JPS59224065A - 二硫化チタン薄膜 - Google Patents

二硫化チタン薄膜

Info

Publication number
JPS59224065A
JPS59224065A JP58097835A JP9783583A JPS59224065A JP S59224065 A JPS59224065 A JP S59224065A JP 58097835 A JP58097835 A JP 58097835A JP 9783583 A JP9783583 A JP 9783583A JP S59224065 A JPS59224065 A JP S59224065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
substrate
titanium disulfide
chemical
titanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58097835A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Kanebori
恵一 兼堀
Toshio Kobayashi
俊雄 小林
Yukio Ito
由喜男 伊藤
Fumiyoshi Kirino
文良 桐野
Katsumi Miyauchi
宮内 克己
Tetsuichi Kudo
徹一 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58097835A priority Critical patent/JPS59224065A/ja
Publication of JPS59224065A publication Critical patent/JPS59224065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/581Chalcogenides or intercalation compounds thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は二硫化チタン薄膜に係り、とくに薄膜電池に好
適な二硫化チタン薄膜に関する。
〔発明の背景〕
薄膜電池の正極薄膜として用いられるような、表面が平
坦で、かつ、配向した二硫化チタン薄膜の形成法を、本
発明者らは先に特許出願゛した。しかし、二硫化チタン
薄膜と基板との付着力の不足によるはく離の発生する場
合があることが明らかになった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、基板との付着性がよシ強い二硫化チタ
ン薄膜を提供することにある。
〔発明の概要〕
基板上に二硫化チタン薄膜を化学蒸着、ないしは物理蒸
着で形成する場合には、形成される膜の膜質は基板の材
料にも依存するが、同時に基板表面の構造、形状にも依
存する。すなわち、基板表面に規則的に溝や突起部を形
成したような格子状の構造とすれば膜質を改善すること
が期待できる。
また、表面が格子状であれば結晶が成長点が多くなるこ
とや、ないしは、成長が格子部で止まることなどの効果
によシー次粒子が微少化し、よりち密な表面なり、膜質
が良好と々る。さらに、このように表面に凹凸があれば
形成される薄膜と基板との接触部分が増すため付着性も
向上する。
前記化学蒸着は、好ましくは化学気相成長法であり、と
くに四塩化チタンと硫化水素をソースガスとすることが
よシ好ましい。
また物理蒸着は、プラズマ化学気相成長法が好ましく、
ソースガスは上記と同じものを用いることが同様に好ま
しい。
本発明の二硫化チタン薄膜は、膜質が良好で、基板との
接着性に優れるため、この薄膜を正極とするリチウム二
次電池は、優れた性能を示す。
〔発明の実施例〕
以下に実施例をあけて本発明を説明する。
実施例1 単結晶シリコン、およびその表面に2μm幅、ないし4
μm幅で深さ1500Aの溝をドライエツチングで形成
し、表面を格子状にしたものを基板として化学気相成長
法によシニ硫化チタン薄膜を形成した。形成条件は、基
板温度:550”O、ソースガス組成: Tie740
.6%、H2S3.6%、Ar残部、ソースガス全圧:
 4 mm Hg 、析出時間二1hである。
得られた二硫化チタンの薄膜は、単結晶シリコンそのも
のでは薄片状の一次粒子がおのおの独立に不規則に成長
した状態であった。一方、表面を格子状にした基板では
、−次粒子の形状は単結晶シリコン面と同様に薄片状で
あったが、しかし、その大きさは小さくなシ、かつ、−
次粒子が数枚同方向にそろって析出し重なシあったよう
な副組織が形成された。さらに、−次粒子の成長面の薄
膜表面での面内方位についてもそろう傾向がみとめられ
た。また、基板と二硫化チタン薄膜の界面を走査電子顕
微鏡によシ観察したところ、二硫化チタンの基板表面か
らの析出状態につぎのような差異がみとめられた。すな
わち、単結晶シリコン表面では、二硫化チタンが表面に
単純に接触していた。これに対して、表面を格子状にし
た基板では、格子の段差の上下面のみでなく段差の側面
にまで接触していた。つまシ、表面を格子状にすること
によシニ硫化チタン薄膜と基板との付着性も改善するこ
とができだ。
さらに、これらの二硫化チタン薄膜上に電解質薄膜とし
てL ’ 3.68 ’ 0.6 Po、4 o4なる
組成の非晶質薄膜、そしてその上にL+薄膜を形成して
薄膜電池を作成した。このようにして作成した電池の特
性は、表面を格子状にした基板を用いたものの方が短絡
電流が大きかった。また、多数の電池を作成した場合に
、電池が短絡する割合は表面を格子状にした基板を用い
たものの方が少なかった。これらの効果は、二硫化チタ
ン薄膜の表面がち密化されたことによる接触面積の増加
や基板との付着力の向上によるはく離やクラック発生の
減少に起因するものであると考えられる。
実施例2 石英板、および、その表面に2μm幅ないし4μm幅で
深さ1500Aの溝をドライエツチングで形成して表面
を格子状にしたものを基板として、実施例1と同様に化
学気相成長法によシニ硫化チタン薄膜を形成した。
得られた二硫化チタン薄膜の析出状態、および実施例1
と同様にして作成した電池について、実施例1と同様に
表面を格子状にすることによる改善がみとめられた。
〔発明の効果〕
本発明によれば、表面がよシち密で配向し九二硫化チタ
ンの薄膜を基板上によシ強く形成することができる。こ
れによシ、二硫化チタン薄膜要素とする薄膜電池のよう
なデバイスの性能を向上させ、また製作効率も向上させ
ることができる。
第1頁の続き 0発 明 者 宮内克己 国分寺市東恋ケ窪1丁目280番 地株式会社日立製作所中央研究 所内 0発 明 者 工藤徹− 国分寺市東恋ケ窪1丁目280番 地株式会社日立製作所中央研究 所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、格子状の構造をもつ基板上に化学蒸着ないしは物理
    蒸着によ多形成されたことを特徴とする二硫化チタン薄
    膜。
JP58097835A 1983-06-03 1983-06-03 二硫化チタン薄膜 Pending JPS59224065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58097835A JPS59224065A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 二硫化チタン薄膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58097835A JPS59224065A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 二硫化チタン薄膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59224065A true JPS59224065A (ja) 1984-12-15

Family

ID=14202771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58097835A Pending JPS59224065A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 二硫化チタン薄膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59224065A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2581483A1 (fr) * 1985-05-03 1986-11-07 Balkanski Minko Pile solide integrable et procede de realisation
US4816356A (en) * 1985-05-03 1989-03-28 Minko Balkanski Process for producing a solid state battery

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2581483A1 (fr) * 1985-05-03 1986-11-07 Balkanski Minko Pile solide integrable et procede de realisation
EP0201422A2 (fr) * 1985-05-03 1986-11-12 Minko Balkanski Pile solide intégrable et procédé de réalisation
US4730383A (en) * 1985-05-03 1988-03-15 Minko Balkanski Integrable solid state battery and process for producing same
US4816356A (en) * 1985-05-03 1989-03-28 Minko Balkanski Process for producing a solid state battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6649033B2 (en) Method for producing electrode for lithium secondary battery
JP3733066B2 (ja) リチウム二次電池用電極及びリチウム二次電池
RU2314599C2 (ru) Электроды аккумуляторной батареи с углеродным покрытием
US20040185336A1 (en) All solid-state thin-film cell and application thereof
KR100855842B1 (ko) 리튬이온 이차전지용 음극, 그 제조 방법 및 이것을 이용한리튬이온 이차전지
JP2001283834A (ja) 二次電池
EP1566855A4 (en) NEGATIVE ELECTRODE FOR NONAQUEOUS ELECTROLYTE SECONDARY ACCUMULATOR ELEMENT AND METHOD OF MANUFACTURING THE ELECTRODE, AND NONAQUEOUS ELECTROLYTE SECONDARY ACCUMULATOR ELEMENT
JP2004273436A (ja) 全固体薄膜積層電池
CA2095346A1 (en) Rechargeable lithiated thin film intercalation electrode battery
KR20020029813A (ko) 우수한 사이클링 안정성과 높은 이온 전도도를 갖는리튬-이온 이차 박막 전지
EP1622215A4 (en) NEGATIVE ELECTRODE FOR LITHIUM ACCUMULATOR, LITHIUM ACCUMULATOR HAVING THIS NEGATIVE ELECTRODE, FILM DEPOSITION MATERIAL FOR MAKING A NEGATIVE ELECTRODE, AND METHOD FOR MANUFACTURING NEGATIVE ELECTRODE
US20120177998A1 (en) Nonaqueous electrolyte battery
JP2007012421A (ja) リチウムイオン電池用負極およびそれを用いたリチウムイオン電池
WO2019210673A1 (zh) 一种有效抑制锂金属电池枝晶不可控生长的集流体、其制备方法及用途
JP2018107106A (ja) 固体電解質及びそれを用いた二次電池
CN111430713A (zh) 一种金属锂负极的制备方法、金属锂负极及电池和应用
JPS58126679A (ja) 薄膜リチウム電池の電極形成法
JP5095132B2 (ja) リチウム二次電池用負極およびそれを含むリチウム二次電池
WO2019210596A1 (zh) 一种有效抑制锂金属电池枝晶不可控生长的改性集流体、其制备方法及用途
TW201904110A (zh) 鋰硫電池隔膜以及鋰硫電池
JPS59224065A (ja) 二硫化チタン薄膜
JPS6072168A (ja) 固体電解質電池
JP4887684B2 (ja) 電極の製造方法
JPS63289759A (ja) 非水二次電池
JPS6245079A (ja) 太陽電池用基板およびその製法