JPS59224940A - ハイブリツドロ−カル通信網 - Google Patents

ハイブリツドロ−カル通信網

Info

Publication number
JPS59224940A
JPS59224940A JP58174010A JP17401083A JPS59224940A JP S59224940 A JPS59224940 A JP S59224940A JP 58174010 A JP58174010 A JP 58174010A JP 17401083 A JP17401083 A JP 17401083A JP S59224940 A JPS59224940 A JP S59224940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
circuit
output
bus
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58174010A
Other languages
English (en)
Inventor
ジ−ン−マリ−・レノリン・ロガ−
ジ−ン−ピエ−ル・レフレツク
タ−ル・タケドウミツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telediffusion de France ets Public de Diffusion
Etat Francais
Original Assignee
Telediffusion de France ets Public de Diffusion
Etat Francais
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Telediffusion de France ets Public de Diffusion, Etat Francais filed Critical Telediffusion de France ets Public de Diffusion
Publication of JPS59224940A publication Critical patent/JPS59224940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は地域同期端末間で時分割多重通信を伝えるルー
ズを利用する、回路モードおよび・ぐケラト・モードで
動作し、・クケット・モードの通信はトークンで制御さ
れるノ・イブリッド式地域通信網に関するものである。
(背景技術) ループ式地域通信網は、たとえば、次の技術論文に述べ
られている。
1)  r Proceedings of the 
IEEE J vol、66A111978年11月、
p、1499〜1500のDavid D、 C1ar
k他著[地域通信網入門(AnIntroductio
n to Local Area Networks 
) J2)「データ通信の最適化における問題に関する
ACMシンポジウム議事録J (” Pro、 ACM
Symposium on Problems in 
the Optimizationof Data C
ommunication ” ) 1963年10月
1 p31〜34のW6D、 FarmerおよびE、
E。
Newhall著「爆発的なコンピュータ通話量を(1
3) 取扱う実験的分布スイッチング方式J (” Anex
perimental distributed @w
itching system t。
handle buraty computer tr
affic”)および3)[地域コンピューター網J 
(” LocalComputer Network”
)II;”IP、1982年、p、69〜82のW、B
ux他著[信頼できるトークン・リング方式に基く地域
通信網J (” A 1oeal−area  com
munication  network  base
d  on  areliable taken−ri
ng aystem”)パケットモードによる通信のト
ークン制御も既に知られており、たとえば上記の論文1
)および2)に述べられている。
一方、時分割多重でパケットモードで動作するデー タ
処理方式の端末間の通信網はヨーロッ・ぐの特許A O
,036,808(アメリカ合衆国特許出願番号244
.170に相当する)に述べられている。
以下で「1欠字重通信」という語は更に特定して32チ
ャンネルTDM多重通信を指すことに注意しよう。この
ような1欠字重通信については「郵便、通信の運営に関
するヨーロッ・母会議」(14) (”Conference Europ/eenne 
des administrations desPo
stes et Telecommunication
s”)により1973年9月20日に発行された小冊子
の中で「1次PCM多重通信方式の仕様」という標題の
もとに説明されている。しかしアメリカ合衆国で標準化
されている24チヤンネルの1欠字重通信のような密接
に関係のある第1次長重も本発明による通信網に使用し
得ることがわかるであろう。
32チヤンネル1次多重通信の各フレームは125マイ
クロ秒の持続時間があり32チヤンネルのタイム・スロ
ットjTo −1T31から構成される。
各チャンネルのタイム・スロットは8タイム・スロット
W1〜W8から成り、各タイム・スロットはビット1ま
たは0を伝送するために使用される。
各フレームのうチ、タイム・スロットiTo Id、フ
レームの整列に割り当てられる′。信号発信に関係のあ
るチャンネルをこのような多重に使用すると、フレーム
は16の連続したフレーム0〜15の各各の多重フレー
ムに分類され、この多重フレームの整列信号は0000
であって、この信号はフレームOのチャンネル−タイム
・スロット1T16のはじめの四つのタイムスロットW
1〜W4を占める。
更に、各フレームのタイム−スロットiT]6は信号発
信に関係するチャンネルを伝送するために使用される。
他のチャンネル・タイム・スロットiT1〜1T15お
よび1T17〜1T31は通常は割当てられた言語標本
を伝送するために使用される。
もう一つの多重フレーム構造が上記のヨーロッパ特許0
,036,808に述べられている。各多重フレームは
20個の第1次長重フレームから成っている。各フレー
ムのうち、チャンネル・タイム・スロッ) iTOは普
通フレーム同期情報を含んでいる。
各多重フレームのうち、フレーム1〜190チヤンネル
・タイム・スロット1T16は情報交換の役をするよう
に割り当てられる。各フレームのウチ、チャンネル・タ
イム・スロットiT1〜1T15および1T17〜1T
31はデータ交換に割り当てられる。このように、通信
を開始したり中断したり、システムを監視したりなどす
る信号発生メツセージは、各フレームのチャンネル・タ
イム・スロット1T16に対応するサービス・チャンネ
ルを介して伝達されるが、大きさは変化する。2oフレ
ームの多重フレームを選択すれば、要求メツセージが制
御装置から呼出し機器の方へ伝達されているかぎりフレ
ームOに関して、応答メツセージが呼出し機器から制御
装置の方へ伝達されているかぎりフレーム10に関して
、信号発信メツセージの流れを判断するのに使用される
多重フレーム配列が利用できるようになる。更に、多重
フレームあたり2゜フレームを選択すると2400yJ
?−のチャンネルを多重化でき、あるいは勿論1200
ボーのチャンネルをも多重化できるが、一方でCCIT
T x 50の推せん規格に規定されている包絡線と一
致する通信網を作シ上げるのに有用な48 kbit/
sを有する最大64 kbit/sの流れを伝送するこ
とができるようになる。最後に、信号発信メツセージを
交換すれば、各多重フレームで、フレームと一通信方向
に関する情報が入っている該フレームのiTi割当てる
ことができるようになる。
本発明の目的は多重フレームTDM多重方式によ(17
) る通信網を提供することであり、この通信網は、上記の
ヨーロッ・母特許0,036,808に説明したものと
同様に、トークン制御の・ぐケラト・モードのほか回路
モードでもよく動作することができる。
本発明によるハイブリッド通信網はTDM多重から構成
される伝達手段をメツセージの、特に、時時起るメツセ
ージの伝達に適合できるという点で有利である。
本発明による通信網におけるフレームは、標準の第1次
長重フレームと同じ持続時間を有してはいないが、たと
えば125マイクロ秒の持続時間を有しており128の
バイト・タイム・スロットに分割されているから、標準
のチャンネル・タイム−スロットより短い。
本発明の特徴によれば、ループに接続された多数の端末
を相互に接続するTDM多重通信を伝えるループを用い
て回路モードとパケット・モードとの両方で動作し、・
クケット・モードの通信はトークンで制御され、各パケ
ットの見出しは呼び出される局のアドレスと呼出し局の
アドレスとから成(18) リ、TDM多重通信はMフレーム0〜(M−1)から成
る多重フレームに配置され、各フレームはフレームあた
り1パケツトヲ伝送するP個のバイト・タイム・スロッ
トiTo = iT(P−1)から成り、各フレームの
バイト・タイム時スロットiTOはそのフレームのクレ
ーム整列・ぐターンを含ミ、バイト・タイム・スロット
iT1はフレーム・パケットのトークン・バイトを含み
、バイト・タイム・スロットiT2〜iThはパケット
見出しを含み、バイト・タイム・スロット1T(h+1
)〜iTxは前記・ぐケラトの有効データを含み、バイ
ト・タイム・スロット1T(x+1)〜1T(P−1)
は回路型の通信データを含むハイブリッド式地域通信網
が提供される。
本発明の他の特徴によれば、ハイブリッド式通信網は集
団制御装置から成シ、各々は異なる型の端末とループと
の集団とループ制御装置との間のインターフェース回路
として作用し、一方で、集団制御装置のいずれかと、他
方、ループ制御装置との間のサービス・メツセージと監
督メツセージとはiEケット・モードで交換される。
本発明の他の特徴によれば、Xのディジタル値はループ
制御装置で変えられ、制御装置は次に新しいXの値を・
ぐケラトモードで各動作可能な集団制御装置に伝達する
本発明の他の特徴によれば、二つの制御装置間のパケッ
ト・モードでの対話の連続したフレームは対話に関係し
ている制御装置によって交互に使用され、各フレームの
時間間隔iTxは一つの制御装置によって一つの制御装
置が先行のフレームで受信したパケットに関係する他の
制御装置に伝達される認識に割当てられる。
本発明の他の特徴によれば、ループ内で動作可能に々っ
ている集団制御装置の各々はその動作可能状態に関係す
るノヤケット・モードでメツセージをループ制御装置に
伝達しループ制御装置は次に/4’ケット・モードで新
しい動作可能な集団制御装置に、Xのディジタル値およ
びもしあれば、他のハ2 サービス・ノーラメータを含むメツセージを伝達す:る
本発明の目的を達成し本発明を上記の特徴を′利用して
実施に移す手段を組合わせてできる代表的なものは次に
述べる説明と特許請求の範囲とから明らかに々るであろ
う。
(21) (発明の構成および作用) 第1図を参照すれば、本発明による回路網が示されてい
るが、これはTDM多重通信を伝えるループ2上にある
複数の二次局3.1から3−p iでに接続された中央
制御局1から成っておシ、各二次局は端末の集団として
働く。各二次局は一つ以上の端末、すなわち、電話TP
H、テレプリンタ−TTY 。
テレテキスト(TXT)またはビデオチフス(VDX)
の受信器、データ端末TDA 、・・・、に接続され、
その動作特性は勿論端末ごとに異なっている。
更に、中央局1はTRANSPAC回路網4 、TRA
NSMIC回路網5、TDM電話切替回路網6およびテ
レビシロン受信アンテナ7のような複数の外部の私的ま
たは公的な通信回路網に接続されているものと仮定する
。このように、本発明による地域通信網により二次局3
.1〜3.pから伝達を受ける端末同志間、あるいはこ
のような端末のいずれかと地域通信網の外の端末との間
で中央局を介して、通信ができるようになる。次に詳細
に述べる理由にょシ、中周制御局1はループ2にアクセ
スできる二つの(22) 結合器1.1および1.2から構成される。特に、結合
器1.1は二次局の集団制御装置UCGを制御するルー
プ制御装置UCRtたは結合器3.1〜3.pを備えて
おシ、特に信号をこれらに伝達する。結合器1.2は集
団制御装置UCGを備えループ局と外部回路網4〜7と
の間の通信を処理する。
第2図で、第1図に示す回路網に使用されるTDM多重
通信のタイミング図表が示されている。
多重フレームは20のフレーム0〜19を持っている。
フレームO〜19の各々の持続時間は125マイクロ秒
であシ128のバイト・タイム・スロットiTo −i
T 127に分割されている。各フレームの予定の位置
にあるiTは64kbit/sのチャンネルを構成する
ように割当てられておシ、これによって電話の通路がで
きる。フレームは20フレームごとの多重フレームに配
置されているので、2400bit/ S、 4800
bit / s−の各チャンネルを設けることができ、
とのようなチャンネルに各多重フレーム内の一つまたは
二つ・・・のiTsを割当てるととによって規格の×5
0に合致することができる。
(23) しかしながら、次により明らかになるように、各フレー
ムの構造はデータをパケット・モードで伝達することも
できるように々っている。
この多重通信の同期化は各フレームのiToが搬送する
同期化バイトによって確実に行われる。実施例の説明に
於て、上部フレーム中の偶数フレームのiTOの構造は
実際、同期化バイトの一つであるが、奇数フレームのi
TOはそのフレームの番号に対応するバイトを含んでい
る。したがって、偶数フレームのiTOはそれらを数え
て上部フレームの同期化を得ることができる。
実際上、各フレームは三つの連続した下部フレームに分
割される。第1の下部フレームSTPは時間間隔iT1
〜1T(n+1)から成りパケット・モードの通信に割
当てられる。第2の下部フレーム5TCTは時間間隔1
T(n+2)〜iTmから成り電話通信に割当てられる
。第3の下部フレーム5TCDは時間間隔iT(m+1
)〜1T127から成り回路モードでのデータの伝送に
割当てられる。
一般に、実施例に於て、下部フレームS’rCTで伝(
24) 送される電話通信と下部フレーム5TCDで回路モード
で伝送されるデータ通信とは、信号伝達と監督とに関す
る場合を除き、ヨーロッパ特許0.036,808に説
明されているとうりに処理される。実際、また次の説明
で明らかなように、信号伝達メツセージおよび監督メツ
セージは下部フレームSTP内で伝達されるノクケット
・モードで通信として処理され、これらメツセージはユ
ニットUCG 1..2 fたはユニット3.1〜3.
