JPS59223666A - 糸条巻取装置 - Google Patents

糸条巻取装置

Info

Publication number
JPS59223666A
JPS59223666A JP9655483A JP9655483A JPS59223666A JP S59223666 A JPS59223666 A JP S59223666A JP 9655483 A JP9655483 A JP 9655483A JP 9655483 A JP9655483 A JP 9655483A JP S59223666 A JPS59223666 A JP S59223666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
package
guide
winding
turret
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9655483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0126989B2 (ja
Inventor
Yoshiya Murakami
村上 義也
Shuichi Kikuchi
菊地 秀一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP9655483A priority Critical patent/JPS59223666A/ja
Publication of JPS59223666A publication Critical patent/JPS59223666A/ja
Publication of JPH0126989B2 publication Critical patent/JPH0126989B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/04Arrangements for removing completed take-up packages and or replacing by cores, formers, or empty receptacles at winding or depositing stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements
    • B65H67/044Continuous winding apparatus for winding on two or more winding heads in succession
    • B65H67/048Continuous winding apparatus for winding on two or more winding heads in succession having winding heads arranged on rotary capstan head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は糸条巻取装置、特に連続的に供給される糸条を
2本のスピンドルで交互に巻取るタレット型の糸条巻取
装置に関する。
第1図は上記タレット型糸条巻取装置の一般的なタイプ
を示すもので、回転可能な円盤型のタレット(1)に2
本のスピンドル(2)<B )が夫々回転可能に支持さ
れており、各スピンドル(2)(3)には一端にスリッ
ト(4)を形成したボビL(13)が夫々挿着される。
タレット(υはスピンドル(2)(8)のうち一方を巻
取位置(a)、他方を待機位置(b)として、上記巻取
位置(a)のボビンに糸条が満巻となる毎に180度だ
け回転し、このとき巻取位置(a)に新たに位置された
空のボビン■に糸条(ト)を巻付け、こうして2本のス
ピンドル(2)(:31で連続的に供給される糸条(ト
)を交互に巻取って行く。巻取位置(a)にあるボビン
(ハ)よりも糸条(2)の走行方向に関し上流側には、
糸条(ト)をトラバースさせつつ該ボビンの)に巻付け
るためのトラバース装置(5)が設けられ、更にその上
流には上記タレット(1ンの回転時にトラバース装置(
5)のトラバース範囲(6)より外へ糸条(ト)を移動
させる糸寄せガイド(7)が設けられている。該糸寄せ
ガイド(7)は満巻となったパッケージ(P)から空の
ボビン(ト)へと糸条(ト)し を移動替えるためのもので、その移動の終点は糸条(ト
)が」1記スリット(4)と係合し得る位置とさおよび
糸条(ト)が満巻のパッケージ[F]の肩から外れない
ことが必要である。このために糸条(2)はスリット(
4)と平行に走行し、しかもパッケージ助の巻幅範囲内
になければならず、従ってその走行経路は第1図に示す
如く途中で屈曲点(8)を有することが好ましい。
従って従来はタレット(1)から様々な形状の糸屈曲ガ
イドを突出させて設け、前記糸寄せガイド(7)の移動
の際に糸条(ト)が上記糸屈曲ガイドと係合して屈曲点
(8)を形成する様にしたものが多かった。しかし上記
