JPS60154065A - 線状ポリエチレン延伸/収縮フイルム - Google Patents

線状ポリエチレン延伸/収縮フイルム

Info

Publication number
JPS60154065A
JPS60154065A JP59261916A JP26191684A JPS60154065A JP S60154065 A JPS60154065 A JP S60154065A JP 59261916 A JP59261916 A JP 59261916A JP 26191684 A JP26191684 A JP 26191684A JP S60154065 A JPS60154065 A JP S60154065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
vinyl acetate
ethylene
density polyethylene
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59261916A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0469060B2 (ja
Inventor
ウオルター・バーント・ミユラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WR Grace and Co
Original Assignee
WR Grace and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WR Grace and Co filed Critical WR Grace and Co
Publication of JPS60154065A publication Critical patent/JPS60154065A/ja
Publication of JPH0469060B2 publication Critical patent/JPH0469060B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/055 or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/246All polymers belonging to those covered by groups B32B27/32 and B32B27/30
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/72Cured, e.g. vulcanised, cross-linked
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2310/00Treatment by energy or chemical effects
    • B32B2310/08Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation
    • B32B2310/0875Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using particle radiation
    • B32B2310/0887Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using particle radiation using electron radiation, e.g. beta-rays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/046LDPE, i.e. low density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2331/00Polyvinylesters
    • B32B2331/04Polymers of vinyl acetate, e.g. PVA
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • Y10T428/2826Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 るものである。特に本発明は低密度ポリエチレンホモポ
リマー又はエチレンー酢酸ビニル共重合体の内側層、線
状低密度ポリエチレンの少なくとも1層の他の内側層及
びエチレンー酢酸ビニル共重合体を包含する2表面層か
ら成り、それによっていくつかの望ましい物理的性質の
組合わせが有利に結果する、多層延伸/収縮フィルムを
目的としている。
本発明は新規にして有用な多層熱収縮性フィルム配合物
を目的とする。収縮フィルムの顕著な一特色は、ある温
度にさらしたときに収縮し、あるいは、収縮を抑制する
ときには、フィルム内に収縮張力を生しる能力を有して
いることである。
収縮フィルムの製造は、この技術分野で公知のように、
一般に流動点又は融点まで加熱しである熱可塑性樹脂材
料を、押出し又は共押出しグイから、たとえは、管状又
は平面(シート)状の何れかに押出す(単層フィルム)
ことによって達成することができる。たとえば公知の多
段水冷方法による押出し後に、急冷によって冷却したの
ち、比較的厚い“′テープ゛押出物を次いでその配向温
度範囲内の温度に再加熱し且つ延伸して、その材料のク
リスタライト及び/又は分子を配向するすなわち整列さ
せる。当該材料又は材料類に対する配向温度範囲は、そ
の材料を構成する樹脂重合体及び/又はそれらのブレン
ドの相異によって異なる。しかしながら、与えられた熱
可塑性重合体材料に対する配向温度範囲は一般に、その
材料の結晶の融点よりも低いが二次転移点(ときによる
とガラス転移点と呼ばれる)よl)は高いと言われてい
る。この温度範囲内で容易に材料を効果的に配向させる
ことができる。
゛配向゛又は“配向した”という表現は、本明細書にお
いては一般に、材料のクリスタライト及び/又は分子の
物理的な整列によって材料の分子間配置を変化させて、
たとえば、収縮張力及び配向解除応力のようなフィルム
の若干の性質を向上させるために、配向温度範囲内の温
度に加熱しである樹脂状熱可塑性重合材料を延伸し且つ
直ちに冷却することによって達成される加工工程及びそ
れによって生しる製品特性をいうために用いる。これら
の性質は何れもASTM D 2838−81に従って
測定することができる。延伸力を一方向で加えると外は
一軸配向が生しる。延伸力を同時に2方向で加えるとき
は2軸配向が生じる。“配向した゛という用語は、本明
細書においては、延伸し且つその延伸した寸法を実質的
に維持しながら冷却することによって固定しである材料
を指示する用語としての“熱収縮性”という用語と互換
的にも用いら2℃る。配向した(すなわち熱収縮性の)
材料は、適当な高い温度に加熱するときに、その最初の
延伸しない(伸張しない)寸法にもどる傾向がある。
上記のようなフィルムの製造のための基本的なプロセス
にもどると、一旦押出ししく又は多層フィルムの場合に
は共押出しし)且つ、たとえば、多段水冷によって最初
に冷却したフィルムを、次いでその配向温度範囲内に再
加熱したのち延伸によって配向させることを理解するこ
とができる。
配向のための延伸は、たとえば、゛吹込みバフル方法゛
又は゛幅量ビというような、多くの方法によって達成す
ることができる。これらの方法はこの分野では公知であ
って、配向手段と呼ばれ、これによって材料は、交差す
なわち横方向(TD)及び/又は縦すなわち加工方向(
MD)に延伸を受ける。延伸したのち、延伸した寸法を
実質的に維持しながらフィルムを急冷することによちて
迅速にフィルムを冷却させ、かくして配向した分子配置
を固定すなわち閉し込める。
いうまでもなく、はとんど又は全く配向を有していない
フィルム、たとえば非配向又は非熱収縮性フィルムを所
望する場合には、非配向性の材料からフィルムを形成せ
しめてもよいし、あるいは配向性の材料から形成せしめ
る場合は′°熱インフレーション”すればよい。熱イン
フレーションフィルムの形成においては、押出し又は共
押出しの直後に冷却するのではなくて、先ず押出しのし
ばらく後にフィルムが未だ材料の配向温度範囲よりも高
い温度にある開に延伸する。然るのち、公知の方法によ
ってフィルムを冷却する。この抜用分野の熟達者は、こ
の方法及び生成するフィルムが実質的に非配向の特性を
有しているという事実を熟知しているであろう。非配向
フィルムを生成させるためのその他の方法も公知である
。同様に、この分野で公知のキャスト押出し又はキャス
ト共押出しの方法はその例である。
延伸配向した分子配置の固定後に、次いでフィルムをロ
ール状で保存して広い範囲の商品をしっかりと包装する
ために用いることができる。この点に関しては、小袋又
は袋を形成させるために必要且つ適切なところで収縮フ
ィルムをそれ自体に対してヒートシールし、次いで包装
すべき製品をその中に挿入することによって、熱収縮性
材料中に製品を先ず封入すればよい。材料を“インフレ
ーション法゛によって製造した場合には、材料はなお管
状であってもよいし、あるいはそれを裂き且つ開いてフ
ィルム材料のシートを形成させてあってもよい。あるい
はまた、材料のシートを用いて製品を包み込んでもよい
。これらの包装方法は、この分野の熟達者にはすべて公
知のことである。
然るのち、封入した製品を、たとえば、熱風又は熱水ト
ンネル中に通しることによって、高い温度にさらせばよ
い。これが製品の周りを囲んでいるフィルムの収縮を生
しさせて、製品の輪郭にきっちりと順応するぴったりし
た包装を生tさせる。
前記のように、フィルムのシート又は管を袋又は小袋の
形として、その後に製品を包装するために用いることが
できる。この場合に、フィルムが管状に形成せしめであ
る場合には、先ず管状のフィルムを裂いてフィルムシー
ト状とし、然るのちシートを袋又は小袋状とすることが
好ましい。このような袋又は小袋形成方法は同様に、こ
の分野の熟達者には自明のことであろう。
フィルムの製造のための上記の全般的な概要は、このよ
うな方法はこの分野で公知であるから、すべてを包括し
ようとするものではない。たとえば、米国特許第4,2
74,900号;4,229,241号;4.194.