nからユニットUCBi、1へ、またはその逆に伝達さ
れる。回路モードでの通信ではすべて、時間間隔iTx
と、おそらく、多数のフレームの通信の割当は中央局1
の中央管理装置で制御される。したがって、各種割当の
図表が中央管理装置に蓄積されている。
次に第3.図を参照すると、下部フレームSTPが示さ
れている。
一1T1はトークン・バイトを備えておシ、本発明によ
る回路網で期待されるよう々これの使用法をすべて次に
記す。
一5T2はそのオクテツトが回路網ループの中の4(2
5) ケラトで呼び出された局のアドレスを識別する。
−1T3はそのバイトが回路網ループの中のパケットを
呼び出す局のアドレスを識別する。
−バイト・タイム・スロットiT4〜1T(n−3)は
関連する下部フレームSTPで伝達された有用l A’
チケットデータあるいは有用なパケット部分データを備
えている。
一バイト・タイム・スロット1T(n−2)と1T(n
−1)とはそのバイトがフレーム制御シーケンスを、こ
こでは下部フレーム・シーケンス、すなわち、CCIT
T推奨規格V41に合致するCRCを伝送する。
−1Tnは呼び出し先の局から伝達された識別バイトを
含む。
バイト・タイム・スロットiT1〜iT4はlTOの同
期化信号に続りノクケット見出しを構成していることが
明らかである。見出しパターンはこのようにして、現在
はデータ放送方式DIDON (このよう外方式はテレ
テキスト方式ANTIOPBを放送するのに特に使用さ
れる)として周知の合衆国特許4.058,830に記
されたものと同じになる。次の説明(26) によって、この構造が本発明の回路網中でデータを放送
するためにどのように使用されるかが明らかになるであ
ろう。
第3図に示すフレームで、および本発明によシ、三つの
下部フレームSTP 、 5TCT、および5TCDの
間の分布は動的に変えることができる。具体的に、nと
mとの値は中央制御局1で決定される。mについては、
上記のように、回路モードの通信の割当は局1のループ
制御装置UCBで制御され、これによって、mが変化し
たとき、その二次局に知らせずに簡単に内部の配置変え
が行われる。これに反して、数値nはフレームに挿入さ
れるべきパケットの最大の大きさを定義するからnに関
する変化を制御するとユニットUCBから各ユニットU
CGに伝達しなければならない情報が発生する。実際、
実施例の説明で、nに関する情報はバイト・タイム・ス
ロッ) iTlの内容の一部になっている。したがって
、回路網の動作は非常に柔軟でそれぞれ電話通信、回路
モードでのデータ、およびパケット・モードでのデータ
に期待される交通量に関して施設を要求に合わせるよう
にすることができる。
このようにして、電話通話量が輻軽している場合、UC
Bは他の二つが短かくなるとき下部フレーム5TCTを
長くすることになる。これに反して、電話通話量の割合
が少い時間では、UCBは他の二つが短かくなるとき下
部フレームSTPを長くすることになる。
実際は、パケット下部フレームSTPの大きさnは見出
しシラスCRCが有効パケット・データの長さに関しあ
まり長くならないようにするため32以上に選定する。
また、実際上は、ノクケット下部フレームSTPの大き
さは32にのように限られた数のフォーマットの間に選
定されることに彦る。ただしKは1,2.または3のい
ずれかに等しい整数である。それ故、iTlの三つのパ
ターン、あるいは換言すれば、nを定義するのに三つの
トークンが使用される。以下では、これらのトークンを
rTAIL32J、rTAIL64JおよびrTAIL
96Jと呼ぶ。
回路形通信を中断するとと々く下部フレームSTPを長
くする場合、中央局1のループ制御装置のプログラムは
、限界iTnを変更する前に、新しい回路通信を開くた
め新しく選定されたバイト・タイム・スロットlTnを
超えてiTを選定するととができ、必要ならば、新しい
限界iTnの内側に残されたiTsを抑えるため既に割
当てられたiTsを配置しなおすことができると仮定す
るということに注目すべきである。
下部フレームSTPの最小の大きさは有効情報に対して
32 iTであることは上に述べた。さてパケット・モ
ードで伝達すべきデータ・ブロックは一般にもっと重要
で、それ故、ユニットUCBとUCGとは実施例で説明
している連続多重フレームの下部フレームSTPで伝達
すべき各ノクケットを切断する。
このように、4種類のパケット・セグメントがある。数
セグメントを構成するメツセージに於て、ブロックまた
はメツセージのはじまりを構成するセグメントを[スタ
ート・セグメント」と呼ぶ。
中間のセグメントは「流動セグメント」と云い、ブロッ
クの終りを構成す“るセグメントを「終端セ(29) グメント」と云い、唯一つのセグメントから成る場合、
このようなセグメントを「単一セグメント」と云う。
これら4種類のセグメントは四つの異なるトークン、す
なわちそれぞれrPRNDJ 、rPcRTJ 、 r
PFINJ 。
rPRDJで区別される。表■は実施例の説明に使用さ
れているトークンのリストを示すもので、説明をよシ良
く理解するためとこでその意味を述べる。
トークンl’−DISCJはループ制御装置UCBから
伝送される制御トークンで、二次局のユニットUCGの
動作を中止するため、中央の点1.1に位置している。
ユニ、 ) UCGを呼び出すと、制御トークン「DI
SC」はこのユニットを監督状態に切換え、これにより
直ちに以後はユニッ) UCBだけが動作できるように
なる。
トークン「TSTJは既に監督状態になっているユニッ
トUCGにユニットUCBから伝達される制御トルクン
であり、そのユニットが運転可能なことを証明す′るよ
うに試験シーケンスをはじめることをそのユニットに命
令する。
(30) トークンrMESJはユニットUCBから既に監督状態
になっているユニットUCGに伝達される制御トークン
で、そのユニ、トに「動作状態」に切換える権限を与え
る。
上に述べたトークンrTAIL32j 、rTAII、
64jおよびrTAIL96jはユニッ) UCBから
伝達される制御トークンである。正常に動作していると
き下部フレームSTPの大きさが変化すると、ユニット
UCBは動作中のすべてのユニットUCGに正しいトー
クンを伝達する。ユニットUCBはユニットUCGにそ
の局がオンに切換えられて後の手順内にあるセグメント
の現在の大きさを知らせるため、ユニットUCGに正し
いトークンを伝達することもできる。このような場合に
は、トークンが宛てられるユニットUCGはこれをユニ
ットUCBに送シ返し、ユニットUCBはこのようにし
てノぐラメ−ター「大きさと通話権」が伝送によって損
われなかったことおよびそれがトークンを送り返した真
に関連するユニツ) UCGであることを確認すること
ができる。誤りが認められた場合には、′伝達を繰り返
して、関連ユニッ) UCGの最終的な欠陥を検出し、
この場合、ユニットUCBはユニットUCGをトークン
DISCを伝達中の監督状態に切換えることができる。
トークンrACTIVJは一旦上記のループ・アクセス
・パラメーターが伝達され、ユニットUCBが、ユニッ
トUCBが全般的活動の一部を担うことができることを
確かめたとき、ユニットUCBからユニットUCGに伝
達される制御トークンである。このように、トークンA
CTIVはユニットUCGが対話を始めることができる
ようにユニットUCGを動作状態に切換える委任である
トークンl’−EVEI L JはユニットUCGがオ
ンになったときユニットUCGから伝達される制御トー
クンである。事実、以下に詳細に述べる予定のユニツ)
 UCGの手順オートマトンはこれらがオンに切換わっ
たときは状態Oにリセットされる。この状態では、ユニ
ットUCGはユニットUCBからの制御とループ・アク
セスの可能性を示すトークンl”LIBRJとを認識で
きるだけである。一方、ユニットUCGは現在性われて
いる交換/NOラメーターを知らないので見出し領域内
でだけ伝達することができる。
このように、ユニットUCGがトークンLI BRを認
識するとき、全般的活動に入ることを主張してユニット
UCBのアドレスとそれ自身のアドレスに先行するトー
クンEVE I Lに対してユニットUCGを変更スル
。ユニットUCGは実際、ユニットUCBから大きさパ
ラメーターとトークンACTIVを受信したときだけ正
常活動に入ることに注意しなければならない。
トークンl’−LIBRJは、最後のノやケラト・セグ
メントが伝達されてから、関連するユニットがパケット
通信で「−次局」と呼ばれる局になっているとき、ユニ
ットUCGまたはUCBから伝達される真のトークンで
ある。このように、トークンLIBImパケット・チャ
ンネルが開放されていることを指示する。トークンLI
BRは関係するユニットで予定のタイミングが経過した
ときも伝達される。
トークン「PRES」も真のトークンであシ、これは最
後のパケットが伝達されてから、ユニットUCGまたは
UCBが「二次局」と云うユニットになって(33) いるとき、ユニットUCGまたはUCBから伝達される
。−次局と二次局との相異は以下で明らかになるであろ
う。二次局から伝達されるトークンPRESは次には一
次局を伝達中に対話を続けることができるようにするた
め通話している一次局に向けて呼び出される。
「最初・最後」と読むトークンrPRDJは伝達される
メツセージが下部フレームSTPの残りの中で伝達され
るセグメントである唯一つのセグメントから構成されて
いることを示すためユニットUCGまたはUCBから伝
達される。見出しに続くデータ領域のはじまシで、トー
クンPRDは最初のバイトがフォーマット、すなわち、
下部フレームの残りの部分全体を埋めることは友いデー
タ領域の長さに関する情報を含んでいることを示す。ト
ークンPRDは対話を開始させる。
トークンrpuNn、、1は、「最初であるが最後で々
い」と読むが、伝達すべきメツセージが二つ以上のセグ
メントを含んでいることを示すためユニットUCBまた
はUCGから伝達される。勿論、PRNDに続(34) くセグメントは最大の大きさを持っている。上記のトー
クンPRDとともに、トークンPRNDは対話を開始す
ることのできる唯一のトチクンである。換言すれば、セ
グメント数のカウンターはこれら二つのトークンの中の
一つを受信するとリセットされる。
トークンrPcRTJは、「流動」と読むが、次のデー
タ仙域がメツセージの最初でも最後でも外いことを示す
ためユニッ) UCBまたはUCGから伝達される。F
ORT K続くセグメントは最大の大きさを持っている
。その後に来るデータ領域では、最初のバイトはセグメ
ントの数を示す。
トークンl’−PFINJは、「最後」と読むが、次に
続くデータ領域がメツセージの最後のセグメントであり
、下部フレーム全体をそのセグメントで埋め切らないこ
とができるので、セグメントの長さは・ぐケラトの最初
のバイトで示されるということを示すためユニッ) U
CBまたはUCGから伝達される。
トークン「DIFF」はメツセージがユニットUCG 
tたはUCBから他のすべてのユニットに伝達されるこ
とを示す。アドレスのアドレス・バイトで、特別な追加
アドレスが設けられており、これはメツセージをユニッ
トUCGのすべてに伝達するためユニットUCBが使用
することができるということに注意しなければならない
。トークンDTFFは、期待される認識が無いので、対
話の通路を要求することはない。
三つのトチクンrDIDIJ、rDID2J、および「
DID3Jは伝達型DIDONID上−ジ、す々わち、
アメリカ合衆国特許4,058,830に述べられてい
る構造を有するメツセージを指す。前述のように、該ト
ークンは対話の通路を要求することば々い。
ilVで、各々のトークンについて、その構成、その補
数の一つ、その使用可能時間T1,4ビツト語に符号変
換したその値、および4ビツト語の16進コードで表わ
した値を示しである。時間T1の意味は以下で明らかに
する。
各トークンの補数はループを通過する各セグメントに対
して、対応トークンのかわシに、ユニッ) UCBから
伝達される。したがって各局は符号変換されたトークン
とその符号変換された補足とに同じ意味を割シ当てるこ
とができなければ彦ら々い。また、ユニットUCBが補
足トークンを有するセグメントを検出したときは、これ
から、このセグメントがループに沿って2ターン以上作
られているということを認識する。この場合には、かわ
シ・にトークンLI BRを伝達するに際しこれを削除
する。実際、成る種の理由によシ、セグメントは伝達エ
ラーを受けていることがある。すなわち宛先の局が開放
されていないときがある。
ユニッ) UCBで抑制されない場合にはそのセグメン
トはループを介して結合したままにカッている0 表■には、最後の4ビツトに関して、宛先UCGまたは
UCBが時間間隔iTn (認識バイトすなわちAKバ
イト)で挿入できる3種の応答をも示しである。また、
表■はこれら応答が時刻T3で有効であシ且つ符号変換
可能であることをも示しておシ、その符号変換された1
0進数をも示しである。
AKバイトの最初の4ビツトにはその応答が対応す(3
7) るセグメントの数が含まれている。
応答rPRJはセグメントの受信ユニットが正しく、一
旦そのフレーム制御シーケンスとその順序番号が確認さ
れたとき、セグメントの受信ユニツI・から伝達される
応答rREJJはセグメントの受信ユニットが正しくな
いとわかったときセグメントの受信ユニットから伝達さ
れる。
応答rRNRjは局がそのデータ受信メモリーが他のセ
グメントを受信できないと考えたときセグメントの受信
ユニットから伝達される。
トークンDIFF 、DIDI 、DID亀 およびD
ID3の一つから指示された伝達メツセージの場合、受
信局はとのようなメツセージを受信したことの認識には
かかわっていないからこれらの応答が受信局から伝達さ
れることはない。
さて、いろいろなトークンと認識とを説明してきたので
、活動中の活性局が、一般的な方法で、ループ上の他の
局に/eチケットモードでメツセージをどのように伝達
することができるか説明しよ(38) う。これにより各見出しはフレームが通過する各ユニッ
) UCGまたはUCBで解析されることがわかる。
メツセージは局のユニットで伝達されなければなら々い
とと、すなわち、ユニットはREQの状態にあることを
仮定するとともに、現在のフレームのiTlの中にはト
ークンLIBRが存在することに注意する。次に同じi
Tlの中で、ユニットはトークンLIBRをトークンP
RDまたはPRNDに変え、その後にiT2の中のアド
レスのアドレス、iT3の中の自身のアドレス、次いで
本文、そして最後にフレーへ 僧−制御シーケンスCRCが続く。丁度はじまったばか
りの通信で、この局は「−次局」の状態を備えている。
すなわち状態「PRIM」に戻る。次のユニットは循環
内のトークンがもはやトークンLIBRではないことに
注意するとともに、それ自身のアドレスをiT2に入っ
ている宛先と比較する。このアドレスが一致しないと、
各局は適切なダートを開きこれを通して受信した下部フ
レームSTPが変更を受けることなくループを介して再
び伝達される。
これに反して、一致する場合には、呼び出されたユニッ
トは「二次ユニット」の状態に戻る。す々わち「SEC
」に戻る。
二次ユニットがiToの後、SEC状態にあシ且つ最初
のセグメントを受信していると、受信した下部フレーム
fi=iT1の中のトークンPRES 、 iT2 (
7) 中(7)−次ユニットのアドレス、iT3の中の
それ自身のアドレスに変更し、下部フレームの残シの部
分を消去する。二次ユニットには一次ユニットに伝達で
きるように左っているメツセージはない。各セグメント
の後、二次ユニットはトークンPRESで始まる同じメ
ツセージを送るが、下部フレームの最後のバイトには、
RR,REJかあるいはRNRの適切な応答を挿入する
。二次ユニットは一次ユニットに対する待ちメツセージ
を備えている。二次ユニットはそのメツセージのセグメ
ントを次々に送シ、−次ユニットのように動作する。た
だし、最後のバイトに一次ユニットから受取ったセグメ
ントに関する適切なAKを挿入する場合は除く。この場
合には、−次ユニットも最後のバイトに二次ユニットか
ら受信したセグメントに関して適切な舐を設定する。
どん々場合でも、−次局だけがトークンLIBRを伝送
することによって対話を効果的に停止させることができ
る。
次の表では、例題によって、連続するフレームが設けら
れており、このフレームは下部フレームSTP 、5T
CP 、および5TCDから成っておシ、下部フレーム
はその見出しのほかに下部フレーム制御シーケンスおよ
び数種の通信の途中で交換される認識バイトすなわちA
Kバイトに関して詳述されている。
これらの表では、PRIMあるいはp(−次に対して)
およびSECあるいは8(二次に対して)の印によって
セグメントの起源を認識することができる。
「前向き」および「後向き」は−次局から伝達される下
部フレームおよび一次局が受信する下部フレームに対応
するものである。次の数字は流動セグメントの数である
。フレーム制御シーケンスの起源はCRCO後に置いた
rpJtたはrsJで示され、AKメツセージの前には
認識セグメントの数および(41) その起源にしたがってrpJまたはrsJが付く。−次
ユニットのアドレスはAで参照され、二次ユニットの一
つはBで参照される。最後に、無効バイトはXで参照さ
れる。
(42) 通信の例I PRIM forw  I PRND B A 1−C
RCp  X   5TCT 5TCDSECback
w I PRES A B X =−X   IpRR
5TCT STCDPRIM forw 2 PCRT
 B A 2−−−CRCp  X   5TCT 5
TCDSECbackw 2 PRES A B X 
・−X   2pRR5TCT STCDPRIM f
orw  3 PCRT B A 3 ・=CRCp 
 X  5TCT 5TCDSECbaC)ctv 3
 PRES A B X−X   3pRR5TCT 
STCDPRJM forw j  PFIN B A
 j −CRCp  X  5TCT 5TCDSEC
backw j  PRES A B X−・−X  
 jpRR5TCT STCDPRIM     PR
ES B A X・・・X   X  5TCT 5T
CDSECPRES A B X・・・X   X  
5TCT STCDPRIM     LIBR・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・通信の例2 PRIM forw I  PRND B A 1 ・
