JP3302409B2 - Atm交換局とstm交換局とを有する遠隔通信網 - Google Patents

Atm交換局とstm交換局とを有する遠隔通信網

Info

Publication number
JP3302409B2
JP3302409B2 JP21771292A JP21771292A JP3302409B2 JP 3302409 B2 JP3302409 B2 JP 3302409B2 JP 21771292 A JP21771292 A JP 21771292A JP 21771292 A JP21771292 A JP 21771292A JP 3302409 B2 JP3302409 B2 JP 3302409B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
cell
atm
exchange
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21771292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05227197A (ja
Inventor
シュミット ロタール
ユーゲル アルフレート
マリンソン アンディー
ラウ ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH05227197A publication Critical patent/JPH05227197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3302409B2 publication Critical patent/JP3302409B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6402Hybrid switching fabrics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • H04L49/1553Interconnection of ATM switching modules, e.g. ATM switching fabrics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/60Software-defined switches
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/60Software-defined switches
    • H04L49/606Hybrid ATM switches, e.g. ATM&STM, ATM&Frame Relay or ATM&IP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0003Switching fabrics, e.g. transport network, control network
    • H04J2203/0012Switching modules and their interconnections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5652Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly
    • H04L2012/566Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly using the ATM layer
    • H04L2012/5662Macrocells or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6445Admission control
    • H04L2012/6459Multiplexing, e.g. TDMA, CDMA

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ATM交換局とSTM
交換局からなる複数の交換局を有する遠隔通信網であっ
て、前記複数のATM交換局は、通信パケットの非同期
貫通接続に基づいて、固定長の通信セルでバーチャルチ
ャネルを介して動作し、前記複数のSTM交換局は、同
期交換貫通接続に基づいて動作し、前記ATM交換局は
インターフェースを有し、該インターフェースは、ST
M交換局に接続された伝送線路をコネクションするため
のものであり、当該伝送線路は回線交換された通信情報
を貫通伝送する形式の遠隔通信網に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の通信網は、将来の電話通信網に
対する移行段階であると理解されたい。この電話通信網
では、均一的に非同期伝達モード(ATMモード)が使
用される。現在敷設されている通信網(同期伝達モー
ド、STMモードで動作する)に対して、ATMモード
で動作する通信網は次のような格段の利点を有する。す
なわち、多数のサービス、例えば言語、データ、画像伝
送等に対する伝送チャネルの使用可能な伝送容量をフレ
キシブルに利用でき、時間および需要に依存して1つの
サービスまたは多数のサービスに割り当てることができ
るという利点を有する。
【0003】ATMベース上の統一的な電話通信網を導
入することは、現在既に存在する、STMベース上で動
作し、64Kb/s言語サービスで開発された通信網
と、新たに形成された、ATMベース上で動作する交換
局との共同作業が経済的に可能である場合のみ行うこと
ができる。
【0004】この関連から、通信網に対するハイブリッ
ド手段が提案された。このハイブリッド手段は交換局
に、機能的に別個の3つのシステム要素を設けることに
基づく。すなわち1つは、STMモードで高ビットレー
トの情報、例えば2Mb/sが伝送される伝送線路の接
続に対するいわゆるクロスコネクタである。クロスコネ
クタは実質的に電子メイン分配機の機能を引き継ぐ。2
つめは狭帯域伝送である。この狭帯域伝送は実質的に、
64Kb/sビットレートの際にSTMベース上で伝達
される情報に対する接続伝送線路を接続するための現在
の狭帯域伝送に相応する。3つめは広帯域伝送である。
この広帯域伝送はATMベース上で、すなわち固定長の
通信セルとバーチャルチャネル形成によるパケット伝送
として動作する。このようなハイブリッド網の交換局の
