JPS59225916A - ポリエチレン系フイルムのバンドシ−ル方法 - Google Patents

ポリエチレン系フイルムのバンドシ−ル方法

Info

Publication number
JPS59225916A
JPS59225916A JP58100927A JP10092783A JPS59225916A JP S59225916 A JPS59225916 A JP S59225916A JP 58100927 A JP58100927 A JP 58100927A JP 10092783 A JP10092783 A JP 10092783A JP S59225916 A JPS59225916 A JP S59225916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealed portion
film
cooling
thickness
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58100927A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6252698B2 (ja
Inventor
Naoyuki Murakami
村上 直行
Haruo Kinoshita
木下 春夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP58100927A priority Critical patent/JPS59225916A/ja
Publication of JPS59225916A publication Critical patent/JPS59225916A/ja
Publication of JPS6252698B2 publication Critical patent/JPS6252698B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/03After-treatments in the joint area
    • B29C66/034Thermal after-treatments
    • B29C66/0342Cooling, e.g. transporting through welding and cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/95Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94
    • B29C66/954Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94 by measuring or controlling the thickness of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/818General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps
    • B29C66/8181General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the cooling constructional aspects, or by the thermal or electrical insulating or conducting constructional aspects of the welding jaws or of the clamps ; comprising means for compensating for the thermal expansion of the welding jaws or of the clamps characterised by the cooling constructional aspects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7128Bags, sacks, sachets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポリエチレン系フィルム全周いて袋体を製造
するバンドシール方法の改良に関し、更に詳しくは、ポ
リエチレン系フィルムを用いて袋体を製造するに際して
、低温における衝撃破壊に対して極めて高い抵抗性を壱
するシール部を形成させるバンドシール方法に関する。
従来、ポリエチレン系フィルムを用いて袋体を製造する
方法としては、1組以上の加熱バーを近接若しくは接触
あるいは圧接してフィルムを熱溶融し、ついでエアーま
たは水によって間接的に冷却されている1組以上の冷却
バーを接触あるいは圧接してフィルムを所要温度まで冷
却してシール部を形成するバンドシールが誉げられる。
しかしながら、この方法によ#)製造されたポリエチレ
ン系袋は、内容物が充填されたのち、(1)流通過程で
パレット上にかなシの高さに積み重ねられたシ、(2)
作業員が積載物の上へ飛び降りたシ、(3)運搬の過程
で投げ出されたり、(4)運搬中停止及び発進をする際
、その圧力あるいは衝突などによって衝撃を受けたシす
ると想像以上の荷重が袋のシール部に加わって破裂する
ことがあシ、特に、このシール部の破裂は、温度が0℃
以下の低温領域で顕著であシ、必らずしも充分に満足さ
れた状態ではなく、その解決が望まれているのが実情で
ある。
また、ポリエチレン系袋をバンドシールにより製造する
場合、シール部に対して直角方向に分子配向したフィル
ムを用いてシールすると、フィルムが熱溶融する際七の
配向の程度に応じてシール部に対して直角方向に熱収縮
してシール部の厚みは大きくなることから、そのシール
部の衝撃破壊に対する抵抗は大きくなる傾向にある。そ
れ故、この分子配向をより大きくすることによシシール
部の衝撃破壊に対する抵抗は大きくなるが、シール部以
外の袋を構成するフィルム自体の衝撃破壊に対する抵抗
は、当然一方向に分子配向していることから、それに反
比例して小さくなる傾向にある0 袋体はシール部及びフィルム自体の衝撃破壊に対する抵
抗の両方共大きいことが必要で、これらの相反する衝撃
破壊に対するバランスをとろうとすれば、両衝撃破壊に
対して中途半端な抵抗を有したものと力9、実用上問題
となることが多い。
本発明者らは、か\る実情に鑑み、シール部に対して直
角方向に分子配向されたフィルムは勿論のこと、シール
部に対して直角方向及び水平方向に比較的バランスよく
分子配向されたフィルムでも、シール部の衝撃破壊に対
する抵抗が極めて大きく、実用上全く問題のないシール
部を得る方法について鋭意検討を行った結果、フィルム
の頂部または底部、あるいはその両部をバンドシールし
て袋体を製造する際、加熱後のシール部の冷却を特定の
条件で実施することによって十分満足しうるシール部を
形成しうろことを見出し、本発明を完成した。