039号;4.188,443号;4.048.428
号;3.821,182号及び3゜022.543号を
参照するとよい。これらの特許の開示は一般にこのよう
な方法の代表的なものであって、参考として本明細書中
に編入せしめる。
この種のフィルムを製造するためのその池の方法は、こ
の分野のものには公知である。公知の−別法は、前記の
ような押出し又は共押出しによるのではなくて、押出し
コーティングによって多層フィルムを製造する方法であ
る。押出しフーテイングにおいては、管状の層を押出し
、然るのち、追加の一層又は複数の層を第一の管状層又
は連続する層の外表面上に順次被覆する。この方法の例
は米国特許tIS3,741,253号である。この特
許は一般に押出しコーティング方法の代表的なものであ
って、ここに参考として編入せしめる。
フィルムの形成のためのその他の多くの異なる方法か、
この分野の者には公知である。たとえば、複数の層を最
初に共押出しし、そののちに追加の層をその上に押出し
コーティングすることができる。あるいは2本の多層管
を共押出しし、次いでその管の中の1本を他のものの上
に押出しコーティング又は積層することができる。フィ
ルム形成のための押出しコーティング方法は、1層以上
の池の層には有害のおそれがある処理を1層以上のフィ
ルムに対して施すことが望ましい場合には、全フィルム
を共押出しする方法よりも好ましい。
このような情況の例は、塩化ビニリデンと塩化ビニルの
1種以上の共重合体から成る酸素バリヤ一層)を含有す
るフィルムの1層以上の層を照射することを所望する場
合である。この分野の熟達者は一般に、照射はこのよう
なバリヤ一層組成物に対して有害であることを認めてい
る。それ故、押出しコーティングに従って、先ず第一の
層又は複数の層を押出し又は共押出しし、その層に照射
を施し、次いで酸素バリヤ一層及び場合によってはその
池の層を、先に押出しし且つ照射した管の外表面上に押
出し複覆すればよい。この順序は、最初の一層又は複数
の層の照射架橋を、酸素バリヤ一層に有害な作用を加え
ることな〈実施することを可能とする。
全フィルム又はその中の一層あるいは複数の層の照射は
、フィルムの酷使及び/又は破裂に対する抵抗性及びそ
の他の物理的性質の改善のために望ましいことがある。
一般にある種のフィルム材料の照射は、その中に含まれ
る重合体分子鎖の架橋をもたらすこと及びこのような作
用は一般に向上した耐酷使性を有する材料を与えるとい
うことがよく知られている。架橋を達成するために照射
を用いる場合には、電子線、X線、ガンマ線、ベータ線
などを用いる高エネルギー照射の使用によって達成する
ことができる。少なくとも104電子ボルトのエネルギ
ーの電子線を用いることが好ましい。照射源はファンデ
ルグラ−7電子加速器、たとえば′500ワットの出力
において2,000゜000ボルトで操作するもの、と
することができる。あるいは、たとえばジェネラルエレ
クトリック 2,000,000ボルト共振変圧器又は
相当するi、ooo、oooボルト、4キロワツト、共
振変圧器のような、その他の高エネルギー電子線源を用
いることがでとる。電圧は、たとえは、1゜000 、
000又は2..000.OOO又は3,00o、o 
o o又は6,000.000ボルト又はそれ以上ある
いはそれ以下とすることカーできる適当な水準に、調節
すればよい。フィルムを蝋射するためのその他の多くの
装置が、この分野の熟達者には公知である。照射は通常
は1メガラツド乃至75メ〃ラツドで行なわれるが、好
適な範囲は8メガラツド乃至20メ〃ラツドである。照
射は室温で行なうことが好ましいけれども、室温よりも
高い温度及び低い温度、たとえばO’C乃至60°C1
を用いることができる。
架橋は、この分野の熟達者には公知のように、過酸化物
の使用によって化学的に行なうこともできる。架橋につ
いての全般的な論議は、ジョーンワイリーエンドサンズ
社によって出版され1966年に版権が取得された、エ
ンサイクロペジアオブポリマーサイエンスエンドテクノ
ロジー、プラスチックス、レジンズ、ラバーズ、ファイ
バーズの第4巻の331〜414頁に見ることができる
。この文献は議会図書館カタログカード番号64−22
188を有しており、参考としてここに編入せしめる。
もう一つの可能な異なる加工方法は、管状材料の加工性
を更に改善するために押出したばかりの管状の材料の内
部にシリコーン又はくもり防止スプレーの細かい霧の適
用である。このような内部的な適用を達成するための方
法と装置は1981年7月31日に米国特許商標局に出
願した共願中の特許願第289.018号中に開示され
ている。
米国特許願第289,018号と等価のヨーロッパ特許
願は0071349A2の公告番号下に1983年2月
9日に公告されているが、参考としてここに編入せしめ
る。
ポリオレフィンの部類の収縮フィルム、特に、ポリエチ
レンの部類の収縮フィルムは、たとえは、収縮力(収縮
の間にフィルムがその単位断面積当りに発揮する力の量
)、自由収縮層(材料を無拘束で高い温度にさらしたと
きに材料が受ける特定の方向における線的な寸法の低下
)、引張強さくフィルムが破れ始める前にその単位面積
に加えることができる最高の力)、熱封性、収縮温度曲
線(収縮と温度の開の関係)、引裂開始及び引裂抵抗(
フィルムが裂は始め且つ裂は続ける力)、光学的性質(
材料の光沢、曇り及び透明度)、伸び(フィルムが室温
において延伸又は伸張する程度)、弾性記憶(室温で伸
張したのちにフィルムがその最初の延伸(伸張)してな
い寸法に対してもどる程度)、及び寸法安定性(異なる
種類の貯蔵条件下にフィルムがその最初の寸法を維持す
る能力)のような、広い範囲の物理的及び性能特性を提
供する。フィルムの特性は、特定フィルムの選択に重要
な役割を果し且つその選択は、それぞれの種類の包装用
途に対して、及びそれぞれの種類の包装に対して異なっ
ている。フィルム材料及び使用しうる包装装置の種類と
共に、製品の大ぎさ、重さ、形状、硬さ、製品成分の数
及び使用することができる他の包装材料に対しても考慮
をはられなければならない)ポリオレフィンフィルム及
びポリオレフィン成分を含有するフィルムに付随する前
記の多くの物理的性質にがんがみて、且つ更に、これら
のフィルムが既に関係している種々の用途及び将来これ
らのフィルムを応用することができると思われる用途に
かんがみて、これらのフィルムにおける上記の物理的性
質の何れか又はすべて、あるいはそれらの組合わせを、
更に改善する必要は大であり且つおのずから伸展しつつ
あるということは容易に認識し得よう。特に、改良した
伸び、弾性記憶、破裂抵抗、耐引裂生長性及び熱封性の
組合わせを有する熱収縮性ポリエチレンフィルムの探索
は、このようなフィルムはトレイ入りの製品(たとうは
、とり肉部分のような肉)の上包み市場においてよく競
争できるものと思われるが故に、現に進行しつつある。
歴史的には、ポリ塩化ビニル(PVC)フィルムは良好
な程度の伸びと弾性記憶を有していることから、この上
包み用に用いられてきた。PvCは弾性的であり且つ製
品が水分を失なうにつれて収縮を続け、しかも流通サイ
クルの間に収縮するから、水分の損失を受ける上包みを
かけたトレイ入り製品に関しては、通常の熱収縮性フィ
ルムよりもすぐれている。その結果ぴったりした包装が
得られはするが、これは漏れやすいために、いくらか問
題があった。PvCの弾性は、更に製品とそれに伴なう
トレイに上包みをかける間に自動オーバーラッピング機
によってPVC材料をトレイ入すの商品の周りで延伸す
ることを可能とする。包装が漏れやすいという事実にか
かわらず、通常の熱収縮性包装材料は比較的貧弱な弾性
又は弾性記憶を有しているにすぎないから、PVCは通
常の包装材料よりもすぐれていることが認められている
。すなわち、このような従来の材料中に包装した商品が
流通の過程で水分を失なうことにより収縮するときにフ
ィルムもまた収縮することはないので、古臭い外観を有
するゆがんだ包装が生しる結果となった。
残念なことに、PVCは、この分野の者が改善又は完全
な排除を望んでいる付随するいくつかの欠点を有してい
る。これらの欠点の例は、P■Cトレイ上包みフィルム
は一般に(1)貧弱なシールの完全性及び(2)貧弱な
耐酷使性の両方を示すという事実である。
PVC上包みフィルムの貧弱なシールの完全性は、少な
くとも部分的にPVCの上包みをかけたトレイ中のPV
Cの材料は密封的にシールする場合と異なって、それ自
体に対して粘着溶接するという事実により生しる。かく
して、上包みをかけたトレイ上の肉製品から浸出する液
体排出物すなわち汁が粘着シールしたPvC上包みトレ
イを通して漏れ、消費者の視点から見場が悪くきたなら
しい包装を与える。この欠点は、商業的なトレイ上包み
の環境において密封的にPvCをシールしようとする試
みは、PVC材料の“焼は切れ゛をもたらす故に、PV
Cに本質的に結び付いているものと思われる。
PVC)レイ上包み材料のもう一つの大きな欠点は、前
記のように、この材料の酷使に対する貧弱な抵抗性であ