糸屈曲ガイドは大抵の場合タレット(1)等に固定され
てその位置が不変であったため、各スピントノV2) 
(8)におけるパッケージ(ト)の経が増大したとき糸
屈曲ガイドが邪魔になり、従って該パッケージ[F]の
径が糸屈曲ガイドと干渉しない程度に小さく限定されて
しまうという問題があった。
本発明は上記問題の解消を図ることを目的として提供さ
れたもので、以下にその実施例を図面に基づいて説明す
る。
第2図は本発明に係る糸条巻取装置の正面を概略的に示
し、円盤形のタレット(10)には2本ののスピンドル
(11)(12)が回転可能に支持されている。
各スピンドル(11)(12)には円筒状のボビン(ハ
)が夫々挿着され、一方が巻取位置(a)、他方が待機
位置(b)に置かれる。タレット1帽よ巻取位1# (
a)のボビン(ハ)に糸条(ト)が満巻となった時点で
180度だけ矢印(1B)の方向に回転し、スピンドル
(11) (12)の位置を切替えて巻取位置(a)に
新たに位置された空のボビン(ハ)に糸条(ト)を移し
替え、巻取りを続行す      、1゜る。第2図に
はこの糸条(ト)の移し替え時の状態が示され、従って
待機位置(b)にあるボビン(13)には満巻のパッケ
ージ0が巻回されている。タレット(10)の上位には
下方に付勢されたスライドボックス(14)が昇降自在
に設けられ、該スライドボックス(14)にはタッチロ
ーラ(15)、!−ラバース装置06)および第1糸寄
せガイド07)が夫々支持されていて、上記タッチロー
ラ(15)は巻取位置(a)にある(10)の回転中心
には第2図において反時計方向に回転付勢された回動体
(18)が設けられ、該回動体(18)の一端に第2糸
寄せガイド(劾および糸屈曲ガイド(20)が夫々支持
されて糸条(ト)と係合している。
また回動体α8)の周縁部4個所にはストッパ(21)
が夫々設けられてい°C1該ストッパ(21)がタレッ
ト(10)側から突出したピン(22)と当接すること
により、回動体α8)の回転が抑制されている。タレッ
ト(10)の下方には逆Y字形のパッケージ押出し部材
(23)が2本のガイドロッド(24)に滑動自在に支
持されており、該押出し部材(23)の上端は待機位置
(b)にあるボビン(b)の一部と係合し得る位置まで
延出している。
本糸条巻取装置の主要部について、その構造の詳細を第
3図で説明する。なお、同図において第1および第2糸
寄せガイド(17)(19)や糸屈曲ガイド(2o)、
回動体(9))唾の向きは図示の都合上実際とは少し異
なったもの′としである。
各スピンドル(11)(12)には夫々2個づつのボビ
ン(ハ)が挿着され、各ボビン(ハ)には前記した糸条
(至)の移し替えの際、幹糸条(ト)の一端と係合する
ためのスリット(25)が形成されている。第1糸寄せ
ガイド(17)はガイドロッド(26)に沿って滑動す
るプレート(27)上に2個設けられ、該プレート(2
7)はシリンダ(28)のピストンロッド(29)に固
タレット叫内には前記した回動体(18)と軸体(31
)とが含まれ、タレット(10)と軸体(31)とは図
外の駆動装置により一体に回転し、回動体(18)は上
記両者に対してベアリング(32)(33)で回転自在
に支持されると共に、回動体(18)と軸体(31)と
の間に設けたトーションスプリング(34)で前記方向
に付勢されている。回動体(18)の一端にはシリンダ
(35)が固定され\\該シリンダ(35)の外壁に針
状の前記糸屈曲ガイドKf+が、そのピストンロッド(
36)に連結ピン(37)およびプレート(38)を介
して前記第2糸寄せガイド(]9)が、夫々2個づつ設
けられている。上記シリンダ(35)へは回動体(18
)および軸体(31)中に形成したエアー通路(39)
を介してエアーが供給され、これにより第2糸寄せガイ
ド(19)は2点鎖線位置まで移動して糸条(ト)と係
合し、このとき該糸条(ト)は糸屈曲ガイド(20)と
も同時に係合して図示の如く屈曲される。
タレット(10)内の1個所には前記ピン(22)を作
動させるための機構が設けられており、該機構はピン(
22)と連結するレバー(41)と該レバー(41)を
作動させるソレノイド装置(42)とを含んでいる。ピ
ン(22)はスプリング(43)によってタレット(1
0)内から突出付勢され、上記レバー(41)はタレッ
トα0)に軸支されると共にロッド(44)を介してピ
ン(22)と連結されており、ソレノイド装置(42)
カルバ−(41)を押すことにより′ピン(22)はタ
レット(10)内に没して前記ストッパ(21)との係
合が解かれる。パッケージ押出し部材(23)はシリン
ダ(45)のピストンロッド(46)に固定され、該シ
リンダ(45)の作動によって上記押出し部材(23)
ハその上端で待機位置(1))のボビン(ハ)の端部を
押圧しながら2点鎖線位置まで移動し、上記ボビン(B
)をスピンドル(旧より離脱させる。上記押出し部材(
23)の移動終端位置にはりミツトスイッチ(47)が
配置されており、該スイッチ(47)は押出し部材(2
