JPS59223716A - 改質アスフアルト−エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

改質アスフアルト−エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPS59223716A
JPS59223716A JP58098009A JP9800983A JPS59223716A JP S59223716 A JPS59223716 A JP S59223716A JP 58098009 A JP58098009 A JP 58098009A JP 9800983 A JP9800983 A JP 9800983A JP S59223716 A JPS59223716 A JP S59223716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asphalt
epoxy resin
parts
acid
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58098009A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadashige Okada
岡田 貞重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANYUREJIN KK
Original Assignee
SANYUREJIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANYUREJIN KK filed Critical SANYUREJIN KK
Priority to JP58098009A priority Critical patent/JPS59223716A/ja
Priority to US06/518,070 priority patent/US4499215A/en
Publication of JPS59223716A publication Critical patent/JPS59223716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10CWORKING-UP PITCH, ASPHALT, BITUMEN, TAR; PYROLIGNEOUS ACID
    • C10C3/00Working-up pitch, asphalt, bitumen
    • C10C3/02Working-up pitch, asphalt, bitumen by chemical means reaction
    • C10C3/026Working-up pitch, asphalt, bitumen by chemical means reaction with organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08L61/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L95/00Compositions of bituminous materials, e.g. asphalt, tar, pitch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Working-Up Tar And Pitch (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アスファルトとエポキシ樹脂とよりなる塗装
用組成物に関し、更に詳細にはフェノール系樹脂により
改質されたアスファルトとエポキシ樹脂とよりなる均質
な塗装用組成物に関する。
土木、建築、船舶材料の耐水、防錆などのための塗装組
成物として安価なコールタール又はアスファルトの優れ
た耐水性及び柔軟性とエポキシ樹脂の優れた接着性と機
械的強度とを併せ備えた両者を含む硬化性組成物が種々
提案されている。発癌性成分を含むコールタール組成物
の用途はおのずから制限され、このような分野の塗料組
成物の検討はアスファルトの使用に向けられている。
ところがアスファルトとエポキシ樹脂とは相溶性に乏し
く、均質な組成物を得ることが困難である。そのためこ
の組成物をエポキシ樹脂用硬化剤の作用により硬化させ
たとしても均質な硬化塗膜は得られない。
この困難を解決するため、アスファルトとエポキシ樹脂
との相溶性の向上を図るため第三成分としてコールター
ルを初めとしてアンスラセン油。
潤滑油エキストラクト、キシレン樹脂、アルキルフェノ
ール類など、のような芳香族重質分、フルフラール抽出
油、ナフテン酸などを加える物理的方法、及びアスファ
ルトな予かじめ酸化、塩素化又は加水分解しておく化学
的方法などが提案されている。しかしながらこれらの方
法によっても実用に供しうるものはまだ得られていない
本発明者はさきに他の共同発明者と共にフェノール樹脂
を含有させることにより相溶性を向上させる発明を特許
出願した(%公昭52−19852号)。この発明で用
いられたフェノール樹脂はフェノール、クレゾール、キ
シレノール、ブチルフェノール、p−フェニルフェノー
ル又はそれらの混合物をホルムアルデヒドと縮合させた
フェノール樹脂であった。生成組成物はかなり均質であ
ったが、なお硬化塗膜のJ工5K5664 (1972
)試験において、接着性の均一を示すゴパン目試験、ア
スファルトの分離を示j′#1油性、シルキンダの発現
、硬度を示す鉛筆硬度の再現性にかけ、更に折り曲げに
クラックを生じ易いなどの欠点があった。
本発明者は、アスファルトを化学的にフェノール樹脂に
より改質し、改質アスファルトとエポキシ樹脂とが高い
相溶性を示すことを見出し、その結果本発明に到達した
本発明により、アスファルトと非熱反応性フェノール樹
脂とをアリールスルホン酸を触媒として用い縮合反応さ
せ、得られた縮合物とエポキシ樹脂とを混合、縮合して
なる改質アスファルト−エポキシ樹脂組成物を提供jる
本発明に用いられるアスファルトをマ、天然アスファル
ト、石油アスファルト(ストレートアスファルト及びゾ
ロンアスファルト)イ司れでもよ(1カ″−1石油アス
ファルト、特に)々ラフイン系原ン由由来のストレート
アスファルト及び硫黄含量の少な(・ものが好ましい。
アスファルトと縮合させる非熱反応性フェノール樹脂と
は、p −tert−ブチルフェノール、p−eec−
ゾチルフェノール、p−アミルフェノール。
p−オクチルフェノールのような04〜CBアルキル置
換フェノール、p−フェニルフェノールのよウナフェニ
ル置換フェノール、およびそオtらの混−金物とアルデ
ヒド例えばホルムアルデヒp又+Sアセトアルデヒドと
を酸性又は、塩基性触媒を用(・縮合させた初期純付物
であって、単なる力ロ熱により硬化しないものであり、
その平均分子量900〜1400軟化点120°〜16
0°Cを有するものを言う。この非熱反応性フェノール
樹月旨ヲ1少量のフェノール又は03以下のアルキル置
換フェノールのアルデヒドによる縮合フェノール樹脂を
含んでいてもよい。酸性触媒としては塩酸、硫酸、リン
酸、シラ酸など、塩基性触媒として苛性ソーダ苛性カリ
、水酸化カルシウムなどが用(・られる。
用いる触媒の量は前記フェノール1モルに対し0.01
〜0.015モルである。縮合(ハ公知のように約10
0°C1次いで反応水を分離後約170°Gで進行する
。これらの樹脂の市販品にp−tert −ブチルフェ
ノールとp−フェニルフェノールの当モル縮合樹脂(ヒ
タノール’#1140、日立化成発売)がある。
アスファルトと非熱反応性フェノール樹脂との縮合の際
触媒として用いられるアリールスルホン酸は、部分重縮
合を防止しつつ反応を円滑に進める。その例としてp−
)ルオールスルホン酸、ナフタリンスルホン酸、フェニ
ルスルホン酸及びマホガニイ酸があげられ、好ましくは
C1〜C,アルキルエステルの形で用いられる。p−)
ルオールスルホン酸のブチルエステルは好適な例の1つ
である。この触媒を反応系に分散させるために、触媒と
アスファルトとの共通溶媒、例えもイジノニルフェノー
ルを少量反応系に加えまたは触媒を溶解するために用い
ると都合がよい。
縮合反応におけるアスファルトと非熱反応性フェノール
樹脂との使用割合は、前者の100部に対し後者の25
〜45部であって両者を加熱混合する。下限より少量の
場合は両者の分離がおこりやすく、上限を越えると耐衝
撃性が劣り又重ね塗りの場合塗膜のばくりかおこりやす
い。混合を助けるためキジロールなど溶剤を少量を加え
てもよい。混合物を180°〜200℃に加熱して縮合
させるが、この間温度がほぼ160℃に達した時にp−
)ルオールスルホン酸約1部を含むジノニルフェノール
溶液を滴下し180〜200°Cの温度を保持する。
p−)ルオールスルホン酸触媒の滴下後反応は速かに進
行し、この間盛んに水の発生があり、これを速かに系外
に取り出す。触媒の添加終了後更に1〜2時間加熱を保
持し、水の発生の終了なまって反応を終了する。反応終
了後、系を約100 mm/ Hgの減圧とし未反応物
、及び残溜生成水を留去する。次いで反応物を100°
C付近に冷却し、更に留去する。縮合物を溶融状態で金
網を通じて濾過し少量の不均一物を除き粉砕して改質ア
スファルトtx得る。生成縮合物を直ちにエポキシ樹脂
と加熱処理するには適量のシンナー例えばキジロールに
冷却した反応物を溶解し溶液を1遇してもよい。
本発明に用いられるエポキシ樹脂は、分子中にエポキシ
基を1個以上、好ましくは2個以上含み、エポキシ樹脂
用硬化剤の作用によシ硬化して硬化されたエポキシ樹脂
を生成する通常の化合物である。例Lハ2 、2− ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン又はビス(4−
ヒドロキシフェニル)エタンのジグリシジルエーテル、
ノボラックエポキシ化合物、エポキシ化オレフィン化合
物、2゜6−エポキシプロピルエーテルなどが挙げられ
、これらは例えばエポン1004.864.827(″
”″社製)及1″DK、 EP 4000 (jllL
’[イ1製ン   、1などとして市販されている。こ
れらのエポキシ樹脂は使用目的によシ、−単独又は組合
せて種々の割合で改質アスファルトに混合して用(・る
。混合割合は、非熱反応性フェール樹脂10部に対し3
0〜100部の範囲においてそれぞれの用途に適するよ
う選択する。
改質アスファルトとエポキシ樹脂とは、そのままa 付
加熱してよいが、好ましくは両者の混合を容易にするた
め適当量の溶剤を混じ、90°C〜140°Cに加熱混
合する。
このようにして製造した本発明の改質アスファルト−エ
ポキシ樹脂は他の塗料用助剤を加えて硬化剤の作用によ
り種々の用途に適する硬化塗膜をつくることができる。
本発明の組成物の硬化剤は、エポキシ樹脂用硬化剤とし
て知られているいかなるものでもよく、とりわけポリア
ミン系硬化剤が好ましい。変性ポリアミン、変性脂肪族
ポリアミン、環状脂肪族ポリアミン、変性芳香族ポリア
ミン及びポリアミドアミンなどがあげられ、これらは例
えばEPOMIK■硬1化剤(三井石油化学エポキシ株
式会社)として各種市販されている。これらの硬化剤は
本発明の組成物のエポキシ当iに対応する活性水素当量
を混合する。混合物のポットライフは使用硬化剤に依存
する。
塗膜は木、ボートランドセメント、骨材、ガラス、セラ
ミックス及び金属と強固に接着し硬化時の寸法安定性、
耐水、耐塩水性、耐薬品性、耐油耐溶剤性、防錆、防蝕
性に優れ長期に亘り亀裂を生じない。また1回の厚塗り
塗1摸も堅牢であり可撓性を有し、長期戸外暴露に耐え
ることは特記にあたいする。
本発明に係るアスファルト組成物には、所望に応じ1合
成樹脂系塗料に慣用されている助剤1例えば可塑剤、酸
化防止剤、難燃剤1分散促進剤。
各押潰色剤、無機充填剤、硬化促進剤、流れ調制剤、ト
ルエン、キシレン、フタノール、醋酸エチル、醋酸ゾチ
ル、メチルエチルケトン、メチルイソジチルケトン、シ
クロヘキサノール等の希釈剤等を添加する事が出来る。
次に本発明の芙施例を示すが、それらは本発明を限定す
るものではない。
実施例1 180℃以上で調製されたストレートアスファルト60
0g及びヒタノール#1140 200gを反応フラス
コに入れ、マントルヒーター上でフラスコを加熱、溶融
させ、加熱中に生成するガスは洗浄ビン中アルカリ水溶
液で洗浄し水流ポンプにより糸外に排出した。165°
Cの温度に至ったときかきまぜを開始するとともに1滴
下ロトよりp−)ルエンスルホン酸テチルエステル10
gを溶解したジノニルフェノール100CCを滴下した
加熱を続け180°〜190°Cの温度を保持した。
触媒溶液の滴下を2時間に亘り続は全量の滴下を終った
。この間盛んに水蒸気の発生をみ、これを速かに系外に
排出させつつ更に1〜2時間加熱を続けた。
更に100 my/ Hgの減圧下にて1時間未反応物
及び反応水を完全に除去し反応を完了した。加熱を中止
し生成物がなお十分な流動性を保持する間に200メツ
シユの金網を通じて渥過処理し。
粉砕して改質アスファルトを得た。
次いでこのようにして得た改質アスファルト−90部及
びエポン#1004 20部t、#83450部、、、
#827 100部及びADK #400060部より
なる混合エポキシ樹脂(合計200部)をキジロール(
シンナー)29部中で135℃において56時間加熱し
て本発明の塗料組成物を得た。この組成物はそのままで
も又シンナーにより希釈しても相分離を生じない。
この塗料組成物619部に流れ調制剤。
vgaAM工N−P  ”#’138 (大日本インキ
に、に、製)14.5部及びキジロール14.5部をよ
くかきまぜると硬化剤により硬化する均質な塗料が得ら
れ。
その硬化塗膜は光沢にすぐれ、アスファルトの滲出に起
因するシルキングを認めない。
実施例2 一般道路舗装用直流アスフアル)(40/60)200
部。
ヒタノール #1140 67部、p−ドルオールスル
ホン酸ブチル6部及びジノニルフェノール66部を用い
る以外は、実施例1を繰り返して改質アスファルトを得
た。
この改質アスファルト 300部及びエポン#1004
7部部、  #B54 200部、$827 300部
及びADK mp#4000100部よりなる混合エポ
キシ樹脂(合計670部)を下記組成のシンナー194
部 シンナー組成     重量係 キジロール      12.5 ドルオール      12.5 MよりK          10.0B、AO’()
゛チルアtテート)25IPA(イソ711(1ビ・ル
了ルコ−tv)   10プチルセルゾルプ    5 に溶解し、135℃において160分加熱処理し。
冷却して60℃になった時VBOAMエトP#1383
08Bを加えインクローラにて6回仕上をした。
このようにして得られた組成物のエポキシ当量は約42
2である。
硬化剤Q635 (変性脂肪族ポリアミン、活性水素白
骨76、三井石油エポキシに、に、発売)18部とDM
P −30(2、4、6−)リス(ジメチルアミノメチ
ル)フエ、ノール)とを上記組成のシンナーに混合して
全量30部となし、これを硬化剤組成物とした。
主剤である塗料組成物と硬化剤組成物を33 PHHの
割合に正確に秤量し、刷毛塗又はガン吹きっけに適当な
粘度2000〜3000 (41になるよう両者を混合
して塗装溶液を有る。この溶液もまた均質であって放置
しても分離を生じない。
塗膜の硬化は室温においては、指触乾燥6〜8時間、完
全硬化7日である。その塗膜をJIS K5664(1
972)rタールエポキシ樹脂塗料」試験法に準じて、
試験をし、その結果を第1表に示すO 実施例3 ヒターr=ル# 1140の代りに、p−tert−ブ
チルフェノール1モルとホルムアルデヒド1モルとを塩
酸0.01モルの存在で100’Oにおいて3時間、水
を分離し”た後更に170’Oで2時間加熱して得られ
たフェノール樹脂を用いて実施例1を繰り返した。シル
キングのない硬化被膜を与える塗料組成物を得た。
実施例4 特に重防蝕用として丁ぐれた塗膜を作るためには180
°C以上で調整されたストレートアスファルト1400
部及びヒタノール #1140600部を反応フラスコ
に入れ加熱、溶融させ。
スルフオン酸ブチルエステル25部を溶解したジノニー
ルフェノール溶液250 COを滴下した。触媒溶液の
滴下を6時間に亘り続は全量の滴下を終った。この間に
水蒸気の発生をみ、これを系外に排出させて、更に1〜
2時間加熱を続けた。更に100 mm/ Hgの減圧
下にて、1時間未反応水を完全に除7去し反応を完了し
た。
加熱を中止し生成物がなお充分な流動性と保持する間に
200メツシユの金網を通じて濾過処理し。
粉砕して改質アスファルトを得た。
次いでこの様にして得た改質アスファルト2000部及
びエポン #1004 1000部$834 1200
部 グン(日本火薬に、K )1000部 エポミツク
R−090(三井石油化学エポキシに、K)400部よ
りなる混合エポキシ樹脂(会計3600部)をキジロー
ル(シンナー)  560部中で165℃において還流
のもとで6時間加熱して本発明の塗料組成物を得た。こ
の組成物はそのま\でも又シンナーにより希釈しても相
分離を生じない。
この塗料綴本物6160部に流れ詞整剤VKCAMIN
−p#138(大日本インキ化学工業に、K)1808
11及びキジロール(シンナー)280部をよくかきま
ぜ均一化すると硬化剤により硬化する塗料が得られ、そ
の硬化塗膜は光沢にすぐれ、アスファルトの滲出に起因
するシルキングを認めな1、So

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11アスファルトと非熱反応性フェノール樹脂とをア
    リールスルホン酸を触媒として用い縮合反応させること
    によって得られる反応物とエポキシ樹脂とを縮合してな
    る改質アスファルト−エポキシ樹脂組成物〇 (2)非熱反応性フェノール樹脂が平均分子量900〜
    1400を有し、且つ04〜C8アルキルフエノール又
    はフェニルフェノールとホルムアルデヒドとの縮合生成
    物である特許請求の範囲の第(1)項記載の組成物。 (3)反応物がアスファルト100部当り非熱反応性フ
    ェノニル樹脂25〜45部より得られる特許請求の範囲
    第(1)項記載の組成物。 +4)  アリールスルホン酸がp−)ルオールスルホ
    ン酸、ナフタリンスルホン酸、フェニルスルホン酸又は
    マホガニイスルホン酸である特許請求の範囲の第(1)
    項記載の組成物。 (51アリールスルホン酸カ、C□〜C,アルキルエス
    テルの形で反応系に加えられる特許請求の範囲第(1)
    又は第(4)項記載の組成物。 (6)縮合反応が160°〜200℃の温度において行
    なわれる特許請求の範囲第(1)項記載の組成物。 (7)  エポキシ樹脂の量100部当り非熱反応性フ
    ェノール樹脂10〜65部である特許請求の範囲第(1
    )項記載の組成物。
JP58098009A 1983-06-03 1983-06-03 改質アスフアルト−エポキシ樹脂組成物 Pending JPS59223716A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58098009A JPS59223716A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 改質アスフアルト−エポキシ樹脂組成物
US06/518,070 US4499215A (en) 1983-06-03 1983-07-28 Modified asphalt-epoxy resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58098009A JPS59223716A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 改質アスフアルト−エポキシ樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59223716A true JPS59223716A (ja) 1984-12-15

Family

ID=14207738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58098009A Pending JPS59223716A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 改質アスフアルト−エポキシ樹脂組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4499215A (ja)
JP (1) JPS59223716A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011529120A (ja) * 2008-07-23 2011-12-01 ベイカー ヒューズ インコーポレイテッド ビチューメンの移送特性を改良する方法
CN108948755A (zh) * 2017-05-18 2018-12-07 济宁明升新材料有限公司 一种改善路面性能的木质素基酚醛树脂胶黏剂及其应用
CN111607420A (zh) * 2020-04-20 2020-09-01 西北大学 中低温煤焦油沥青四阶变温精制一步法制备针状焦工艺
CN115029010A (zh) * 2022-07-21 2022-09-09 天津大学 一种酚基精馏釜残的利用方法及由其改性的环氧沥青材料

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0507838A4 (en) * 1989-12-29 1993-03-17 Chevron Research Company Polymer and asphalt reaction process and polymer-linked-asphalt product
US5266614A (en) * 1990-03-27 1993-11-30 Intevep, S.A. Corrosion resistant coating formed from a petroleum coke and epoxy resin composition
JP3447015B2 (ja) * 1993-04-23 2003-09-16 三井化学株式会社 エポキシ樹脂組成物
US5576363A (en) * 1994-12-23 1996-11-19 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Thermosetting asphalt
US5574095A (en) * 1995-04-28 1996-11-12 Shell Oil Company Method for producing asphalts containing an epoxy-containing polymer and polyamine
US5658972A (en) * 1995-11-28 1997-08-19 Air Products And Chemicals, Inc. Fire retardant plastic construction material
US7081492B1 (en) 2000-05-16 2006-07-25 Dennis Krivohlavek Ambient temperature anhydrous liquid cross-linking agent
CN103951989B (zh) * 2014-04-23 2016-03-16 苏州羽帆新材料科技有限公司 一种耐高温防水的沥青材料及其制备方法
KR101771412B1 (ko) * 2016-03-04 2017-08-25 에스케이이노베이션 주식회사 아스팔트 조성물
CN117050541B (zh) * 2023-07-27 2024-05-28 山东百成新材料科技股份有限公司 一种公路用耐高温复合改性沥青及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA666905A (en) * 1963-07-16 Shell Oil Company Resinous compositions and their preparation
US3915730A (en) * 1972-04-07 1975-10-28 Rhone Progil Bituminous compositions comprising diepoxidized hydrogenated bisphenol A
JPS6045225B2 (ja) * 1976-11-19 1985-10-08 日石三菱株式会社 瀝青組成物
JPS53132100A (en) * 1977-04-22 1978-11-17 Kao Corp Production of asphalt epoxy resin composition
JPS57158A (en) * 1980-05-31 1982-01-05 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Production of epoxy resin-bituminous material composition

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011529120A (ja) * 2008-07-23 2011-12-01 ベイカー ヒューズ インコーポレイテッド ビチューメンの移送特性を改良する方法
US9034093B2 (en) 2008-07-23 2015-05-19 Baker Hughes Incorporated Process for improving the transfer properties of bitumen
CN108948755A (zh) * 2017-05-18 2018-12-07 济宁明升新材料有限公司 一种改善路面性能的木质素基酚醛树脂胶黏剂及其应用
CN111607420A (zh) * 2020-04-20 2020-09-01 西北大学 中低温煤焦油沥青四阶变温精制一步法制备针状焦工艺
CN111607420B (zh) * 2020-04-20 2021-04-06 西北大学 中低温煤焦油沥青四阶变温精制一步法制备针状焦工艺
CN115029010A (zh) * 2022-07-21 2022-09-09 天津大学 一种酚基精馏釜残的利用方法及由其改性的环氧沥青材料

Also Published As

Publication number Publication date
US4499215A (en) 1985-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5973648B2 (ja) ハイソリッドコーティングに使用される変性エポキシ樹脂組成物
JPS59223716A (ja) 改質アスフアルト−エポキシ樹脂組成物
US4003873A (en) Cement-phenolic resin compositions
JPS6140688B2 (ja)
KR930004363B1 (ko) 강화 플라스틱용 레조르시놀-변성 페놀계 수지 결합제
JP2016506980A (ja) エポキシ樹脂組成物と利用
US4148950A (en) Epoxy surfacer cements containing polyamine-ketimine mixtures
EP0066447A1 (en) Reaction of a phenol, aldehyde and amine to produce hardening agent for epoxy resins
JPH10120877A (ja) エポキシ樹脂用硬化剤成分およびその用途
Motawie et al. Adhesives and coatings based on phenolic/epoxy resins
US3428601A (en) Method of converting an epoxy resin into the infusible state
US4307223A (en) Solid resin prepared by polymerizing by-product tar formed during preparation of resorcinol
PL105950B1 (pl) Sposob wytwarzania kompozycji zawierajacej zywice epoksydowa
JP3429090B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物
US3417678A (en) Bituminous resinous compositions for construction purposes
JPS6056168B2 (ja) アミン変性物の製造法
JP2004196945A (ja) 硬化性エポキシ樹脂組成物
JPH04277576A (ja) 防食塗料
US4237035A (en) Epoxy resin from by-product tar from resorcinol process and use thereof
CA1196015A (en) Resinous salts, their preparation, and their use in coatings
JPH08199040A (ja) 合成樹脂組成物
JP3154806B2 (ja) フェノール樹脂組成物
JPH09137071A (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JPH0741535A (ja) フェノール樹脂組成物
JPH02173024A (ja) カチオン変性ノボラック、その製造方法およびその用途