3つのシステム要素の各々は別個の接続ユニットと別個
の結合網を有している。もちろん、この種の解決手段は
コストがかかり、保守が面倒である。
【0005】冒頭に述べた通信網ではこれに対して、A
TMベース上で動作する統一的網ノードが設けられる。
この網ノードは進行する網形成と共にその数においてま
すます、STMベース上で動作する網ノードより優勢で
あるべきものであり、さらに唯1つの網ノード形式とし
て存在する。この統一的網ノードは唯1つのATM結合
網を、前記ハイブリッド通信システムの3つの接続ない
し使用形式に対して有する。統一的網ノードにはさらに
一体的インターフェースと中央制御部が設けられてお
り、一体的経路探索および一体的保守機能により動作す
る。これにより、前記のハイブリッド解決手段の場合よ
りも投資コストおよび保守コストが比較的低い。さらに
拡張性が基本構成での特別なコストなしで得られる。
【0006】STMベース上で伝送された情報をこのよ
うな網ノードで処理することができるようするために、
この情報はインターフェースユニットでATM通信セル
にパケット化され、スイッチフレームを通過した後再び
デパッケットされ、アドレッシングされたタイムスロッ
トで挿入されなければならない。そのために当該インタ
ーフェースはパケット/デパケット装置を有する。
【0007】このようなATM通信セルのフォーマット
は既に十分に設定されている。その際、各通信セルには
通信ヘッダの他に有効情報フィールドが設けられる。有
効情報フィールドはそれぞれ8ビットを含む48タイム
スロット、いわゆるオクテットを有する。それらのうち
の少なくとも1つは例えば通信セルの性質に関する別の
情報記載のために使用することができる。
【0008】64Kb/s言語情報を伝送するため、そ
れぞれ8ビットでコード化されたタイムチャネルのサン
プリング値のパケット化に対しては、この場合47サン
プリングパルスフレームの期間が必要である。そのた
め、前記1つのオクテットと共に、48×125μs=
6msのパケット化時間が必要である。デパケットはジ
ェッタ補償に約0.25ms必要であり、従い1方向の
伝送の際に全体で6.25msの時間遅延が発生する。
【0009】現在のディジタル電話網では交換局内の遅
延時間として第1に、アナログ/ディジタル変換器ない
しディジタル/アナログ変換器により発生する、ローカ
ル交換局に対する約1.5msと、通過交換局に対する
約1.0msが各伝送方向毎に許容されている。それに
より最大で3つのローカル交換局および最大で6つの通
過交換局を介する接続が約1000kmの最大距離で経
過する網に対して、各伝送方向毎に最大で15msの許
容全遅延時間が生じる。英国では最大許容遅延時間は1
2.5msであり、米国では各伝送方向毎に17.5m
sである。
【0010】遅延時間限界値を保持するという要求は音
声品質を確実にするためのものである。なぜなら、比較
的に大きな遅延時間は受信加入者の加入者機器での受話
器における音声信号の反射のため、検知し得るエコー作
用を惹起するからである。
【0011】パケット/デパケット過程と結び付いた
6.25msの前記遅延は従い、約5msだけ接続に対
する所要遅延限界を越えている。
【0012】この条件で所要の音声品質を保証するため
には、各伝送方向毎に別個のエコー補償を使用しなけれ
ばならない。しかしさらに音声接続の際に、それぞれ問
題となる遅延がパケット/デパケット過程で生じる複数
の網移行を回避しなければならないことに注意しなけれ
ばならない。なぜなら、大規模装置での遅延時間補償
は、この補償が複数の網移行の際に必要であるように、
エコー補償によってはもはや克服することができないか
らである。しかしこれは、まだ存在するSTM網のST
M交換局とATM交換局(将来の統一的網に対する基礎
となるべきもの)との間でコストのかかるネットワーク
化が必要となることとなる。
【0013】従い冒頭に述べた形式の通信網と関連し
て、STM音声情報(64Kb/sの伝送レートで伝送
される)のパケット化の際の遅延時間を減少するため
に、ATMシステムの固定長通信セルを部分的にSTM
通信で占有することが提案されている(欧州特許出願8
8115725.9)。このような手順はもちろん伝送
容量の効率悪化を意味する。ここで所定の補償を生成す
るために前記の特許出願では、通信セルの占有度をそれ
ぞれ接続形成の際、相応して伝送接続構成情報により接
続毎に個別に設定し、その際複数の交換局を介する遠距
離接続を小さく保持し、これに対して近距離領域での接
続に対して比較的に大きな充填度を許容することが提案
されている。
【0014】しかし遠距離接続の際には経済的理由から
高いビットレートは特に不所望である。というのは、そ
こでは伝送技術に対するコスト部分は交換局に対するコ
スト部分よりも大きいからである。そのことを無視して
も、もちろん伝送容量利用効率の改善のための前記の手
段は制御的に甚だしいコストを必要とする。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
に述べた形式の通信網を、所望の音声品質に鑑み、エコ
ー補償とコストのかかるネットワーク化構造を十分に回
避することができ、さらに有効情報(ここでは音声情
報)に対する存在する伝送容量の利用効率が実質的に低
下しないように構成することである。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によ
り、ATM交換局のインターフェースにはパケット/デ
パケット装置(P/D)が設けられており、該パケット
/デパケット装置は、受信された回線交換通信を固定長
の第1の通信セルにパケット化し、かつ、ATM交換局
を介したSTM交換局と、別のATM交換局またはAT
M端末装置との間でセットアップすべきコネクションに
対するものであり、前記ATM端末装置は、非同期交換
通信を受信するためのものであり、前記第1の固定長の
第1の通信セルは、ATM交換局またはATM端末装置
間のコネクションのために使用され、受信された回線交
換通信を、第2の固定長を有する第2の通信セルにパケ
ット化するための手段が設けられており、該手段は、S
TM交換局間のセットアップを、ATM交換局を介して
コネクションするためのものであり、前記第2の固定長
は前記第1の固定長よりも短く、各インターフェース
は、セル開始部を識別するための同期語を通信セルの先
頭に配置するための手段を有し、該同期語はまた、時間