−・CRCp  X   5TCT 5TCDSECb
ackw I  PRES A B X ・−・X  
 1pRR5TCT STCDPRIM forw 2
  PCRT B A 2− CRCp  X   5
TCT 5TCDSECbackw2  PRND  
A B  1− CRCs  2pRR5TCT ST
CDPRJM forw 3  PCRT B A 3
−= CRCp  1sRR5TCT 5TCDSEC
backtv 3  PCRT A B 2 ・−・C
RCs  3pRR5TCT STCDPRIM fo
rw 4  PCRT B A 4 ・・・CRCp 
 2sRR5TCT 5TCDSECbackw 4 
 PFIN A B 3− CRCs  4pRR5T
CT STCDPRIM forw 5  PFIN 
B A 5− CRCp  3sRR5TCT 5TC
DSECbackw5  PRES A B X−X 
   5pRR5TCT STCDPRIM     
    PRES  B A X・・・X     X
    5TCT  5TCDSECPRES  A 
 B  X ・・・X     X    5TCT 
 STCDPRIM         IJBR・・・
・・・・・・・・・・・・・・・通信の例3 PRIM forw I  PRD  B A I −
CRCp  X   5TCT 5TCDSECbac
kwl  PRES A B X−X   1pRR5
TCT STCDPRIM forw 2  PRES
 B A X −= X   X   5TCT 5T
CDSECbackw 2  PRND A B 1−
・・CRCs  X  5TCT STCDPRIM 
 forw 3   PRES  B A X −−−
X     1sRR5TCT  5TCDSECba
ckw 3  PCRT A B  2 =−CRCs
  X    5TCT  STCDPRIM  fo
rw 4   PRES  B A X−−−X   
  2sRR5TCT 5TCDSECbackw 4
  PCRT A B  3− CRCs  X   
 5TCT STCDPRIM  forw 5   
PRES  B A X −−−X     3sRR
5TCT  5TCDSECbackw j+]  P
FIN A  B  j  −CRCsX  5TCT
  STCDPRIM forwj+2 PRES B
 A X −X    jsRR5TCT 5TCDS
ECbaekw j+2 PRES A  B X−−
・X    X    5TCT STCDPRIM 
        LIBR・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・通信の例4 PRIM forw I  PRD  B A I ・
= CRCp  X   5TCT 5TCDSECb
aekw I  PRES A B X−X   RE
J  5TCT STCDPRIM f orw 2 
 PRES B A X −−−X   X   5T
CT 8TCDSECbackw 2  PRES A
 B X −X   X   5TCT 5TCD(A
C,’r PRIM forw 3   PRD  B A I 
−CRCp  X    5TCT 5TCDSECb
ac)cw 3  PRES A B X−X    
 1pRR5TCT STCDPRIM       
  PRES  A B X・・・X     X  
  5TCT  5TCDSECPRES  A  B
  X・・・X     X    5TCT  ST
CDPRIM        LIBR・中・・・・・
・・・・・・・・・・・・通信の例5 PRIM forw I  PRND B A 1− 
CRCp  X   5TCT 5TCDSECbac
kw I  PRES A B X −X   RNR
5TCT STCDPRIM forw 2  PRC
T B A 2− CRCp  X   5TCT 5
TCDSECbackwl  PRES A B X−
・X   X   5TCT STCDPRIM   
  LIBR・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・(46) 最初の例では、−次ユニットだけが伝達を行っている。
例■では、両方のユニットが伝達を行っているが、Aが
伝達するメツセージの方がBが伝達するメツセージより
長い。例■では、ユニットBはユニットAが伝達するも
のよりも長いメツセージを伝達している。例■の通信で
は、セグメントは排除されており、例Vの一つでは、ユ
ニットBが混雑している。
一次局だけがループを解放することができるので、各種
のユニットが次々とループの方向に伝達する権利を獲得
する。他方、一つのユニットがトークンLrBr(を認
識するたびごとに開始することのできる通信の数が限ら
れていれば、この手続きは局間の通話の権利と同等性を
一定に再現させるものであるということがわかる。最後
に、一つの通信で一つのユニットが伝達できるセグメン
トの数も最大値に限定されており、しだがってユニット
がループを使用できる時間は制限されている。
まだ、例■は一つの通信はセグメントの繰返しで現われ
る伝達エラーによってその持続時間を延長させることが
できることを示している。しだがって、繰返しの数も最
大値REPMAXに制限されており、この値に達すると
、該当するユニットはその伝達を停止し、トークンLI
BRは次いで一次ユニットにより伝達されトークンPR
ESは二次ユニットにより伝達される。しかしながら、
エラーの数は限定されなければならないから、繰返しセ
グメントは一つのユニットが通信中に伝達できるセグメ
ントの最大数から差引くことはできない。
見出しから離れて、有効情報を含んでいる各受信メツセ
ージに対して、STPに続く二つの下部フレーム5TC
Tおよび5TCDの持続時間によってRRまたはREJ
を計算することができる。上の例で、最後に伝達される
有効パケットは認識されなければならないと仮定してき
だので、通信が解除されるまでトークンPRESを有す
るパケットは二つある。
この方式はトークンPF INまたはPRDを有する最
後の)パケットを認識しないで作動することもできる。
第4図に示すユニッ) UCGのブロック図で、受信さ
れたデータ・ビットは配線401を通って直列に伝達さ
れ、ビット・クロック信号は配線402を通って伝達さ
れる。配線401はタイム・ペース回路403の入力、
受信CRCの演算器404の入力、直並列変換器405
の入力、およびデータ処理回路406の入力に接続され
ている。ビット・クロック配線402はタイム・ペース
回路403のクロック入力、受信CRC演算器のCRC
404、直並列変換器405、シフトレジスター407
、並直列変換器408、および伝達用演算器のCRC4
09に接続されている。
実際上は、回路405,407および408は1バイト
に等しい容量を持つシフト・レジスターである。その直
列入力の他に、レジスター405にはこれを並直列変換
器として作動させることができる並列出力がある。レジ
スタ、4o5の直列出力はレジスター407の直列入力
に接続されておシ、その直列出力はレジスター408の
直列入力に接続されている。レジスター405の並列出
力は、次のバイトを受信している時間中受信したバイト
を蓄積する機能を有するバッファー・レジス(49) ター410の入力に接続されている。レジスター408
のデータ入力は一方で伝達用CRC演算器409のデー
タ入力に、他方で三つのデータ入力を備えているマルチ
プレクサ−411の入力に接続されている。マルチプレ
クサー411の他の入力は伝達用演算器CRC409の
出力に接続されている。
レジスター410の出力は見出し復号回路412に接続
されている受信パスRECzデータ受信回路413、制
御回路414および伝達回路415に接続されている。
制御回路414は手順オートマトンの形をしていて、以
下では等しく「制御回路」または「オートマトン」と呼
ぶことにする。受信CRC演算器404の出力は見出し
復号回路412に接続されている。伝達回路415のデ
ータ出力は、これも復号回路412の入力に接続されて
いる伝達用パスEMISと見出し発生回路416の出力
とに接続されている。
受信回路413はアドレス・パスBUSADRトマイク
ロ処理装置417のデータ・パスBUS DONに接続
(50) されている。アドレス・パスBUS ADRとデータ・
/6スBUS DONとは伝達回路415に接続されて
いる。
マイクロ処理装置417はまたデータ・リンク418を
介して回路データ処理回路406と、もう一つのデータ
・リンク419を介して、ユニットUCBにより動作さ
せられる7Fケツト・データ端末とに接続されている。
タイム・ペース回路403の実施例を第5図に示す。回
路403に於て、配線401は、ビット・カウンター5
02に接続されている同期化オートマトンの入力にその
出力が接続されており、カウンター502の出力はその
出力がフレーム順序復号回路504に接続されているバ
イト・カウンター503の入力に接続さねている。回路
501から504″i!でのクロック入力は配線402
に接続されている。カウンター502は翻訳回路505
にも接続されている。
同期化オートマトン501は前に記したPAL型のもの
で、その機能はフレームと上部フレームとの同期化信号
を認識することである。オートマトン501の一つの出
力Trはフレーム整列信号をカウンター502に供給し
、もう一つの出力STrは上部フレーム整列信号を供給
する。出力TrとSTrとは回路データ処理回路406
に接続さねている。
ビット・カウンター502は1信号につき各18ビツト
をバイト・カウンター503に供給する。
カウンター503の並列出力はタイム・スロットiT’
l + iT’2 + iT’3 、 iT’4 + 
jT’5 、 iT’p 、 iT’(n−2) + 
jT’(n−1)。
iT’n + iT’cを供給する。出力iT’pけ5
03のステージ5〜(n−C)の一つが活性のとき有効
になり、出力i T’Cはタイム・スロッ) iT’n
に続くフレームの残りの部分すべてに対して有効である
。実際上、503の出力は、レジスター410が同程度
のバイトを持っている間中有効であって、バイトが受信
されている期間中有効外のではない。このように、例題
により、iT’3は受信したフレームのバイトiT4の
最初のビットの終りで低レベルになり、該バイトの4番
目のビットの終りで高レベルに戻るレベルによって定義
される。実際、タイム・スロッ)jT’で制御される転
送あるいは起動も低から高へのレベル変化に対して発生
する。
カウンター502は前述のようにトークンTAIL 3
2 、 TAIL 64、あるいはTATL 96によ
り定義されるn値を伝達するリンクj12TA I L
を介してオートマトン回路414にも接続されている。
回路505は信号jT’l 、 iT’2 、 jT’
(n−1)およびi T’nを四つの信号to、t1.
.t2およびt3に変換する。
第12図の時間図表は10からt3までの信号を示して
いる。回路505の出力配線10〜t3はオートマトン
回路414の入力チャンネル1103(第11図)に接
続されている。
第12図を参照して、信号LDは10とt3とが低レベ
ルになるとき高レベルになり、信号AFFRはtlとt
2とともに高レベルになり、信号AFFEはto 、 
tlおよびt3とともに高レベルになる。論理形式で、
また低から高への変化だけを考慮に入れて、これは次の
ように書ける。
LD=tO+t3 AFFR= t 1. + t 2 AFFE= t O+t 1.+t 3(53) 実際上、信号L D ’+ AFFRおよびAFF汐は
後に説明するオートマトン回路414の翻訳回路110
2(第11図)で発生する。
受信CRC演算器のCRC404は、受信したメソセー
ジにエラーが無ければ無になる制御シーケンスを作るた
めに401から受信したビットシーケンスを多項式で割
ることを実行する従来からの回路である。回路408の
出力は時間間隔i T’nの期間有効である。
第6図に示す復号回路412は、局地アドレス・エンコ
ーダー601を備えている。601の出力は比較器60
2の一つの入力に接続されており、そのもう一つの入力
は受信パスBUS RECに接続されておりその出力は
603を付した2人力ORダートの一つの出力に接続さ
れている。ORゲート603の第2の入力は、パスBU
S RECにその入力が接続されている放送アドレス復
号メモリー604の出力に接続されている。ORケゝ−
トロ03の出力は、それ自身子j畝オートマトン414
の一つの入力に接続されている配線DESTOKにその
出力が接(54) 続さねているメモリー・フリップフロップ605に接続
されている。回路602,604および605の有効化
出力は第5図の503の出力i T’2に接続されてい
る。
回路412はまたマルチプレクサ−606を備えており
、606の一つの入力は受信パスBUS RECに接続
され、他の入力は伝達用パスBUS EMISに接続さ
れ、その出力はレジスター607の入力に接続さねてい
る。レジスター607の出力は比較器608の一つの入
力に接続されており、もう一つの入力はBUS REC
に接続きれ、その出力はメモリー・フリップフロップ6
09の入力に接続され、ている。
フリ、プフロッゾ609の出力は手順オートマトン41
4に接続さねている配線0RTGOK K接続されてい
る。マルチプレクサー606の制御入力は、配線PRI
M/SECを用いてオートマトン414に接続され、て
おり、パスBUSEMISからのあるいはBUS RE
Cからの情報は配線P[M/SECの状態にしたがって
レジスター607の方へおよびマルチプレクサ−606
を通るように切換えられる。レジスター607の一つの
有効化入力は503の出力iT’3に接続され他の有効
化入力は配線DEBによりオートマトン414に接続さ
れている。この入力は対話の開始時に有効になっている
。比較器608およびフリップフロップ609の有効化
入力は出力i T’3に接続されている。
更に、回路412は比較器610を備えている。
比較器610は、一つの入力がパスBUS RECに接
続され、他はセグメント・カウンター611の出力に接
続されており、その出力はメモリー・フリップフロップ
612の入力に接続されている。カウンター611のリ
セット入力は配線PRIM/SECによってオートマト
ン414に接続されている。フリツノフロップ612の
出力は、ANDケゝ−トロ13の一つの入力に接続され
ている。ANDケゝ−トロ13の第2の入力は演算器4
04の出力に接続されており、その出力は、それ自身が
オートマトン414に接続されている配線N5CROC
Kに接続されている。
カウンター6]1の歩進入力は、比較器6 ]、 Oと
フリップフロップ612の有効化入力のように、出力j
T’(n−1)、 RR+RRFTNの出力に接続され
ている。
演算器404の出力けi T’nの時間に活性化するこ
とに注意すべきである。
最後に、回路/112は比較器614を備えている。そ
の一つの入力はパスBUS REcに接続されておシ、
他の入力はインデックス・カウンター615の出力に接
続されてお秒、その出力はメモリー・フリップフロップ
616の入力に接続されている。
フリップフロップ616の出力はそれ自身がオートマト
ン414に接続されている配線NrOKに接続されてい
る。回路614〜616の有効化入力はカウンター61
50歩進入力のほかに出力i T’nにも接続されてい
る。
エンコーダー601は閉じているか開いているかいずれ
かの接点を介して接地されあるいは接地されていない8
本の配線で表徴される。接点の組合せによシ局の局地的
同一性が明らかになる。メモIJ −604はその入力
配線がパスBUS RECとその出力が603と接続さ
れているFROMとしてよい。
カウンター611と615とは各対話のはじめに、(5
7) 配線PRIM/SECを介して「00」に設定される。
カウンター611はセグメントを受信するたびごとに歩
進し、このようにして常に次に期待されるセグメントの
索引を保持している。カウンター615は認識RRまだ
はRRFINを受信するたびごとに歩進し、このように
して期待される認識の索引を保持している。
復号回路412は次のように作動する。呼び出される局
のアドレスを含むバイトiT2がレジスター410の出
力すなわち受信パスBUS RECに現われると、jT
’2で有効化される比較器602は出力信号を供給する
。この信号はその同一性(アイデンティティ)がエンコ
ーダー601に入っている情報に対応する場合「1」で
、その他の場合はrOJである。この出力信号はORケ
ゞ−トロ03を通って移送されフリップフロラ7060
5に格納される。このようにして、情報DESTOKは
オートマトン414に向けて配線DESTOK上で利用
できる。
下部フレームSTPが放送用メツセージを含んでいる場
合には、パイ) iT2は、その出力信号が情報(58
) DESTOKを提供するだめORケゞ−トロ05の第2
の入力を通して移送される回路604で認識される。
局が対話中の一次局である場合には、マルチプレクサ−
606によって対話の二次局の同一性をレジスター60
7に導入できる。この情報は対話のはじめに伝達回路4
15によりバスBUS EMISを介して移送される。
これに反して、局が二次局である場合には、マルチプレ
クサ−606により一次局の同一性をバスBUS RE
Cから受取ることができる。このような同一性は一次局
から送られる最初のセグメントに入っている。このよう
に、最初のセグメントのときに、同一性は607に導入
され。
対話の全期間607に記憶されている。対話の次のセグ
メントを受信している間、パイ)iT3には比較器60
9の他の入力に直接供給される同じ同一性が入っている
。このようにして、フレームごとに、フリップ70ツブ
609は+ T’3の後、情報0RIGOKを供給する
パイ)iT4には受信したセグメントの索引が入ってお
り、これはカウンター611に含まれている期待索引と
比較器610で比較される。比較の結果はフリッゾフロ
ッf612に記憶される。制御シーケンスが第4図のC
RC演算器で、すなわちi T’nのときに計算されて
いるときは、その結果はANDダート613に伝送され
、このようにして、このとき、情報N5CRCOKがA
NDケ” −) 613カラ供給される。
他には、オフテラ)iTnは受信した認識の索引を含ん
でおり、この認識はカウンター615に入っている期待
索引と比較器614で比較される。
このように、情報NrOKは、iT’nの後、フリップ
7oツゾ616から供給される。
第7図に示す受信回路413は、RAMメモリー701
を備えている。701はそのデータ入力が受信ハスBU
S RECに接続されており、そのデータ出力がデータ
・バスBUS DON (第4図)に接続されており、
そのアドレス入力がアドレス・バスBUS ADRに接
続されている。メモリーFiFo 702はメモリー7
01に関係している。メモ’) −FiF。
のデータ入力はリンク704によりセグメント開始アド
レス・レジスター703の出力に接続され、その出力は
データ・バスBUS DONに接続されている。レジス
ター703のデータ入力はリンク705によりアドレス
・バスBUS ADRに接続され、その出力はリンク7
04の分岐線路707を介してカウンター706の入力
にも接続されている。カウンター706は受信したセグ
メントごとにオクテツトを受信するたびに歩進し、メモ
IJ −701の指針として使用される。カウンター7
04の出力はリンク708を介してアドレスバスBUS
 ADRK接続されている。
バスBUS RECを通して伝送された各セグメント(
61) のオクテツトは、一つずつメモリーRAM 701にし
なければならないアドレスを含んでいる。レジスター7
03は配線SEC+RRrecを介してオートマトン4
14に接続されている。各セグメントのはじめとセグメ
ントが正しく受信されるたびごととに、レジスターは、
当該配線を介して、708と705とにより、カウンタ
ー706の内容を呼び出さなければならないことを知る
。カウンター706Fi、配線REJを介してオートマ
トン414にも接続されている。
FiFoメモリー702は、RAMメモリー701のア
ドレスを記憶するために使用され、次々にメモリーFi
Foに記入された各セグメントのはじまシの部分は、こ
れらのアドレスに格納される。メモリー FiFo 7
02に入っているそれぞれの語は、701に於てはじま
るセグメントのアドレス・ビットの他に、受信したA’
チケット伝達をどのように終えるかを記憶させておくた
めに使用する二つの信号(62) 発信用ビットを備えている。この目的のため、FiFo
メモリー702にはそれぞれ配線RRrec。
RRFINrec 、およびRNRr e cに接続さ
れている三つの入力があり、これらはオートマトン回路
414の対応する出力に接続されている6 iRパケッ
ト正しく終れば、命令RRFINを受信したとき最初の
信号発信用ピントを「1」に設定するが、命令RRを受
信したときは変化しない。これに反して、もし、成る理
由で、パケットの伝達の中断が早過ぎる場合には、配線
RNRによって第2の信号発生用ビットが「1」に設定
される。
実際は、FiFoメモIJ−702には、直列に二つの
FiFoメモリーが設けられていて、各メモリーは16
語の容量がある。従来の方法で、第二のメモリーが満杯
になると、すなわち最初の一つがもはや空でないと、二
つのメモリー間を接続する配線の一つが活性化される。
この配線は配線ENGORGを介して回路414の対応
する入力に接続されている。
セグメントの終りに、オートマトン414が、受信した
ばかシのセグメントがレベル「1」に設定されている配
線RRe cによって正しいものであると認識すると、
オートマトン414はレジスター703に、708、B
US ADR、および705を介して、カウンター70
6の内容を呼び出す命令を与える。とれに反し、オート
マトン414が受信したセグメントの中にエラーを見つ
けると、配線REJが「1」に設定され、レジスター7
03の内容がカウンター706に移送される。換言すれ
ば、この場合、次のセグメントのオクテツトは受信さレ
タエラーを含むセグメントと同じアドレスでRAMメモ
リー701に格納されることになる。他方、配線RRr
ecまたはRRF INは正しいセグメントを受信する
たびに起動され、これによりレジスター703の内容は
704を介してメモリーFiF。
702に移送される。このように、ノソケットのセグメ
ントが受信されるとき、各セグメントのはじまシの部分
を格納するメモリー701のアドレスは順々にFiFo
メモIJ−702に格納される。
FiFoメモリー702の内容はパスBUS DONを
用いてマイクロ処理装置417で読み出してもよい。
次に、受信したiPチケット有効バイトを、バスBUS
 ADRを介して、マイクロ処理装置によシ、FiFo
メモリー702から読み出しであるアドレスでRAMメ
モリー701に読み出してもよい。FiF。
メモIJ −702の二つの信号発生用バイトによシ受
信パケットを読み出し、これを、その内容に応じて、集
団制御装置UCGによシ作動させられる端末に供給する
ことができる。
第8図に示す伝達回路415には、RAMメモリー80
1が設けられている。このメモリーのデータ入力はバス
BUS DONに接続されており、そのデータ出力は伝
達バスBUS EMISに接続され、そのアドレス入力
は、一方に於てリンク802を介してパスBUS AD
Rに、他方、リンク802の分岐線路803を介してバ
イト・カウンター804の出力に接続されている。メモ
リー801は16ブロツクから成り、その各々は究極的
に数セグメントから成る全パケットを格納することがで
き、これは他の局に送られることになる。他の同じ局に
送る(65) べき二つのi4ケットを同時にメモリー801に格納す
ることはできない。
ブロック状態レジスター805と指針RAMメモリー8
06とはメモリー801に関係している。
レジスター805のデータ入力はスイッチ807の出力
に接続されている。805のアドレス入力は、一方に於
て、リンク808を介してアドレスバスBUS ADH
に、他方に於て、リンク808の分岐線路を介してブロ
ック開始レジスター810に接続されている。805の
データ出力はデータバスBUS DONに接続されてい
る。指針メモ’J −806のデータ入力はスイッチ8
11の出力に接続されている。そのアドレス入力は、一
方に於て、リンク812を介してパスBUS ADHに
、他方に於て、リンク812の分岐線路814を介して
FiFoメモリー813の出力に接続されている。80
5のデータ出力はリンク815を介してレジスター81
0の入力に接続されている。リンク815の分岐線路8
16はカウンター8040入力に接続されている。
(66) FiFoメモリー813のデータ入力は、バスBUSD
ONに接続されている。当該メモリーには配線REQ 
−Qを介してオートマトン回路414に接続され、且つ
、FjFoメモIJ−813がもはや空でなくなるや否
や起動する制御出力がある。分岐線路814の分岐線路
817はレジスター818の出力に接続されている。レ
ジスター818のデータ6人力は受信バスBUS RE
Cに接続されておりその有効化入力はANDケ”−)8
19に接続されている。
ANDケゝ−ト819は一つの入力が配線5ECrec
に他が第4図および第5図のタイムベース403の出力
iT3に接続されている。
バイト・カウンター804の出力に接続されている分岐
線路803には、レジスター821の入力に接続されて
いる分岐線路820がある。レジスター821の出力は
リンク822を介して第2のレジスター823の入力に
接続されている。レジスター823の出力は、分岐線路
824ff介して、リンク815に接続されている。リ
ンク815は分岐線路825を介してバスBUS AD
Hにも接続されている。
スイッチ807の一つの入力はデータバスBUSDON
に接続されており、スイッチ807には配線FIN ′
ff:介してオートマトン回路414に接続されている
リセット入力がある。同様な方法で、スイッチ811の
一つの入力u IJンク826を介してレジスター82
7の出力に接続されており、スイッチ811には配線F
IN を介してオートマトン回路414に接続している
りセット入力があり、レジスター827のデータ入力は
バスBUS DONに接続されている。
最後に、リンク815の配線828はANDケゞ−ト8
29の一つの入力に接続されており、829の他の入力
は配線S ECr e cに、出力は配線REQ・DR
OITを介してオートマトン414に接続されている。
第8図に示干回路415には、更に、カウンター830
が備えられている。このカウンターの減分入力はオート
マトン回路414の出力に接続されている配線REP 
[接続されている。カウンター830の負荷入力は配線
PR,TM、 SECに接続されており、その出力「0
」は配線T(EPMA、Xを用いて回路414の対応中
る入力に接続されている。実際、配線PRIM、SEC
を用いて対話が始まるとき、カウンターにはユニット■
JCGに許容される最大のセグメント繰返し数に等しい
所定の数が負荷されるが、この数はセグメントが繰返さ
れるたびに一つずつ減らされる。カウンターが「0」の
ときは、局地イベントR,EPMAXが伝達される。
更に、回路415には伝達バスBUSEMTSに接続さ
れているトークン、デコーダー831が備えられている
。デコーダー831の出力は配線R,EMF I Nを
用いてオートマトン回路414の対応する入力に接続さ
れている。
局地イベントREMFINはバスBUSEMISがトー
クンPRD−?たはPFINを伝達するたびにデコーダ
ー830により伝達される。
事後に、FiFoメモリー81.3に書き込まれた語は
指針メモIJ −806を呼び出すためのビットと、伝
達し801に書き込まなければならないパヶッ]・がル
ープの他の局全部に放送しなければならない場合に11
」であり、その他の場合に「0」である一つのビットと
を含んでいる。したがって、回路414の対応する入力
に接続されている配線FTFはメモリー813の出力分
岐線路814と関連している。
UCGにより作動される端末からアドレス局Bへ向ケて
パケットを伝達するため、BのアドレスはバスBUSD
ONを介してマイクロ処理装置によりFiFoメモリー
813に書き込まれる。他方、マイクロ処理装置の制御
のもとで、且っBUSADr(を介して、RAMメモリ
ー806がアドレスBを用いて書き込むために呼び出さ
れ、レジスター807には、メモIJ −801内で、
局Bに伝達すべきパケットを格納するマイクロ処理装置
で選ばれるブロックXのはじまりのアドレスが導入され
る。このブロックをはじめるアドレスはリンク826お
よびスイッチ811を介して指針メモリー806に書き
込まれる。
この時から、アドレスBを用いて読取るためメモIJ 
−806が呼び出されるたびに、メモIJ −806は
リンク815ニブロツクXのはじまりのアドレスを供給
し、このアドレスは一方に於て、レジスター810に、
他方に於て、カウンター804に移送される。ブロック
状態レジスター805はレジスター810の出力情報に
よって書き込むため呼び出される。他方、伝達メモリー
801はカウンター804の出力情報によって読取るた
め呼び出され、この情報は分岐線路820を介してレジ
スター821に転送される。カウンター804はメモリ
ーから1バイi・供給されるごとに歩進する。したがっ
て、801では、その度ごとに、伝達すべき次のバイト
のアドレスが804の出力に現われる。伝達されたセグ
メントの終りでは、804の出力情報はX(n+1)で
ある。Xnはまだレジスター821の中にある。次のセ
グメントの伝達のはじめに、821に入っている情報X
nば822を介してレジスター823に転送され、80
4の出力での情報X(n+2)はレジスター823に転
送され、情報Xnはレジスター821に格納される。
このように、たとえ最初に伝達されたセグメントが正し
く認識されなかったとしても第2のセグメントが局Bに
伝達されることがわかる。しかし、この伝達の後、レジ
スター823はオートマトンに接続されている配線RE
Jで制御されるから、その内容Xは824 、815お
よび816を介してカウンター804に転送される。そ
れ故、カウンター804は2だけ減らされるから、認識
されないセグメントは次のセグメントを用いて再伝達さ
れる。
実際上、メモl −806は次の二つの方法で読み出す
ために呼び出すことができる。
第1に、地方局は対話している一次局である。
FiFoメモリーの読み出しは配線PRTMDEBで制
御される。それ故、813の出力で利用できる最初のア
ドレスが読み出され、パケットは、開始アドレスがFi
Foメモリー813から読み出された情報からカウンタ
ーへメモリー806によって与えられるブロック内に格
納されているものを読み出しはじめる。
それ故、局が一次局である場合には、パケットはマイク
ロ処理装置417によってFiFoメモリー813に書
き込まれている対応するアドレス局のアドレスの順に伝
送される。
見出し発生回路416はトークンと認識レジスター90
1を備えている。レジスター9010入力はリンク90
2を介してオートマトン414に、その入力が回路41
2(第6図)の局地アドレス、エンコーダー601に接
続されているレジスター903にリンク904を介して
、およびその入力がレジスター607(第6図)の出力
に接続されている会話者アドレス。
レジスター905にリンク906を介して、接続されて
いる。レジスター901 、903 、および905の
出力は伝達バスEMI Sに接続されている。
レジスター901 、903 、および905の出力は
それぞれ伝達された下部フレーム時間間隔1T“1.i
→。
iT3.iTnで起動される。トークンL I B R
が伝達されているときは、レジスター901の出力だけ
が時間間隔iT1で起動される。すべての出力はトーク
ンPRBSが伝達されると活性化する。トークンPRD
 、 PRNR、PR,CTあるいはPFTNが伝達さ
れている場合には、出力は時間間隔IT“’I、iT″
2゜およびiT”3では活性化されない。とし・うのは
対応するデータがマイクロ処理装置417によりメモリ
ー 801 (第8図)に直接書き込まれているからで
ある。これに反して、805の出力はユニット1JcG
がセグメントを受取ったならば言忍識を伝達するため活
性化されることがある。
第10図を参照して、マルチプレクサ−411は木質的
に二つのORゲート11o1と1102とを備えている
。ORゲート11o1の第1の入力はANDゲート11
03の出力に接続されている。ANDゲート11o3の
入力は変換器408の直列出力に接続されており、もう
一方の入力は伝達フレームの時間間隔iT1から1T2
(n−2)までとiT′nとで有効化される。
ORゲートの第2の入力は伝達演算器CRC409の出
力に接続されており、そのもう一方の入力は1T(n−
1)およびiT“(n−2)のときに有効になる。
ORゲー) 1102の一つの入力は、マルチプレクサ
ーの出力に接続されており、も5一つはゲート1105
の出力に接続されている。ゲート1105の一つの入力
は回路データ処理回路406の出力に接続されており、
もう一つは出発フレームの時間1T(n+1.)から時
間1T127tでの時間に有効化される。
第11図に示すオートマトン回路414は、入力レジス
ター1101を備えている。レジスター1101の並列
入力は受信バスBUSRECに接続されており出力は翻
訳型回路1102の入力BOからB7−]1.でに接続
されている。翻訳器間路11020入力To−T3゜D
ESTOK 、0RIGOK 、N5CRCOKおよび
NROKは入力チャンネル1103の対応する配線に接
続されている。
翻訳型回路1102の出力JO〜J3 、 POK、A
FFE。
AFFRおよびLDは内部チャンネル1104に接続さ
れている。内部チャンネル1104にはまた入力10〜
t3とREQ、DROIT 、 REQ、Q 、 TO
UT、PEMFINENGORG、REPMAXおよび
DIFがあり、これらは入力チャンネル1103の対応
する配線に接続されている。実際上は、チャンネル11
o3と1104とは、後に説明する出力チャンネル11
07と同様に東線で作られている。
内部チャンネル1104の出力配線は一方で受信器オー
トマトン1105に、他方で送信器オートマトン110
6に接続されている。
受信器オートマトン1105のデータ入力配線は、配線
tO、tl 、 t2 、 TOUT 、 ENGOR
G、ELTB。
REQ 、 PRIM 、 POK 、およびJO−J
3から構成される。受信器オートマトン11o5はまた
第12図に関連して上に述べたクロック人力AFFRと
接地人力GNDを備えている。そのデータ出力FT(O
−FR3とRLIBとは出力チャンネル1107に接続
されている。配線RLIBは内部チャンネル1104に
も接続されている。最後に、1105は初期状態設定制
御入力PRを備えている。
送信器オートマトン1106のデータ入力配線は、配線
to 、tl 、t2 、TOUT 、REPMAX、
RLIB。
DIF 、DESTOK 、REQ、PRIM、PEM
FINおよびJO〜J3から構成されている。送信オー
トマトン1106はまた上述のクロック人力AFFEと
接地人力GNDとを備えている。そのデータ出力は出力
チャンネル1107に接続されている配線FEO−FE
3゜DIAL、およびELTBに接続されている。配線
ELTBは、また、内部チャンネル1104に接続され
ている。配線FEO−FEBとDIALとはまた翻訳型
回路1108の入力に接続されている。1108の一つ
の出力は配線REQを介してチャンネル1104に接続
されており、他の出力はフリップフロップ1109の入
力PRに接続されている。フリップフロップ1109の
他の入力は配線DIALに接続されており、その出力P
RIMはチャンネル1104と1107とに接続されて
いる。最後に、伝送オートマトン1106には初期状態
設定制御入力PRがある。
次に回路414の詳細な作動を説明するが、受信バスB
USRECおよび入力チャンネル1105を介して転送
される信号をまず説明する。このような信号は「外部イ
ベント」または1−局地イベント」と呼ばれている。
実際上は、外部イベントは上記の各種トークンであり局
地イベントは次のとうりである。
−イベントDESTOKで、第6図に示ナフリップフロ
ツプ605から伝達される宛先アドレス、DESTOK
を伝送するパイ) iT2内の同一性認識に対応する。
一イベン)ORIGOKで、第6図に示すフリップフロ
ップ609から伝達されるソースアドレス、0RIGO
Kを含むパイ) iTa内の会話者局アドレスの認識に
対応する。
一イペン)NsCRCOKで、正しいことがわかったセ
グメント数とフレーム制御シーケンスとに対応するもの
で、N5CRCOKは第6図に示すANDゲート613
から伝達される。
一イベン)NrOKで、正しいことがわかった認識数と
認識とに対応するもので、NrOKは第6図に示すフリ
ップフロップ616から伝達される。
−イベン) REQ、Qで、任意の一つの局を呼び出す
伝送要求罠対応するもので、REQ、Qは第8図に示す
メモリーFiFo813から伝送される。
−イペン)REQ、DROITで、他の局が既に送信し
たパケットを受信したときの対話伝達要求に対応するも
ので、REQ、Dl(OITは第8よ示すANDゲート
809から伝送される。
一イベントTOUTで、「タイム、アウト」状態に対応
し欠陥のある作動を表示する。TOUTはここでは本発
明をより良ぐ理解するため外部イベントと考えるが、実
際には、オートマトンの他の機能と組み合わされる。
一イベントPEMFINで、パケットの最後のセグメン
トが送られてしまったという事実に対応するもので、P
EMFINは第8図の復号回路831から伝達される。
一イベントENGOT’(Gで、受信器回路413のP
icoメモIJ −703がほとんど輻軽の点に到達し
たという事実に対応するもので、ENGOI’(αま第
7図のメモリーPiFo702から伝達される。
−イベントREPMAXで、セグメントの繰返しが最大
数に達したという事実に対応するもので、REPMAX
は第8図に示すカウンター830からfJされる。
(t7) 一局地イベントSEGMTで、実際上、時刻t1のイベ
ントDBSTOKに対応する。
これらのイベントは予定の時間が時刻to−13の間に
あるときは考慮に入れなければならない。
オートマトン1105と1106との機能は矛れぞれ次
の表■と表■とに示しである。
手順オートマトンは第13図に示すグラフに描いた機能
を確実に果すようにするものである。このグラフで、こ
れらの1安定」と考えられるオートマトンの状態はこれ
ら安定状態間の移行を表わす円弧で結んで円で表わしで
ある。R3からR6で示す状態は伝達アルゴリズムに特
有なものであり、R3からR7で示す状態は伝達アルゴ
リズムに特有なものであり、ERO、ERI 、 ER
2、およびER8で表わす状態はこれら二つのアルゴリ
ズムに共通なものである。
実際、オートマトン回路1105と1106とは加えら
れた入力信号により各種の出力信号を伝達するばかりで
なく、これら入力信号に応答1〜てそれらの状態をも変
えるものである。更に、オートマトンt 9ハ1 からの出力信号はその入力信号に依存するだけでなく、
入力信号が加えられた時の現在のオートマトンの状態に
も関係する。第11図で、オートマトンの状態が変り得
るという事実は曲線矢印のついた箱「C0ND」で表わ
しである。ユニットを開始すると二つの入力PRはオー
トマトンの状態をプリセットできるようになる。
これらのアルゴリズムのいずれかに対して重要な付随的
事項は、転移を表わす曲線の上方に括弧で囲んで表わし
てあり、一方転移の間に行われる機能はその曲線の下に
示してあり、かならず前に点が付けである。転移が処理
中の状態の安定性に影響しない場合には、その元からそ
の終点へ向う同じ状態を有干る曲線として表わしである
状態EROは状態rsWITcHING ONJに対応
する。局に電力が供給されると、イベン)(AI、IM
)の対話者、すなわち、1105と1106との組は状
態EROに設定される。トークン(T、IBR)を受信
すると(曲線101)、ユニツ)UCBに覚醒要求を伝
達するがその要求が機能、EVEILで示されている。
(Irυノ ユニツ)UCBは対話者を試験することもで漱それから
トークン(DISC)を伝達しく曲線102 )、した
がって対話者が状態ERIに入るか、あるいはユニット
UCBはセグメント、サイズのパラメータを直接伝達す
ることもできこのようVCt−で、対話者の状態を変え
ることなく機能、R,TAILを表ゎ寸トークン(TA
IL)を伝達(曲線1o3)するかする。次Vcユ=ッ
)UCB&!)−りy(ACTIV)を伝達17(曲線
104)、対話者は状態ER2になる。
状態ERIは常にトークン(DISC)を受信した結果
である状態5UPIVISEに対応する。この状態にあ
るときは、トークン(MES)を受信したとき状態ER
Oに戻る(曲線1o5)か、もしトークン(TST)を
受信すればその状態を変えることなく内部試験ルーチン
を開始する(曲線106)。
状態ER2は局かループを介して対話を行わせるよ’)
Kする唯一ツノ状態テあるrsWITCHEDONJの
状態に対応する。状態EROからER2までの間、送信
器オートマトンと受信器オートマトンの両者が共に活性
化する。ERO−ER2の状態では、対話者は「対話を
離れた」段階にある。
対話者に伝達するメツセージがあ治、げ、これは内部イ
ベン)R,EQ(伝達要求)で表わされ、もしトークン
(LIBR)を受信子れば(曲線107)、その結果は
機能、DTALPRTM(−次状態との対話)であり、
対話者は状態ER,2を状態rREADY T。
TT(、A、NSMT T (伝送準備完了)」 に対
応する状態ER3に変える。
状態E3では、外部イベン)(LIBR)tたは局地イ
ベント(SEGMT)が機能、TT(ANSMITを発
生しく曲線108)、会話者は状態E3から状態 [R
EADY To ANTICIPA、TE(手配完了)
」に対応する状態E4に変る。
状態E4では、伝達すべきセグメントにトークンPRN
DまたはPCR,Tの印が付いている場合、すなわち局
地イベントがP EMF I Nでない場合、イベント
SEGMT(曲線109)により機能、TRANSMI
Tが発生し、状態rWAIT FORACKNOWLE
DGMI”:NT(認識待ち)」に対応する状態E5に
なる。状態E5では、外部イベン)(RR)が起ると(
曲線110)、機能、T(11,が発生し状態E4にな
る。これは最後のセグメントが相手の局で正確に受信さ
れたことおよび次のセグメントを伝達Y7てよいことを
示している。イベン1−(REJ)が起れば、相手の局
が最後のセグメントが正しくないと考えていることを示
し、結果は機能、REJとなり(曲線1.]、]、 )
、会話者は状態E3に戻る。またもしイベント(RNR
,)が起る場合には、受信局が混雑していることを示し
、結果は機能、 R,NT1となり(曲線112)、会
話者は状態rTRANsMITTERFREE(送信器
開放)」に対応する状態E7になる。最後に、イベント
(’l’0UT)が起れば、送信器に欠陥があることを
示しく曲線113)、会話者は状態E7になる。
状態E4で、伝達すべきセグメントにトークンPR,D
またはPFINO印が付いていれば、すなわち、局地イ
ベントがPRMPINであれば、イベントSEGMT(
曲線114)により機能、EPRESが発生し状態IW
AIT FORLAST ACKNOWLEDGMEN
T(最後の認識を待つ)」に対応する状態E6になる。
状態E6では、外部イベン)(R,R,)か起れば、機
能。
R,RFIN(曲線115)が発生しEJへの状態変化
が起る。もしイベン) (I(EJ )が起れば1. 
REJ (曲線116)が発生し、状態E3になる。最
後に、イベント(TOUT)(曲線117)は状態E7
にする。
0ス下金白フ (Vr)                     
2;状態E3とE4とで、イベントR,F2 P +V
、A、Xのイベント(TOUT)によりEJへの状態変
化が起る(曲線118および119)。
状ME4で且つ時刻t3のとき、イベン1.ETT)I
F’(曲線120)が起れば、状態BROAJ)CAS
T  (放送)、すなわち、トークンDIFFの印の付
いたメツセージが開力)ら他の局へ放送される状態に対
応するE8への状態変化が起る。状態E8で、イベント
(DIFF)(曲線121)により機能。TRANSM
ITが状態変化々しに発生する。勿論、この場合、認識
を待つべきではない。イベント(TOUT)(曲線12
3)が起れば機能、HT)−TOUT  を実行しなが
ら対話者は状態ER,8から状態ER2になる。
状態E7では、イベント(SEGMT)(曲線124)
が起れば、状態変化々しに機能、EPRESが発生する
。また、状態E7で時刻toのとき、イベント(R,E
Q、DROIT’)(曲線125)が起れば、機能、■
刃WTOTRANSMIT  in DUPT、EX 
mode (二重モードでの送信準備完了)と送信オー
トマトンの状態E3とが発生する。
)0           (t&) 状態gn、2で、対話者が1・−クン(PRND)(曲
線126)を受取ると、機能。DIAL−5EC−PR
,NT)が確立し、対話の最初のセグメントが受信さf
l、たことを示すとともに、受信オートマトンは状態W
AIT Fll、 N(S) AND CRCOF A
 PCRTに対応する状態R3に状態を変化する。
状態R3で、イベンl−N (S) OKおよびCRC
OKが起ると、寸たイベントgNGOR,Gが存在しな
いと、機能、R,]”(、が発生しく曲線127)、状
態WAIT FORBEGINNIING   01f
i”   THE  NEXT  SFJGMiiシN
T  (次のセグメントのはじまりを待て)に対応する
状岨R5になる。反対に、イベント(N (S) F’
AUX)またけ(CRCFAUX)のどちらかが起り、
イベントENGOR,Gがない場合には、機能。R,E
J (曲線128)が発生し、状態R,5に変fヒする
。最後に、イベン1− (ENGORG)(曲線129
)が起ると、機能、11.NRが発生し、状態1cEI
VER,1;”11.EE(受信器開放)に対応する状
態R6に変化する。
状態R5で、イベント(PR・Es)(曲線130)が
起ね、げ、何らの作用も転移も起らず、受信オートマト
ンの状態は変らない。イベンl−(PFIN ) (曲
線131)が起ると、機能。R,PFJNが発生し、状
態WAI’T  ]”OR,N(S) ANT) CR
COF  A  PFINに対応する状態R4になる。
最後に、イベント(TOUT’) (曲線132)によ
り状態R6になる。
状態R6で、イベント(PR,CT)(曲線133)が
起ると、関数、 RPRC’l”が発生し状態R3にな
る。
イベントP’F’TN (曲線134)が起ると、機能
、RPIi”INが発生し状NR4になる。他方、イベ
ン1−(PR,ES)(曲線132)が起ると、何らの
作用も転移も起らず、受信オートマトンの状態は変化し
ない。
状態R4で、イベント(N (S) OlOまたばCR
COKが起り、イベン)ENGORGが存在しなければ
、機能、 RR,−FIN (曲線136)が発生し、
状態R6になる。これに反して、イベンl−(N (S
) l;”AUX )または(CR,CFAUX)のど
ちらかが起り、イベントENGOR,Gが存在しなけれ
ば、機能、IJ  (曲線137)が発生し、状態R5
になる。最後に、イベント(ENGORG)(曲線13
8)が起れば、機能、 RNR。
が発生し状態R6になる。
状態R2で、会話者がトークン(PRT))(曲線13
9)を受信すると、機能、DIAL−8−1uC−PR
Dが発生して、■セグメントのパケットを受信したこと
を示し、受信オーI−7トンは状態R4に変化する。
送信器オートマ1−ンと受信器オートマトンとが、時刻
t1で、それぞれ状態E7と几6とにある場合、機能、
 H,l)−L I BRを実行しながらイベント(P
RIM) 。
(TTt、5UIV)またはイベント(SEC)(LI
B’R,)(曲線140)に応答して、機能、 HD 
−P RESを実行しながらイベント(SEC)(PR
,BS)(曲線141)に応答して、あるいは機能、H
D−TOUTを実行しながらイベント(TOUT)(曲
線142)に反応して、その状態を状態ER,2に変化
する。
曲線107は時刻t1で同じイベントに対応し、図面上
曲線が交叉しないようにするため点線で表わした状態R
6を発生する曲線143で二重化されていることを追加
しなければならない。また、曲線126と139とは状
態E7まで延びているが、同じ理由で、この状態も点線
で表わしである。状態R6で且つ時刻t2に、イベント
(ETDTP)(曲線144)が起れば状態BR,0A
DCAST(放送)に対する状態E8が発生する。
入力レジスター1101はレジスターr8374Jであ
り、このクロック人力LDd配線LiD’i介して内部
千ヤンネル1104に接続されている。入力り、Dは第
12図の信号LDの立−J−りの縁ですなわち時刻tQ
でバスBus REC上のトークンを拾い上げるため、
および時刻t3で同じBUS上の認識を拾い上げるため
、有効化される。
翻訳型回路1102けPAL r82 S 107 J
型の回路テアって、これけ表■に掲げた対応に基づく信
号を発生するためその入力に加えられた信号を、表■で
定義したトークン符号と言忍識符号とにより組合せるも
のである。翻訳はトークン符号またけその補数で回路1
102により行われることに注意しよう。
回路1102の入力配線および出力配線上の参照番号は
、製造業者の指示書に示されているとうりの、ハードウ
ェア回路の端末の注文番号に対応する。
表Vaとvbとは回路11o2に使用される論理式を示
す。
表■ 受信器オートマトン AFF  機能    意味  コードT 1.  :
PTAI L       セグメントノ大%  01
01さを変えよ T1.  BVEIL        トーク7 EV
BLL  0110を送れ TI  RTST        試験手順全開始セヨ
o111Tl  aDID       放送1’)I
 1)ON    1000TI  DIAL−8EC
−PR,ND最初の対応セグメ1.0(’11ントを受
信せよ TI  DIAL−8EC−PRD  最初と最後ノセ
グ 1010メント全受信せよ TI  R,PC,RT       現(+ノセグメ
ント tottを受信せよ T’l  R,PI”IN       最後ノセグメ
ント 1.100を受信せよ TI  RP、I)IP        放送CART
HAGE  1+、01’!”2  RR、R,Rニ答
えよ   oooIT2   RRFIN      
   最後のRRK答えよ ool−0’r’2  R
EJ         R,EJK答えよ  ontt
T2  RNR,RNR,に答えよ  01.00(9
1) 表■ 送信器オニトマトン AFF  機能   意味  コード TODIAL−PRIM  最初(7)セグメ71−’
!f  0101送信せよ Tt  EPRES    セグメントヲ保留セo11
1よ T I   TRANSMIT   セクメ7ト全送信
す 1.000るか反復せよ TlHl)−LIBRLIBR,(対話終了)  10
01を送信せよ TI  HT)−Pus   P几ES (対話終了)
  101.0を送信せよ TI   HT)−TOUT   対話の終了はTOU
T  101.1になる T3   RR現在<7)RRi受信セ、J:  00
01T3   RRFIN    を後の期待R,It
 i受信 ool。
せよ T3   R,EJ      繰返しの準備をせよ 
0011T3  R,NR,対話者が混雑    01
00送信器オートマトヅ′1106はPAL r82 
S 105 J型の回路である。その入力配線および出
力配線に書かれた参照番号も製造者が指示する端末の注
文番号に対応している。表■は回5’g 1106の入
力データと出力データとの対応を示す。表■aと■bと
は回路1106に使用する論理式を示す。
受信器オートマトン1■05も、PAL r82 S 
105J型の回路でありその参照番号はその端末の注文
番号に対応する。表■ばその入力データと出力データと
の対応を示す。表■aと表■bとは回路1105に使用
する論理式を示す。
第1図の結合器1.1のループ制御装置UCBを第14
図に示す。実際上は、集団制御装置UCG 1400が
入っており、その上に、ルーパー1401が臨時のルー
プに取りつけられている。ルーパーの機能1dユニツ1
−UCGを監督し、伝送施設の動的な割当を行い、デー
タを再循環時に再び同期をとることである。実際には、
多くのシステムでのように、ループ制御装置UCBは、
結局はループになるように、二重化されている。
(92) ルーパー1401で、配線14o2はループから受信し
たデータビットを直列に伝送し、配線14o3けビット
・クロック信号を伝送する。配線14o2と1403と
けスレーブ・タイム・ベース回路14040入力と直列
並列変換器1405の入力とに接続されている。
タイム・ベース回路1405の構造は第5図に示す回路
の一つと同様である。とれは同期化オートマトン1,4
06 、バイトカウンター1407 、およびフレーム
順序復号回路1408から成る。
直列並列変換器1405の並列出力は、再循壇モジュロ
Φフレームまたはモジュロ多重フレームになるべき情報
を選択する選択回路14o9の入力に接続されている。
回路1409は回路モードで伝達されるデータの接続メ
モリーの接点の働きで制御される。
選択回路1409の−っの出力141oは、再循環モジ
ュロ・フレームとなるべきデータを格納するサイロ・メ
モIJ −1411のデータ入力に接続されており、出
力1412は再循環モジュロ多重フレームになるべきデ
ータを格納するサイロ・メモリー1413の入力に接続
されている。
また、ルーパー1401は、バイト・カウンター141
5とフレーム順序復号回路1416から成るもう一つの
タイム・ベース1414’を制御するマスター・ビット
・クロック1426 ’!f備えている。
サイロ・メモリーすなわちFIFoメモリー1411の
クロック入力は、マルチプレクサ−1417の出力に接
続されている。1417の一つの入力はAND’)ゲ−
ト1418の出力に接続されて分り、もう一つの入力は
ANDゲー1−1419の出力に接続されている。
ANDゲート1418の一つの入力は、カウンター14
07の出力に接続されており、他の入力はマスター・ク
ロック1426の出力に接続されている。AN’f)ゲ
ー ト141.9 Kはカウンター1415の出力に接
続されている一つの入力があり、もう一つの入力・はマ
スター・クロック1426の出力に接続さnている。
多重フレームメモリー1413のクロック入力はマルチ
プレクサ−1420の出力に接続されている。マルチプ
レクサ−1420の一つの入力はANDゲート1421
の出力に接続されており、他の入力はANDゲート1.
