JPS592214A - デイジタル記録・再生装置 - Google Patents

デイジタル記録・再生装置

Info

Publication number
JPS592214A
JPS592214A JP57109556A JP10955682A JPS592214A JP S592214 A JPS592214 A JP S592214A JP 57109556 A JP57109556 A JP 57109556A JP 10955682 A JP10955682 A JP 10955682A JP S592214 A JPS592214 A JP S592214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
tracks
circuit
track
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57109556A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Inagi
稲木 誠
Minoru Ozaki
稔 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57109556A priority Critical patent/JPS592214A/ja
Publication of JPS592214A publication Critical patent/JPS592214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1833Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はマルチトラックのディジタル記録・再生装置
、特にある同期マークから次の同期マークまでの2値デ
ータの集合(以下、7レームと称する)を等分割した部
分集合を1つの単位とし、これらの単位に属する複数ビ
ットからなるデータ単位(以下、シンボルと称する)を
適轟に組み合わせて誤り訂正符号を生成することにより
、符号化の効率を高めである1つのノ1ミング最小距離
を持つ訂正符号を冗長度を小さく実現することができる
データの記録・再生装置に関するものである。
第1図は従来の情報トラック数が4のマルチトラックデ
ィジタル記録・再生装置のデータフォーマットの一例を
示し、図において5YNCはSビットの同期符号、al
 ” al6はNビットの情報シンボル、CRCはCビ
ットの誤り検出符号(例えば巡′回符号のようなもの)
、T+−Tsはトラックを表わす。第1図では、1フレ
ーム内に情報データは4シンボル含まれるので、フレー
ム長L = 4N+S+Cとなる。また情報を分配する
トラック数を4としており、これらからハミング最小距
離3の訂正符号P、%PいQ1〜Q4を生成する。P 
t 、Q tの生成の仕方は符号理論的に公知となって
いるが、例えば次のようにして生成される。
(+=t、2.3) ここでα、(i=1.2.3.4)はGF(2N)のガ
ロ鳳 ア体の元である。
第3図は第1図のデータフォーマットを実現する符号化
装置を示すブロック図であシ、図において、(1)は1
チヤンネルのディジタル信号の入力端子、(2)はトラ
ック分配回路、(3)は訂正符号付加回路、(4)は8
YNC,CRC付加回路、(5)は出力端子、(6)は
システム全体の制御回路である。各部の構成は公知であ
るので、詳細な説明は省略する。
上記のように構成された符号化装置において、入力端子
(1)に入力されたディジタル信号をトラック分配回路
(2)で4つのトラックT、〜1に分配する。
これはディジタルメモリを用いて容易に行うことができ
る。次にこれらの分配されたディジタル信号は訂正符号
付加回路(3)で訂正符号をトラックT5、T6に付加
されて、その分だけ余分の冗長成分が付与された結果、
6トラツク分のデータとなって次段に送られる。5YN
C,CRC付加回路(4)ではこの6トラツク分の信号
からなる同期符号8YNCおよび誤シ検出符号CRCを
付加して、出力端子(5)K送9、各トラックT、−T
、に記録される。
上記の例では、情報のトラック数4.1フレーム内のシ
ンボル数4、フレームの分割数2、訂正符号のハミング
最小距離3の場合について説明したが、これを一般化し
、情報トラック数がmで、ハミング最小距離n+1の訂
正符号を付加する場合の従来のデータフォーマットを第