的に隣接して後続する通信セルの長さカテゴリーに関す
る情報も含んでいるように構成して解決される。
【0017】本発明の解決手段では、通信セル部分が使
用されないままとはならず、そのため全体で見て通信セ
ルのヘッダ部分と情報部分との間の不利な関係を考慮し
て、有効情報に対する伝送容量の改善された利用効率が
得られる。
【0018】本発明の別の構成は、ショートセルに対し
ても必要なセル開始部への同期化の際のコスト的に有利
な実現に関する。
【0019】従い、ショートセルの通信ヘッダには、同
期語と共に隣接して後続する通信セルの長さカテゴリー
に関する情報または所属のセルの長さカテゴリーに関す
る情報が挿入される。これに対する選択的構成として、
同期語が上記のような長さ情報なしで、ショートセルの
長さ間隔で通信セル列に挿入される。その際ショートセ
ルの長さは、全長である通信セルの長さの整数端数部で
ある。
【0020】
【実施例】図1の標準通信セルは全部で63のいわゆる
オクテット、すなわちそれぞれ8ビットに対するタイム
スロットを有している。8つのこのようなオクテットは
内部セルヘッダIH(内部ヘッダ)のために占有されて
いる。内部セルヘッダは実質的に、同期オクテットS、
さらにスイッチフレームを含むオクテットによる経路に
対する経路情報、並びにセル順序を検出するためのセル
番号に対するオクテットである。外部セルヘッダEHを
有する別のセルヘッダは5オクテットであり、仮想チャ
ネルおよびバーチャルチャネル経路に関する情報を含
む。バーチャルチャネル経路には該当する通信セルが配
属されている。
【0021】さらに、48オクテットを含む情報部分P
Lが続く。この情報部分で本来の通信情報が伝送され
る。さらにこれにオクテットFCSが続く。このオクテ
ットはセル終端部を示す。
【0022】前記の内部セルヘッダIHは交換局の通過
後、通信セルの転送前に除去される。従って、外部に発
生するセルは単に、外部セルヘッダEHと情報部分PL
STのみからなる。
【0023】STM情報をATM接続により通過接続す
るために使用される本発明のショートセルのオクテット
の数が図2に示されている。このオクテットは標準セル
のオクテットの一部分であり、ここでは例として21オ
クテットを有する。これは標準セルのオクテットの数の
3分の1である。
【0024】このショートセルの内部セルヘッダIHは
標準セルのそれと同じ長さであり、同じようにして占有
される。
【0025】この形式のショートセルは単にATM接続
内でのみ使用されるから、外部セルヘッダEHは標準セ
ルの場合のようには、ここでは必要ない。
【0026】その代りに、第10オクテットは次のこと
に関する情報を含む。すなわち、該当通信セルにおいて
ショートセルが取り扱われ、2つの別のオクテットがS
TM情報のタイムチャネルの番号に関する情報に用いら
れ、1つの情報が目的インターフェースに関するもので
あり、このインターフェースを介してSTM通信がAT
M接続からSTM接続へさらに送出されるという情報で
ある。8つのオクテット13〜20はこの通信セルの情
報部分PLSを形成する。この情報部分の長さは標準セ
ルの情報部分の長さの6分の1である。これによりパケ
ット化時間が6msから1msに低減される。さらにオ
クテット21内の情報FCSはセルの終端を示す。
【0027】図3は通信接続網の一部を示す。この網は
ATMベースでもSTMベースでも動作する交換局を有
する。
【0028】インターフェースAUN1〜AUNyを介
して、複数をまとめて示したATM交換機能部ATM1
とSTM交換機能部STM1〜STMyが接続してい
る。
【0029】さらにATM交換機能部ATM1は別のA
TM交換機能部、例えばATM2とインターフェースA
UB2を介して接続している。
【0030】ATM交換機能部ATM1の実質的構成部
材として、広帯域スイッチフレームSNBと接続制御部
STが示されている。
【0031】インターフェースユニットAUN1〜AU
Nyにはパケット/デパケットユニットP/Dが配置さ
れている。このパケット/デパケットユニットにより、
STM交換機能部から到来するチャネル情報のコード化
されたタイムスロット内容がATM通信セルに組み込ま
れ、出力側で再びデパケットされ、STM交換機能部へ
さらに伝送するためのタイムスロットに組み込まれる。
このインターフェースユニットのフォーマットユニット
Fは通信セルを標準セルとして、またはショートセルと
してフォーマットする。
【0032】例えばSTM交換機能部STM1からAT
M交換機能部ATM1を介して別のATM交換機能部A
TM2に至る接続の場合、インターフェースAUN1で
は標準フォーマットのセルが形成される。その際、イン
ターフェースAUB1とATM交換機能部ATM2との
伝送区間では、標準ATM伝送プロトコルが保持されな
ければならないことを考慮する。
【0033】しかし2つのSTM交換機能部間の接続、
例えばATM交換機能部ATM1を介して貫通接続され
る、接続部STM1と接続部STM2との間の接続であ
る場合、本発明ではインターフェースAUN1に前記の
形式のショートセルが形成される。このようのものとし
てスイッチフレームSNBを介して接続され、インター
フェースAUN2で再びデパケットされる。その際、シ
ョートセルにはセルの有用部分に示された該当タイムチ
ャネルのタイムスロットで内容が組み込まれる。従って
ショートセルは単にATM交換機能部ATM1内でのみ
使用される。これにより所定のプロトコルに対する障害
は発生しない。他方では所望のように、パケット化の際
に許容できないほど高い遅延時間の発生するのが回避さ
れる。この遅延時間は、音声信号の伝送の際に前記の許
容されないエコー作用を惹起し得る。
【0034】インターフェースAUNではそこで形成さ
れる通信セルの同期語に、セルが図1の標準フォーマッ
トでまたは図2のショートセルであれば、セル長情報を
含むビットが設けられる。
【0035】図4はこのようなインターフェースで形成
される、全長Vの標準セルおよびショートセルKのシー
ケンスを示す。ショートセルはATM交換機能部の広帯
域スイッチフレームSNNBにさらに出力される。本発
明の第1の別の構成によれば、この通信セルの同期語S
のビットLBには、時間的に隣接する後続の通信セルの
長さに関する情報が含まれる。従い、同期語の該当ビッ
トは、時間順序で第1の標準隣接セル(全長V1)に、
後続の通信セル、すなわちK1はショートセルLKであ
ることを指示する。この通信セルの同期語の該当ビット
