キー
や各種のファンクションキーを含むキー入力部のイメー
ジを表示する形式の携帯型通信装置に対しても適用可能
である。
【0039】なお、携帯電話機の機種によっては、カバ
ンの中などでのキーの誤操作を防止する無効設定機能を
持つ携帯電話機がある。この無効設定機能をON状態に
した場合、着信中状態では、開始キー16−9と終了キ
ー16−11以外のキーは全て無効キーとなる。このよ
うな無効設定機能を持つ携帯電話機に本発明を適用する
場合、無効設定機能がON状態であれば無効設定機能が
クイックサイレント機能およびエニーキーアンサー機能
より優先されるように構成される。
【0040】以上の実施例は本発明を携帯電話機に適用
したが、自動車電話やPHS(Personal Ha
ndy System)など各種の携帯型通信装置に対
し適用可能である。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば以下
のような効果が得られる。
【0042】着信中状態のまま着信報知動作を停止させ
ることができるので、相手に呼び出し音を鳴動させたま
まで着信報知音を止めることができる。そのため、周囲
に迷惑がかからないように着信音を止めることができ、
また相手には呼び出し音が鳴っているため相手から直ぐ
に電話を切られる恐れが少なくなり、場所を移動してか
ら電話を受けることが可能となる。
【0043】複数のキーの何れのキーを操作しても着信
中状態のまま着信報知動作を停止させることができるの
、所望のキーを探る手間が減り、着信中状態のまま着
信報知動作を停止させる操作が簡単に行える。
【0044】着信中状態のまま着信報知動作を停止させ
た後、複数のキーの何れのキーを操作しても通話状態に
移行できるので、所望のキーを探る手間が減り、通話状
態に移る操作が簡単に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した携帯電話機の内部構成例を示
すブロック図である。
【図2】本発明を適用した携帯電話機の一実施例の外観
斜視図である。
【図3】物理キー・論理キー対応表の一例を示す図であ
る。
【図4】EEPROM中の機能設定状態エリアの説明図
である。
【図5】クイックサイレント機能をONに設定する操作
を利用者が行った際の表示部の画面例を示す図である。
【図6】着信があった際の制御部の処理の一例を示すフ
ローチャートである。
【図7】サイレントキーによって着信中状態のまま着信
報知を停止させた後に応答するための応答キーとして、
全てのキーを応答キーとして設定した実施例に使用する
物理キー・論理キー対応表の例を示す図である。
【符号の説明】 1…アンテナ 2…無線部 3…ROM 4…RAM 5…EEPROM 6…サウンダ 7…サウンダ駆動部 8…スピーカ 9…スピーカ駆動部 10…バイブレータ 11…バイブレータ駆動部 12…マイクロフォン 13…マイク駆動部 14…表示部 15…表示駆動部 16…キー入力部 16−1…左キー 16−2…中央キー 16−3…右キー 16−4…戻しキー 16−5…数字及び記号キー 16−6…ボイスキー 16−7…電源キー 16−8…マナーキー 16−9…開始キー 16−10…再呼キー 16−11…終了キー 17…制御部 18…着信表示ランプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 1/00 H04M 1/725

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着信音によって着信報知を行い開始キー
    が操作されたときに着信報知動作を停止させ且つ通話状
    態とする携帯型通信装置において、 着信報知中に装置に備わるキーの内の前記開始キー以外
    の複数のキーの何れかが操作されたとき着信中状態のま
    ま着信報知動作を停止させ、該着信報知動作を停止した
    着信中状態において前記開始キー及び前記複数のキーの
    何れかが操作されたとき通話状態とする制御部を備える
    ことを特徴とする携帯型通信装置。
  2. 【請求項2】 着信音によって着信報知を行う携帯型通
    信装置において、 着信報知中に装置に備わるキーの内の開始キー以外の複
    数のキーの何れかが操作されたとき着信中状態のまま着
    信報知動作を停止させ、該着信報知動作を停止した着信
    中状態において前記開始キー及び前記複数のキーの何れ
    かが操作されたとき通話状態とする第1の手段と、着信
    報知中に前記開始キー及び前記複数のキーの何れかが操
    作されたとき着信報知動作を停止させ且つ通話状態とす
    る第2の手段とのうち、利用者によって事前に選択され
    た手段を作動させる制御部を備えることを特徴とする携
    帯型通信装置。
JP10303396A 1998-10-09 1998-10-09 携帯型通信装置 Expired - Lifetime JP3068570B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10303396A JP3068570B2 (ja) 1998-10-09 1998-10-09 携帯型通信装置
GB9923898A GB2344261B (en) 1998-10-09 1999-10-08 Portable communication apparatus
US09/414,606 US6470196B1 (en) 1998-10-09 1999-10-08 Portable communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10303396A JP3068570B2 (ja) 1998-10-09 1998-10-09 携帯型通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000115297A JP2000115297A (ja) 2000-04-21
JP3068570B2 true JP3068570B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=17920529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10303396A Expired - Lifetime JP3068570B2 (ja) 1998-10-09 1998-10-09 携帯型通信装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6470196B1 (ja)
JP (1) JP3068570B2 (ja)
GB (1) GB2344261B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101728958B1 (ko) * 2015-09-08 2017-04-20 이난엽 기능성 레깅스