422の出力に接続されている。ANDゲート1421
の一つの入力はデコーダー1408の出力に接続され、
他の入力はマスター・クロック1426の出力に接続さ
れている。
メモ’J −1411のデータ出力は、一方に於てマル
チプレクサ−1423に接続され、他方に於て、監督回
路1424に接続されている。監督回路1424は、各
フレームに対して、トークン・バイトを監督し、Pそら
くこれを再生する。回路1424のクロック入力はカウ
ンター1415に接続されている。回路1424の出力
は、マルチプレクサ−1423の一つの入力に接続され
ている。
メモリー1413のデータ入力はマルチプレクサ−14
23の一つの入力に接続されている。最後に、マルチプ
レクサ−1423の一つの入力は、マスター・クロック
1426にも接続されている。
マルチプレクサ−1423の出力は、並列直列変換器1
425の並列入力に接続されている。変換器1425の
直列出力はユニット1400の入力に接続されている。
実際は、また、もし回路1400を単一のプリント回路
板に取付けられる場合は、変換器14251d:ユニッ
ト1400内の変換器405とタイム・ベース403と
ともに省略することができ、タイム・べ一刈03はタイ
ム・ベース1414で置き換えることができる。
このように、ルーパー1401を経由して、下部フレー
ム・データ(STPと5TCT)は、メモリー1411
に格納され、下部フレームデータ(S’rCD)Idメ
モIJ −1413に格納される。事実、各フレームに
ついて、最初の二つの下部フレームは結合器に入るとき
その内容に関して繰り返さなければならないが、他は多
フレームが再挿入されるまでの時間格納しておくことが
できる。
メモリー1411と1412とはマスター・ クロック
1426のリズムで読み出される。クロック1426 
の機能はループを通る伝送の持続時間がどうであろうと
同期化を回復することである。実際は、クロック142
6は三重にすることができるとともに従来の多数決回路
と関連付けることができる。
ユニツI−1400に於て、各トークン・バイトは受信
オートマトンに伝送され、ここでそこに含まれているの
がトークン内容であるかその補数であるかを検出するた
め分析される。i君1の場合は、伝達された新しいトー
クンは最初のものの補数である。第2の場合は、パケッ
トは消去されトークンLIBREが伝達される。
最後に、接続メモリーはユニット1400のマイクロ処
理装置で更新される。
(」ス下楡白) 表■ 外部イベント 時間  トークン   出  力  機
 能5POO、、、、11,、10000000、、、
、0001、LIBR8POI 、、、、  11.、
 011.11111  、、、、0001  、LI
HR8PO2、、、I  Il、、  0100101
1  、、、、0010  、])ISC8PO3、、
,111,、1,0110100、、、、0010、D
ISC8PO4、、、、1,1,、011001,10
、、、、0011,、DIFFSPO5、、、、1,1
,。 1001 1001  、、、、 0011  
、DIFF’5PO6、、,11,1,、、1,101
,1,011、、、、0100、IVESSPO7、、
,111,、00100]00  、、、、 0100
  、MESSPO8、、,111,、111000o
O、、、、0101、TSTSPO9、、、]  11
.. 00011111  、、、、  (1101、
’rSTSPIO、、、]  11.. 001111
00  、、、、0110  、AC’rSPII 、
、、]  11.. 1.1000011  、、、、
0110  、ACTSP12 、、.1 1.1.、
、 1011 0111  、、、、 0111  、
TAILSp13.、、]  11.. 010010
00 111111110111  、’rAn。
SP]4  、、、]  11.. 0110 ]]1
1  、、、、 0111  、’rAILSPI5 
、、、]  11.. 10010000  、、、、
 (111,1,、TAH。
SP]6 、、、]  ]−1,,,0010011]
  、、、、 0111  、TAILS)’1.7 
、、.1 11.、 1101 1000  、、、、
 011.1  、TAILSP18  、、]   
I1..  0101 0101   、、、、 10
00  .1)CJ(:rSP]9 、、l  11.
、 101.01.010  、、、、1000  、
PCRTSP20 、、、]  11.. 1101.
 11.01.  、、、、 1001  、PF”l
N5P21、、.1 11.、、 00100010 
 、、、、1001.  、PFINSP22  、、
、]  I1... 00001010  、、、、 
1010  、PRF、5SP23  、、、]  1
1.. 1111 0101  、、、、  ]010
  、PIRESSl)24  、、、、 11.、、
 00011.000  、、、、 1011. .1
)IDSP25 、、、、 11.、 1110011
1  、、、、1011. .1)IDSP26  、
、、、 11.、  O1’ll  1011  、、
、、 1011  、DID(?9) 外部イベント 時間  トークン   出  カ  機
 能5P27 、、、、 11.、 10000100
  、、、、 1011  、DIDSP28 、、、
、 11.、 11010010  、、、、 101
1  、DIT)SP29  、、、、  11.、 
 0010 1101   、、、、 1011   
、DIDSP30、、.1 11.、 1000000
1  、、、、 1100  、PRc)SP31、、
.1 1.1.、 0111.1110  、、、、1
100  、PRDSP32.、、]  11.. 0
0001111 、−、、1101  、P部DSP3
3  、、、]   11..  1111 0000
   、、、、 1101   、PH1刈)SP34
1.11 0.、、  、、、、0001  、、、、
0001 .1(R8P35 、、]I  O,、、、
、、、0101、、、、0010、REJSP36、.
1]、  O,、、、、、、1001、、、、0011
,,1m5P37.1]]  、帆0.0.. 、、、
、  、、、]、 、、、、  、I、り5P38  
、、、、 1.11  、、、、  、、、、  、、
]、  、、、、  、AF旺5P39 、、、、  
、il、  、、、、  、、、、  、、]1...
.  、AFFR8P40  、、、、  、、、O、
、、、、、、、]、、、  、、、、  、i℃KSP
4]  、、、、  O,、、、、、、、、、、1,、
、、、、、、POl((loo ) 表1v トークンおよびAKの構成 同一性  構成   補数 LJRR,011111111000,00001)I
SC1011010001001011])IFF’ 
  10011001 01100110PM:TL 
 00110100 11.00.0000M、p:、
8. 00100100 11011011TST00
01.11−1.1 1.1100000ACTIV 
   11.000011   001.11100T
AIL 32 01.001000 10110111
TAIL 6/I  10010000 01101.
111TAIL 96 11011000 00100
111PCRT   10101010 110111
.01Pli”IN   00100010 1101
1101P1尤:ES    11110101  0
00010101)TD 1 11100111 00
011.0001〕■I) 2 10000100 0
]、]、I 10111)ID 3 00101101
 11010010P冊  011.11110 1.
0000001PRND   11110000 00
001.111RR、、、、0001 REJ   、、、、 0101 □  、、、、 1001 <10/) \/Vリノ 表Va 回路1102のプール式 %式% (/1) SP29 = T3 * ’r2 * /B7 * /
B6 * B5 * /B4 * B3* B2*/B
1*BO 8P30 = DESTOK * ’r3 * T2 
* B7 * //B6 * /135 * /B4*
 /133 * /B2 * 101. * BO8P
31 = DESTOK * T3 * T2 * /
B7 * 86 * B5 * B/1* B3 * 
B2 * Bl */BO8P32 = DESTOK
 * T3 * T2 * /B7 * /B6 * 
/85*/B4*I33*B2*B1 *BO8P33
 = DESTOK * T3 * ’I’2 * B
7 * 86 * B5 * B4* A3 * 、/
’82 * /131 * AOTSP35 = 0R
IGOK * DESTU(* 、/’I”O* /1
33 * B2 * /Bl*BO 8P36二□RJGOK * 1)ES’I”OK *
 、/’I”0 * B3 * /B2 * /B1*
BO 8P37  =  NSC[’OK  *  OR丁G
OK  *  1)ES’l’OK  *  、/’r
2SP38 = T3 * ’rl  * T。
5P39 = T2 * Tl 5P40二、青0 8P41 = 、’r3 表■b 回路1102のプール式 %式% ) EPOO104ACTIV           、、
O,、、、、、、、,0110ERO1111EPOI
  102 DISC、,0,,90,、、、,001
0ERO1111EPO2105MES       
     、、0.、、、、、、、.0100  1D
I(1(1001EPO3126PRND      
   。、0. 、、、、 、、、、1101  ER
20010EPO4139PRf)         
    。。0.  、、、、 、、、.1100  
 El(20010gPO5107LIBR,RFQ 
        、、、O、、、、,1,,0001E
R20010EPO61,15TAIL       
    、、O,、、、、、、、,0111ER200
10EPO71461)ISC、、O,、、、、、、、
,0010ER20010EPO8108LIBR、、
O,、、、、、。、、0001    E3 0011
EPO91085EIJT           、、
0. 、、、.1.、、  、、、、    E3 0
011gPIo 118 REPiVIAX     
    、、、0 .1.、  、、、、 .1.、 
  E30011EPII  118°預石     
    、、、01.、、  、。、、  、、、、 
  E311011EP12 ??? FTDIF  
       O,、、、、,1、、、、、、、、E4
0100EP]6110 RRO,、、。、、、  、
、、、 0001.   E50101EP21 11
.6 R?:J            O,、、、、
。、  、、、、  0010    E601.10
EP25124 RLIE1//。出■ν′、Sm  
、、(1,0,0,10,、、、、、?270111E
P26141 RJ、IB、Sに、PF?lDS   
、、0.0.1.、.0.1010   E70.+1
1EP27 140 RLTB、Sシエ、LIBR、,
0,0,1,、,0,0001E70111り28 1
40 RLTB、PRIM、TR8UT   、、0.
0.1.  、、]、  、、、、    E7011
1EP29 142 TO1J’r         
   、、0.1.、、  、、、、  、、、、  
  E70111り30121 DIF”F     
   、、帆0... 、、、、0011.   E8
1000E)’31 123 WTN        
    、、O,O,、、、、、、1001E8 10
00EP32 122 TOUT          
  、、O,]、、、  、、、、  、、、、   
 E8 1000(,10り その後の状態   表 示     機  能ER20
010010000 FAI 0001   01.0000IDI(011
11010ooO E7011.1   110000 1C70]】1110000 E30011.   100101   、DIAL−
PRIMERO1]、1.1   010000ER+
 000]    010000E/I 0100  
 101000   JMhNI’rllEE4 01
00     10 1000      、+]〜’
rlcIVl’RI’iEF′、70111   11
0000 E70111 ll0000表 E71000   100000 F;50101   101000   、E]VII
fflRE1号60110   100111   、
EPRI号S■E70111   110000 h240100   100001    、RRF2
30011   100011    、RJ):JE
7011.1   110+00   、RNl’jE
70111    Il、 0000E70111  
 11.0010   。PRIi’TNE3 001
1    10 0(月]     、REJE701
11   11.0100   、比〈I化E7011
1    II 0000 E30011   100000 1C70111110111,1ThPR1’[5ER
2001001,+010   、+(I)PRRR1
尤20010  旧1001  、HI)−LIBRE
R20010011001、+−If)−LT、+3R
ER,20010011011、t(D−TO1号81
000   101000   、F1s牝r■硯El
尤20010   01 1001    、HD−L
IBRFEI(201110011001、HD−T。
226− 辰 vIIa 送信器オートマン1105のプール式 %式% ] ) ) 送信器オートマトン1105のプール式関数「和」 NOE = EP01刊うPO2+EPO34−)’;
PO4−1−EP05−1−EPO6+EPO7+EP
10+EP]]+IDP13+EPI5」−EP+7刊
DPI8+EP]9+F]?20+EP2]」七P22
+EP23+gP24+EP25NI E =  ET
”00+EP02+EPO3+EPO/I+EPO5−
++2PO6−1−EPI O+EP1 ]−I−EP
I 4 」−EPl 5+EP] 7+EP18+EP
] 9+EP20+EP2]、+EP22十ICP23
+EP24+gP25−+−EP26±IgP27+l
εP28−+−EP29+EP31旧CP32 N2E = EPO2+EPO34−E]’04」−P
’Po6+EPO8+EPO9+EP]O+EP1]→
−Ep134−EPl 4 +lり1315+EP16
+EP18+EP] 9+EP20+EP22十El)
234−EP25 N3E二EPO2+EPO6+EP12+EP30F’
OE = EPO5和P]4÷EPI6+EP17+E
P21+EP25+EP27+EP28+EP29+g
P31.+fP32 F’l E = EP 14 +EP] 7+EP20
 +gP21−FEP25 +EP264−EP29+
EP32F2F2= EP05伍PI−4+EPI8+
EP22+EP25F’3E =FJP08+EP09
+EP1.3+gP26+−gP27+EP28+EP
29+EP30+p:p 31 +E]〕32 F4E = EPOO+EPO]+EPO2+EPO3
+EPO4+EPO6+gPo7+EP10刊Cp11
 +EP1.5−1躬PI8+gP]9+EP20−F
EP22+EP23+EP25十EP26+EP27+
EP28+EP29+EP31+EP32F’5E =
 EPO3+EPO4+EPO5+Ei)08+EPO
!J+EP]、O+EP] ]+EP1.2+?13+
gP14−+−EP15+EP16+EP17+gp1
.8+gP19+gP20+EP2] +EP22刊り
P23+EI)24+EP25+EP30C70瞥ン イベント              現在の状態同一
性      入 力 RPOO101LIBR、、O,、、、、、、、、00
01ERO1]11RPO11,03TAIL    
                、、0.   、、
、、   、、、、   ol 11 ’    ER
O111−IRP02104 ACTIV     、
、O,、、、、、、、、0110ERO111,1RP
O3102DISC、、O,、、、、、、、、0010
F2RO1111即04106 TST     、、
0. 、、、、 、、、、0101  ERI 000
1R1)05105MES     、、O,、、、、
、、、、0100El(10001RPO6148DI
D 12.3.   、.0. 、、、、 、、、、1
011  +ffR20010RPO7126PRND
     、、O,、、、。、、、、 101.1  
ER20010RPO8139PRD    、 、、
O,、、、、、、、、1100EA20010RPO9
143LIBR,R園、、O,、、、、,1,、、00
01,fiJ20010RPIO145TAIL   
      、、O,、、、、、、、、0111ER2
0010RPII 146 DISC、,0,、、、、
、、、、0010ER200101(PI3147 D
TFF     、、O,、、、、、、、、00111
ffi2001.ORP]3127 PAQα(,0,
、、帆、  、、、l  、、、、  ’  R300
11j(PI3128 PAQ OK/       
、0.、.0.、 、、、O、、、、R30011RP
1512911Nl;αI        、0.、 
.1.、  、、、、 、、、、   R30100R
P]6136 PAQ OK    、0.、.0.、
、、.1 、、、、  R40100#]7137 P
AQ OK/    、0.、.0.、 、、、O、、
、、R40100RP181381=M、αU    
     、0.、 .1−、、  、、、、  、、
、、   R401001(PI3149 PCRT 
    、、O,O,、、、、、、1000R5010
11(P2O131P)i’IN     、、0.0
.、、 、、、、1001  R50101RP211
32 TOIJT        、 、帆1011.
... 、、、、   R50101RP221.33
 ELIB/、PCRT   、、0.0.0. 、、
、、1000  R60110RP23134 ELI
B/、PF”IN   、、0.0.0. 、、、、1
.001  R60110RP24141 ELIB、
SFc、PRES    、、0.0.1.、.0.1
010  1(6011,0RP25140 ELIt
3.SEC,LIBR、,0,0,1,、,0,000
11R60110RP26 140 gLII3.PR
IM、TR8げf’   、、0. 0.1. 、.1
.  、、、、    R60110RP27142 
TOtJT     、、0.1.、、 、、、、 、
、、。R601]0RP28144 ′gf+DIF’
     、0.、、、.1 、、、、 、、、、  
R60110RP29123 PFIN     、、
O,O,、、、、、、1,001R81000RP30
122 ’roIJT     、、0. ]、、、 
、、、、 、、、、  R81000</lo) その後の状態   表 示   機  能EI尤011
11   .10110   、ffEH。
EI(O1,]1.]   、10101   、RT
AfLER2001,0・1 ・・・・ IERI  0001     .1  、、、。
ICR10001,1011+   、R’f’5TE
ao 1111   .10000 ER20010,11000,1相If)E30010
   .11000   、R+〕■DR40100,
01010,1)丁AL−8EC−PR1)R6011
0,10000 EfjO1111,10101、RI”AILE’l(
]  00(月     、1 0000      
              表ER20010,1,
1101、RPDTF)j50101   .0000
1  −R1尤R50101,00011,1鄭J  
        11111R60110,10100
,1ml尤 R60110,10010,1(RF’INt(501
,01,00011、RrすJR60110,1010
0,1(NR 1(30011,01011、川?CRTR40100
,01100、RPF”lNR60110,10000 R30011,01011,1(PCRTR40100
,01100、gPFTNER20010,10000 ER20010,10000 ER20010,10000 ER20010,10000 R81000,00000 ER20010,10000 El(2001,0,10000 228− 表■a 受G6オートマトンのプール式 %式% ) () 受信器オートマトンのプール式 関数「和」 NOR=  RPOO+RPO1+RP03+RPO4
−+−RPO5+RPO7±RPI O+RPI ]]
+tjP]34−RP14−1−RPI7+RP19+
RP22NOR二RP00+1(P01+RP02−F
RP05+RP06+RPO7+RPO9±RPIO−
1−4(P]、2−1−RPl、5+RP]、6+RP
]8+i(P]9+RP21.−1丑P22+RP24
→−RP25+RP26+RP27+−gP29穣P3
ON2R= RPOO+、RPOl −+−RPO5−
+−RPO8+RPO9+RP10+RP13−FRP
I 44−RPl、5+RP16]”RPl、74−R
P18+卯20+RP21+RP23N3R= RPO
O+RPO1+RPO5+RPIO+RP28FOR−
RPOl +RP04+RPO7+RP10+RP]2
+RP13+RP14+RP17+dP19+RP22 FIR= RPOO+1RPO4−H(PO8+RP1
.4+1RP16+RP1.7+RP19−1−RP2
2F’2R二RPOO+I尤PO1+tf04+RP1
.0+RP12+RP15−+−RPI 8+RP20
+gp23 F31尤= RP06+RP07+dP08+即12−
FRP19+RP20+RP22+gP23F4R= 
−t(P00+RPO]、+RP02→択P03+RP
Oi+1tPO5+RPO6+RPO9→−RPIO刊
(Pll、+?124−RP1.5+RP16+RP1
8+1(P21村(P24−FRP25+RP26±t
(P27+gP29−+−I(P2O(ノ12ン
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるハイブリッド式地域通信網の概要
ブロック図であり、 第2図および第3図は本発明によるTDM多重通信の使
用法を図解する時間図表であり、第4図は集団制御装置
UCGのブロック図であり、 第5図は第4図に示すユニソ)UCG のタイム・ベー
ス回路のブロック図であり、 第6図は第4図に示すユニッ)UCGの見出し復号回路
のブロック図であり、 第7図は第4図に示すユニッ)UCGの受信回路のブロ
ック図であり、 第8図は第4図に示すユニッ)UCGの送信回路のブロ
ック図であり、 第9図は第4図に示すユニッ)UCGの見出し発生回路
のブロック図であり、 第10図は第4図に示すユニッ)UCG のマルチプレ
クサ−のブロック図であり、 第11図は第4図に示すユニッ)UCG のオートマト
ン回路の簡略ブロック図であり、 第12図は第11図に示すオートマトン回路に使用され
ているタイミング信号を明らかにでる時間図表であり、 第13図は第11図に示すオートマトン回路の動作を説
明する図表で・あり、 第14図は第1図に示すループ制御装置に設けられてい
るルーピング回路のブロック図である。 特許出願人 工タブリシュメント パブリック デ デイフユージョ
ンディット ゛テレディフュージョン デ フランス”
−°  7うきス盲] 特許出願代理人 弁理士  山 本 恵 − 特許庁長官 若 杉 和 夫  殿 1.事件の表示 唱和58年特許 願 第174010号2、発明の名称 ハイブリッドローカル通信網 3、補正をする渚 事件との関係  特許出願人 名 称 フランス国  (他1名) 236−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  ループに接続された多数の端末を相互に接続
    するTDM多重通信を伝えるループを用いて回路モード
    およびiPケットモードの両モードで動作するハイブリ
    ッド式地域通信網であって、パケットモードによる通信
    はトークンによ多制御され、各i4ケットの見出しは呼
    び出される局のアドレスと呼出し局のアドレスとから構
    成され、TDM多重はN個のフレームO〜(N−1)か
    ら成る多フレームに配列され、各フレームは1フレーム
    につき1ノぐケラトを伝送するP個のバイト・タイム・
    スロットiTO〜1T(P−1)  から成シ、各フレ
    ームのバイト・タイム・スロットiTOハソのフレーム
    のフレーム整列i4ターンを含み、バイト・タイム・ス
    ロット iTlはフレーム・ノぐケラト・トークン・バ
    イトを含み、バイト・タイム・スロ、)iT2〜iTh
    はパケット見出しを含み、バイト・タイム・スロッ) 
    1T(h+1)(1) 〜iTxは該・ぐケラトの有効データを含み、バイト・
    タイム・スロット1T(x+1)〜+T<p  ])は
    回路型通信データを含んでいることを特徴とする、ハイ
    ブリッド式ローカル通信網。 (2)更に、その各々は異なる種類の端末の集団とルー
    プとの間のインターフェース回路の役目をする集団制御
    装置と、また、ループ制御とを備え、一方における集団
    制御装置のいずれかと、仙方におけるループ制御装置と
    の間のサービス・メツ+−ジと監督メツ七−ジとはパケ
    ット・モードで交換されることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のハイブリッド式ローカル通信網。 (3)xのディジタル値は、次にそのノ4ケット・モー
    ドにおけるXの値を各動作可能な集団制御装置に伝送す
    るループ制御装置によシ変化され得ることを特徴とする
    特許請求の範囲第2項に記載のハイブリッド式ローカル
    通信網。 (4)二つの制御装置間のノfケット・モードによる対
    話での連続するフレームを、対話に関係する制御装置が
    交互に使用し、各フレームの時間間隔r 9 ) i’l’xは、一つの制御装置から、先行フレームで受
    信したその一つの制御装置をパケットに関係づけている
    他の制御装置へ伝送された認識に割り当てられることを
    特徴とする特許請求の範囲第2項に記載のハイブリッド
    式ローカル通信網。 (5)ループ内で動作可能になる各集団制御装置は、そ
    の動作状態に関連するパケットモードでメツセージをル
    ープ制御装置に伝送し、このループ制御装置は次にパケ
    ットモードで新しく動作可能になった集団制御装置に伝
    送するとともに、メツ七−ジはXのディジタル値と、も
    しあれば、仙のサービスパラメータとを含んでいること
    を特徴とする特許請求の範囲第4項記載の71イブリッ
    ド式通信網。 (6)  ループ内で動作可能になる各集団制御装置は
    、ループ制御装置に欠陥があることがわかったとき、集
    団制御装置にループ動作から解放してくれるように要請
    するメツセージをループ制御装置から・ぐケラト・モー
    ドで受信できることを特徴とする特許請求の範囲第4項
    または第5項に記載のハイブリッド式ローカル通信網。 (7)  ループ制御装置から、明らかに欠陥のある集
    団制御装置に伝達されるノクケット・モードによるメツ
    七−ジには、自己試験状態にする命令が含まれているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第6項に記載のハイブリ
    ッド式ローカル通信網。 (8)伝達すべき各パケットは、その長さが各フレーム
    で利用できるバイトの数よシ大きく、見出しバイト、認
    識バイト、及び恐ら< CRCバイトとを含んでおり、
    前記・ぐイトの数に見合うセグメントに分割されておシ
    、見出しに続くタイム・バイト・スロットは伝達された
    セグメントの番号付けに割シ当てられておシ、見出しト
    ークンは次に続くセグメントが最初のセグメントか、ま
    たは流動(最初でも々く最後でもない)セグメントか、
    または最後のセグメントか、あるいは最初で最後の(唯
    一の)セグメントであるかを指示することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項〜第7項のいずれかに言己載のハ
    イブリッド式ローカル通信網。 (9)他−のユニットからセグメントを受信する集団制
    御装置かループ制御装置のいずれかが、その受信1−だ
    セグメントを、^it配他のユニットに伝達するばかり
    に々っている情報をおそらく含んでいるセグメントに置
    き換えると共に、この情報は少くとも先行フレームで受
    信したセグメントに関する認識を含んでいることを特徴
    とする特許請求の範囲第8項記載のハイブリッド式ロー
    カル通信網O (]0)ノヤケットの最後のセグメントが一旦伝送され
    、仙のユニットから正しい認識を受信することに寿ると
    、そのユニットは、ループ上に、アイドル・トークンの
    みを含むijチケット伝達し、次のユニットはアイドル
    ・トークンを受は取シ、アイドル・トークンを最初のセ
    グメントまたは最初で最後のセグメントに置き換える他
    の任意のユニットに・やケラトを伝達する準備を完了さ
    せて新しいパケット通信を開始するとともに、前記ユニ
    ットは前記他のユニットとの対話の終シにアイドル・ト
    ークンを含むパケットを伝達することを特徴とする特許
    請求の範囲第8項または第9項に記載(5) のハイブリッド式ローカル通信網。 (11)  対話の途中で一つのユニットで伝達される
    セグメントの数が所定の数値に限定されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項〜第10項に記載のハイ
    ブリッド式ローカル通信網。 (12)集団制御装置またはループ制御装置の並列回路
    が、ループに接続して、入って来る側に、タイムペース
    (403)と、回路型データ処理回路(406)と直列
    並列変換器とを備え、出て行く側に、マルチプレクサ−
    (4,1,1)を備え、その一つの入力は当該回路型デ
    ータ処理回路(4,06)に接続され、他の入力は並列
    直列変換器(408)の出力に接続され、直列並列変換
    器(4,05)の出力は1バイト遅延シフトレジスター
    (407)の入力に接続され、このシフトレジスターの
    出力は並列直列変換器(4’08)の直列入力に接続さ
    れ、直列並列変換器(4,05)の並列出力は受信バス
    (BUSREC)に接続され、これには見出しデコーダ
    ー(412)と、データ・パケット受信器回路(4,1
    3)と、パケット・トークンを受信する制御回路(41
    4)と、(6) データ・パケット送信器回路(4,15)とが結合され
    、また、並列直列変換器(4,08)の並列入力は伝達
    パス(BUS EMIS )に接続され、これには見出
    しデコーダー(412)と、データ・ノやケラト受信器
    回路(413)と、制御回路(414)と、データ・パ
    ケット送信器回路(/115)と、見出し発生器(41
    6)とが結合しており、当該データ・・eケラト受信器
    (413)とデータ・・ぐケラト送信器回路(415)
    とはアドレスバス(RUS ADH)  とデータバス
    (RUS DON )とを介してマイクロ処理装置(4
    17)に結合しており、マイクロ処理装置(4,17)
    は、それ自体集団制御装置で制御される端末に接続され
    、制御回路(4,14)は、イベントおよび状態情報を
    伝送する個別導体を介して、見出しデコーダ(4]2)
    、データ・パケット受信器回路、およびデータ・・ぐケ
    ラト送信器回路(415)に接続さ江制御回路(414
    )はシーケンサ−のように作動することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載のハイブリッド式ローカル通
    信網。 (13)見出しデコーダー回路(4,12)は、ユニッ
    トの自身の同一性(アイデンティティ)がRRされたと
    き「1」に設定される配線(DESTOK)を介して制
    御回路(414)の対応する入力にその出力が接続され
    ている呼出し先ユニット同一性比較回路(602)と、
    ユニットが対話している仙のユニットの同一性が認識さ
    れたとき「1」に設定される配線(ORI COK )
    を介して制御回路(414)にその出力が接続されてい
    る呼出しユニット同一性比較回路(608)と、確実に
    認識が検出されたとき「1」に設定される配線(NrO
    K)を介して制御回路(414)にその出力が接続され
    ている確実認識検出器(614)とから成ることを特徴
    とする特許請求の範囲第12項に記載のハイブリッド式
    地域通信網。 (14)データ・・やケラト受信器回路(413)はR
    AMメモリー(701)を備えており、そのデータ入力
    は愛情りパス(BUS REC)に結合され、データ出
    力はデータバス(RUS DON )に結合され、書込
    みアドレス入力は、パケット開始アドレス・レジスター
    (703)の出力にその入力が接続されているカウンタ
    ー(706)の出力に接続され、該パケット開始アドレ
    ス・レジスターの出力は、また、データバス(BUS 
    DON )に接続されているFiFoメモリー(702
    )の入力にその出力が接続され、該カウンター(706
    )の出力はまたノeケット開始アドレス・レジスター(
    703)の入力に接続され、RAMメモリー(701)
    はアドレスバス(BUS ADR)に接続されている読
    出しアドレス入力を備えておシ、パケット開始アドレス
    ・レジスター(706)U、確認された認識の情報を伝
    達する配線(RR)を介して制御回路(4,14,)に
    接続されている制御入力を備えており、カウンター(7
    06)は最後に受信したパケットの排除の情報を伝達す
    る配線(REJ)を介して制御回路(,414)に接続
    されている制御入力を備えており、FiFoメモリー(
    702)は、それぞれ最後に受信した・やケラトが良好
    か欠陥があるかを確認する情報を伝達する三つの配線を
    (RR、RRFIN 、 RNR)を介して制御回路(
    414)に接続されていることを特徴とする、(aS 特許請求の範囲第12項または第13項に記載のハイブ
    リッド式ローカル通信網。 (15)データ・パケット送信器回路(415)はRA
    Mメモリー(SOl)を備えており、そのデータ入力は
    データバス(BUS DON)に接続されており、デー
    タ出力は送信パス(BUS EMIS )に接続され、
    アドレス入力は、一方に於て、アドレスバス(BUS 
    ADH)に、他方に於て、伝達バイト・カウンター(8
    0’4)の出力に接続され、当該RAMメモリー(so
    l)は多数の地域に配置され、各地域は他のユニットへ
    の伝達準備が完了しているすべてのパケットを格納でき
    、且つ、地域状態レジスター(805)と指針RAMメ
    モリー(806)とに関連づけられ、地域状態レジスタ
    ー(805)のデータ入力は第1のスイッチ(807)
    の出力に接続され、地域状態レジスター(805)のア
    ドレス入力は、一方に於て、アドレスバス(BUS A
    DR)に、仙方ニ於て、地域開始レジスター(810)
    に接続され、また、指針RAMメモIJ −(806)
    はそのデータ入力が第2のスイッチ(sii)の出力に
    接続され、(10) そのアドレス入力がアドレスバス(BUS ADR) 
    K 接続され、FiFoメモリー(813)の出力とア
    ドレス受信レジスター(818)の出力とは受信パス(
    BUS REC)に接続されて仙のパーティのアドレス
    を格納し、そのデータ出力は地域開始レジスターの入力
    と伝達バイト・カウンター(804)の入力とに接続さ
    れ、FiFoメモ!J −(813)の入力はデータバ
    ス(BUS DON)に接続され、伝達バイト・カウン
    ター(804)の出力はまた第1のバッファ・レジスタ
    ー(821)に接続され、このバッフアメレジスターの
    出力は第2のバッファ・レジスタ(823)の入力に接
    続され、この第2のバッファレジスターの出力は伝達バ
    イト・カウンタ(804)の入力に選択的に切換えるこ
    とができ、第2のバッ゛フ、・レジスター(823)は
    最後でしかも一つのフレームで伝達されたセグメントの
    認識を確認する情報を伝送する配線(REJ)を介して
    制御回路(414)に接続されている制御入力を備えて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第12項〜第14
    項のいずれかに記載のノ・イブリッド式ローカル通信網
    。 06)制御回路(414)は入力変換器(1102)と
    、受信器オートマトン(1105)と、送信オートマト
    ン(1106)とから成シ、すべてPAL型回路ででき
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第12〜第15
    項のいずれかに記載のノ・イブリッド式口
JP58174010A 1982-09-24 1983-09-20 ハイブリツドロ−カル通信網 Pending JPS59224940A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8216632 1982-09-24
FR8216632A FR2533789B1 (fr) 1982-09-24 1982-09-24 Reseau local hybride de communication en modes circuit et paquet a boucle portant un multiplex temporel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59224940A true JPS59224940A (ja) 1984-12-17

Family

ID=9277959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58174010A Pending JPS59224940A (ja) 1982-09-24 1983-09-20 ハイブリツドロ−カル通信網

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4549291A (ja)
EP (1) EP0104991B1 (ja)
JP (1) JPS59224940A (ja)
CA (1) CA1214247A (ja)
DE (1) DE3370425D1 (ja)
FR (1) FR2533789B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62501465A (ja) * 1985-06-26 1987-06-11 バロ−ス・コ−ポレ−シヨン 多重フオ−マツト化された音声及びデ−タキヤラクタのシ−ケンスを送受信するために内部結合されたステ−トマシンを用いる回路

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4768188A (en) * 1982-05-20 1988-08-30 Hughes Network Systems, Inc. Optical demand assigned local loop communication system
DE3304823A1 (de) * 1983-02-11 1984-08-16 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren fuer eine fernmelde-, insbesondere fernsprechnebenstellenanlage mit einem datenuebertragungsleitungssystem, insbesondere mit einem optischen datenuebertragungsleitungssystem
US4665518A (en) * 1984-02-13 1987-05-12 Fmc Corporation Synchronous/asynchronous communication system
IT1179081B (it) * 1984-08-28 1987-09-16 Cselt Centro Studi Lab Telecom Sistema di comunicazione integrato a larga banda in ambito locale
US4587650A (en) * 1984-10-30 1986-05-06 Burroughs Corporation Method of simultaneously transmitting isochronous and nonisochronous data on a local area network
FR2568072B1 (fr) * 1984-11-29 1986-12-26 Labo Cent Telecommunicat Systeme de securisation d'un reseau local hybride de communication a boucle
FR2573537B1 (fr) * 1985-03-28 1987-01-23 Labo Cent Telecommunicat Circuit de localisation de coupure d'un reseau local hybride de communication a boucle.
GB2175774B (en) * 1985-05-24 1988-09-01 Stc Plc Intelligence transmission system of the local area network type
US4845739A (en) 1985-07-10 1989-07-04 Fdr Interactive Technologies Telephonic-interface statistical analysis system
US5793846A (en) 1985-07-10 1998-08-11 Ronald A. Katz Technology Licensing, Lp Telephonic-interface game control system
US5828734A (en) 1985-07-10 1998-10-27 Ronald A. Katz Technology Licensing, Lp Telephone interface call processing system with call selectivity
US5359645A (en) 1985-07-10 1994-10-25 First Data Corporation Inc. Voice-data telephonic interface control system
US6678360B1 (en) 1985-07-10 2004-01-13 Ronald A. Katz Technology Licensing, L.P. Telephonic-interface statistical analysis system
GB8518133D0 (en) * 1985-07-18 1985-08-21 British Telecomm Communications network
EP0214352B1 (en) * 1985-08-13 1990-10-24 International Business Machines Corporation Adaptive packet/circuit switched transportation method and system
EP0212031B1 (en) * 1985-08-13 1990-11-07 International Business Machines Corporation Dynamic bandwidth allocation mechanism between circuit slots and packet bit stream in a communication network
US4789982A (en) * 1986-01-27 1988-12-06 Codenoll Technology Corporation Method for implementing a token passing ring network on a bus network
US4791629A (en) * 1986-06-02 1988-12-13 Ibm Corporation Communications switching system
JPH0828732B2 (ja) * 1986-12-24 1996-03-21 株式会社日立製作所 伝送制御方法
US4985888A (en) * 1987-04-24 1991-01-15 Madge Networks Limited Token ring system hierarchy
EP0354572B1 (en) * 1988-08-10 1995-01-18 Omron Corporation Improved local area network system
US5163149A (en) * 1988-11-02 1992-11-10 International Business Machines Corporation Combining switch for reducing accesses to memory and for synchronizing parallel processes
JP2523882B2 (ja) * 1989-07-13 1996-08-14 株式会社東芝 デ―タ伝送装置
US5239673A (en) * 1990-10-29 1993-08-24 International Business Machines Corporation Scheduling methods for efficient frequency reuse in a multi-cell wireless network served by a wired local area network
US5341374A (en) * 1991-03-01 1994-08-23 Trilan Systems Corporation Communication network integrating voice data and video with distributed call processing
DE4221474C2 (de) * 1992-06-30 1994-07-14 Siemens Ag Kommunikationssystem für Mehrdienste-Kommunikationsendeinrichtungen in lokalen Netzen
US5282199A (en) * 1992-12-29 1994-01-25 International Business Machines Corporation Method and apparatus for interoperation of FDDI-I and FDDI-II networks
JPH06261015A (ja) * 1993-01-11 1994-09-16 Mitsubishi Electric Corp フレーム位相同期装置及びフレーム位相同期方法及び時分割多重フレーム位相同期装置
US5490134A (en) * 1993-06-29 1996-02-06 Southern California Edison Company Versatile communications controller
CA2137385C (en) * 1994-01-03 2000-01-25 Gary Len Griffith Switching arrangement for wireless terminals connected to a switch via a digital protocol channel
US5682386A (en) 1994-04-19 1997-10-28 Multi-Tech Systems, Inc. Data/voice/fax compression multiplexer
US5757801A (en) * 1994-04-19 1998-05-26 Multi-Tech Systems, Inc. Advanced priority statistical multiplexer
US7336649B1 (en) 1995-12-20 2008-02-26 Verizon Business Global Llc Hybrid packet-switched and circuit-switched telephony system
US5805203A (en) * 1996-05-21 1998-09-08 Jsm Co., Inc. Time division, multiplexed, shared bandwidth communication system
US6128299A (en) * 1996-08-23 2000-10-03 Virata Ltd. System for low-cost connection of devices to an ATM network
IL135876A0 (en) * 1997-11-03 2001-05-20 Harris Corp Reconfigurable radio system architecture
US7209457B1 (en) 1997-12-19 2007-04-24 Cingular Wireless Ii, L.L.C. Methods and systems for managing the routing of packets over a hybrid communication network
EP0978977A1 (en) 1998-08-07 2000-02-09 International Business Machines Corporation A method and system for improving high speed internetwork data transfers
US6182267B1 (en) 1998-11-20 2001-01-30 Cisco Technology, Inc. Ensuring accurate data checksum
US6529983B1 (en) 1999-11-03 2003-03-04 Cisco Technology, Inc. Group and virtual locking mechanism for inter processor synchronization
US6892237B1 (en) 2000-03-28 2005-05-10 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for high-speed parsing of network messages
US6505269B1 (en) 2000-05-16 2003-01-07 Cisco Technology, Inc. Dynamic addressing mapping to eliminate memory resource contention in a symmetric multiprocessor system
US7333512B2 (en) * 2000-12-18 2008-02-19 Rmi Corporation Dynamic mixing TDM data with data packets
US7233587B2 (en) * 2002-02-01 2007-06-19 Harris Corporation Method and system for encapsulating time division multiplex data into individual packets of a packet based network
DE102004055866B4 (de) * 2004-11-19 2009-04-09 Söring GmbH Gerät zur Zerstörung von Tumorgewebe
JP5267060B2 (ja) * 2008-11-10 2013-08-21 ヤマハ株式会社 音響信号処理システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56112158A (en) * 1980-02-08 1981-09-04 Hitachi Ltd Control method for channel assignment in loop communication system
JPS57129051A (en) * 1980-12-08 1982-08-10 Ibm Information transmission system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1530405A (en) * 1975-03-24 1978-11-01 Okura Denki Co Ltd Loop data highway communication system
FR2406916A1 (fr) * 1977-10-18 1979-05-18 Ibm France Systeme de transmission de donnees decentralise

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56112158A (en) * 1980-02-08 1981-09-04 Hitachi Ltd Control method for channel assignment in loop communication system
JPS57129051A (en) * 1980-12-08 1982-08-10 Ibm Information transmission system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62501465A (ja) * 1985-06-26 1987-06-11 バロ−ス・コ−ポレ−シヨン 多重フオ−マツト化された音声及びデ−タキヤラクタのシ−ケンスを送受信するために内部結合されたステ−トマシンを用いる回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP0104991B1 (fr) 1987-03-18
CA1214247A (en) 1986-11-18
DE3370425D1 (en) 1987-04-23
EP0104991A1 (fr) 1984-04-04
US4549291A (en) 1985-10-22
FR2533789B1 (fr) 1987-10-23
FR2533789A1 (fr) 1984-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59224940A (ja) ハイブリツドロ−カル通信網
JP3302409B2 (ja) Atm交換局とstm交換局とを有する遠隔通信網
US4663758A (en) Wideband integrated services local communication system
US4661952A (en) Method for transmitting data in a telecommunications exchange
US5521928A (en) Time slot exchanger mechanism in a network for data communication having isochronous capability
CA1168770A (en) Idle time slot seizure and transmission facilities for loop communication system
KR960004717B1 (ko) 패킷 스위칭 장치
US4154983A (en) Loop carrier system for telecommunication and data services
US5140587A (en) Broadband ring communication system and access control method
US4972183A (en) Method for transmitting terminal-specifying program parameter data from a communications installaton to communications terminal equipment
JPH0581105B2 (ja)
JPH09512404A (ja) Atm交換システム
JPS61502090A (ja) 分散形パケット交換装置
JPH0344138A (ja) 使用者装置間通信ネットワーク
US5621722A (en) Method and circuit arrangement for disturbance-free redirection of a message cell stream onto an alternate route
US5970068A (en) Telecommunication system with transport protocol device for mixing asynchronous signaling traffic with TDM traffic on a TDM backbone
US20030103508A1 (en) Multiple node network architecture
US4841523A (en) Method of accessing local area networks with a unidirectional ring-transmission line, and local area network using this method
US6751213B1 (en) Token over ethernet protocol
JP2001527328A (ja) 非同期転送モードスイッチ
EP0259117B1 (en) Distributed packet switching system
JPS59500841A (ja) ディジタル通信システム
US5579300A (en) Private automatic branch exchange for integrated services digital network
US6778538B2 (en) Virtual junctors
Brewster ISDN technology