は同様に、ショートセル、すなわちK2が続くことを指
示する。
【0036】この構成の別の変形実施例が図4に括弧で
示されている。この変形実施例では、それぞれビットL
Bが通信セルの同期語に、所属の後続の通信セル、すな
わちLKないしLVの長さを指示する。
【0037】ショートセルおよび標準セルが連続する場
合の同期化問題を解決するための別の変形実施例では、
同期語が別の特徴なしにショートセルの長さの間隔で、
広帯域スイッチフレームSNBに供給されるビット流に
挿入される。これは図5に示されている。
【0038】
【発明の効果】本発明により、所望の音声品質に鑑み、
エコー補償とコストのかかるネットワーク化構造を十分
に回避することができ、さらに有効情報(ここでは音声
情報)に対する存在する伝送容量の利用効率が実質的に
低下しないように構成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】ATM通信網での交換局による貫通接続に対す
る内部標準通信セルのフォーマットを示す模式図であ
る。
【図2】STM通信からSTM接続へ貫通接続するため
のATM交換機能部内で、本発明により使用されるショ
ートセルのフォーマットを示す模式図である。
【図3】STM交換機能部とATM交換機能部を有する
通信網の一部を示す模式図である。
【図4】同期語と、ショートセルおよび標準セルのシー
ケンスを示す模式図である。
【図5】同期語と、ショートセルおよび標準セルのシー
ケンスを示す模式図である。
フロントページの続き (73)特許権者 591111835 マルコニー コミュニケイションズ リ ミテッド Marconi Communicat ions Limited イギリス国 シーヴイ3 1エイチジェ イ,カヴェントリイ,ピー.オー.ボッ クス 53,ニュー センチュリイ パー ク(番地なし) (72)発明者 ロタール シュミット ドイツ連邦共和国 フュルステンフェル トブルック アルブ−シュヴァイツァー −リング 25 (72)発明者 アルフレート ユーゲル ドイツ連邦共和国 ゲレツリート ヨ ー.−セブ.−バッハシュトラーセ 55 (72)発明者 アンディー マリンソン イギリス国 ビーエイチ12 1エイチイ クス プールコイ ポンド ロード 6 (72)発明者 ペーター ラウ ドイツ連邦共和国 ミュンヘン 60 バ ート イシュラー シュトラーセ 11 (56)参考文献 特開 平1−123548(JP,A) 特開 平3−229544(JP,A) 特開 昭63−196198(JP,A) 特開 平3−226028(JP,A) 特開 平4−98937(JP,A) 米国特許4999835(US,A) Globecom’89 p1921−1925 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/56

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ATM交換局とSTM交換局からなる複
    数の交換局を有する遠隔通信網であって、 前記複数のATM交換局は、通信パケットの非同期貫通
    接続に基づいて、固定長の通信セルでバーチャルチャネ
    ルを介して動作し、 前記複数のSTM交換局は、同期交換貫通接続に基づい
    て動作し、 前記ATM交換局はインターフェースを有し、 該インターフェースは、STM交換局に接続された伝送
    線路をコネクションするためのものであり、 当該伝送線路は回線交換された通信情報を貫通伝送する
    形式の遠隔通信網におて、 ATM交換局のインターフェースにはパケット/デパケ
    ット装置(P/D)が設けられており、 該パケット/デパケット装置は、受信された回線交換通
    信を第1の固定長の第1の通信セルにパケット化し、か
    つ、ATM交換局を介したSTM交換局と、別のATM
    交換局またはATM端末装置との間でセットアップすべ
    きコネクションに対するものであり、 前記ATM端末装置は、非同期交換通信を受信するため
    のものであり、 前記第1の固定長の第1の通信セルは、ATM交換局ま
    たはATM端末装置間のコネクションのために使用さ
    れ、 受信された回線交換通信を、第2の固定長を有する第2
    の通信セルにパケット化するための手段が設けられてお
    り、 該手段は、STM交換局間のセットアップを、ATM交
    換局を介してコネクションするためのものであり、 前記第2の固定長は前記第1の固定長よりも短く各インターフェースは、セル開始部を識別するための同
    期語を通信セルの先頭に配置するための手段を有し、 該同期語はまた、時間的に隣接して後続する通信セルの
    長さカテゴリーに関する情報も含んでいる、 ことを特徴とする遠隔通信網。
  2. 【請求項2】 第1の通信セルは内部ヘッダと外部ヘッ
    ダとを、情報部分と組み合わせて有し、さらにセル情報
    の終端部を有し、 第2の通信セルは、少なくとも情報部との組合せでは内
    部ヘッダのみを有し、さらにセル情報の終端部を有す
    る、請求項1記載の遠隔通信網。
  3. 【請求項3】 前記インターフェースは、第1の通信セ
    ルと第2の通信セルのシーケンスを形成する手段を有
    し、 前記各セルには、セル開始部を識別するための同期語が
    先行し、 該同期語はまた、関連の通信セルの長さカテゴリーに関
    する情報も含んでいる、請求項1記載の遠隔通信網。
  4. 【請求項4】 前記第2の通信セルは第2の固定長を有
    し、 該第2の固定長が前記第1の固定長の1/Nであり、こ
    こでNは整数であり、 前記インターフェースは、同期語を、発生した通信セル
    のシーケンスに挿入するための手段を有し、 当該挿入は、通信セルのそれぞれ開始部、または前記第
    1の固定長の通信セルの内部に行われる、請求項1記載
    の遠隔通信網。
  5. 【請求項5】 ATM交換局とSTM交換局からなる複
    数の交換局を有する遠隔通信網であって、 前記複数のATM交換局は、通信パケットの非同期貫通
    接続に基づいて、固定長の通信セルでバーチャルチャネ
    ルを介して動作し、 前記複数のSTM交換局は、同期交換貫通接続に基づい
    て動作し、 前記ATM交換局はインターフェースを有し、 該インターフェースは、STM交換局に接続された伝送
