JPS59219844A - 電子線照射型分析装置の試料電流検出装置 - Google Patents

電子線照射型分析装置の試料電流検出装置

Info

Publication number
JPS59219844A
JPS59219844A JP58094665A JP9466583A JPS59219844A JP S59219844 A JPS59219844 A JP S59219844A JP 58094665 A JP58094665 A JP 58094665A JP 9466583 A JP9466583 A JP 9466583A JP S59219844 A JPS59219844 A JP S59219844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
current
electric field
electrode
field irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58094665A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0580101B2 (ja
Inventor
Hiroyoshi Soejima
啓義 副島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP58094665A priority Critical patent/JPS59219844A/ja
Publication of JPS59219844A publication Critical patent/JPS59219844A/ja
Publication of JPH0580101B2 publication Critical patent/JPH0580101B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/244Detectors; Associated components or circuits therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は走査型電子顕微鏡とか電子線マイクロアナライ
ザ等の電子線照射型分析装置に関する。
(ロ)従来技術 走査型電子顕微鏡等で、試料を電子線で照射した場合、
試料からの情報のキャリヤとしてはX線、二次電子(S
F)、反射電子(BE)及び試料電流(SC)等がある
。このうち二次電子は試料内の電子が入射電子からエネ
ルギーを受取って飛び出すもので比較的低エネルギーで
あり、反射電子は入射電子が試料内の原子によって散乱
され再び試料表面から飛出したもので比較的高エネルギ
ーである。試料電流は試料を照射する入射電子線電流か
ら二次電子電流と反射電子電流を引いた残りであり、一
般にSEとBEとSCとは略同程度の値を有しているが
、夫々が試料に関して有している情報内容は異っており
、これらの信号源によって得られる映像は夫々独自の価
値を有する。
このように8F、:BFiとSCは夫々試料に関する情
報源として夫々独自の価値を有しているが、これらの検
出については、SE及びBEに対してはシンチレータと
光電子増倍管の組合せとか半導体検出器等を用いること
ができるので1000倍〜10000倍の増幅検出が可
能なので試料照射電子線電流を小さくして電子ビーム径
をきわめて小さく絞ることができ、高分解能の像を得る
ことができるのに対して、SCは信号形態が始めから電
流であp、SFやBEのような増幅検出ができないので
、情報源としてはS / N比が低いと云う難点を有し
ており、やむなく、分解能を犠牲にして試料を照射する
電子ビームの電子線電流を大にしてSCを検出すると云
う方法を用いている。
(ハ)目 的 本発明は試料電流を電界放射電子に変換することによっ
て増幅検出を可能にし、SCによる高分解能の像を得る
ことを目的とする。
(ニ)構 成 本発明は試料に電界放射電極を接続し、この電界放射電
極を高抵抗を介してプルダウン電源に接続し、電界放射
電極に対向させてシンチレータと光電子増倍管の組合せ
或は半導体電子検出器等の電子増幅検出器を配置した電
子線照射型分析装置の試料電流検出装置に係る。
実施例 第1図は本発明の一実施例を示す。Sは試料であり、P
Eは試料を照射する電子ビームである。
Nは電界放射電極で針状であり、高抵抗Rを介してプル
ダウン電源りに接続しである。試料Sと電界放射電極N
とが接続され、試料と装置本体との間は絶縁されている
。Cはシンチレータで電源Uノフラス側に接続されてお
り、シンチレータCの背後に光電子増倍管PMが配置し
である。
電界放射電極NとシンチレータCとの間には試料電流が
O1電界放射が0とするとU −TJの電位差があるが
、電界放射電流が高抵抗Rを流れるのでRの値を適当に
設定すると試料電流SCがOのとき、電極N、従って試
料Sの電位を略0としておくことができる。もつともこ
のことは必要条件ではない。こ\で試料電流SCが流れ
ると、その方向及び大小によって電極Nの電位は上下し
、それに応じて電極Nから放射される電界放射電子が増
減する。との電子がシンチレータCと光電子増倍管PM
との組合せによって増幅検出される。
こ\で電極NとシンチレータCとの間の電位差をV、そ
のときの電界放射電流をiとすると、放射抵抗r −V
 / iが定義できる。今試料電流S、Cが試料へ流れ
込む方向とすると、このだめ試料電位が下り、電界放射
電流が増加する。SCO値を1とし、抵抗Rを流れる電
流を■′とすると、電界放射電流は■−工1であり、R
工’=r(I−I’)である。故に でR>rであると■”はきわめて小さくなり、試料電流
は殆んど全部電界放射電流に変換されることになる。
電極Nの先端付近には強電界が存在しており、ガス分子
が存在しているとイオン化されてイオン電流が流れるた
めSCの検出ができなくなる。イオンの影響は高感度に
するためRの値を大きくする程著るしくなるので、特に
高分解能高感度を目指すときは、第2図に示すように電
極NとシンチレータCの部分をガラスの真空管G内に封
入し、管内を管外よシ更に高い真空にしておくとよい。
この場合光電子増倍管PMは真空管Gのガラス越しにシ
ンチレータCと対向させておけばよい。
(へ)効 果 本発明によれば試料電流が電界放射の電子流に変換され
るので電子に対する増幅検出手段が適用できて高感度で
試料電流が検出できるため、試料照射電子ビームの電子
線電流を少くしてビーム径を充分に小さくできるから高
分解能のsc像を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部側面図、第2図は本発
明の他の実施例の要部側面図である。 S・・・試料、B・・・試料照射電子ビーム、N・・・
電界放射電極、C・・・シンチレータ、PM・・・光電
子増倍管、G・・・真空管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高抵抗を介してプルダウン電源に接続された電界放射電
    極と増幅型の電子検出器とを対向させ、試料を上記電界
    放射電極に接続させるようにしたことを特徴とする電子
    線照射型分析装置の試料電流検出装置。
JP58094665A 1983-05-27 1983-05-27 電子線照射型分析装置の試料電流検出装置 Granted JPS59219844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58094665A JPS59219844A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 電子線照射型分析装置の試料電流検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58094665A JPS59219844A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 電子線照射型分析装置の試料電流検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59219844A true JPS59219844A (ja) 1984-12-11
JPH0580101B2 JPH0580101B2 (ja) 1993-11-05