る。この点に関して、PVC材料は、運搬中に他のルイ
又は囲んでいる紙箱によってこすられると、上包みをか
けた)レイの縁に沿って裂ける傾向がある。
改良した耐酷使性を有する熱収縮性ポリオレフィンフィ
ルムは、この分野の者には公知である。
しかしながら、本発明の新規フィルムの開発は、このフ
ィルムが新規且つ改良した物理的性質の組合わせ、たと
えば熱収縮性、伸び、弾性記憶、熱封性及び耐酷使性(
耐破裂性及び引裂生長に対する抵抗性)を表わすという
点で、望ましい物理的性質の申し分のない組合せをみち
びいた。特に、満足しうる伸びと弾性記憶を有する熱収
縮性ポリオレフィンフィルムを製造するための従来の試
みは、引裂抵抗に対する抵抗性の点で不十分なフィルム
をもたらした。すなわち、フィルムは破裂したと訃に急
速に裂ける、すなわち、“ジッパ−”する傾向を有して
いる。この“ジッパリング(zippe−ring)の
問題は、この特徴が自動包装装置にかかわる用途に対す
るフィルムの有用性を着るしく低下させるために、大き
な問題である。フィルムのジッパリングは作業休止時間
の増大をもたらす。
かくして、従来のトレイ上包みフィルムよりも改良され
たトレイ上包みポリオレフィンを提供することが本発明
の目的である。
たとえば熱収縮性、破裂及び引裂抵抗性、伸び及び弾性
記憶(弾性層)のような物理的性質の望ましい、新しく
且つ改善した組み合わせを有するポリオレフィントレイ
上包みフィルムを提供することは本発明の別の目的であ
る。
たとえば熱収縮性、伸び及び弾性記憶(弾性)のような
物理的性質の望ましい組み合わせを有し且つ改良した引
裂生長に対する抵抗性、すなわちジッパリングに対する
改良した抵抗性をも有するポリオレフィントレイ上包み
フィルムを提供することは本発明の更に他の目的である
本発明の別の目的は低密度ポリエチレンホモポリマー又
はエチレン−酢酸ビニル共重合体あるν・はエチレン−
酢酸ビニル共重合体と線状低密度ポリエチレンのブレン
ドの何れかからなと内側コア層;線状低密度ポリエチレ
ンから成る隣接する中間層、及びエチレン−酢酸ビニル
共重合体から成る2表面層を有する5層ポリオレフィン
フィルムを提供することにある。
低密度ポリエチレンホモポリマー又はエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体の内側層、線状低密度ポリエチレンの少な
くとも1の他の内側層及びエチレン−酢酸ビニル共重合
体から成る2表面層から成るポリオレフィン延伸/収縮
フィルムを提供することは本発明の更に他の目的である
本発明の更に別の目的及び広い範囲の適用性は、この分
野の普通の熟練者には以下に開示する詳細な説明により
明白となるであろう。しかしなが呟本発明のいくつかの
好適実施形態を示す以下の詳細な説明は単に例証の目的
のために与えたものに過ぎないことを了解すべきであっ
て、この分野の通常の熟練者には、以下の詳細な説明に
かんがみて、十分に本発明の範囲内にある種々の変化及
び修飾が明白となるであろう。
特に記し且つ規定し、あるいはその他の限定がない限り
は、本明細書中で用いる゛′重合体゛又は“重合体樹脂
゛という用語は一般に、ホモポリマー、たとえばブロッ
ク、グラフト、ランダム及び交互共重合体のような共重
合体、ターポリマーなと、及びそれらのブレンド物並び
に変性物を包含するが、これらに限定されるものではな
い。更に、他の特別な制限がない限りは、“重合体゛又
は“重合体樹脂゛という用語は、その材料について可能
なすべての対称構造を包含するものとする。これらの構
造はアイソタクチック、シンジオタクチック及びランダ
ム対称を包含するが、これらに限定されることはない。
本明細書中で用いるパメルト70−”又はパメルト70
−インデックス”という用語は、指定した圧力及び温度
において10分以内に与えられたオリフィスを通じて押
し出すことができる熱可塑性プラスチックのダラム単位
での量である。この値はASTM D 1.238に従
って測定しなけitギならない。
本明細書中で用いる場合の“バリヤー゛又は゛バリヤ一
層”という用語は、ガス状の酸素分子に対する物理的バ
リヤーとして働らく材料から成る多層フィルム中の一層
を意味する。一般にフィルム内のバリヤ一層の存在は、
フィルムの酸素透過率を、1気圧、73°F、0%の相
対湿度において、1平方メートル当り、24時間に70
C,C,未満に低下させる。この値はASTM D 3
985−81に従って取得しなければならない。
本明細書中で用いる′”表面゛又は゛表面層゛あるいは
“スキン”又はスキン層゛という用語は、多層フィルム
の表面を成す層を意味する。
本明細書中で用いる“内側”又は“内側層”という用語
は、多層フィルム中のスキンすなわち表面層ではない層
をいう。
本明細書中で用いる“コア”又は“コア層゛という用語
は、奇数の層を有する多層フィルムの内側の層で、その
両側に同数の層が存在している層を意味する。
本明細書中で用いる゛中間”又は″”中間層゛という用
語は、多層フィルムのコア層と表面層の間に位置する内
側の層をいう。
本明細書中で用いる゛ポリオレフィン゛という用語は、
たとえばエチレン、プロピレン、ブテン、イソプレン及
びペンテンのような比較的簡単なオレフィンの重合体を
示し、このような比較的簡単なオレフィンのホモポリマ
ー、共重合体、ブレンド及び変性物を包含するが、これ
らに限定されるものではない。
本明細書中で用いる“ポリエチレン゛という用語は、エ
チレンガスC2H,の重合によって取得した樹脂の部類
をいう。重合の触媒と方法を変えることによって、たと
えば密度、メルトインデックス、結晶化度、枝分れの程
度と架橋、分子量と分子量分布のような性質を、広い範
囲にわたって調節することができる。共重合、塩素化及
び配合添加剤によって更に変性することができる。エチ
レンの低分子量重合体は潤滑剤として用いられる液体で
あり、中位の分子量の重合体はパラフィンと混合するワ
ックスであり、高分子量重合体(一般に6000以上)
はプラスチック工業において汎用される樹脂である、約
0.900g/cc乃至約0.9408/c+:の範囲
の密度を有するポリエチレンを低密度ポリエチレンと呼
び、約0.9411(/cc乃至約0 、965 g/
cc及びそれ以上の密度を有するポリエチレンを高密度
ポリエチレンと呼ぶ。ポリエチレンの低密度の品1種は
通常は高温高圧で重合させるのに対して、高密度の品種
は通常は比較的低温低圧で重合される。
本明細書中で用いる′”線状イ氏密度ポリエチレン゛(
LLDPE)という用語は、たとえば゛ブテンー1、オ
クテンなどのようなC1〜C1oアルフアオレフインか
ら選択した1種以上のコモ7マーのエチレンの共重合体
であって、その分子が僅かな側鎖の枝又は架橋構造を有
するのみの長鎖から成っているものをいう。存在する側
鎖は非線状ポリエチレンと比較して短かい。線状重合体
の分子鎖はからみ合っていてもよいが、分子を相互に保
持する傾向のある力は化学的なものではなくて物理的な
ものであり、かくして熱の形態で加えるエネルギーによ
って弱化させることができる。線状の低密度ポリエチレ
ンは通常は約0.900g/ca乃至約0゜940g/
ccの密痙を有し、且つフィルムとするためには好まし
くは密度を0.9161(/cc乃至0゜928g/c
cに保つべきである。線状低密度ポリエチレンのメルト
フローインデックスは一般に10分間当り約0.1乃至
約10グラム、好ましくは10分間当り約0.5乃至約
3.08の範囲である。この種の線状低密度ポリエチレ
ン樹脂は商業的に入手することができ、遷移金属触媒を
用いる低圧気相及び液相法で製造される。
本発明において使用する“′エチレンー酢酸ビニル共重
合体”(EVA)という用語は、共重合氷中のエチレン
に由来する単位が比較的多量に存在し且つ共重合体中の
酢酸ビニルに由来する単位が些較的少量に存在している
、エチレンと酢酸ビニルから成る共重合体をいう。
“配向した゛又は“熱収縮性゛材料は、本明#lI書に
おいては、室温よりも高い適当な温度(たとえば96°
C)に加熱するときに、少なくとも1線状方向において
5%以上の自由収縮を有している材料をいう。
本明細書中で使用する組成百分率はすべて“重量による
゛基準で計算する。
密度はASTM D 1505−68に従って測定しな
ければならない。
自由収縮はASTM D 2732に従って測定しなけ
ればならない。
収縮張力及び配向解放応力はASTM D 2838−
81に従って測定しなければならない。
フィルムの引張特性はASTM D 582−81に従
って測定しなければならない。
フィルムの伸張性はASTMD638に従って測定しな
ければならない。
フィルムの曇り及び光透過率はASTMD1003−6
1(1971年に再承認)に従って測定しなければなら
ない。
フィルムの反射光沢はASTM D 245V−70(
1977年に再承認)に従って測定しなければならない
フィルムの引裂生長はASTM D 1938−67<
1.978年再承認)に従って測定しなければならない
フィルムの耐衝撃性はASTM D 3420−80に