3)を検出してパッケージ(P)が上記スピンドル(1
2)から抜き取られたことを確認し、前記ソレノイド装
置(42)に信号を送る。
上述した水糸条巻゛取装置につき、第2図ない同県1部
材(18)は同図に示す位置にあって第2糸寄    
     iせガイドα9)および糸屈曲ガイドGqo
)等は巻取位置(a)のパッケージ[F]と干渉しない
位置にある。前記したピン(22)とストッパ(21)
とは互いに係合していて回動体(18)の矢印(48)
方向への回転を抑止しているが、上記ストッパ(21)
は前述した如く4個設けられており、ピン(22)はこ
のうち第1ストツパ(21a)と係合しているものとす
る。
糸条(ト)は」一方より連続的に供給され、上記パッケ
ージ(1))が満巻となったことが図示しない装置によ
って検出されると、タレット(10)は矢印(13)方
向に回転して第4図(II)に示す状態となる。
このとき回動体08)も上記したピン(22)と第1ス
トツパ(21a)との係合によってタレットαO)と共
に回転して停止するが、この過程でトーションスプリン
グ(34)が強くねじられ、矢印(48)方向への付勢
力を強める。次1<でシリンダ(28) (35)が同
時に作動され、第1および第2の両糸寄せガガイド(W
)(19)が第3図の2点鎖線位置まで移動する。第1
糸寄せガイド(17)は該移動の際、トラバースガイド
(49)によって矢印(51)の範囲でトラバースされ
ていた糸条(至)と当接し、該糸条(ト)は傾斜部(5
2)に乗り上げて上記トラバースガイド(49)から外
れた後、フック部(53)と係合して第3図左方の2点
鎖線位置へと運ばれる。第2糸寄せガイドα9)も略同
様にして糸条(ト)を運び、該糸条(ト)は両糸寄せガ
イド(17)(19)の間でボビン(ト)のスリット(
25)上に平行に位置される。また糸条(4)は糸屈曲
ガイド(20)によって屈曲され、パッケージ(P)に
対してはその巻幅の範囲内に保たれる。
なお、このとき糸条(ト)は巻取位置(a)にある空の
ボビン(ト)とは非接触の状態にある。
両糸寄せガイド(17)(19)の上記移動が完了した
ことを図示しないリミットスイッチが検出すると、ソレ
ノイド装置(42)が作動してレバー(41)を押圧し
、ピン(22)と第1ストツパ(21a)との係合を解
き、回動体(18)がトーションスプリング(24)の
力によって矢印(54)方向に旋回する。そしてその直
後にソレノイド装置(42)が消磁され、再びピン(2
2)が突出して第2ストツパ(21b)と係合し、回動
体(18)は第4図(III)の状態で停止する。
このとき糸条(ト)は第2糸寄せガイド09)と係合し
たままスイングされてその一部が上記スリット(25)
内に強制的に深く係合され、該糸条(ト)は空のボビン
[相]と満巻のパッケージ(1))との間で自然に切断
され、該空のボビン■上に初期巻きが行われる。回動体
08)の上記旋回がなされて糸条oツの移し替えが行わ
れた後間もなく両シリンタ(28)(35)が非作動と
なり、両糸寄せガイド(17)(19)は第3図の実線
に示す元の位置へと復帰し、糸条(ト)はその張力によ
ってトラバースガイド(49)に拾われてトラバースさ
れ、正規の巻取りが開始される。
その後、適当な時期に手動又は自動的にシリンダ(45
)が作動され、パッケージ押出し部材(23)が移動し
て満巻のパッケージ(P)を有するボビンに)を待機位
置(l〕)にあるスピンドル(1z)から抜き去る。上
記押出し部材(23)の移動がリミッ1〜スイッチ(4
7)により検出されると、ソレノイド装置(42)が再
び励磁されてピン(22)と第2ストツ/j(21b)
との係合を解き、トーションスプリング(24)の力に
よって回動体(18)を第4図(III)の状態から更
に矢印(54)方向\と旋回させる。そしてその直後に
ソレノイド装置(42)が消磁され、ピン(22)が突
出して第3ストツパ(21C)と係合し、第4図(I)
の位置に回動体(18)を停止させる。
その後は上述した動作順序を繰り返して行い、この際ピ
ン(22)は第3ストツパ(21C)から第4、第1、
第2、第3の各ストッパ(21b)(21a)(21c
)(2’lc)の順に係合して行く。
上述した糸条巻取装置において、糸条(ト)を所定の経
路に導くために必要な第2糸寄せガイド(19)および
糸屈曲ガイド(20)は、大径のパッケージ[F]が巻
取位置(a)にあるときは待機位置(1つ)側に、待機
位置(b)側にあるときは巻取位置(b)側にある様に
変化し、該パッケージ(P)と互いに干渉することのな
い位置を保つ。従って各ストッパ(21a)(21b)
(21c)(21d)は適当な位置に配置される必要が
あるが、パッケージ[F]はその満巻の径をタレット(
10)の回転中心を越えた位置まで大きく設定すること
ができる。また第4図(n)に示す如く、満巻のパッケ
ージ[F]から空のボビン(功への糸条(ト)の移し替
えにおいて、両糸寄せガイド(17)(+91によって
糸条(ト)が移動される時該糸条(ト)は上記空のボビ
ン(B)と接触しておらず、従って該接寄せガイド(I
9)の旋回によって空ボビン(13)のスリッl−(2
5)へと強制的に係合せられるため、糸条(1)の移し
替えは迅速かつ確実に行われる。また更に、第1糸寄せ
ガイド(17)と糸屈曲ガイド(社)との間に第2糸寄
せガイド09)が移動可能に設けられているため、糸条
(Y)\をスリット(25)に対しては平行に、またパ
ッ゛ケージ叩に対してはその巻幅の範囲内に保つという
要求を確実に満足させることができる。
なお、上述の実施例においては糸屈曲ガイド(2[)J
を回動体(1B)上に設けて旋回させるものとしたが、
これを両スピンドル(11)(12)の間で直線的に往
復動させることにより、パッケージ(P)との干渉を避
は得る様構成することも可能である。また糸屈曲ガイド
(財))をタレットα0)上に設けず、例えば第5図に
示す如くタレット外に設けたシリンダ(55)によって
進退させ、パッケージ(ト)との干渉を避ける様にして
も良い。即ち、同図において糸屈曲ガイド(2o)は巻
取装置本体に軸支された5字形のレバー(56)に支持
されており、該レバ層6)に上記シリンダ(55)のビ
ス1〜加ツド(57)が連結されていて、シリンダ(5
5)の作動により糸屈曲ガイド(財))が進退するもの
である。しかしこの場合は上記レバー(56)の旋回範
囲が大きくなるため、複数錘の巻取装置を並設する際は
好ましくない。
以上説明した様に本発明によれば、糸屈曲ガイドを固定
式でなく移動可能としたので、パッケージの径の増大や
タレットの回転に際し該パッケージと干渉することがな
く、満巻パッケージの径を充分に大きく設定することが
できる。
装置を示す図であり、@2図は概略正面図、第3図は一
部縦断側面図、第4図(I) (n) (III)は夫
々動作を説明するための正面図、第5図は本発明の別の
実施例を示す正面図である。
(10)・・・タレット  (lIX]2)・・・スピ
ンドル06)・・・トラバース装置 (17)・・・第
1糸寄せガイド(社)・・・糸屈曲ガイド (51)・
・・トラバース範囲(a)・・・巻取位置  (1))
・・・待機位置(P)・・・共ッケージ  (Y)−・
・糸条村田機械株式条初・て“j2.n。
、′工 第1 図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 糸条を所定の範囲内でトラバースさせるトラバース装置
    と、該装置でトラバースされた糸条をパッケージとして
    巻取る2本のスピンドルと、該2本のスピンドルの一方
    を巻取位置、他方を待機位置に夫々回転可能に支持する
    と共に、各スピンドルの位置を相互に切替えるタレット
    とを有する糸条巻取装置において、上記スピンドルの位
    置の切替時に糸条を上記トラバースの範囲外に移動させ
    る糸寄せガイドと、該糸寄せガイドを介して供給される
    糸条を屈曲させて該糸条を上記待機位置のパッケージの
    巻幅の範囲内に保持する糸屈曲ガイドとを具え、かつ該
    糸屈曲ガイドを移動可能として各スピンドルにおけるパ
    ッケージと干渉しない位置へ退避し得る様にしたことを
    特徴とする糸条巻取装置。
JP9655483A 1983-05-30 1983-05-30 糸条巻取装置 Granted JPS59223666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9655483A JPS59223666A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 糸条巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9655483A JPS59223666A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 糸条巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59223666A true JPS59223666A (ja) 1984-12-15
JPH0126989B2 JPH0126989B2 (ja) 1989-05-26

Family

ID=14168282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9655483A Granted JPS59223666A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 糸条巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59223666A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112379A (ja) * 1986-10-30 1988-05-17 Teijin Seiki Co Ltd 自動切替巻取機
KR100457500B1 (ko) * 1997-12-29 2005-06-28 무라타 기카이 가부시키가이샤 탄성사용방사권취기및탄성사패키지
WO2007073860A1 (de) * 2005-12-15 2007-07-05 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Aufwickelvorrichtung

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04271758A (ja) * 1991-02-27 1992-09-28 Doumoto Shokuhin Kk 食品素材への金箔付着方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5063242A (ja) * 1973-10-05 1975-05-29
JPS50155737A (ja) * 1974-06-06 1975-12-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5063242A (ja) * 1973-10-05 1975-05-29
JPS50155737A (ja) * 1974-06-06 1975-12-16

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112379A (ja) * 1986-10-30 1988-05-17 Teijin Seiki Co Ltd 自動切替巻取機
JPH048353B2 (ja) * 1986-10-30 1992-02-14 Teijin Seiki Co Ltd
KR100457500B1 (ko) * 1997-12-29 2005-06-28 무라타 기카이 가부시키가이샤 탄성사용방사권취기및탄성사패키지
WO2007073860A1 (de) * 2005-12-15 2007-07-05 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Aufwickelvorrichtung
CN101331078A (zh) * 2005-12-15 2008-12-24 欧瑞康纺织有限及两合公司 卷绕装置
JP2009519188A (ja) * 2005-12-15 2009-05-14 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 巻取機
US8152090B2 (en) 2005-12-15 2012-04-10 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Take-up device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0126989B2 (ja) 1989-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1031389C (zh) 络纱机
US4431138A (en) Method and apparatus for winding yarn
JPH0221485Y2 (ja)
EP0927695B1 (en) Elastic yarn take-up winder and package
EP0927694A2 (en) Yarn winding method and take-up winder for yarn
JPS59223666A (ja) 糸条巻取装置
US6053450A (en) Machine and method of forming yarn package
JP3303850B2 (ja) 紡糸巻取機、及びそのバンチ巻方法
EP3118148B1 (en) Yarn winding device
KR20080114490A (ko) 실 권취 장치
JP2014051395A (ja) 巻取り材料開繊装置
JPS644769Y2 (ja)
KR100430991B1 (ko) 사조의 절환방법 및 장치
KR800001363B1 (ko) 사조의 절환 권취방법
JP3257309B2 (ja) 巻取機の糸切換方法及びその装置
JPH03124670A (ja) 糸条巻取機における糸掛け方法及びその装置
JPS6114060B2 (ja)
JPH03172285A (ja) 糸条巻取機における糸掛け方法及びその装置
JPH024505B2 (ja)
RU2078734C1 (ru) Способ намотки химической нити
JP2006248639A (ja) 糸条パッケージの製造装置および製造方法
JP2991004B2 (ja) 紡糸巻取機のシフター装置
JPH04217555A (ja) 糸条切り替え方法
JPS61188370A (ja) 糸巻取機における糸掛け方法
JPS6040533Y2 (ja) 自動巻取機