    線路をコネクションするためのものであり、 当該伝送線路は回線交換された通信情報を貫通伝送する
    形式の遠隔通信網におて、 ATM交換局のインターフェースにはパケット/デパケ
    ット装置(P/D)が設けられており、 該パケット/デパケット装置は、受信された回線交換通
    信を第1の固定長の第1の通信セルにパケット化し、か
    つ、ATM交換局を介したSTM交換局と、別のATM
    交換局またはATM端末装置との間でセットアップすべ
    きコネクションに対するものであり、 前記ATM端末装置は、非同期交換通信を受信するため
    のものであり、 前記第1の固定長の第1の通信セルは、ATM交換局ま
    たはATM端末装置間のコネクションのために使用さ
    れ、 受信された回線交換通信を、第2の固定長を有する第2
    の通信セルにパケット化するための手段が設けられてお
    り、 該手段は、STM交換局間のセットアップを、ATM交
    換局を介してコネクションするためのものであり、 前記第2の固定長は前記第1の固定長よりも短く、 第1の通信セルは内部ヘッダと外部ヘッダを情報部分と
    の組み合わせて有し、さらにセル情報の終端部を有し、 第2の通信セルは、少なくとも情報部との組合せでは内
    部ヘッダのみを有し、さらにセル情報の終端部を有前記インターフェースは、第1の通信セルと第2の通信
    セルのシーケンスを形成する手段を有し、 前記各セルには、セル開始部を識別するための同期語が
    先行し、 該同期語はまた、関連の通信セルの長さカテゴリーに関
    する情報も含んでいる、 ことを特徴とする遠隔通信網。
  6. 【請求項6】 ATM交換局とSTM交換局からなる複
    数の交換局を有する遠隔通信網であって、 前記複数のATM交換局は、通信パケットの非同期貫通
    接続に基づいて、固定長の通信セルでバーチャルチャネ
    ルを介して動作し、 前記複数のSTM交換局は、同期交換貫通接続に基づい
    て動作し、 前記ATM交換局はインターフェースを有し、 該インターフェースは、STM交換局に接続された伝送
    線路をコネクションするためのものであり、 当該伝送線路は回線交換された通信情報を貫通伝送する
    形式の遠隔通信網におて、 ATM交換局のインターフェースにはパケット/デパケ
    ット装置(P/D)が設けられており、 該パケット/デパケット装置は、受信された回線交換通
    信を第1の固定長の第1の通信セルにパケット化し、か
    つ、ATM交換局を介したSTM交換局と、別のATM
    交換局またはATM端末装置との間でセットアップすべ
    きコネクションに対するものであり、 前記ATM端末装置は、非同期交換通信を受信するため
    のものであり、 前記第1の固定長の第1の通信セルは、ATM交換局ま
    たはATM端末装置間のコネクションのために使用さ
    れ、 受信された回線交換通信を、第2の固定長を有する第2
    の通信セルにパケット化するための手段が設けられてお
    り、 該手段は、STM交換局間のセットアップを、ATM交
    換局を介してコネクションするためのものであり、 前記第2の固定長は前記第1の固定長よりも短く、 第1の通信セルは内部ヘッダと外部ヘッダを情報部分と
    の組み合わせて有し、さらにセル情報の終端部を有し、 第2の通信セルは、少なくとも情報部との組合せでは内
    部ヘッダのみを有し、さらにセル情報の終端部を有各インターフェースは、セル開始部を識別するための同
    期語を通信セルの先頭に配置するための手段を有し、 該同期語はまた、時間的に隣接して後続する通信セルの
    長さカテゴリーに関する情報も含んでいる、 ことを特徴とする遠隔通信網。
  7. 【請求項7】 所定の第2の通信セルは第2の固定長を
    有し、 該第2の固定長が前記第1の固定長の1/Nであり、こ
    こでNは整数であり、 前記インターフェースは、同期語を、発生した通信セル
    のシーケンスに挿入するための手段を有し、 当該挿入は、通信セルのそれぞれ開始部、または前記第
    1の固定長の通信セルの内部に行われる、請求項5また
    は6記載の遠隔通信網。
  8. 【請求項8】 ATM交換局とSTM交換局からなる複
    数の交換局を有する遠隔通信網であって、 前記複数のATM交換局は、通信パケットの非同期貫通
    接続に基づいて、固定長の通信セルでバーチャルチャネ
    ルを介して動作し、 前記複数のSTM交換局は、同期交換貫通接続に基づい
    て動作し、 前記ATM交換局はインターフェースを有し、 該インターフェースは、STM交換局に接続された伝送
    線路をコネクションするためのものであり、 当該伝送線路は回線交換された通信情報を貫通伝送する
    形式の遠隔通信網におて、 ATM交換局のインターフェースにはパケット/デパケ
    ット装置(P/D)が設けられており、 該パケット/デパケット装置は、受信された回線交換通
    信を第1の固定長の第1の通信セルにパケット化し、か
    つ、ATM交換局を介したSTM交換局と、別のATM
    交換局またはATM端末装置との間でセットアップすべ
    きコネクションに対するものであり、 前記ATM端末装置は、非同期交換通信を受信するため
    のものであり、 前記第1の固定長の第1の通信セルは、ATM交換局ま
    たはATM端末装置間のコネクションのために使用さ
    れ、 受信された回線交換通信を、第2の固定長を有する第2
    の通信セルにパケット化するための手段が設けられてお
    り、 該手段は、STM交換局間のセットアップを、ATM交
    換局を介してコネクションするためのものであり、 前記第2の固定長は前記第1の固定長よりも短く、 前記第2の通信セルは、セルヘッダとしての内部ヘッ
    ダ、情報部分、およびセル情報の終端部を有し、 さらに同期語を、セル開始部を識別するため通信セルの
    先頭に挿入するための手段を有し、 前記同期語はまた、時間的に隣接して後続する通信セル
    の長さカテゴリーに関する情報も含んでいる、 ことを特徴とする遠隔通信網。
  9. 【請求項9】 前記インターフェースはそれぞれ、第1
    の通信セルと第2の通信セルのシーケンスを形成する手
    段を有し、 前記各セルには、セル開始部を識別するための同期語が
    先行し、 該同期語はまた、関連の通信セルの長さカテゴリーに関