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2353442B (en) * 1999-06-15 2003-08-27 Nec Corp Ringing tone control method and device
GB2355147B (en) 1999-10-08 2003-12-31 Nokia Mobile Phones Ltd A portable device
JP2004505509A (ja) * 2000-07-14 2004-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 消音システム
JP4806840B2 (ja) 2000-08-11 2011-11-02 ソニー株式会社 携帯電話機
US9942377B2 (en) 2000-08-11 2018-04-10 Drnc Holdings, Inc. Portable telephone
US7286649B1 (en) 2000-09-08 2007-10-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Telecommunications infrastructure for generating conversation utterances to a remote listener in response to a quiet selection
US7106852B1 (en) * 2000-09-08 2006-09-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Telephone accessory for generating conversation utterances to a remote listener in response to a quiet selection
US7013279B1 (en) * 2000-09-08 2006-03-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Personal computer and scanner for generating conversation utterances to a remote listener in response to a quiet selection
AU2002230610A1 (en) * 2000-12-05 2002-06-18 E-Ink Corporation Portable eclectronic apparatus with additional electro-optical display
JP2002186021A (ja) * 2000-12-08 2002-06-28 Nec Corp 電源制御機能付き携帯電話機とその制御方法
US20020119807A1 (en) * 2001-02-23 2002-08-29 Hsi-Che Lee Mobile phone with electronic voice date book
FI113519B (fi) * 2001-03-02 2004-04-30 Nokia Corp Menetelmä ja laitteisto ominaisuuksien yhdistämiseksi matkaviestimessä
US7231232B2 (en) * 2002-02-13 2007-06-12 Osann Jr Robert Courtesy answering solution for wireless communication devices
CN100546328C (zh) * 2002-05-08 2009-09-30 诺基亚有限公司 包括具有灯光效果的振动组件的移动终端装置
JP2004080222A (ja) * 2002-08-14 2004-03-11 Nec Corp 通信システム、その保留制御方法、電話機、その制御方法及びプログラム
FI112898B (fi) * 2002-09-18 2004-01-30 Nokia Corp Käyttäjän konfiguroitava puhelun vastaus/reititysmekanismi
TR200300195A2 (tr) * 2003-02-07 2004-09-21 Raks Elektroni̇k Sanayi̇ Ve Teknoloji̇ Anoni̇m Şi̇rketi̇ Gelen aramanın arayan fark etmeden sessiz hale getirilmesi
JP4183627B2 (ja) * 2004-01-14 2008-11-19 アルパイン株式会社 ハンズフリーシステム及びその着信受付け方法
US7970439B2 (en) * 2005-03-01 2011-06-28 Kyocera Corporation Systems and methods for visual alerting mechanisms on a mobile communication device
US7894848B2 (en) * 2006-08-31 2011-02-22 Research In Motion Limited System and method for providing a standby mode in a handheld electronic device
JP4893339B2 (ja) * 2007-01-29 2012-03-07 富士通株式会社 処理実行プログラム、処理実行装置および処理実行方法
US20080207254A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Pierce Paul M Multimodal Adaptive User Interface for a Portable Electronic Device
US8902152B2 (en) * 2007-04-30 2014-12-02 Motorola Mobility Llc Dual sided electrophoretic display
JP4606435B2 (ja) * 2007-06-06 2011-01-05 三洋電機株式会社 リモコン装置を備えた電子機器
US8077154B2 (en) * 2007-08-13 2011-12-13 Motorola Mobility, Inc. Electrically non-interfering printing for electronic devices having capacitive touch sensors
JP2008086047A (ja) * 2007-12-07 2008-04-10 Mitsubishi Electric Corp 携帯機器
JP2008141781A (ja) * 2008-01-11 2008-06-19 Mitsubishi Electric Corp 携帯機器
US7864270B2 (en) * 2008-02-08 2011-01-04 Motorola, Inc. Electronic device and LC shutter with diffusive reflective polarizer
US8059232B2 (en) * 2008-02-08 2011-11-15 Motorola Mobility, Inc. Electronic device and LC shutter for polarization-sensitive switching between transparent and diffusive states
JP5223827B2 (ja) * 2008-12-12 2013-06-26 日本電気株式会社 携帯電話機、携帯電話機の応答方法及びプログラム
US8385528B2 (en) 2009-11-17 2013-02-26 Tip Solutions, Inc. Communication management feature
TWI413425B (zh) 2009-11-17 2013-10-21 Tip Solutions Inc 通信管理特徵
US8493177B2 (en) 2010-01-29 2013-07-23 Immersion Corporation System and method of haptically communicating vehicle information from a vehicle to a keyless entry device
US8526919B2 (en) 2010-11-17 2013-09-03 Tip Solutions, Inc. Message injection system and method
US9088815B2 (en) 2011-11-17 2015-07-21 Tip Solutions, Inc. Message injection system and method
JP2020516205A (ja) * 2017-03-22 2020-05-28 ハン ソク キム スマートフォンを用いた通話中のアプリケーション連携システムおよび方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0345057A (ja) 1989-07-13 1991-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動ダイヤル式車載用携帯電話機
FR2711872B1 (fr) 1993-10-21 1996-02-09 Jean Pierre Talvard Appareil portatif indépendant formant annuaire et composeur téléphonique.
JPH07203526A (ja) 1993-12-31 1995-08-04 Casio Comput Co Ltd 携帯電話機
EP0726668A4 (en) * 1994-08-31 1998-12-23 Sony Corp COMMUNICATION TERMINAL
JP3550207B2 (ja) * 1995-03-01 2004-08-04 富士通株式会社 モード切替え式電話機及び同電話機におけるモード設定方法
US5867796A (en) * 1995-04-28 1999-02-02 Nec Corporation Portable telephone set capable of being put in a holding mode by operation of a vibration unit which is for announcing reception of an incoming call to a user
JPH0974435A (ja) 1995-09-06 1997-03-18 Seiko Instr Inc 携帯電話用振動呼出器
JPH0984140A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Nec Corp 無線通信機
JPH0984141A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Casio Comput Co Ltd 着信呼出装置
US5966671A (en) * 1996-01-03 1999-10-12 Motorola, Inc. Radiotelephone having an auxiliary actuator and method for operating said radiotelephone
ES2311196T3 (es) * 1996-02-26 2009-02-01 Nokia Corporation Metodo de funcionamiento de un radiotelefono.
JP2968212B2 (ja) 1996-07-30 1999-10-25 品川白煉瓦株式会社 煉瓦生角の接触面に銀砂を介在させる銀砂付着装置
JP3144318B2 (ja) 1996-09-30 2001-03-12 株式会社デンソー 携帯電話機
US6118979A (en) * 1996-11-22 2000-09-12 Robert B. Nicholson, III Method for signaling an incoming telephone call without an audible signal
TW391092B (en) * 1996-12-27 2000-05-21 Hitachi Ltd Cellular mobile telephone apparatus and method for transmitting a response message to an caller
JPH10215299A (ja) 1997-01-30 1998-08-11 Victor Co Of Japan Ltd 電話装置
US6119022A (en) * 1997-03-18 2000-09-12 Ericsson Inc. System for alerting portable communication device user of incoming call
JP3606348B2 (ja) * 1997-03-18 2005-01-05 松下電器産業株式会社 無線通信装置
GB9724432D0 (en) * 1997-11-20 1998-01-14 Radio Design Limited Cellular radio telephone
US6253075B1 (en) * 1998-05-19 2001-06-26 Nokia Mobile Phones Ltd. Method and apparatus for incoming call rejection