従って測定しなければならない。
本明細書において用いる゛°架橋した゛材料とは、たと
えは沸とう下のトルエン又はキシレン中で40時間の還
流後に少なくとも5パーセントの残留物重量百分率を有
する材料として定義する。材料か′架橋しでいるかどう
かを決定するための方法は、沸とうするトルエン又はそ
の他の適当な溶剤、たとえはキシレン中で、0.4gの
材料を20時間還流することである。不溶性残留物(ゲ
ル)か残らない場合には、その材料は架橋してないもの
と確定する。20時間の還流後に残留物(ゲル)が残る
場合には、その材料を同一条件下に更に20時間還流す
る。第二の還流の完了後に5重量パーセントを超える材
料が残留する場合には、その材料は架橋しているものと
みなされる。少なくとも2回の反復実験を行なうことが
好ましい。
本明細書中で用いる゛結晶性”又は“結晶性重合体”材
料などという用語は、規則正しい配置に詰め合わせるこ
とができるような構造を有する分子鎖から成る重合体材
料をいう。秩序が及んでいる範囲の有限な容積を“クリ
スタライトといい、それを取巻(無秩序の領域か存在す
る場合には、それを“無定形”という用語で表わす。ク
リスタライトはそれを取り巻いている材料の無定形領域
よりも密度が高く且つ屈折率も高い。結晶性の材料を配
向させるとクリスタライトか全体的に相互に配列する。
結晶化度を測定するためのよく知られた3方法は(1)
(a) 試料の比容積(V)を測定し、(b) 試料内
のクリスタライトの比容積(V c )を測定し且つ(
c)試料内に含まれる無定形領域の比容積(Va)を測
定し、次いで式〔結晶化度%=及び(3)赤外吸収方法
である。これらの方法は何れも、この分野の者には公知
である。結晶化度についての全般的な解説は1966年
にノヨーンワイリーエンドサンズ社から出版され且つ同
社が版権を有しているエンサイクロベノアオブポリマー
サイエンスエンド テクノロン−、プラスチックス、レ
ンンス、ラバース、ファイバーズの第4巻の449〜5
27頁に見出すことができる。
この資料は64−22188の国会図書館カタログカー
ド番号を有し、関係する頁を参考としてここに編入せし
める。
ラッド(rad)は、放射線源にかかわりなく、放射を
受ける材料1グラム当りに100エルグのエネルギーの
吸収をもたらすイオン化放射線の量である。メガラッド
は106ラツドでざる(MRはメガラッドの略語である
)。
上記のA37M規格のすべてを参考として本明細書に編
入せしめる。
本発明の多層、柔軟、熱可塑性包装フィルムによって、
たとえば、熱収縮性、伸び、耐破裂性、引裂抵抗、弾性
記憶及び熱収縮性のような物理的特性の望ましい組合わ
せを有する柔軟、熱収縮性熱可塑性包装フィルムを取得
しうろことが見出された。この多層フィルムは、低密度
ポリエチレンホモポリマー、エチレン−酢酸ビニル共重
合体、又はエチレン−酢酸ビニル共重合体と線状低密度
ポリエチレンのブレンドの何れかの第一の内側層を包含
する。このフィルムは更に線状低密度ポリエチレンから
成る少なくとも1層の他の内側層及びエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体から成る2表面層を包含する。好適な5層
実施形態は低密度ポリエチレンホモポリマー、エチレン
−酢酸ビニル共重合体又はエチレン−酢酸ビニル共重合
体と線状低密度ポリエチレンのフレンドの何れかから成
る内側コア層を有している。好適な5層フィルムは、そ
れぞれコア層に接しており且つそれぞれ線状低密度ポリ
エチレンから成っている2中間層をも包含する。エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体から成る2表面層もまた存在す
る。多層フィルムは配向もし且つ照射もしであることが
好ましU・。照射の好適範囲は4〜8MRである。
本発明の更tこいりそう好適な実施形態は、本質的に低
密度ポリエチレンホモポリマー又はエチレン−酢酸ビニ
ル共重合体ある(・はエチレン−酢酸ビニル共電合本と
線状低密度ポリエチレンのフレンドから成るコア層を有
する5層フィルムを包含する。このフィルムはコア層に
@接する2中間層をも有し、これらの各中間層は本質的
に線状低密度ポリエチレンから成っている、本質的にエ
チレンと酢酸ビニルの共重合体から成るスキン層もまた
存在する。
多層フィルムは特別な用途に対しては他の重合体材料と
組み合わせることもできる。たとえば、種々の物理的性
質を改善するためにフィルムの一方の側又は両側にイ」
加的な層を加えることができる。
本発明の5層好適実施形態の断面図である第1図を参照
すると、この実施形態はコア層1、隣接する2中間層2
と3、及び2スキン層すなわち表面層4と5から成って
いる。これらの5層の好適な厚さの比1/1.5/1/
1.5/1が、第1図に示されている。好適なコア層1
の配合物は(1)エチレン−酢酸ビニル共重合体又は(
2)工f L/ ンー酢酸ビニル共重合体と線状低密度
ポリエチレンのフレンド又は(3)通常の高度に枝分れ
した低密度ポリエチレンの何れかから成るものとするこ
とができる。
特に好適なコア層の材料は、共重合体中に約3゜3%乃
至約4.1%の酢酸ビニルに由来する単位を有するエチ
レン−酢酸ビニル共重合体であることが実験的に確かめ
られている。この材料はエルパソポリオレフイン社から
PE204C395の商品名で入手することができる。
PE204C895は23°Cで約0 、9232 g
/cm2乃至約0.9250ビ/C旬3の密度と約2.
0±0.5g/10分の流動速度(条件Eによって測定
)を有するものと思われる。その他のエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体又は2種以上のエチレン−酢酸ビニル共重
合体のブレンドをコア層1を形成させるために使用する
ことができる。たとえば、約8.4%乃至約9゜4%の
酢酸ビニルに由来する単位を含有するエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体を用いることができる。
このような材料はデュポンからエルバック又3128の
商品名で入手することがでとる。
好適な線状低密度ポリエチレンはダウケミカル社からダ
ウレックス2045の商品名で入手することができる。
ダウレックス2045は約0.920g/cm2の密度
と約0.7〜1.2g/10分の流動速度(条件Eによ
って測定)を有するものと思われる。
再び第1図、特に隣接する中間層2及び3に注目すると
、好適な中間層材料は線状低密度ポリエチレン材料から
成ることが認められている。好適な線状低密度ポリエチ
レンはダウレックス2045である。その他の線状低密
度ポリエチレン材料又は2種以上の線状低密度ポリエチ
レン材料のブレンドを中間層2及び3の形成のために使
用することができる。中間層2及び3の組成は同一であ
ることか好ましいか、しかし、異なる線状低密度ポリエ
チレン又はそれらのブレンドを各中間層の形成に対して
使用することもできる。
スキン層4及び5に関しては、好適なスキン層材料はエ
チレンと酢酸ビニルの共重合体から成ることが確かめら
れている。コア層1の形成に用いるエチレン−酢酸ビニ
ル共重合体は、2スキンすなわち表面層4及び5の形成
に用いる材料と同一であることか好ましい。特に好適な
スキン層エチレン−酢酸ビニル共重合体は前記のPE2
04C895である。その他のエチレン−酢酸ビニル共
重合体又は2種以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体の
フレンドをスキン層4及び5の形成のために使用するこ
とができる。スキン層4と5の組成は同一であることが
好ましいけれども、異なるエチレン−酢酸ビニル共重合
体又はそれらのブレンドを各スキン層に対して使用する
こともできる。
この分野の熟達者は上記の重量による百分率にはすべて
(Eかな変動があることを容易に認めるであろう。加う
るに、これらの百分率は前記のシリコーン噴霧又はたと
えは滑剤及び粘着防止剤のような添加剤の含有又は塗布
の結果として、僅かに変動することかある。好適な粘着
防止剤はンヨーンズマンビルからホワイトミストの商品
名で入手することかできるシリカである。好適な滑剤は
エルカミド(ハムフ ケミカル社からケマミドEの商品
名で市販)及びステアラミド(ハムコ ケミカル社から
ケマミドSの商品名で市販)並びにN、N’ −ンオレ
オイルエチレンンアミン(グリコ ケミカルからアクラ
ワックスCの商品名で市販)である。
好適なシリコーン噴霧剤はノエネーラルエレクトリック
からジェネラルエレクトリック5F18ポリンメチルシ
ロキサンの商品名下に製造される液状ポリオルガノシロ
キサンである。
これらの添加剤の包含又は、シリコーン噴霧剤の場合に
は、塗被の一般的な範囲は、次のとおりである: (1) シリカ:200−4000ppm(2)アクラ
ワックスC:200−4000ppm(3) エルカミ
ド:200〜5000pp+n(4)ステアラミド:2
00〜5000ppm(5) シリコーン噴霧剤:0.
5+ng/ft2以上本発明の説明及び説明範囲内で用
いる場合の“本質的に・・・・・・から成る゛という用
語は、僅かな百分率の変動又はこの種の添加物及び添加
剤を排除することを意味しない。
上記の種類の付加的な層及び/又は少量の添加物を必要
に応じ本発明のフィルム構造物に対して加えることがで
きるか、本発明のフィルムの望ましい物理的性質及びそ
の他の特性に悪影響を及ぼすことがないように注意をは
られなければならな本発明の多層フィルムの製造のため
の好適方法においては、基本的な工程は多層フィルムの
形成のための多層の共押出し、フィルムの照射、次いで
2軸配向のためのフィルムの延伸である。これらの工程
及び付加的な望ましい工程を以下において詳細に説明す
る。
本発明の方法は、必要に応じ、原材料(すなわち重合体
樹脂)を前記のような望ましい割合及び範囲で7レンp
することによって始まる。II脂は通常は供給者からペ
レット状として購入して、この技術分野で公知のような
商業的に入手することができる多くのイ昆合機の何れか
を用いて、ブレンドすることができる。このブレンド工
程の開に、使用することを希望する添加物及び/又は添
加剤をも配合することができる。
次いで樹脂と使用可能な添加物及び/又は添加剤を、共
押出しダイに材料を送゛る押出機のホッパーに供給する
6同一の2表面層と同一の2中間層を有する好適な5層
フィルムに対しては少なくとも3基の押出機を使用する
必要がある。1基は2スキンすなわち表面層用である。
1基は2中間層用で1基はコア層用である。同一でない
中間層又は同一でない中間層を所望する場合には、追加
の押出機を用いてもよい。材料を共押出しグイの直径に
依存する初期直径を有する比較的厚い゛チューブ゛又は
“テープ゛として共押出しする。管状フィルムの最終直
径はラッキング比、たとえば延伸比に依存する。環状の
共押出しタイはこの技術分野で公知であって、多くの製
造者から入手することができる。管状の共押出しのほか
、スロットグイを用いて材料をシート状に共押出しする
こともできる。希望するならば、公知の単層又は多層押
出しコーティング方法を用いることもできる。
本発明のフィルムの好適実施形態を製造するために用い
るべき付加的な工程段階は、テープ又は未膨張のチュー
ブ又はシートを加速機からの高エネルギー電子線で照射
することによってチューブ材料を架橋することである。
架橋はフィルムの構造的な強さ、すなわち、フィルム材
料がたとえばポリエチレン又はエチレン−酢酸ビニル共
重合体のように主としてエチレンから成る場合に引裂き
が生しる前までに材料を延伸することができる力を着る
しく増大させる。照射はフィルムの光学的性質をも改善
し且つ比較的高い温度における性質を変化させる。好適
な照射線量水準は約0.5MR乃至約12.0MHの範
囲にある。更に一層好適な範囲は約4MR乃至約8 M
 Rである。もっとも好適な線量水準は約5MRである
共押出し、冷却し固化するための急冷、及びテープの照
射に引続いて、押出したテープを再加熱し且つバブル中
への内部空気圧の適用によって膨張させ、それによって
厚い壁を有する狭いテープを薄い壁を有する幅の広いフ
ィルムに変形させる。
この工程は時によると配向の“トラップドパフル(tr
apped bul)ble)方法゛又は“ラッキング
゛と呼ばれる。インフレーション及びその後の延伸の程
度は、しばしば“ラッキング比゛又は゛延伸比゛と呼ば
れる。たとえば、2.0の横方向のラッキングすなわち
延伸比は、フィルムを横方向のラッキング中に1黄方向
におけるその最初の押出した寸法の2倍に延伸したこと
を意味する。延伸後に、管状のフィルムを重ねたレイ−
7ラツ) (lay−flat)状態に押しつぶ゛した
のち、しばしば“ミルロールパと呼ばれるロール状に巻
外取る。ラッキング工程は、フィルムを横方向及び、あ
る程度まで、縦方向に延伸することによってそれを配向
させ、かくしてフィルムに収縮能力を付与する。付加的
な縦方向すなわち機械方向のラッキングすなわち延伸は
、再加熱した゛テープ”をラッキングすなわちインフレ
ーション区域へと運ぶ働らきをするローラーの速度より
も大ぎな速度で“インフレーションバブル゛の押しつぶ
しのための空気抜きローラーを回転させることによって
、達成することができる。
本発明のフィルムに対して好適な横方向と縦方向の延伸
比は、横方向に約2.5で縦方向に3.0から横方向に
約5.0で縦方向に約5.0までにわたる。特に好適な
延伸比は横方向に約3.5で縦方向に約3.5である。
これらの配向方法のすべてがこの技術分野の専門家には
公知である。
この分野の熟達者に対して本発明の範囲を更に開示し且
つ明らかにするために、以下の試験結果を示す。
上記の記述に従う内部空気(バブル方法)の適用による
共押出し、照射及び延伸(配向)によって、本発明の2
実施形態を形成させた。これらの実施形態を以下X及び
Yと指示する。実施形態Xは約5MRの照射を与えた5
層フィルムであって、おおよそ1/1/1/1/1の層
の厚さ比を有していた。実施形態Xは゛A/B/重量で
約βO%のC十重量で約40%のB / B / A 
”の層構造から成っていた。実施形態Yは約5MRの照
r士を与えた5層フィルムであっておおよそ1/1.5
/1/1.5/1の層の厚さ比を有していた。実施形態
Yは“A/B/A/B/A”の層構造から成っていた。
これらの両フィルムの性質を“ソツパリング゛が確認さ
れている3層延伸/収縮フィルム(以下にと呼ぶ)と比
較した。この3層フィルムは約5MRの照射が与えてあ
って、おおよそ1/2/1の層の厚さ比を有していた。
3層フィルム(K)は“A/B/A”の層構造から成っ
ていた。これらの全実施例において、Aは約3.3%乃
至約4.1%の酢酸ビニルに由来する単位を有するエチ
レン−酢酸ビニル共重合体(エルパソPE204C99
5)を表わし;Bは約0.920g/cm3の容度を有
する線状低密度ポリエチレン(ダウレックス2045)
を表わし且っCは約8.4%乃至約9.4%の酢酸ビニ
ルに由来する単位を有するエチレン−酢酸ビニル共重合
体(デュポンエルハックス3128)を表わす。
実施形!!!!X及びYとの比較のために2種のPvC
(ポリ塩化ビニル)関しての既知のデータをもここに表
示する。1種のPvCはグツドイヤから入手した(以下
G−PVCと記す)。一方、他方のPVCフィルムはP
VC634の名称下にフイルムフから取得した。この材
料はレイノルズメタル社によって製造された。このPV
Cフィルムを以下にR−PVCと表示する。
ノ又パ悲2グ試ゑ オーモリ延伸包装磯を40PPMでラン#8トレイに設
定した。ゴムに似せた製品をブレース#81(Dトレイ
中に入れた。外側のフィルム案内ローラーの1インチ下
に、フィルムの横又は縦方向の何れかに1インチの裂は
目を与えた。次いで製品を送りフンヘヤ中に入れて上包
みをかけた。
1インチの裂は目か、フィルムを取り除ト且つ機械中に
再ひ゛通し直さねばならない、慨まで生長するか、又は
裂は目を機械中に送ることが可能であって1個のみの包
装を失なう結果となるに過ぎないかどうか一二関してデ
ータを記録した。これらの結果を下記第1表に示す。
策−↓□羞 X 40 0 20 0 Y 40 0 20 0 K 40 38 20 0 第1表の結果は、3種のフィルムに縦方向の裂は目を入
れた場合には本発明の実施形態(×及びY)と比較して
比較対照フィルム(K)における引裂生長(ンツパリン
グ)の量に顕著な相違かあることを示している。対照フ
ィルム(K)は裂は目か縦方向にあるときは約95%の
試験において連続的に生長したのに対して、フィルム実
施形態X又はYの何れにおいて6裂は目が縦方向にある
場合でも連続的に生長することがなかった。
3種のフィルムを横方向の裂は目について試験するとき
は、横方向に裂は目を入れである3種のフィルムの何れ
も連続的な生長を示さなかったtこめに、顕著な相違は
認められなかった。
以下の第2表は多くの異なる物理的性質について5製品
を比較している。
ll 醗 II 111111 111111 旨 賑 医 WM 膨 1+1111 111111 【−寸■−一へ −> wo +?c。
□□□−−〇−−In寸■Oh − IN 〜 ■NC’I t−0、−+ elう ;1・・・・・・ 111111 111111 111:Il、 1lllll lll’pl ll第
2表中の脚注は以下のとおりである。
1) ASTMD882−81 2)第2表中の値はすべて4回の反復測定から得た平均
である。
3)信頼限界とは、たとえは報告された平均値が10で
あり95%信頼限界が2である場合には、100回の読
みを反復したときに、その中の95回か8乃至12の値
を有することを表わす。
4) ASTMD882−81 5) ASTM’D882−81 6) AsTM D1938−79 ?)ASTM D1004j66(1981年再承認) 8) ASTM D3420−80 9)ASTMD1003−61(1977年再承認) 10)ASTM D1003−61(1977年再承認
) 11)ASTMD1746−70(1978年再承認) 12)ASTM D2457−70(1977年再承認
) 13) 1983年11月23日付けの延伸、収縮、及
び網包み材料の選択のための標準指針の草案の85〜8
9頁にある、ノ\5TN4規格案12゜2.11 14)脚注13参照 15) ASTM D882−81 16) ASTMD882−81 17)ASTM D2732−70(1976年再承認
) 18) ASTMD2838−81(収縮力=収縮張力
×フィルム厚さ、ミルX100O)19) ASTMD
2838−81 上記の引裂生長データの吟味は、実施形態X及びYに対
するこの値の標準偏差と最大信頼限界が、表中の平均値
とほぼ同じであるか又はそれよりも大であることを示す
。引裂抵抗のデータについての同様な吟味は、Kと比較
して実施形態X及びYの引裂抵抗測定値にほとんど改善
がないことを示す。これらの予想外の結果は、主観的な
評価と比較するときは低いものと思われる。より有意義
なデータを取得するための他の試みは同様な結果に遭遇
した。これらの結果はフィルムの引裂性において測定さ
れた上昇の原因となる機構は、低速度の引裂きにおいて
はトわめて変動しやすいことを示すものと思われる。エ
ルメンドル7引裂試験磯に対する独自の試験設備による
更に高い引裂速度においてこれらの材料を評価しようと
する試みは比較的不変の結果を与えたけれども、各フィ
ルムについての5回の反復した数値の読みにやはりある
程度の変動が認められた。これらの結果を第3表に示す
XY K 横方向 80グラム 144グラム 16グラム縦方向
 40グラム 144クラム 16クラム上記の値はそ