即ち、本発明は、ポリエチレン系フィルムをノくンドシ
ールによシ袋体を製造するに際して、加熱バーを用いて
シール部をフィルムの融点以上に加熱したのち、該シー
ル部を実質的に接触圧力が発生しない状態でエアーブロ
ー冷却を行い、ついで、冷却バーにより該シール部を冷
却するポリエチレン系フィルムのバンドシール方法であ
る。
本発明に用いられるポリエチレン系フィルムとしては、
高圧法ポリエチレン、中低圧法ポリエチレン、エチレン
酢酸ビニル共重合体、これらに加えてエチレンとαオレ
フィンとの共重合体(L−LDPE )及びこれらの滉
合物などからなる単層品またはft層品であって、フィ
ルム厚みioo〜200μのものである。
これらのポリエチレン系フィルム中に、帯電防止剤、紫
外線吸収剤、着色顔料、スリップ防止剤、ブロッキング
防止剤などの添加剤を加えてもよいことはいうまでもな
い。
本発明のバンドシール方法は、ポリエチレン系フィルム
のシール部を加熱バーによシ該フィルムの融点以上に加
熱して溶融接着を行ったのちに該シール部を実質的に接
触圧力が発生しない状態、即ち、該シール部が全く伸縮
自由の状態で、該シール部をエアーブローによって冷却
する。この冷却により該シール部は温度が降下し、温度
の降下過程で核部は無理な変形を起すことなく、第1図
に示すように該シール部の断面において、シール部の長
さく& )と加熱バーの巾(Ro )との比、即ちR1
/ROは減少すると同時に、必然的にシール部の厚み(
R2)と袋を形成する一方のフィルムの厚み(Dl)及
び他方の厚み(D2)の合計との比、即ちR1/D、 
+D2は増大し、衝撃破壊に対して極めて高い抵抗性を
有するシール部を形成する。ついで、このシール部を、
冷却バーによってあまシ無理な変形を起すことなく冷却
すると、R−2/Di + D2はよシ増大し、該シー
ル部は筒路破壊が作用しても応力の集中点となるような
障害を残さないものとなる。
本発明の方法の実施に際し、エアーブローによる冷却は
、シール部の温度降下を20℃以上とすることが好まし
く、特に、シール部に対して直角方向及び水平方向に比
較的バランスよく分子配向させたポリエチレン系フィル
ムを用いる場合は、その降下温度を大きくし、シール部
の収縮を増加させることが好ましい。また、冷却バーに
よる冷却は、冷却バーの間隙をフィルムの厚み(D1+
D2)の80%以上、好ましくは1004以上にするこ
とが必要である。さらに、低温における衝52破壊に対
する極めて高い抵抗性を有するシール部を形成する必要
がある場合には、R2/D1”D2≧1.30  とな
るようにエアーブロー冷却及び冷却バーの間隙を調節す
る必要がある。さらに!、た、クー2−通過後の袋のハ
ンドリングの際、シール部に圧力または衝突などの好ま
しくない衝撃荷重を受けるおそれのある場合には、シー
ラーの出口においてシール部の温度を100℃以下とし
、シール部を完全に冷却固化させることが好ましい。
本発明のバンドシール方法は、内容物を充填しない筒状
のフィルムの底部をシールするいわゆる製袋、あるいは
底部がシールされている袋に内容物を充填し、引き続き
頂部(充填口)tシールするいわゆる充填製袋のいずれ
をも含む。
本発明の方法により製造された袋体は、例えば肥料収納
用袋、工業薬品収納用袋、樹脂収納用袋、米麦収納用袋
として使用される。
本発明の方法は、袋体を構成するポリエチレン系フィル
ムの分子配向の方向とその程度全勘案することなく、衝
撃破壊に対する極めて高い抵抗性を有するシール部を容
易に形成することができ、その工業的利用価値が太きい
実施例1〜5及び比較例1〜7 表−1に示す袋の性状を有する折中420*aの管状チ
ューブを、ライン速度18m/―の化成肥料充填製袋8
!によシ底部をインパルスシールすると同時に640藺
長さにカットして袋を作成し、ついで、化成肥料zox
gを充填したのち、”4−Bc示すシール条件で頂部を
バンドシールして製袋した。
この製袋品を全農肥料用ポリエチレン袋規格の破袋強さ
試解・、に則シ、20℃及び−10℃における落袋テス
トを実施した。その結果を表−1に示す。また、該袋品
のシール部に対して直角方向に巾10m5x、長さ15
0藺の試験片を、袋の折中の務・匈・%の箇所から合せ
て3枚取出し、120℃のシリコンオイル中に10秒間
浸漬したときの試験片の熱収縮率を測定し、七の結果(
熱平均収縮率)を表−・IK示す。
なお、比較のためにエアーブロー冷却を行わないものに
ついても実施し、その結果を表−1に示す。
また、表−1の落袋強さの佃は、「破裂した袋の数/落
袋テストに供した袋の数」を意味し、バンドシーラー各
部の温度は、バーンズの非接触式赤外線温度計により測
定した結果を示し、シール部の形状は倍率50倍の走査
型電子顕微鏡による写真よシ求めた結果を衣わす0 以下余白
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によって得られたシール部の断面図で
ある。図中、1,2はポリエチレン系フィルム、3は加
熱パー、1111は加熱バーの巾、R1−シール部の長
さ、R2はシール部の厚み、Dlは一方のフィルムの厚
み、D2は他方のフィルムの厚みを示す。 特許出願人 旭化成工業株式会社 第1図 手続補正書(自発) 昭和59年 2月/7日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示   昭和58年特許願第 10092
7  号2 発明の名称 ポリエチレン系フィルムのノ々ンドシール方法a 補正
をする者 事件との関係   特許出願人 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目2番6号生 補正の対象 明細書の「特許請求の範囲」及び゛「発明の詳細な説明
」の掴 (1)  明細書第1頁の「特許請求の範囲」を、別紙
の通り訂正する。 (2)  同第4頁第18行の「熱したのち、ばシール
部を実質的に接触圧力が発」を、「熱して溶融接着した
のち、該シール部を実質的に接触圧力が発」に訂正する
。 (3)  同第6貞第8行の「させることが好ましい。 また、冷却ノ々−による冷」を、[させることが好まし
い。エアーゾロ−の風速は10〜50 yn、/see
が好適である。また、冷ム1」)々−による冷」に訂正
する。 以上 特許請求の範囲 1、 ポリエチレン系フィルムをノ々ンドシールにより
袋体を製造するに際して、加熱パーを用いて接着させた
のち、該゛′−ル部を実質的に接触圧力が発生しない状
態でエアーブロー冷却を行い、ついで、冷却ノ々−によ
り該シール部を更に冷却することを特徴とするポリエチ
レン系フィルムのノセンドシール方法 2 エアーゾロ−冷却及び冷却パーの間隙を、シール部
の断面厚みが827D1+D2≧1.30 (式中、R
zハシール部の厚み、Diはフィルムの一方の厚み、D
2はフィルムの他方の厚みを示す)となるように調節す
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のバンド
ンール方法

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L ポリエチレン系フィルムをバンドシールにより袋体
    t−製造するに際して、加熱バーを用いてシール部をフ
    ィルムの融点以上に加熱したのち。 該シール部を実質的に接触圧力が発生しない状態でエア
    ーブロー冷却を行い、ついで、冷却バーによル該シール
    部を更に冷却することを特徴とするポリエチレン系フィ
    ルムのバンドシール方法 2 エアーブロー冷却及び冷却バーの間隙を、シール部
    ノ断面厚みカR2/ Ds + D2≧1.30 (式
    中、R2はシール部の厚みh Diはフィルムの一方の
    厚みsD2はフィルムの他方の厚みを示す)となるよう
    に調節することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のバンドシール方法
JP58100927A 1983-06-08 1983-06-08 ポリエチレン系フイルムのバンドシ−ル方法 Granted JPS59225916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58100927A JPS59225916A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 ポリエチレン系フイルムのバンドシ−ル方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58100927A JPS59225916A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 ポリエチレン系フイルムのバンドシ−ル方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59225916A true JPS59225916A (ja) 1984-12-19
JPS6252698B2 JPS6252698B2 (ja) 1987-11-06

Family

ID=14286981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58100927A Granted JPS59225916A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 ポリエチレン系フイルムのバンドシ−ル方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59225916A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998023434A1 (en) * 1996-11-22 1998-06-04 Rasmussen O B Heat-sealing polymer films

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55158928A (en) * 1979-05-29 1980-12-10 Saburo Akane Method of sealing bottom of synthetic resin bag and device thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55158928A (en) * 1979-05-29 1980-12-10 Saburo Akane Method of sealing bottom of synthetic resin bag and device thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998023434A1 (en) * 1996-11-22 1998-06-04 Rasmussen O B Heat-sealing polymer films
CN1089674C (zh) * 1996-11-22 2002-08-28 奥利-本特·拉斯马森 热熔接聚合物薄膜

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6252698B2 (ja) 1987-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4687688A (en) Oriented multiple layer films and bags made therefrom
CA2039158C (en) Biaxially stretched polyethylene film
ES2395920T5 (es) Procedimiento de fabricación de una película multicapa
JPH0249223B2 (ja)
AU761254B2 (en) Packaging film and use of the same
JPS60154065A (ja) 線状ポリエチレン延伸/収縮フイルム
US10611132B2 (en) Polyethylene sealant film having high strength and package using the same
JPS6412226B2 (ja)
JP2004503401A (ja) フィルムの直交積層体およびその製造方法
JP5893091B2 (ja) ポリエチレン系架橋シュリンクフィルム
JPS61175038A (ja) ポリプロピレン共重合体と可塑化されていない塩化ビニリデン共重合体からの配向フイルム
JPS6164430A (ja) 熱収縮性ポリエステルフイルム
JPH0371465B2 (ja)
US5306549A (en) Biaxially stretched polyethylene film
TWI659851B (zh) 包裝用聚乙烯系熱收縮性多層膜、包裝體及其包裝方法
JP6753987B1 (ja) ポリオレフィン系多層シュリンクフィルム
TW202037489A (zh) 聚丙烯系樹脂多層膜以及包裝體
JPS59225916A (ja) ポリエチレン系フイルムのバンドシ−ル方法
JP6907404B2 (ja) シーラント用樹脂組成物、シーラント用多層フィルム、熱融着性積層フィルムおよび包装体
JPH024426B2 (ja)
JPH0890737A (ja) 多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方法
EP0404368A2 (en) Blends of linear low density polyethylene and low density polyethylene and films for shrink-wrapping therefrom
JP2020199674A (ja) 多層ポリエチレンシーラントフィルム、積層体、包装袋、および多層ポリエチレンシーラントフィルムの製造方法
US4862675A (en) Packaging method
JPH09216956A (ja) 包装フィルム及びそれを用いたシュリンク包装体