5図に示す。第5図において、各符号は第1図と同一ま
たは相当部分を示す。T、〜Tmは情報シンボル用のト
ラック、Tm+1〜Tm+nは訂正符号用のトラックで
あって、訂正符号用のトラックはn個となっている。第
5図では、訂正符号の生成は一般に Pkj ”fk(a1jla2j ””mj)(k=1
.2 ・・−n、    j=1  、2・・−ni)
と表現でき、への選び方は公知である。また第5図のデ
ータフォーマットを実現する符号化装置は、トラック数
が第3図の拡張となっているだゆであるので図示を省略
する。
上記のように、従来のディジタル記録・再生装置は、フ
レーム全体に対して検出符号を付け、訂正符号を生成す
るようにしているので、冗長度が高く、訂正符号を記録
するトラック数が多くなる欠点があった。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、単一チャンネルの2値付号を複数
のトラックに分配する手段と、各トラックごとに一定長
の符号の集合を単位とするフレームを設け、そのフレー
ムの区切を示す同期符号を挿入する手段と、縦方向は上
記複数のトラック、横方向はフレーム長で制限される矩
形の中に含まれる符号の全体からなるブロックを等分割
してできる符号の集合からなる複数個のサブブロックの
対応する符号成分を組み合わせて訂正符号を付加する手
段と、この訂正符号を情報符号とは別のトラックに格納
する手段と、上記サプブロッりの上記ブロックにおける
相対的な順序、位置に対応した遅延を施す手段と、各フ
レームの誤りを検出する符号を付加する手段とを設ける
ことにより、符号化の効率を高めて、冗長度を小さくす
ることができるディジタル記録・再生装置を提供するこ
とを目的としている。
第2図はこの発明の一実施例による第1図に対応する情
報トラック数が4のデータフォーマットを示し、図にお
いて、8.N、L、CおよびT1〜T、は第1図と同一
または相当部分を示す。a’l + 8’2・・・aへ
はフレームの前半分に含まれる情報シンボル、a% l
 a’lo・・・a′、6はフレームの後半分に含まれ
る情報シンボルであシ、これらはそれぞれ、フレーム全
体からなる情報シンボルを1つのブロックとした場合、
等分割されたサブブロックを構成している。
このように等分割された各サブブロックの対応する情報
シンボルを組み合わせて、ハンミン最小距m 3 o訂
正符号P′1.1)2.ctI、q、が生成され、これ
らは1つのトラックT、に格納される。そして上記訂正
符号の付加後、後半のサブブロックにはJL(ただし、
Jは自然数、Lはフレーム長)分の遅延が施される。上
記訂正符号PiIQiは次のようにして生成される。
ここでα、〜α8はGF (2N)なるガロア体の元で
ある。
第4図は第2図のデータフォーマットを実現する符号化
装置を示すブロック図であり、図において、(力はトラ
ック分配回路、(8)は訂正符号付加回路、(9)はイ
ンタリーブ回路、叫は8YNC,CRC付加回路、(1
1)は出力端子、aりは制御回路である。
上記のように構成された符号化装置においては、入力端
子(1)に入力されたディジタル信号をトラック分配回
路(力で4つのトラックT、〜T4に分配する。
次に訂正符号付加回路(8)ではトラック分配回路(力
の出力から訂正符号を生成して、上記分配されたディジ
タル信号ごとに1つのトラックTllに付加L、5トラ
ツク分のデータとなって次段へ送られる。
次のインタリーブ回路(9)では、後半のサブブロック
に対してJLフレームの遅延によるデータのインタリー
ブをかけ、このインタリーブ回路(9)の出力(5トラ
ツク分)のデータに、8YNC,CRC付加回路θ〔に
おいて同期符号5YNCおよび検出符号CRCを付加し
、これを出力端子α0から出力する。ここで出力される
信号は各トラックT1〜Tsに記録される。
上記のように構成することにより、第1図および第3図
の場合と比べて、訂正能力的には同一の最小ハミング距
離(=3)を持っているにもかかわらず、訂正符号Pi
、Qiを記録するトラックは1トラツクのみですみ、第
1図の2トラツクに比べて符号化の効率が高まり、冗長
度がより小さくて同能力の訂正が行えるというメリット
がある。このように冗長度が小さくできるということは
ディジタル磁気記録・再生装置などにおいては同一テー
プ幅でのトラック数が減らせることを意味し、その結果
テープの走行系の制御が容易になる。
以上の実施例では情報のトラック数を4.1フレーム内
のシンボル数を4、フレームの分割数を2、訂正符号の
ノ・ミング最小距離を3として説明したが、これを−膜
化することも可能でアリ、次にこれについて説明する。
第6図は第5図に対応する情報トラック数がmで、ノ・
ミング最小距離n+1の訂正符号を付加する場合の本発
明の他の実施例によるインタリーブ前のデータフォーマ
ット、第7図はこのデータフォーマットを実現する符号
化装置を示すブロック図、第8図は第6図のインタリー
ブ後のデータフォーマットであシ、各符号は前記と同一
または相当部分を示す。B、 、 B2・・・はサブブ
ロックであり、n等分されていることを示す。
このようにn等分されたサブブロックの対応する情報シ
ンボルを組み合わせて、ノ・ミング最小距離n + 1
の訂正符号が生成され、これらは1つのトラックTm+
1に格納される。そして上記訂正符号の付加後、第2段
以降のサブブロックは、全体のブロックにおける相対的
な順序、位置に対応した遅延を施される。ここでは、次
のようにして訂正符号が生成される。
P’k j  ” fk(a’+ j 、 a′2j 
 ”・a’mj  ”’ a′++ i+j +a’t
+ i+j  ”’ a’m、 i十j ”・a’+ 
+(n−1)i+i 、a’z+ (n−1)i+j 
”’ a’m、(n−1)i+j )(k=1 、 :
l”=n 、 j=1 、2・=i )第7図において
、(13はトラック分配回路、(14)U訂正符号付加
回路、α9はインタリーブ回路、Oeは5YNC,CR
C付加回路、(17)はm + 1 )ラックの信号が
出力される出力端子、αQは制御回路である。
上記のように構成された符号化装置においては、入力端
子(1)に入力された1チヤンネルのディジタル信号は
トラック分配回路a3でm個のトラックT。
〜−に分配され、訂正符号付加回路(14)でn種類の
訂正符号を別の1つのトラックTm+1に付加される。
第6図の状態は、この訂正符号付加回路<14)の出力
である。ここでブロックとサブブロックについて説明す
ると、ブロックはm+1トラツクx1フレームの中に含
まれるデータの全体をさし、サブブロックはフレーム方
向にブロックをn等分したものである。第6図に示すよ
りに、サブブロックをB、 、 B2・・・Bnとする
と、第7図の訂正符号付加回路α荀の出力に対して、イ
ンタリーブ回路aωにおいて各サブブロック別に、Bj
に対してJ3L(j=x、2・・・n)の遅延を施して
インタリーブする。このインタリーブ回路(1つの出力
は第8図に示されている(ただしJ、L二〇)。このよ
うなインタリーブ回路a9の出力は8YNC,CRC付
加回路aeで同期符号5YNCおよび検出符号CRCを
付加され、必要とする場合に、n個のサブブロックを形
成してインタリーブを施し、訂正符号を生成すると、1
つの訂正シンボルを生成するのに必要なシンボルの数は
1/Itとなり、従って冗長トラック数も1//rIす
なわち1個となる。このように、従来例に比べて本発明
による方がトラック数が減少して、冗長度は橿+に減少
しており、同じ線方向の記録密度と同一幅の記録媒体(
例えば磁気テープ幅)に対してトラックピッチを大きく
することができ、記録媒体と、記録・再生素子との機構
的制約を緩和できるというメリットがある。
以上は記録側の符号化装置の説明であるが、再生側の復
号装置はこれと全く逆の構成および操作にすれば良い。
第9図は第7図に対応する復号装置を示すブロック図で
ちゃ、図において、α9は入力端子、(4)は5YNC
分離、CRC検出回路、(2υはデインタリーグ回路、
Q2は訂正処理回路、(ハ)はトラック統合回路、(2
4は出力端子、■は制御回路であり、第7図と逆の構成
となっている。
上記のように構成された復号装置においては、再生され
たm + 1個のトラックT+ −Tm+1 の再生信
号は入力端子(11に入シ、8YNC分離、CRC検出
回路(イ)において同期符号8YNCを分離して、検出
符号CRCで誤りを検出し、デインタリーブ回路(21
)において、第7図のインタリーブ回路ci!lilで
施しだ遅延と全く相補的な遅延を施すことにより、サブ
ブロックB、 、 B、・・・Bnを1つのブロックに
まとめる。そして訂正処理回路eaにおいて、8 YN
C分離、CRC検出回路(イ)で検出された誤り検出情
報と、付加された訂正符号によシ伝送路上で生じた符号
の誤シを訂正し、最後にトラック統合回路(ハ)でこれ
らの多トラツクの信号を1つに統合して、出力端子c!
4)に再生された1チヤンネルのディジタル信号を送出
する。
なお、上記説明において、訂正符号のノーミング最小距
離は任意に選択可能である。また訂正符号を格納するト
ラックは1個でなくてもよい。さらにブロックの分割数
はハミング最小距離および訂正符号用のトラック数等に
よシ、任意に選択可能である。
以上述べてきたように、本発明によれば、情報データの
ブロックを複数のサブブロックに分割してインタリーブ
を施し、サブブロックの対応する符号成分を組み合わせ
て訂正符号を生成するように構成したので、符号化の効
率を高めて、冗長度を小さくすることができ、このため
マルチトラックのディジタル記録・再生において、同一
のハミング最小距離の訂正符号を用いる場合に、本発明
の方が従来のものよりトラック密度が少なくてすみ、記
録媒体と記録素子の機構的制約が少な(なるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は情報トラック数が4の場合の従来のデ・−タフ
トマット図、第2図は本発明の一実施例による第1図に
対応するデータフォーマット図、第3図は従来の符号化
装置を示すブロック図、第4図は本発明の一実施例によ
る符号化装置を示すブロック図、第5図は情報トラック
数がmの場合の従来のデータフォーマット図、第6図な
いし第8図は本発明の他の実施例を示し、第6図はイン
タリーブ前のデータフォーマット図、第7図は符号化装
置のブロック図、第8図はインタリーブ後のデータフォ
ーマット図、第9図は本発明の一実施例による復号装置
を示すブロック図である。 各図中、同一符号は同一または相当部分を示し、(1)
、a9は入力端子、(2)、(7)、G3iはトラック
分配回路、(3)、(8)、(14)ハ訂正符号付加回
路、(4)、(11、αωは8YNC,CRC付加回路
、(5)、0υ、Q7)、c2荀は出力端子、(6)、
αり、(I8、(ハ)は制御回路、(9)、αωはイン
タリーブ回路、(2Gは8YNC分離、CRC検出回路
、Qυはデインタリーブ回路、のは訂正処理回路、(至
)はトラック統合回路である。 代理人 為 野 信 −(外1名) 昭和  年  月  日 特許庁長官、殿 1、事件の表示    特願昭57−109556号2
ノ発明の名称 ディジタル記録・再生装置 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
名 称(601)   三菱電機株式会社代表者片山仁
八部 4、代理人 5、補正命令の日付 自発補正 6、 補正により増加する発明の数  07、補正の対
象 明細書の特許請求の範囲および発明の詳細な説明の欄 8、補正の内容 +11  %許請求の範囲を別紙の通り訂正する。 (2)明細書第5頁第8行「フレームの分割数2、」を
削除する。 (3)同第7頁下から第4行「ハンミン」?「ハミング
」に訂正する。 2、特許請求の範囲 Il+単一チヤンネルの2値付号を複数のトラックに分
配する手段と、各トラックごとに一定長の符号の集合を
単位とするフレームを設け、そのフレームの区切を示す
同期符号を挿入する手段と、縦方向は上記複数のトラッ
ク、横方向はフレーム長で制限される矩形の中に含まれ
る符号の全体からなるブロックを等分割してできる符号
の集合からなる複数個のサブブロックの対応する符号成
分を組み合わせて訂正符号を付加する手段と、この訂正
符号を情報符号とは別のトラックに格納する手段と、上
記サブブロックの上記ブロックにおける   i相対的
な順序、位置に対応した遅延を施す手段と、各フレーム
の誤りを検出する符号を付加する手段とを備えたディジ
タル記録符号化装置、ならびに  jこの符号化装置に
より符号化されて記録された2値付号に対応する再生2
値信号を入力する手段と、この再生2値信号から同期符
号を分離し、上記符号化回路で付加された誤り検出符号
によりフレーム単位の誤りを検出する手段と、この符号
化回路で施されたサブブロックに対する遅延と相殺する
遅延をサブブロックに対して行う手段と、上記符号化回
路において付与された訂正符号と上記誤り検出符号とに
より伝送路上での符号誤りを訂正する手段と、複数のト
ラックの2値付号を1チヤンネルの信号に統合する手段
とを備えたディジタル再生復号装置からなることを特徴
とするディジタル記録・再生装置。 (2)訂正符号はブロックの等分割数に1を加算しt数
に等しいハミング最小距離を有することを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載のディジタル配録・再生装置。 (3)訂正符号全格納するトラックは1個であることv
il−特徴とする特許請求の範囲第1項または第2頁記
載のディジタル記録・再生装置。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単一チャンネルの2値付号を複数のトラックに分
    配する手段と、各トラックごとに一定長の符号の集合を
    単位とするフレームを設け、そのフレームの区切を示す
    同期符号を挿入する手段と、縦方向は上記複数のトラッ
    ク、横方向はフレーム長で制限される矩形の中に含まれ
    る符号の全体からなるブロックを等分割してできる符号
    の集合からなる複数個のサブブロックの対応する符号成
    分を組み合わせて訂正符号を付加する手段と、この訂正
    符号を情報符号とは別のトラックに格納する手段と、上
    記サブブロックの上記ブロックにおける相対的な順序、
    位置に対応した遅延を施す手段と、各フレームの誤りを
    検出する符号を付加する手段とを備えたディジタル記録
    符号化装置、ならびにこの符号化装置により符号化され
    て記録された2値付号に対応する再生2値信号を入力す
    る手段と、この再生2値信号から同期符号を分離し、上
    記符号化回路で付加された誤り検出符号によりフレーム
    単位の誤りを検出する手段と、この符号化回路で施され
    たサブブロックに対する遅延と相殺する遅延をサブブロ
    ックに対して行う手段と、上記符号化回路において付与
    された訂正符号と上記誤り検出符号とにより伝送路上で
    の符号誤りを訂正する手段と、複数のトラックの2値付
    号を1チヤンネルの信号に統合する手段とを備えたディ
    ジタル再生複合装置からなることを特徴とするディジタ
    ル記録・再生装置。
  2. (2)訂正符号はブロックの等分割数に1を加算した数
    に等しいハミング最小距離を有することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のディジタル記録・再生装置。
  3. (3)訂正符号を格納するトラックは1個であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載のデ
    ィジタル記録・再生装置。
JP57109556A 1982-06-25 1982-06-25 デイジタル記録・再生装置 Pending JPS592214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57109556A JPS592214A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 デイジタル記録・再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57109556A JPS592214A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 デイジタル記録・再生装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1154901A Division JPH0646490B2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 デイジタル再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS592214A true JPS592214A (ja) 1984-01-07

Family

ID=14513225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57109556A Pending JPS592214A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 デイジタル記録・再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592214A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60244125A (ja) * 1984-05-17 1985-12-04 Mitsubishi Electric Corp デイジタル情報伝送方式
JPS60256230A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Mitsubishi Electric Corp デイジタル情報伝送方法
JPH08242178A (ja) * 1995-11-02 1996-09-17 Mitsubishi Electric Corp 誤り訂正方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57183609A (en) * 1981-05-07 1982-11-12 Victor Co Of Japan Ltd Magnetic recording system of digital signal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57183609A (en) * 1981-05-07 1982-11-12 Victor Co Of Japan Ltd Magnetic recording system of digital signal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60244125A (ja) * 1984-05-17 1985-12-04 Mitsubishi Electric Corp デイジタル情報伝送方式
JPS60256230A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Mitsubishi Electric Corp デイジタル情報伝送方法
JPH08242178A (ja) * 1995-11-02 1996-09-17 Mitsubishi Electric Corp 誤り訂正方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4375100A (en) Method and apparatus for encoding low redundancy check words from source data
US4541093A (en) Method and apparatus for error correction
KR920008229B1 (ko) 디지탈정보신호의 기록방법
KR850000165B1 (ko) Pcm신호 전송방법
KR910007858B1 (ko) 데이타 전송방법
KR850001675B1 (ko) 멀티트랙 pcm 데이타 기록방법
KR880006643A (ko) 디지탈 정보기록 및 재생방법과 그 장치
CZ281601B6 (cs) Zařízení pro čtení a dekódování paměťového média
GB2060227A (en) Method and apparatus for communicating digital information words by error-correction encoding and decoding
JPS649679B2 (ja)
WO1991016709A1 (en) Digital audio recording format for motion picture film
EP0481752B1 (en) Error correction code encoder and decoder
WO1995024037A1 (fr) Procede et appareil de codage de signaux numeriques, support d'enregistrement de signaux numeriques et procede et appareil de decodage de signaux numeriques
US6047398A (en) Reproducing method, reproducing apparatus and recording and reproducing apparatus using the same reproducing method, and recording medium having the same method recorded therein
JPS592214A (ja) デイジタル記録・再生装置
US6085348A (en) Error correction code encoder and decoder
KR970008641B1 (ko) 부호화 디지탈 신호의 기록 방법
US5602685A (en) Method and apparatus for interleaving data in a digital recording system
JPH0646490B2 (ja) デイジタル再生装置
JPH08212711A (ja) データ形成方法、データ再生方法、データ形成再生方法、データ形成装置、データ再生装置およびディスク
JP3046041B2 (ja) ディジタル記録再生装置
KR920008226B1 (ko) 디지탈테이프레코더
JPS58188315A (ja) デイスク再生装置
JPS6148233A (ja) エラ−訂正装置
JPH0237629B2 (ja) Pcmshingokirokusochi