れぞれ5回の反復測定から得た平均値である。
第二のエルメントル7引裂試験を、これらの結果に再現
性があるかとうかを確かめるために、行なった。これら
の結果を第4表に示す。
葛−」−−犬 試一ゑ −縦−ガ向−]L!iJ叩 ×96グラム 32グラム 64グラ1132クラム 64グラム 32クラム 96クラム 4隆ラム− ×平均 SOクラム 32クラム Y 96クラム 96クラム 160グラム +28クラム 160クラム 160グラム 96クラム 128クラム Y平均 128クラム 128グラム K 32グラム Oグラム 32グラム 32グラム 64グラム 32グラム 32グラム 32グラム に平均 40グラム 24グラム 第4表中に示したデータを吟味するときには、この技術
分野の熟達者は、読み取り目盛りは32グラムの増分で
データを記録していることに気付くものと思われる。か
くして、各読みは±32グラムの程度に正確である。第
4表のデータは実質的にASTM D1922−67(
1978年再承認)に従って収集した。
試料は、約3インチ×約2.5インチの長方形であると
いう点で、規格により必要とするものとは試料形状か一
致しなかった。
本発明の現在における好適実施形態を示す詳細な説明及
び特定的な実施例は例証のためにのみ記したものである
ことを了解すべきであり、この1多雨分野の専門家は上
記の詳細な説明及び実施例の吟味によって、本発明の精
神及び範囲内における種々の変更及び修飾が明白となる
であろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好適5M実施形態の断面図である。 特許出願人 ダ7リュー・アール・ブレイス・アンド・
カンパニー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 エチレンと酢酸ビニルの共重合体を包含する第一
    の内側層; 線状低密度ポリエチレンを包含する少なくとも1つの他
    の内側層;及びエチレンと酢酸ビニルの共重合体を包含
    する2つの表面層から成る多層フィルム。 2、 エチレンと酢酸ビニルの共重合体を包含するコア
    層; それぞれ該コア層に隣接し且つ線状低密度ポリエチレン
    を包含する2つの中間層;及びエチレンと酢酸ビニルの
    共重合体を包含する2つの表面層 から成る5層フィルム。 3、実質的にエチレンと酢酸ビニルの共重合体から成る
    コア層; それぞれ該コア層に隣接し且つ実質的に線状低密度ポリ
    エチレンから成る2つの中間層;及び実質的にエチレン
    と酢酸ビニルの共重合体から成る2つの表面層 から成る5層フィルム。 4、 該第−の内側層は線状低密度ポリエチレン又は低
    密度ポリエチレンホモポリマーを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のフィルム65、 該第−の内側層は約
    8.4重量%乃至約9゜4重量%の酢酸ビニルに由来す
    る単位を有するエチレン−酢酸ビニル共重合体約60重
    量%と、約0.920グラム/立方センチメートルの密
    度を有する線状低密度ポリエチレン約40重量%のブレ
    ンドから実質的に成る特許請求の範囲第1項記載のフィ
    ルム。 6、該第−の内側層及び該両表面層はすべて同一のエチ
    レン−酢酸ビニル共重合体を包含する特許請求の範囲第
    1項記載のフィルム。 7、実質的に縦方向における引裂きが連続的に生長しな
    い特許請求の範囲第1.2又は3項記載のフィルム。 8、特許請求の範囲第1.2又は3項記載の架橋したフ
    ィルム。 9、 該コア層は線状低密度ポリエチレン又は低密度ポ
    リエチレンホモポリマーを特徴とする特許請求の範囲第
    2項記載のフィルム。 10、該コア層は約8.4重量%乃至約9.4重量%の
    酢酸ビニルに由来する単位を有するエチレン−酢酸ビニ
    ル共重合体約60重量%と、約0.920グラム/立方
    センチメートルの密度を有する線状低密度ポリエチレン
    約40重量%のブレンドから実質的に成る特許請求の範
    囲第2項記載のフィルム。 11、該コア層及び該表面層は同一のエチレン−酢酸ビ
    ニル共重合体を包含する特許請求の範囲第2又は第3項
    記載のフィルム。 12、約4MR乃至8MRで照射しである特許請求の範
    囲第8項記載のフィルム。 13、約5MRで照射しである特許請求の範囲第12項
    記載のフィルム。 14、実質的に本明細書中に示され且つ記述されている
    フィルム。
JP59261916A 1984-01-23 1984-12-13 線状ポリエチレン延伸/収縮フイルム Granted JPS60154065A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/573,077 US4617241A (en) 1984-01-23 1984-01-23 Linear polyethylene stretch/shrink films
US573077 1984-01-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60154065A true JPS60154065A (ja) 1985-08-13
JPH0469060B2 JPH0469060B2 (ja) 1992-11-05

Family

ID=24290546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59261916A Granted JPS60154065A (ja) 1984-01-23 1984-12-13 線状ポリエチレン延伸/収縮フイルム

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4617241A (ja)
JP (1) JPS60154065A (ja)
AU (1) AU571904B2 (ja)
BE (1) BE901207A (ja)
BR (1) BR8405446A (ja)
CA (1) CA1252034A (ja)
DE (1) DE3502136C2 (ja)
DK (1) DK165627C (ja)
FR (1) FR2558413B1 (ja)
GB (1) GB2154178B (ja)
IT (1) IT1181950B (ja)
MX (1) MX168568B (ja)
NL (1) NL191674C (ja)
NZ (1) NZ209661A (ja)
SE (1) SE464469B (ja)
ZA (1) ZA848160B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63264349A (ja) * 1987-04-10 1988-11-01 ダブリユー・アール・グレイス・アンド・カンパニー―コネチカット 柔軟性伸縮フイルム
JP2015066948A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 旭化成ケミカルズ株式会社 低温収縮性オーバーラップ包装用フィルム

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3418282A1 (de) * 1984-05-17 1985-11-21 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Dekorative platte mit verbesserten oberflaecheneigenschaften
US5143570A (en) * 1985-02-05 1992-09-01 Avery Dennison Corporation Composite facestocks and liners
US5372669A (en) 1985-02-05 1994-12-13 Avery Dennison Corporation Composite facestocks and liners
US4729476A (en) * 1985-02-21 1988-03-08 W.R. Grace & Co., Cryovac Div. Easy open shrinkable laminate
US4875587A (en) * 1985-02-21 1989-10-24 W. R. Grace & Co.-Conn. Easy open shrinkable laminate
US5208094A (en) * 1985-05-06 1993-05-04 Sun Joseph Z Multilayered film for packaging
DE3520944A1 (de) * 1985-06-12 1986-12-18 Wolff Walsrode Ag, 3030 Walsrode Siegelbare mehrschichtenfolien mit geringer gasdurchlaessigkeit und ihre verwendung als verpackungsmaterial
US5256351A (en) * 1985-06-17 1993-10-26 Viskase Corporation Process for making biaxially stretched, heat shrinkable VLDPE films
CA1340037C (en) * 1985-06-17 1998-09-08 Stanley Lustig Puncture resistant, heat-shrinkable films containing very low density polyethylene copolymer
US5059481A (en) * 1985-06-17 1991-10-22 Viskase Corporation Biaxially stretched, heat shrinkable VLDPE film
US4976898A (en) * 1985-06-17 1990-12-11 Viskase Corporation Process for making puncture resistant, heat-shrinkable films containing very low density polyethylene
DE3681790D1 (de) * 1986-04-15 1991-11-07 Grace W R & Co Mehrschichtiger verpackungsfilm.