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101728958B1 (ko) * 2015-09-08 2017-04-20 이난엽 기능성 레깅스

Also Published As

Publication number Publication date
GB2344261B (en) 2001-06-13
GB9923898D0 (en) 1999-12-08
GB2344261A (en) 2000-05-31
US6470196B1 (en) 2002-10-22
JP2000115297A (ja) 2000-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3068570B2 (ja) 携帯型通信装置
JP2003051864A (ja) 移動無線端末装置
JP2002261909A (ja) 電話機及び通知方法
JPH10327232A (ja) 携帯型電話機
JPH10107919A (ja) メッセージ通信方法および装置
JP2007074606A (ja) 無線電話装置およびその報知方法
JPH08204811A (ja) 携帯電話装置及びその制御方法
JP2004304236A (ja) 携帯端末装置
JP3377904B2 (ja) 電話装置
GB2340338A (en) A telephone arranged to generate a waiting message
JP3985184B2 (ja) 電話機
JPH10285294A (ja) 携帯電話機
JPH06164712A (ja) 電話機の発信先告知装置及びリターンコール装置
JP3767158B2 (ja) 通信装置および記憶媒体
JP2001237922A (ja) 電話機
JP3339830B2 (ja) 通信端末装置
JPH09307607A (ja) 携帯電話機およびその呼出方法
JP2002271474A (ja) 携帯電話機
JP2000341393A (ja) 電話帳機能付き電話機
JP2001320484A (ja) 携帯電話機および電話交換機
JP5448444B2 (ja) 携帯端末装置
JP3899653B2 (ja) 通信装置および記憶媒体
JP2004072392A (ja) 通信装置
JP2002077369A (ja) 携帯電話装置
JP2004236234A (ja) 通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140519

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term