    する情報も含んでいる、請求項記載の遠隔通信網。
  10. 【請求項10】 前記第2の通信セルは第2の固定長を
    有し、 該第2の固定長が前記第1の固定長の1/Nであり、こ
    こでNは整数であり、 前記インターフェースは、同期語を、発生した通信セル
    のシーケンスに挿入するための手段を有し、 当該挿入は、通信セルのそれぞれ開始部、または前記第
    1の固定長の通信セルの内部に行われる、請求項記載
    の遠隔通信網。
JP21771292A 1991-08-19 1992-08-17 Atm交換局とstm交換局とを有する遠隔通信網 Expired - Fee Related JP3302409B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP91307635A EP0528085A1 (de) 1991-08-19 1991-08-19 Fernmeldenetz mit ATM- und STM-Vermittlung
DE91307635.2 1991-08-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05227197A JPH05227197A (ja) 1993-09-03
JP3302409B2 true JP3302409B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=8208380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21771292A Expired - Fee Related JP3302409B2 (ja) 1991-08-19 1992-08-17 Atm交換局とstm交換局とを有する遠隔通信網

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5301189A (ja)
EP (1) EP0528085A1 (ja)
JP (1) JP3302409B2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3262142B2 (ja) 1992-01-16 2002-03-04 富士通株式会社 Atmセル化装置、atmセル化方法、ノード、及びノードにおける多重化方法
DE69416606T2 (de) * 1993-03-31 1999-06-24 Nec Corp., Tokio/Tokyo Zellenverarbeitungsanordnung
WO1994030028A1 (en) * 1993-06-16 1994-12-22 Com 21, Inc. Multi protocol personal communications system
DE4332824C1 (de) * 1993-09-27 1995-03-16 Siemens Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zum Übertragen von Nachrichtenzellen über virtuelle Pfade eines ATM-Kommunikationssystems
US5457684A (en) * 1993-12-21 1995-10-10 At&T Ipm Corp. Delay-less signal processing arrangement for use in an ATM network
US5428609A (en) * 1994-01-03 1995-06-27 At&T Corp. STM-to-ATM converters
DE69431948T2 (de) * 1994-04-22 2003-11-06 Alcatel, Paris Paketieranordnung zur Verringerung von Konkurrenzsituationen am Ausgang einer Vermittlungsstelle
GB2291561B (en) * 1994-05-21 1998-09-23 Northern Telecom Ltd Communications system
SE503317C2 (sv) * 1994-06-13 1996-05-13 Ericsson Telefon Ab L M Sätt och väljarnod för att koppla STM-celler i en kretsemulerad ATM-väljare
US5459722A (en) * 1994-06-30 1995-10-17 At&T Ipm Corp. Asynchronous transfer mode (ATM) transport of voice-band signals
US5450411A (en) * 1994-09-02 1995-09-12 At&T Global Information Solutions Company Network interface for multiplexing and demultiplexing isochronous and bursty data streams in ATM networks
GB2293292B (en) * 1994-09-14 1998-12-02 Northern Telecom Ltd Hybrid cross connect
US6324179B1 (en) 1994-12-21 2001-11-27 Lucent Technologies Inc. ATM network arranged to interface with STM in-band signaling
US5483527A (en) * 1994-12-21 1996-01-09 At&T Corp. Terminal adapter for interfacing an ATM network with a STM network
JP2921424B2 (ja) * 1995-01-13 1999-07-19 日本電気株式会社 Atm電子交換ネットワークシステムおよび同システムに使用される電子交換機
GB9501116D0 (en) * 1995-01-20 1995-03-08 Plessey Telecomm Asynchronous and plesiochronous transfer mode traffic