USRE37248E1 (en) 1986-07-14 2001-06-26 The Dow Chemical Company Coextruded plastic film label for in-mold labeling
US4837075A (en) * 1986-07-14 1989-06-06 The Dow Chemical Company Coextruded plastic film label for in-mold labeling
US4863770A (en) * 1986-09-15 1989-09-05 Reynolds Metals Company Plastics film laminants
US4778699A (en) * 1986-09-15 1988-10-18 Reynolds Metals Company Plastics film laminates
US4833024A (en) * 1987-04-03 1989-05-23 W. R. Grace & Co. Low shrink energy films
US4837084A (en) * 1987-07-02 1989-06-06 W. R. Grace & Co.-Conn. Thermoplastic multi-layer packaging film and bags made therefrom
US4939076A (en) * 1988-03-15 1990-07-03 W. R. Grace & Co.-Conn. Barrier stretch film
US4977022A (en) * 1988-03-15 1990-12-11 W. R. Grace & Co.-Conn. Barrier stretch film
US5032463A (en) * 1988-07-18 1991-07-16 Viskase Corporation Very low density polyethylene film from blends
US4952451A (en) * 1988-11-17 1990-08-28 W. R. Grace & Co.-Conn. Stretch/shrink film with improved oxygen transmission
US6025448A (en) * 1989-08-31 2000-02-15 The Dow Chemical Company Gas phase polymerization of olefins
US6538080B1 (en) 1990-07-03 2003-03-25 Bp Chemicals Limited Gas phase polymerization of olefins
EP0477025B1 (en) * 1990-09-21 1996-02-28 Exxon Chemical Patents Inc. Multi-layer film
US5186782A (en) * 1990-10-17 1993-02-16 Avery Dennison Corporation Method for high speed labelling of deformable substrates
US5783638A (en) * 1991-10-15 1998-07-21 The Dow Chemical Company Elastic substantially linear ethylene polymers
US5278272A (en) 1991-10-15 1994-01-11 The Dow Chemical Company Elastic substantialy linear olefin polymers
US5525695A (en) 1991-10-15 1996-06-11 The Dow Chemical Company Elastic linear interpolymers
US5674342A (en) * 1991-10-15 1997-10-07 The Dow Chemical Company High drawdown extrusion composition and process
US5395471A (en) * 1991-10-15 1995-03-07 The Dow Chemical Company High drawdown extrusion process with greater resistance to draw resonance
US5582923A (en) * 1991-10-15 1996-12-10 The Dow Chemical Company Extrusion compositions having high drawdown and substantially reduced neck-in
DK0544098T3 (da) * 1991-11-27 1999-05-17 Mitsubishi Chem Corp Polyolefinbaseret emballagefolie
US5279872A (en) * 1992-03-23 1994-01-18 Viskase Corporation Multilayer stretch/shrink film
US5272016A (en) * 1992-03-23 1993-12-21 Viskase Corporation Multilayer stretch/shrink film
US5378764A (en) * 1992-10-08 1995-01-03 Phillips Petroleum Company Polyethylene blends
US5344884A (en) * 1992-10-08 1994-09-06 Phillips Petroleum Company Polyethylene blends
US5516393A (en) * 1993-04-29 1996-05-14 Avery Dennison Corporation Labelling of substrates
GB9310235D0 (en) * 1993-05-18 1993-06-30 Raychem Ltd Heat-shrinkable article
US5891544A (en) * 1993-08-03 1999-04-06 The Procter & Gamble Company Web materials exhibiting elastic-like behavior
US5916663A (en) * 1993-08-03 1999-06-29 Chappell; Charles W. Web materials exhibiting elastic-like behavior
US5518801A (en) * 1993-08-03 1996-05-21 The Procter & Gamble Company Web materials exhibiting elastic-like behavior
ID23486A (id) * 1993-11-19 1995-12-28 Procter & Gamble Benda penyerap dengan struktur jaringan film ikat pinggang seperti elastik
US5554145A (en) 1994-02-28 1996-09-10 The Procter & Gamble Company Absorbent article with multiple zone structural elastic-like film web extensible waist feature
AU699134B2 (en) 1994-06-28 1998-11-26 Cryovac, Inc. Bag having protective patches
US5773106A (en) 1994-10-21 1998-06-30 The Dow Chemical Company Polyolefin compositions exhibiting heat resistivity, low hexane-extractives and controlled modulus
US5866267A (en) * 1994-11-07 1999-02-02 W. R. Grace & Co.-Conn. Oriented film with improved memory
AU707576B2 (en) 1995-01-11 1999-07-15 Cryovac, Inc. Package with shrink film lidstock
US5744181A (en) * 1995-03-01 1998-04-28 W. R. Grace & Co.-Conn. Packaging method using thermoplastic materials and package obtained thereby
CN1088426C (zh) * 1995-06-05 2002-07-31 艾弗里·丹尼森公司 耐热压敏胶结构体
KR100459955B1 (ko) * 1995-12-04 2005-01-15 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 탄성체-유사대역 및 확장성대역을 갖는 웹물질
AU735827B2 (en) * 1996-04-12 2001-07-19 Cryovac, Inc. Heat sealable film
US5897941A (en) * 1996-04-12 1999-04-27 Cryovac, Inc. High modulus film
US5650214A (en) * 1996-05-31 1997-07-22 The Procter & Gamble Company Web materials exhibiting elastic-like behavior and soft, cloth-like texture
US5942326A (en) * 1996-06-07 1999-08-24 Cryovac, Inc. Shrink film with good ink adhesion
NZ333649A (en) 1996-07-08 2000-06-23 Cryovac Inc Hermetically sealed package, and method and machine for manufacturing it
US5856675A (en) * 1997-12-09 1999-01-05 Biosterile Technology, Inc. Method of irradiation of polymer films by an electron beam
US6663905B1 (en) 1998-03-16 2003-12-16 Cryovac, Inc. Patch bag having wrap-around patch
CA2335552C (en) * 1998-06-22 2005-07-26 Cryovac, Inc. Packaged food product including an added liquid and process for making same
US6355287B2 (en) * 1998-06-22 2002-03-12 Cryovac, Inc. Packaged food product having added liquid
US6045882A (en) * 1998-07-16 2000-04-04 Viskase Corporation Multilayer thin plastic film, useful for shrink overwrap packaging
US6296947B1 (en) * 1999-03-05 2001-10-02 Cryovac, Inc. High modulus film
US20030039826A1 (en) 2000-03-20 2003-02-27 Sun Edward I. Conformable and die-cuttable biaxially oriented films and labelstocks
US7273629B2 (en) 2000-11-28 2007-09-25 Cryovac, Inc. Meat package with reduced leaker rates
US6869666B2 (en) 2001-05-02 2005-03-22 3M Innovative Properties Company Controlled-puncture films
DE10251511A1 (de) * 2002-11-04 2004-05-13 Höppner, Frank Flexibler Schlauch für Verbindungsschläuche, insbesondere im Sanitärbereich
WO2004113188A1 (en) * 2003-06-13 2004-12-29 S. C. Johnson Home Storage, Inc. Method of manufacturing container covers
US7318534B2 (en) * 2003-06-13 2008-01-15 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Disposable container cover with elastic replacement
US7147930B2 (en) 2003-12-16 2006-12-12 Curwood, Inc. Heat-shrinkable packaging films with improved sealing properties and articles made thereof
ES2871043T3 (es) 2015-09-30 2021-10-28 Dow Global Technologies Llc Estructuras laminadas basadas en poliolefinas con propiedades elásticas
CA3044044A1 (en) 2018-05-25 2019-11-25 Op-Hygiene Ip Gmbh Co-extruded multi-layer tube for use in forming flexible bags
EP4219157A1 (en) * 2022-01-28 2023-08-02 Dow Global Technologies LLC Multilayer films including ethylene-based copolymers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726235A (en) * 1980-07-23 1982-02-12 Fujitsu Ten Ltd Control method for number of engine revolutions

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4076698A (en) * 1956-03-01 1978-02-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrocarbon interpolymer compositions
US3022543A (en) * 1958-02-07 1962-02-27 Grace W R & Co Method of producing film having improved shrink energy
US3212635A (en) * 1960-07-20 1965-10-19 Grace W R & Co Special package
US4048428A (en) * 1961-12-05 1977-09-13 W. R. Grace & Co. Method for preparing a film of vinylidene chloride polymer
US3821182A (en) * 1961-12-05 1974-06-28 Grace W R & Co Method for preparing of film of a vinylidene chloride polymer
GB1044068A (en) * 1962-10-24 1966-09-28 Union Carbide Corp Production of coated biaxially oriented linear highly crystalline polyolefin films
US3595735A (en) * 1968-05-06 1971-07-27 Nat Distillers Chem Corp Blown tubular films
US3937758A (en) * 1973-03-26 1976-02-10 Dart Industries Inc. Process for the production of high impact compositions of polyethylene and polypropylene block copolymers
US4151318A (en) * 1976-06-21 1979-04-24 Mobil Oil Corporation Laminar thermoplastic film constructions
JPS5952643B2 (ja) * 1977-01-27 1984-12-20 三井化学株式会社 エチレン共重合体
GB2007685B (en) * 1977-10-11 1982-05-12 Asahi Dow Ltd Composition for drawn film cold drawn film made of said composition and process for manufacture of said film
US4199638A (en) * 1977-11-03 1980-04-22 Mckee Raymond J Composition for write-on key tag and sticker
US4147827A (en) * 1977-11-04 1979-04-03 Mobil Oil Corporation Coextruded heat sealable laminar thermoplastic films
US4194039A (en) * 1978-04-17 1980-03-18 W. R. Grace & Co. Multi-layer polyolefin shrink film
US4188443A (en) * 1978-08-30 1980-02-12 W. R. Grace & Co. Multi-layer polyester/polyolefin shrink film
US4341837A (en) * 1978-08-11 1982-07-27 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Laminar thermoplastic resin structure
US4303710A (en) * 1978-08-16 1981-12-01 Mobil Oil Corporation Coextruded multi-layer polyethylene film and bag construction
US4274900A (en) * 1978-08-30 1981-06-23 W. R. Grace & Co. Multi-layer polyester/polyolefin shrink film
US4343755A (en) * 1978-09-06 1982-08-10 Union Carbide Corporation Process for extruding ethylene polymers
US4399180A (en) * 1978-09-15 1983-08-16 Mobil Oil Corporation Coextruded thermoplastic stretch-wrap
US4229241A (en) * 1978-12-04 1980-10-21 W. R. Grace & Co. Process for making a multi layer polyolefin shrink film
US4226946A (en) * 1979-02-22 1980-10-07 The Dow Chemical Company Polyethylene blend foams having improved compressive strength
US4277594A (en) * 1979-05-23 1981-07-07 Reynolds Metals Company Heat shrinkable polyethylene film and method for its manufacture
JPS5628826A (en) * 1979-08-20 1981-03-23 Kohjin Co Ltd Thermoshrinking film and manufacturing thereof
US4364981A (en) * 1979-12-28 1982-12-21 Union Carbide Corporation Three layer film having a core layer of low pressure, low density polyethylene
US4303763A (en) * 1980-01-17 1981-12-01 Resdev, Inc. Unsaturated ethylene polymers and processes for preparing and for using same
US4436788A (en) * 1980-02-02 1984-03-13 Bemis Company, Inc. Composite stretch wrap film
US4330501A (en) * 1980-06-30 1982-05-18 Union Carbide Corporation Method and apparatus for cooling film bubble of low strain hardening polymers
US4310484A (en) * 1980-08-01 1982-01-12 Union Carbide Corporation Method for extruding molten narrow molecular weight distribution, linear, ethylene copolymers
US4379190A (en) * 1981-04-06 1983-04-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Filled thermoplastic compositions based on mixtures of ethylene interpolymers
US4376799A (en) * 1980-09-16 1983-03-15 The Dow Chemical Company Quiet film and container
US4348349A (en) * 1980-10-01 1982-09-07 Union Carbide Corporation Method for reducing melt fracture during extrusion of a molten narrow molecular weight distribution, linear, ethylene copolymer
US4321229A (en) * 1980-10-22 1982-03-23 Union Carbide Corporation Method for extruding linear polyolefin materials having high viscosities
EP0051443B1 (en) * 1980-10-31 1986-01-08 Toyo Seikan Kaisha Limited Laminated plastic container and process for preparation thereof
US4329313A (en) * 1980-11-12 1982-05-11 Union Carbide Corporation Apparatus and method for extruding ethylene polymers
US4367841A (en) * 1980-11-18 1983-01-11 Mobil Oil Corporation Thermoplastic carrying bag with binary polyolefin resin blend
US4346834A (en) * 1980-11-18 1982-08-31 Mobil Oil Corporation Thermoplastic carrying bag with polyolefin resin blend
US4339507A (en) * 1980-11-26 1982-07-13 Union Carbide Corporation Linear low density ethylene hydrocarbon copolymer containing composition for extrusion coating
US4362835A (en) * 1980-12-08 1982-12-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Composition of pelletized and powdery LLDPE and liquid polyolefin for the production of film
US4387188A (en) * 1981-02-23 1983-06-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Molding resins based on blends of acid copolymer/linear polyolefin/reinforcing fiber
US4360494A (en) * 1981-04-01 1982-11-23 Union Carbide Corporation Process for reducing melt fracture during extrusion of a molten narrow molecular weight distribution, linear, ethylene copolymer
US4374227A (en) * 1981-05-15 1983-02-15 Union Carbide Corporation Extruded gloss improvement in pipe blends with low pressure low density polyethylene
US4367256A (en) * 1981-05-15 1983-01-04 Union Carbide Corporation Cling-wrap polyethylene film
US4356221A (en) * 1981-05-15 1982-10-26 Union Carbide Corporation Melt-extruded multilayer polyethylene bag film
US4352844A (en) * 1981-05-29 1982-10-05 W. R. Grace & Co. Thermoplastic film having improved handling and sealing characteristics and receptacle formed therefrom
US4370369A (en) * 1981-07-02 1983-01-25 Composite Container Corporation Heat-sealable sheet and container
NZ200767A (en) * 1981-07-31 1986-04-11 Grace W R & Co Tubular oriented plastics film blown bubble process:polyorganosiloxane coating on tube interior
US4354004A (en) * 1981-09-28 1982-10-12 Shell Oil Company Film compositions from olefin polymer blends
US4397982A (en) * 1981-10-30 1983-08-09 General Electric Company Compositions
US4464426A (en) * 1981-11-03 1984-08-07 Union Carbide Corporation Multilayer film having a layer of low pressure, low density heterogeneous ethylene copolymers
US4402409A (en) * 1981-11-12 1983-09-06 Conwed Corporation Remarkable superior plastic netting for use in palletized loads
US4379197A (en) * 1981-12-02 1983-04-05 El Paso Polyolefins Company Stretch wrap film composition
US4363841A (en) * 1981-12-28 1982-12-14 Champion International Corporation Laminated packaging material
US4399173A (en) * 1982-01-04 1983-08-16 Union Carbide Corporation Multilayer films comprising low pressure, low density polyethylene
CA1199567A (en) * 1982-02-18 1986-01-21 Walter B. Mueller Linear polyethylene shrink films
JPS58142848A (ja) * 1982-02-19 1983-08-25 呉羽化学工業株式会社 積層フイルム
US4394485A (en) * 1982-03-31 1983-07-19 Chemplex Company Four component adhesive blends and composite structures
US4457960A (en) * 1982-04-26 1984-07-03 American Can Company Polymeric and film structure for use in shrink bags
US4403053A (en) * 1982-05-07 1983-09-06 Borg-Warner Corporation Stabilized olefin polymers
EP0095299B1 (en) * 1982-05-20 1987-09-09 Stiksack STS S.A. Plastics film and bags and sacks therefrom
US4405667A (en) * 1982-08-06 1983-09-20 American Can Company Retortable packaging structure
US4424256A (en) * 1982-08-06 1984-01-03 American Can Company Retortable foil-based packaging structure
US4407874A (en) * 1982-08-06 1983-10-04 American Can Company Sterilizable flexible packaging structure
US4407873A (en) * 1982-08-06 1983-10-04 American Can Company Retortable packaging structure
SE8304779L (sv) * 1983-02-18 1984-08-19 Grace W R & Co Forbettrade linjera polyetenkrympfilmer samt forfarande for framstellning av dessa
JPS6092050A (ja) * 1983-10-27 1985-05-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd クラツド鋼板の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726235A (en) * 1980-07-23 1982-02-12 Fujitsu Ten Ltd Control method for number of engine revolutions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63264349A (ja) * 1987-04-10 1988-11-01 ダブリユー・アール・グレイス・アンド・カンパニー―コネチカット 柔軟性伸縮フイルム
JP2015066948A (ja) * 2013-10-01 2015-04-13 旭化成ケミカルズ株式会社 低温収縮性オーバーラップ包装用フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
DK28785A (da) 1985-07-24
SE464469B (sv) 1991-04-29
IT1181950B (it) 1987-09-30
GB2154178A (en) 1985-09-04
NL191674C (nl) 1996-02-05
BE901207A (fr) 1985-03-29
DE3502136A1 (de) 1985-07-25
BR8405446A (pt) 1985-09-03
AU3499584A (en) 1985-08-01
ZA848160B (en) 1985-06-26
AU571904B2 (en) 1988-04-28
IT8424299A1 (it) 1986-07-01
IT8424299A0 (it) 1984-12-31
US4617241A (en) 1986-10-14
NL8403203A (nl) 1985-08-16
FR2558413A1 (fr) 1985-07-26
DK28785D0 (da) 1985-01-22
GB8501018D0 (en) 1985-02-20
JPH0469060B2 (ja) 1992-11-05
SE8500266D0 (sv) 1985-01-21
SE8500266L (sv) 1985-07-24
CA1252034A (en) 1989-04-04
NZ209661A (en) 1987-04-30
MX168568B (es) 1993-05-31
NL191674B (nl) 1995-10-02
GB2154178B (en) 1987-07-29
DK165627B (da) 1992-12-28
DE3502136C2 (de) 1999-04-29
DK165627C (da) 1993-06-01
FR2558413B1 (fr) 1988-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60154065A (ja) 線状ポリエチレン延伸/収縮フイルム
US4952451A (en) Stretch/shrink film with improved oxygen transmission
US4927708A (en) Flexible stretch/shrink film
US4551380A (en) Oriented heat-sealable multilayer packaging film
US4833024A (en) Low shrink energy films
US4820557A (en) Thermoplastic packaging film of low I10 /I2
USRE38694E1 (en) Low shrink force shrink film
US4532189A (en) Linear polyethylene shrink films
US4797235A (en) Process for enhanced orientation of polymeric films
US4957790A (en) Oriented polymeric films
US4194039A (en) Multi-layer polyolefin shrink film
JP2733249B2 (ja) 熱可塑性多層熱収縮性包装用フイルムおよびその製造方法
US4229241A (en) Process for making a multi layer polyolefin shrink film
US5709932A (en) Ultra thin heat-shrinkable monolayer polyethylene films
JPH0626881B2 (ja) 線状ポリエチレン収縮フイルム
JPS60259439A (ja) 防風窓用フィルム
JPH0559825B2 (ja)
US5089352A (en) Cross-linked multilayer heat-shrinkable oriented polymeric film
US5106545A (en) Oriented polymeric films and process for enhanced orientation of polymeric films
JPH0450902B2 (ja)
JP2001179905A (ja) ポリエチレン系多層延伸フィルム
Warren et al. Thermoplastic packaging film of low I 10/I 2

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees