JPS59223215A - アモルフアスシリコン成膜装置 - Google Patents

アモルフアスシリコン成膜装置

Info

Publication number
JPS59223215A
JPS59223215A JP9764083A JP9764083A JPS59223215A JP S59223215 A JPS59223215 A JP S59223215A JP 9764083 A JP9764083 A JP 9764083A JP 9764083 A JP9764083 A JP 9764083A JP S59223215 A JPS59223215 A JP S59223215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive substrate
amorphous silicon
electrode
silicon film
low frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9764083A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Miki
明 三城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9764083A priority Critical patent/JPS59223215A/ja
Publication of JPS59223215A publication Critical patent/JPS59223215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、反応容器内で、シリコン原子含有の分子を
有するガスに高周波電力を供給することにより形成した
プラズマガスを導電性基体に接触させることにより、導
電性基体上にアモルファスシリコン膜を成膜するアモル
ファスシリコン成膜装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
アモルファガスリコンは、優れた光導電性材料であり、
各種センサ、太陽電池、電子写真用感光体、薄膜トラン
ジスタ等への各種応用が試みられ、また、それらの応用
のうち実用化されているものモ数多く存在する。アモル
ファスシリコンは、単結晶シリコンに比べて大面積化が
可能であり、しかも種々の形状の基板上に成膜すること
ができるので今後増々アモ/I/7アスシリコンの応用
技術が発展するものと期待されている。
アそル7アスシリコン膜の成膜方法として、高周波グロ
ー放電分解法、反応性スパッタリング法、CVD法等が
ある。中でも、シリコン原子を含有する分子たとえばS
iH4,5I2H6等を有する原料ガスを高周波グロー
放電により分解してプラズマを形成し、前記プラズマを
導電性基体に接触させることによりアモルファスシリコ
ン膜を成膜する高周波グロー放電分解法は、成膜時に、
堆積するアモルファスシリコン上へのイオンの衝突が比
較的に軽減されるので良好な光導電特性を有するアモル
ファスシリコン膜を得ることができ、成膜装置の改良に
より成膜速度を大幅に向上させることができる等の理由
により、現在では殆んどこの方法が採用されている。そ
して、前記高周波グロー放電分解法においては、導電性
基体の況浄後、反応容器内に前記導電性基体を配置し、
反応容器内を高真空にし、目的に応じてシボラン、ホス
フィン、メタン、酸素、チッ素、アンモニア、水素等等
の種々のドーピングガスとシランガス等の原料ガスとを
混合してなるガスをガス導入管から反応容器内に導入し
ている。
しかしながら、ドーピングガスヤ原料ガスを充填するボ
ンベから反応容器までのガス導入管内部に塵埃があると
、反応容器内にガス導入と共に塵埃も導入され、折角洗
浄した導電性基体上に前記塵埃が付着する。また、反応
容器の内壁、電極表面、アースされた支持台表面にアモ
ルファスシリコンが強固に付着するので、これら表面を
時々清掃するのであるが、清掃しても反応容器内の間隙
や電極表面等にアモルファスシリコンの微粉末や小片が
残存している。そして、反応容器内を高減圧に排気する
段階で、清掃によっても除去できなかった前記アモルフ
ァスシリコンの微粉末や小片が舞い上がり、導電性基体
の表面に付着してしまう。さらに、何回もアモルファス
シリコン膜を成膜することにより反応容器の内壁、電極
表面等に厚く付着したアモルファスシリコンが剥離し導
電性基体体上に落下することもある。
このように導電性基体上に塵埃やアモルファスシリコン
の微粉末、小片が付着したまま、導電性基体の表面にア
モルファスシリコン膜を形成すると、ピンホールを生じ
たり、リークの原因を生じたり、ショートの原因を生じ
たりする。アモルファスシリコンは、大面積の成膜が可
能である反面、塵埃等の付着物によりピンホールを生ず
る確率が大となる。
〔発明の目的〕
この発明は、前記事情に鑑みてなされたものであり、ア
モルファスシリコンの成膜前に導電性基体表面上の塵埃
等の不純物を除去することのできるアモルファスシリコ
ン成膜装置を提供することを目的とするものである。
〔発明の概要〕
前記目的を達成するだめのこの発明の概要は、反応容器
内で、シリコン原子含有の分子を有するガスに高周波電
力を印加することにより、アモルファスシリコン膜を導
電性基体上に成膜するアモルファスシリコン成膜装置に
おいて、反応容器内に配置される導電性基体に低周波電
力を供給する低周波電源と、前記導電性基体に対向配置
される高周波電力印加用の電極に直流電圧または低周波
電力を印加する電源とを備え、アモルファスシリコン膜
の成膜前に前記導電性基体に低周波電力を供給すると同
時に前記電極に直流電圧または低周波電力を印加するこ
とを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
この発明の第1の実施例について図面を8照しながら説
明する。
第1図はアモルファスシリコン成膜装置を示す説明図で
ある。
第1図に示すように、アモルファスシリコン膜9たとえ
ば50wX40mmのアルミニウム基板を載置するため
の、接地された基台11を水平に配置すると共に、前記
基台11の上方に電極3を対向配置し、また、導電性基
板9を所定温度たとえば150〜350℃に加熱するた
めのヒータ12を基台11に装着する。また、前記基台
11の上面には、熱伝導性および電気絶縁性を有する物
質で形成された熱伝導性絶縁物10が形成される。
さらに、アモルファスシリコン成膜装置は、真空チェン
バ1内を所定の減圧たとえば10=Torr程度にまで
排気するために、拡散ポンプ17およびメカニカルブー
スタポンプ16が装着される。
アモルファスシリコン成膜装置はき・真空チェンバ1内
に原料ガスたとえば8iH4ガス、Si2H6ガスある
いは、 !3tH4ガスまたは8i2H6ガスと含酸素
分子、含窒素分子、含炭素分子および含フツ素分子のい
ずれか1種または2種以上を含有するドーピングガスと
の混合ガスを導入するために、流量調節パルプ18を有
する原料ガス導入ノズル15を真空チェンバ1内に引き
込んでいる。アモルファスシリコン成膜装置は、真空チ
ェンバ1外に、前記導電性基板9に低周波電力を印加す
るための低周波発信器14たとえば20Hzの正弦波を
発生するファンクションジェネレータおよび低周波発振
器14より出力される低周波電力をたとえば±350ボ
ルトに増幅する増幅器16を備える。また、真空チェン
バ1外に、前記電極乙にたとえば16.56MHz、3
0Wのの高周波電力を印加するだめの高周波電#t7お
よび電力のマツチングをとるマツチングボックス6と、
前記電極乙にたとえば+600vの直流バイアスを印加
するためのバイアス印加用直流電源8とを備え、電源切
り替え用スイッチ5を介して前記電極乙に高周波電力ま
たは直流バイアスが印加されるように構成されている。
なお、第1図において、4で示すのは絶縁物である。
次に、以上構成の作用について説明する。
先ず、洗浄した導電性基板9を真空チェンバ1内の熱伝
導性絶縁物10の上に載置し、導電性基板9に増幅器1
6の出力端子を接続する。次いで真空チェンバ1内を、
メカニカルブースタポンプ16により高真空に排気する
。真空チェンバ1内を高真空にすると共に低周波発振器
14により導電性基板9に低周波を印加し、同時に、電
源切り替え用スイッチ5をバイアス印加用直流電源8側
に入れることにより、電極乙に適宜電圧の直流バイアス
をバイアス印加用直流電源8から供給する。
この状態での導電性基板9および電極6に印加されてい
る電圧を第2図に示す。第2図において、102で示す
のは電極乙に印加されているたとえば正の直流バイアス
+vBであり、101で示すのは導電性基板9に印加さ
れている正弦波形の低周波電力であり、斜線で示す部分
は負の電圧であることを示す。真空チェンバ1内を高真
空に排気しながら、前記のように、導電性基板9に低周
波電力を、また、電極6に直流バイアスを印加している
とき、たとえばチリ、ホコリ等が飛来して導電性基板9
に付着すると、導電性基板9には低周波電力が印加され
ていることによりチリ、ホコリ等が正負に交互に帯電す
る。そこで、たとえば、チリ、ホコリ等が正に帯電する
と、電極乙に印加された正の直流バイアスにチリ、ホコ
リ等が静電的に反発する。導電性基板9に印加される正
の電圧が低下し、やがてO電圧となり、ついには負の電
圧に変化する。そうすると、正に帯電していたチリ、ホ
コリ等が導電性基板9に静電的に吸引され、導電性基板
9に付着する。導電性基板9に付着したチリ、ホコリ等
は負に帯電する。負に帯電すると同時に、前記チリ、ホ
コリ等は、正に直流バイアスされている電極乙に静電的
に吸引され、電極乙に付着する。電極6に付着したチリ
、ホコリ等は、直ちに正に帯電する。そのうち、導電性
基板9に印加されている負の電圧が最大値となるため、
今度は、電極6の表面に付着して正に帯電したチリ、ホ
コリ等が静電的に導電性基板9に吸引され、導電性基板
9に付着して負に帯電する。
このようK、チリ、ホコリ等は、導電性基板9と電極6
との間を、離脱と付着とを(つかえしながら、第6図に
示すような軌跡を描きながら、真空チェンバ1外に排出
されることとなる。電極6に直流バイアスを印即すると
共に導電性基板9に低周波電力を印加しながら、真空チ
ェンバ1内を所定時間排気し続けることにより、チリ、
ホコリ等が導電性基板9および電極6の表面より除去さ
れる。
この後、電源切り替え用スイッチ5を高周波電源7側に
切り替えると共に導電性基板9に印加していた低周波電
源14をオフにし、アモルファスシリコン膜の成膜工程
忙移行する。
因みに、アモルファスシリコン膜の成膜につき説明する
ヒータ12により前記導電性基板9を250℃に刃口熱
し、また、拡散ポンプ17により真空チェンバ1内を1
[)−5Torrに減圧する。真空チェンバ1内の排気
系を、拡散ポンプ17からメカニカルブースタポンプ1
7に切り換える。そして、5il(4ガス袂すれば8i
H4ガスとB2H6、PH3,02、N2、CH4等(
7)1種または2m以上のドーパントガスとの混合ガス
を真空チェンバ1内に導びく。真空チェンバ1内の混合
ガス圧が0.1〜0.4Torrになるようにメカニカ
ルブースタポンプ17を調節する。
そこで、高周波電源7により電極3に13.56MHz
の交流電力を印加することにより、′電極6と導電性基
板9どの間に放電を開始して混合ガスよりのプラズマを
発生させる。導電性基板9に接触することにより、導電
性基板90表面にアモルファスシリコン膜を形成するこ
とができる。
実施例 洗浄した50i+zX40++omの導電性基板9であ
るアルミニウム基板を真空チェンバ1内の基台11上に
配置した後、拡散ポンプ17で真空チェンノく1内がI
 X I Q−5Torr  になるまで約2時間排気
した。この時、電極乙に直流バイアス+300Vを、ア
ルミニウム基板には、ファンクションジェネレータによ
り20H2の正弦波を発生させ、増幅器16により±6
50vに増幅した低周波電力を印加した。約2時間後、
拡散ポンプ17をメカニカルブースタポンプ16に切り
替え、さらに60分間前記電力の印加を継続した。その
後、ファンクションジェネレータをオフにし、電源切り
替え用スイッチ5を切り替えることにより、電極6に高
周波電源7より13.56MH2の高周波を30〜Vの
パワーで印加した。同時に、原料ガス導入ノメル15よ
り真空チェンバ1内に100%シランガスを導入するこ
とにより、アルミニウム基板上にアモルファスシリコン
膜の成膜を行なった。なお、原料ガスの流量は5Q8C
CM、アルミニウム基板の加熱温度は280℃であった
。1時間の成膜により、1.5μm厚のアモルファスシ
リコン膜カ得られた。
前記のようにして得られたアモルファスシリコン膜上に
2’lllX2mmの面積を有する金電極を真空蒸着に
より形成し、ピンホールテストを行なった。
また、比較のためにこの発明によらずにアそルファスシ
リコン膜を得、前記と同じピンホールテストを行なった
。その結果、この発明に依らずに成膜したアモルファス
シリコン膜は、この発明に依って成膜したアモルファス
シリコン膜に比して、約2倍のピンホールを有していた
。すなわち、この発明によると従来に比べてピンホール
が著しく少ないアモルファスシリコン膜を成膜すること
ができる。
以上、この発明の第1の実施例について詳述したが、こ
の発明は前記実施例に限定されるものではなく、この発
明の要旨を変更しない範囲内で適宜に変形して実施する
ことができるのはいうまでもない。
次に、この発明の第2の実施例について第4図および第
5図を示しながら説明する。
第4図に示すように、第2の実施例が第1の実施例と相
違するところは、バイアス印加用直流電源8のかわりに
、低周波の正弦波、三角波等を発振する低周波発振器1
9たとえばファンクションジェネレータと、前記ファン
クションジェネレータ19より出力される低周波の正弦
波、三角波等を増幅するプリアンプ20と、前記プリア
ンプ20より出力される低周波のパワーを増幅する電力
増幅器21とを備え、また、低周波発振器14と電力増
幅器13との間に、低周波発振器14より出力される正
弦波、三角波等を増幅するプリアンプ22を設けたこと
である。なお、一方の低周波発振器19および他方の低
周波発振器14より出力される低周波の周波数は、互い
に相違しているのが好ましい。
第2の実施例を以上のように構成すると、次のようにし
て真空チェンバ1内のチリ、ホコリ等が除去される。
すなわち、真空チェンバ1内を高真空に排気しながら、
第5図に示すように、異なった周波数の低周波紙力を導
電性基板9および電極3に印加する。なお、第5図にお
いて、103で示すのは電極6に印〃目するたとえば5
3Hzの低周波であり、104で示すのは導電性基板9
に印加するたとえばIHzの低周波である。真空チェン
バ1内で、チリ、ホコリ等が飛来して、導電性基板90
表面に付着すると、導電性基板9に印加されている低周
波電力104の電圧が正の状態にある場合、チリ、ホコ
リなどは正に帯電する。一方電極3には導電性基板9に
印加される低周波電力1040周波数より高い周波数の
低周波電力103を供給しているため、導電性基板9表
面でチリ、ホコリなどは正に帯電すると共に低周波電力
104はゆるやかに電圧が変化してゆくのに対し、電極
側6では比較的速く正負に電圧が変化する。したがって
導電性基板9表面で正に帯電したチリ、ホコリなどは、
電極3が正の場合、静電的に反発するが負に変化すると
、静電的に吸引され、電極60表面に付着し、今度は負
に帯電する。この場合、電極3の表面でチリ、ホコリな
どが負に帯電しても、次第に負の電圧がゼロ電圧に近づ
く。一方導電性基板9に印加した低周波電力1040周
波数はかなり低いため以前としてゆるやかに正の電圧で
変化してゆく。したがって電極30表面で負に帯電し、
次第にゼロ電圧に近づいてゆ(チリ、ホコリなどは、再
び導電性基板9側に静電的に吸引され、導電性基板90
表面に付着して、正に帯電する。
負になると再び電極纏乙に静電的に吸引され、導電性基
板90表面を離脱し電極6の表面に付着する。したがっ
て上述のようにチリ、ホコリなどは導電性基板9と電極
6との間を離脱、付着をくり返しながら第6図のように
往復することになり、この間にチリ、ホコリなどは導電
性基板9と電極6とで離脱する回数が多くなり、しかも
真空チェンバ1内部が高真空に排気されているので、導
電性基板9と電極5との間の空間から除去され、排気さ
れる頻度が高くなる。したがってチリ、ホコリ等が取り
除かれることになる。
チリ、ホコリ等を除去した後は、第1の実施例と同様に
して、アモルファスシリコン膜を成膜することとなるの
であるが、その詳細な説明は省略する。
実施例 50mmX40mmのアルミニウム基板のかわりに50
 yrp、 X 50 mmのアルミニウム基板を用い
、電極6に、直流バイアス+300vを印加するかわり
に、周波数50Hzの正弦波を±500■に増幅して印
加し、また、アルミニウム基板に、周波数2Q Hzの
正弦波を±350vに増幅して印加するかわりに、周波
ii!、0.5Hzの正弦波を±500vに増幅して印
加したほかは、第1の実験例と同様にして真空チェンバ
1内のチリ、ホコリ等を除去した。
次いで、電極乙に、パワー30Wの高周波電力を印加す
るかわりに、パワー20Wの高周波電力を印加したほか
は第1の実験例と同様にしてアモルファスシリコン膜を
成膜し、ピンホールテストを行った。その結果、得られ
たアモルファスシリコン膜に生じたピンホール数は、従
来法により作成したアそルファスシリコン膜におけるピ
ンホールテストの1/2であった。
〔発明の効果〕
この発明によると、真空チェンバ内のチリ、ポプリ等を
十分に除去可能となり、チリ、ホコリ等のない状態で導
電性基板上にアモルファスシリコン膜を成膜することが
でき、したがって、ピンホール等によるショートのない
良好なアモルファスシリコン膜を成膜することができる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例を示す説明図、第2図
は前記実施例において電極および導電性基板に印加する
直流バイアスおよび低周波電力を示す説明図、第6図は
前記実施例において電極および導電性基板の間を飛来す
る塵埃の軌跡を示す説明図、第4図はこの発明の第2の
実施例を示す説明図、および第5図は前記実施例におい
て電極および導電性基板に印加する、互いに周波数の異
なる低周波電力を示す説明図である。 −1・・・反応容器、 6・・・電極、 8・・・バイ
アス印加用直流電源、 9・・・導電性基板、  10
・・・熱伝導性tll初物  14・・・低周波電源、
  19・・・低周波電源。 −−−−−−−−0 4゜ 第3図 二〕9

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)反応容器内で、シリコン原子含有の分子を有する
    ガスに高周波電力を印加することによりアモルファスシ
    リコン膜を導電性基体上に成膜するアモルファスシリコ
    ン成膜装置において、反応容器内に配置される導電性基
    体に低周波電力を供給する低周波電源と、前記導電性基
    体に対向配置される高周波電力印加用の電極に直流電圧
    または低胸波逝力を印加する電源とを備え、アモルファ
    スシリコン膜の成膜前に前記導電性基体に低周波電力を
    供給すると同時に前記電極に直流電圧または低周波電力
    を印加することを特徴とするアモルファスシリコン成膜
    装置。
  2. (2)前記導電性基体が、熱伝導性絶縁物上に配置され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のアモ
    ルファスシリコン成膜装置。
JP9764083A 1983-05-31 1983-05-31 アモルフアスシリコン成膜装置 Pending JPS59223215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9764083A JPS59223215A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 アモルフアスシリコン成膜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9764083A JPS59223215A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 アモルフアスシリコン成膜装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59223215A true JPS59223215A (ja) 1984-12-15

Family

ID=14197727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9764083A Pending JPS59223215A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 アモルフアスシリコン成膜装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59223215A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014005530A (ja) * 2012-05-30 2014-01-16 Canon Inc 堆積膜形成方法および電子写真感光体の製造方法
CN109841499A (zh) * 2017-11-28 2019-06-04 圆益Ips股份有限公司 非晶硅膜的形成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014005530A (ja) * 2012-05-30 2014-01-16 Canon Inc 堆積膜形成方法および電子写真感光体の製造方法
CN109841499A (zh) * 2017-11-28 2019-06-04 圆益Ips股份有限公司 非晶硅膜的形成方法
CN109841499B (zh) * 2017-11-28 2023-03-14 圆益Ips股份有限公司 非晶硅膜的形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5203924A (en) Method of and apparatus for synthesizing diamondlike thin film
US5437895A (en) Plasma CVD process for forming amorphous silicon thin film
JP2748213B2 (ja) プラズマ製膜装置
JPH05275345A (ja) プラズマcvd方法およびその装置
US20050202183A1 (en) Plasma processing system, plasma processing method, plasma film deposition system, and plasma film deposition method
JPH06291048A (ja) 薄膜形成方法
JPS59223215A (ja) アモルフアスシリコン成膜装置
JPH0776781A (ja) プラズマ気相成長装置
JPS60147113A (ja) シリコン膜の製造方法
JPH0769790A (ja) 薄膜作製装置
US6223686B1 (en) Apparatus for forming a thin film by plasma chemical vapor deposition
JPH06291064A (ja) プラズマ処理装置
JPS59227709A (ja) アモルフアス・シリコンの成膜装置
JPS63243278A (ja) 薄膜の製造方法
JPH0578850A (ja) プラズマcvd装置
WO2000033369A1 (fr) Appareil de gravure au plasma
US6060131A (en) Method of forming a thin film by plasma chemical vapor deposition
JPH0891987A (ja) プラズマ化学蒸着装置
JPH06260428A (ja) プラズマcvd装置
JPH097949A (ja) 半導体素子の製造装置
JPS62174383A (ja) 薄膜堆積装置
JPS59223216A (ja) アモルフアスシリコン成膜装置
JPH06291061A (ja) アモルファスシリコン膜の形成方法
JP3793034B2 (ja) プラズマcvd装置
JPH0639708B2 (ja) 薄膜製造方法及び薄膜製造装置