US5623491A (en) * 1995-03-21 1997-04-22 Dsc Communications Corporation Device for adapting narrowband voice traffic of a local access network to allow transmission over a broadband asynchronous transfer mode network
US5577039A (en) * 1995-06-07 1996-11-19 Samsung Electronics, Inc. System and method of signal transmission within a plesiochronous digital hierarchy unit using ATM adaptation layers
US7336649B1 (en) * 1995-12-20 2008-02-26 Verizon Business Global Llc Hybrid packet-switched and circuit-switched telephony system
FI960382A (fi) * 1996-01-26 1997-07-27 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä pakettimuotoisen yhteyden toteuttamiseksi
DE69634401T2 (de) * 1996-03-08 2005-12-29 Ntt Docomo, Inc. System und verfahren zur kurzzellenmultiplex-atm-übertragung
US5809022A (en) * 1996-03-19 1998-09-15 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for converting synchronous narrowband signals into broadband asynchronous transfer mode signals
JPH09284344A (ja) * 1996-04-11 1997-10-31 Fujitsu Ltd Atm/stm混在ネットワークシステム
SE514992C2 (sv) * 1996-05-22 2001-05-28 Ericsson Telefon Ab L M Metod och anordning för koppling av olika stora TDM-kanaler
JP3341980B2 (ja) * 1996-06-20 2002-11-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ショートセル管理装置および方法
JPH10178451A (ja) 1996-10-17 1998-06-30 Fujitsu Ltd ハイブリッド交換機、交換機、及びこれらの交換機におけるstmデータ再配置方法
JP3434994B2 (ja) * 1996-12-12 2003-08-11 富士通株式会社 セル組立多重化装置
DE19712259C1 (de) * 1997-03-24 1998-04-23 Siemens Ag Verfahren zum Vermitteln von Informationen in einer ATM-Vermittlungsstelle
DE19757598A1 (de) 1997-12-23 1999-07-08 Siemens Ag Verfahren und Netzkomponente eines Kommunikationsnetzes zur Vermittlung von niederbitratigen Verbindungen zwischen Eingangsbaugruppen und Ausgangsbaugruppen
KR100290999B1 (ko) 1997-06-11 2001-07-12 윤종용 음성 통화서비스가 가능한 에이티엠 스위치장치 및 방법
FR2774242B1 (fr) 1998-01-26 2000-02-11 Alsthom Cge Alcatel Systeme et procede de commutation asynchrone de cellules composites, et modules de port d'entree et de port de sortie correspondants
JP2000013387A (ja) * 1998-06-22 2000-01-14 Fujitsu Ltd 非同期通信網の交換機能を備えた同期通信網伝送装置
US6381238B1 (en) 1998-07-31 2002-04-30 Sonus Networks Apparatus and method for a telephony gateway
DE19842789C2 (de) * 1998-09-18 2002-02-07 Siemens Ag Verfahren zur Übertragung von Sprachinformationen in einem Kommunikationssystem
US6614781B1 (en) * 1998-11-20 2003-09-02 Level 3 Communications, Inc. Voice over data telecommunications network architecture
US6442169B1 (en) * 1998-11-20 2002-08-27 Level 3 Communications, Inc. System and method for bypassing data from egress facilities
US7324635B2 (en) * 2000-05-04 2008-01-29 Telemaze Llc Branch calling and caller ID based call routing telephone features
GB2435153A (en) * 2006-02-08 2007-08-15 Nec Corp Modified connection setup for E-UTRA radio resource control