Family

ID=14116541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58094665A Granted JPS59219844A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 電子線照射型分析装置の試料電流検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59219844A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0580101B2 (ja) 1993-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Daly Scintillation type mass spectrometer ion detector
JP4616938B2 (ja) 環境走査電子顕微鏡および検出器
JP2005539359A5 (ja)
JPH0544133B2 (ja)
JPS6334588B2 (ja)
JP3170680B2 (ja) 電界磁気レンズ装置及び荷電粒子線装置
US3538328A (en) Scintillation-type ion detector employing a secondary emitter target surrounding the ion path
JP2001319608A (ja) マイクロフォーカスx線発生装置
JPH02213037A (ja) 電子ビーム測定装置の作動方法
JPH03173054A (ja) 粒子線装置
JPS59219844A (ja) 電子線照射型分析装置の試料電流検出装置
US20030164682A1 (en) Radiation converter
US3783281A (en) Electron microscope
JPS5835854A (ja) 二次電子検出装置
US3381132A (en) Electron detector for selectively detecting secondary electrons and high-energy reflected electrons
JP4146103B2 (ja) 電界放射型電子銃を備えた電子ビーム装置
JPH11211838A (ja) 蛍光検出型モット検出器
JPH08321275A (ja) 二次荷電粒子検出装置
JP3832331B2 (ja) 電子線分析装置
JPS6014737A (ja) 反射電子検出装置
JP3114583B2 (ja) 二次電子検出装置
JPS5854783Y2 (ja) 走査電子顕微鏡
JP2884416B2 (ja) 荷電粒子加速装置におけるプラズマの安定化方法
JPH082603Y2 (ja) X線分析装置
JPH0515073Y2 (ja)