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3777797D1 (de) * 1987-01-28 1992-04-30 Ibm Vorrichtung zur vermittlung zwischen kanaelen fuer synchronen nachrichtenverkehr und zur vermittlung von asynchronen datenpaketen.
US4782478A (en) * 1987-03-04 1988-11-01 Bell Communications Research, Inc. Time division circuit switch
FR2635242B1 (fr) * 1988-08-05 1990-10-05 Lmt Radio Professionelle Procede et dispositif de transmission en mode asynchrone mettant en oeuvre des microcellules
DE3885754D1 (de) * 1988-09-23 1993-12-23 Siemens Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zum Übertragen von Nachrichtensignalen in einem Breitband-Kommunikationsnetz.
JP2878805B2 (ja) * 1990-08-20 1999-04-05 株式会社東芝 Atm交換機
US5144619A (en) * 1991-01-11 1992-09-01 Northern Telecom Limited Common memory switch for routing data signals comprising ATM and STM cells

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Globecom’89 p1921−1925

Also Published As

Publication number Publication date
US5301189A (en) 1994-04-05
EP0528085A1 (de) 1993-02-24
JPH05227197A (ja) 1993-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3302409B2 (ja) Atm交換局とstm交換局とを有する遠隔通信網
JP3415639B2 (ja) 通信網
JP3320781B2 (ja) 通信網
US7031343B1 (en) Point-to-multipoint passive optical network that utilizes variable-length packets
EP1130841B1 (en) Method and apparatus for TDM/TDMA communications
US6493348B1 (en) XDSL-based internet access router
US7012922B1 (en) Packet communications system and method
JP2002330169A (ja) インターネットプロトコル上で音声チャンネルを向上させるためのシステム及び方法
EP0901723B1 (en) Method for structuring of digital data which can be transferred in both directions on a passive optical network (pon) in a pon tdma system
WO2002097476A2 (en) Point-to-multipoint passive optical network that utilizes variable-length packets and variable-length upstream tine slots
US5621722A (en) Method and circuit arrangement for disturbance-free redirection of a message cell stream onto an alternate route
JP3379759B2 (ja) セルの中継伝送機構
JP3351526B2 (ja) 通信の方法
GB2162721A (en) Transmission system
US20050053028A1 (en) Data adaptation protocol
EP1053611B1 (en) Inverse multiplexing over existing telephony access lines
CA2345754A1 (en) Method for connecting communication terminals to a switching system via a communication network
US20050053053A1 (en) Method and apparatus for synchronized transport of data through an asynchronous medium
EP0259117B1 (en) Distributed packet switching system
Cisco Configuring Video Applications
US6128299A (en) System for low-cost connection of devices to an ATM network
EP2197131B1 (en) Method and apparatus for synchronized transport of data through an asynchronous medium
KR100231697B1 (ko) 단일링에 기반한 댁내망 장치
JPH08331136A (ja) Atmセルインタフェースおよび該インタフェースを用いたatmセル伝送システム
JP2000174775A (ja) Atm(非同期伝送モ―ド)交換方式におけるセルインタ―リ―ビング方法。

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020319

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees