JPS59219285A - ジベンゾジアゼピン誘導体およびそれらの製法 - Google Patents

ジベンゾジアゼピン誘導体およびそれらの製法

Info

Publication number
JPS59219285A
JPS59219285A JP59097691A JP9769184A JPS59219285A JP S59219285 A JPS59219285 A JP S59219285A JP 59097691 A JP59097691 A JP 59097691A JP 9769184 A JP9769184 A JP 9769184A JP S59219285 A JPS59219285 A JP S59219285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower alkyl
formula
mol
methyl
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59097691A
Other languages
English (en)
Inventor
エドワ−ド・ジエイ・グラムコウスキ−
ユ−リン・チアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aventis Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc filed Critical Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc
Publication of JPS59219285A publication Critical patent/JPS59219285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/04Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D215/06Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms having only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/06Peri-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式 を有するジヒドロベンゾピロロベンゾジアゼピンまたは
その薬学的に受答しうる酸塩に関する。
ここで上式中XおよびYは同一または相異なりてそれぞ
れ水素、ハロゲン、CFy、、低級アルキル、低級アル
コキシ、低級アルキルチオまたは低級アルキルスルホニ
ルであり、R1はR2がR5と結合して−(OH2)m
−OH2−または−0H=C!H−基を構成する場合は
水素であり、 R3はR1がR2と結合して−(ca2
)m−cu2−または−CH=CH−基を構成する場合
は水素であり、mは1″または2でありそしてR4はN
R5R6[式中、 R5は水素または低級アルキルであ
りそしてR6は水素、低級アルキルまたは式(OH2)
n、NR7R8(式中R7およびR8は低級アルキルで
ありそしてnは2または6である)を有する基である〕
、〔ΣR9(式中、 R9は低級アルキルである)%l
O%NIJ’  またはり(’jlQ〔式中、R10は
低級アルキルであるか、フェニルであるか、ハロゲン、
0Fi5、低級アルキル、低級アルコキクまたは低級ア
ルキルチオによって置換されたフェニルであるか、ベン
ジルであるか、そのフェニル基がハロゲン、CF3.低
級アルキル、低級アルコキ7または低級アルキルチオに
よって置換されたベンジルでちるかまたはGO2R11
(式中、R11は低級アルキルである)である〕である
我々の知る限りでは本発明の化合物はこれまで記載も示
唆もされていない。
米国特許第4.186,199号明細書には鎮痛および
消炎作用を有する化合物である式 (式中、X%Y%RおよびR1は種々の置換基で・らり
そしてnおよびmFiOまたは1である)の化合物が公
開されている。これら化合物は本発明の化合物とは本質
的に相異する。
本発明の化合物は一般式 〔式中、XおよびYは同一または相異なりでそれぞれ水
素、ハロゲン、CF5.低級アルキル、低級アルコキシ
、低級アルキルチオまたは低級アルキルスルホニルであ
t)、RlfまR2がR3と結合しチー(cu2)m−
cH2−tたは一0H=OH−基を構成する場合は水素
であり、 R5はR1がR2と結合して−(cH2)m
−Oa2− ′または−DH=DH−基を構成する場合
は水素であり、mは1または2であシそしてR4はNR
5R6[式中、 R5け水素または低級アルキルであり
そしてR6は水素、低級アルキルまたは式(OH2)n
NR7R8(式中、R7およびR8は低級アルキルであ
シそしてnは2蓋たは6である)を有する基である:]
 、n”)−up C式中、 R9は低級アルキルであ
る) 、0. NJ3またはN、JJ−RI Q [式
中、R10は低級アルキルであるか、フェニルであるか
、ハロゲン、CF3.低級アルキル、低級アルコキシま
たは低級アルキルチオによって置換されたフェニルであ
るか、ベンジルであるか、そのフェニル基がハロゲン、
CF15、低級アルギル、低級アルコキシまたは低級ア
ルキルチオによって置換されたベンジルであるかまたは
002R1i(式中、R11は低級アルキルである)で
ある〕である)を有するかまたはそのdh学的に受fr
’ L。
うる酸塩である。
本発明は包含される化合物を、らげれば次のとおりであ
る。
4 (式中、pはOまたは1でありそしてR4、!およびY
は前記定義のとおりである)を竹する化合物またはその
薬学的に受答しうる[1χ・1・]加鍋、。
式 (式中、pは0またt/i1でありそしてR4、Xおよ
びYは前記定義のとおりである)を有する化合物または
その染学的に受容しうる酸付加塩。
式 (4 (式中、R4,XおよびYは前記定義のとおりである)
を有する化合物捷たはその薬学的に受答しうる酸付加塩
弐 t4 (式中、R4,XおよびYけ前記定義のとおりである)
螢有する化合物またはその薬学的に受容しうる酸付加塩
より詳しくは、本発明には(a)、R4がNR5Rd 
C式中、R5およびR6r′i前記定義のとおりである
かまたは式(CH2)nNR7R8(ここでR7、R8
およびnは前記定義のとおりでりる)を有する基でφ〕
る〕である化合物、(b)iが(ト、0,19またはQ
−Rlo (これら式中、R9およびRlflは前R1
シ定義のとおりである)である化合物、および(c)R
4がC3’−Rlo (式中、Rloは前記定肯のとお
りである)である化合物が包含される。
本発明には式 (式中、XおよびYは同一なたは相異なりてそれぞれ水
素、ハロゲン、(1+’s、低級アルキル、低級アルコ
キシ、低級アルキルチオまたは低級アルキルスルホニル
であり、 R1はR2がR5と結合して−(CH2)m
−CH2−基を構成する場合は水素でありそしてR3は
R1がR2と結合して−(CH2)m−(1(2−基を
構成する場合は水素である)を有する化合物およびその
薬学的に受答しうる酸付加塩も包含される。
本発明の好ましい態様は式 を有する化合物である。
最も好ましいのはXおよびYが相互に独立してOH5′
またはBrである式ifの化合物である。
前記定義において「低級」なる用語は1〜6個の炭素原
子を含有する基を意味する。「アルキル」なる用語は伺
ら不飽和を含有しない直鎖状または分枝状炭化水素例え
ばメチル、エチル、イソプロピル、2−ブチル、ネオベ
ニ・チル、n−一\キシル等を指体する。「”アルコキ
/」する用語はその遊■tの原子価結合をエーテル゛1
tヒ素から得ているエーテル性酸素f I!Mじて結合
したアルキル基からなる1価の置+A基例えばメトキシ
、エトキシ、フ+」ポキ7.ブトギゾ、はントキノ等を
指す。「ハロゲン」なる用taは弗素、堝素、    
 □臭素および沃素からなる群の1員を云う。「低級ア
ルキルチオ」なる用語は式アルキル−S−を有する1価
の置換基を永う。そして「低級アルキルスルホニル」な
る用語は式低級アルキル−802−を有する1価の置換
基を云う。
本発明の化合物1d下記の方法で調泥゛邊されろ。
置換基X%Y、 R1,R2およびR3は別に[IJl
わりなければ前記定義のとおりでちる。式1gCR2 (式中、pは0または1である)により示される化合物
I(式中、B1は水素でありそしてR2はR3と結合し
7て−(CR2)m−0H2−基を構成する)は式(式
中、pは0または1である)を有する選択されたインド
リンを式 一占−00H3および一〇Nから選択される)を有する
化合物と反応させることりこより調製される。化合物l
lを慣用の求核反応条件下に代表的には塩基例えばNa
H,xoc(cI43)g、C6貼Li寺の介在下にそ
れらだけでか捷p=は溶媒レリえはジメチルスルホキシ
ド(DMSO) 、ジメナルホルムアミド(DMF’)
等の中で0℃〜100℃で0.5〜24時同化合物II
Iと反応させて式 を有する化合物■を形lシ!、させる。次に化合物■を
硝酸アセチルのような慣用の二1・口化剤金用いる1y
用の芳香族ニトロ化、代表的に(j、アセトニ11ルの
存在下での化合物■の硝酸銀および塩化アセチルとの反
応により式 を有するニトロ置換化合物?形成させる。次に化合物V
を17(触によるような慣用方法、例えば炭素触媒中の
Pd%炭素上のPt 、金日塩例えば塩化第1錫/ h
X酸等を用いて還元して式を有する化合物を形成させる
・。ハロゲンがXまたはYに存在する場合は核ハロゲン
置換基の水素添加分解の口目市性を併けるため釦触媒と
して炭素上の1襲ptを使用するのが好ましい。
化合物■を慣用の試系例えば5i02 、P2O5と反
応させそして100℃〜200℃に0.5〜24時間加
熱することにより縮合または環化させて2がを有するベ
ンゾジアゼピノンを、セして2が−ONである場合は式 を有する化合物を形成させる。
次に化合物■(a)または(b)を慣用の求核反応条件
下、代表的にはルイス酸例えばTi1l 、Aμcn5
等の存在下にN−メチルピペラジン 占H3 と反応させて本発明の化合物1aを形成させる。
あるいはまた、ベンゾジアゼピノン■aは化合物■u バ (式中、Rはハロゲンまたは一8OH5である)すなわ
ちイミノ・・ライド、例えばオキシ塩化燐を用いてイミ
ノクロライドに、またははじめにピリジン中五硫化燐と
反応させ次に得られるベンゾジアゼピン−チオンを沃化
メチルと反応させることによりイミノメチルメルカプタ
ンに変換されうる。次に化合物■を不活性溶媒中で慣用
の求核反応条件下にN−メチルピペラジンと反応させて
本発明の化合物1 (a)を形成させ乙。
式1k (式中、pは0または1である)により示される化合物
I(式中、 R1およびR2は結合して−(OH2)+
110H2−基を構成する)は選択されたインドリン川
を式 (式中、Haμはハロヶ゛ンである)を有するハロ置換
ニトロベンゼンと反応させることにより調製される。こ
の反応は慣用の求核反応条件下に実施される。この反応
は塩基としてならびに反応成分として役立てられる過剰
のインドリンを用いて実施されうる。友応は2種類の反
応成分を50℃〜200℃に加熱することにより溶媒を
使用せずにかまたは不活性溶媒例えばベンゼン、トルエ
ン、キシレン、ジメチルホルムアミド等の存在下に20
℃ないし溶媒の沸点までの温度で実施されう′る。反応
は代表的には塩基例えばNaH、KOC(OH4)3、
n−ブチルリチウム等および不竺性溶媒例えばジメチル
ホルムアミド、ジメチルスルホキ7ド等の存在下に0℃
〜150℃で0.5〜24時間実施して式 を有する化合物を形成させうる。次に化合物Xを前記し
た方法で還元して化合物X を形成させる。
アミン置換化合物Xを慣用のアシル化条件下、代表的に
は塩基例えばに2ao5.1JaHcOs、コリジン等
の存在下に不活性溶媒例えばクロロホルムジメチルホル
ムアミド、トルエン等の中で4−メチル−1−ピはラジ
ン力ルポニルクロライドと0℃〜100℃で0.5〜4
8時間反紙、させて尿J Mに変換する。尿素刈を米国
特許第4,186,195’号明細≠1=に報告された
環化に付する。すなわち化合物M1を溶妨を用いてまた
り用いずし−C弔j常不活性気流中20℃ないしその反
応混合物の還流温度までの温度でpocJR3で処理し
て本発明の化合物1bを形成させる。
本発明の化合物は反応スキームAおよびBに記載される
方法によっても調製される。
式1aを有する6−置換−ベンゾ〔b〕ピロロ[3,2
,1−j、k) −[1,4)−ベンゾジアゼピンを調
製するには、その調製が先に記載された式Xの1−(ア
ミノフェニル)−インドリンを直接または1−(フエノ
ギクカルボニA/)−インドリンxlvを経て1−(ウ
レイドフェニル)−インドリンX■に変換し、これをl
aまたはlaとベンゾ[b’Jピロロ[31281−j
lk)ベンゾジアゼピン−6−オンX■の混合物に環化
させ、この後者すなわち化合物XV1をアミンR5R6
NHXVI (式中、R5およびR6は前記定義のとお
りである)と縮合させて式1aの化合物となす。反応−
スキームAを参照されたい。
1−(7ミノフエニル)−インドリンXの尿素xvへの
変換は本質的には化合物刈の調製について先に記載され
た方法により、Xを適当な塩基および過蟲な溶媒の存在
下に弐Ra0OHa口派式中、R4およびuaAは前記
のとおりである)を有するカルボニルハライドで処理す
ることにより達成される。適当な塩基に包含されるのは
アルカリ金属炭酸塩および貞戻酸塩例えば炭酸リチウム
、ナトリウムおよびカリウム1、I、・よび重炭酸リチ
ウム、ナトリウム、す、・よびカリウムである。
適当な溶媒に包含されるのけハロ炭素例えはジクロロメ
タン、トリクロロメタン、四塩化メタン、ジクロロエタ
ン、ジクロロエタン等である。
重炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウムとトリクロロメタ
ンとの組合せが好ましい。変換が遂行される温度は狭く
限定されるわけではない。程よい変換速度を促進するに
は、高められた温度例えば反応混合物の還流温度が用い
られうる。
あるいはまた、1−(アミノフェニル)インドリンXを
適当な塩基例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン
、トリプロピルアミン等のような第三アミン、−!たは
ピリジン、ルチジン、コリジン、ピペリジン、モルホリ
ン等のような複葉環式アミン、および適当な溶媒例えば
ジクロロメタン、トリクロロメタン等のようなハロ炭化
水素のイTイモ下に好ましくは周囲温度で式R1600
0Haμ?有するハロホルメートで処理してカルバメー
トXIVとなし、次にこれを適当な溶媒例えばベンゼン
、トルエン、キシレン等のような芳香族溶媒またはジク
ロロメタン、トリクロロメタンζ事のようなハロ炭化水
素中でR5R6NHX■で処理する。これら反応は一般
に周囲温度で遂行されるが、妥当な反応速度を確立する
ために反応媒体の還流温度のような高められた温度が用
いられうる。
尿拓XVのベンゾEl))ピロロ[3,2,1−j、k
)[1,4)ベンゾシアセビンIaへの環化は好都合に
は尿素X■をおよそ周囲温度ないし反応混合物の還流温
度のWA囲で三塩化燐、三芙化燐、四塙化燐、四臭化燐
、オキン塩化燐またはポリ燐酸エチルエステルと接触さ
せることにより遂行される。
反応混合物のおよそ還流温度あたりが好ましい。
環化Vユ溶媒の伴在なしで、Lダ易に進行する。しかし
ながら適当な各課が使用されうめ。ノ1島当l【溶媒の
うちでは、例えばベンセン、トルエン、キシレン等のよ
うな芳香族溶媒およびジクロロメタン、トリクロロメタ
ン等のようなノ\ロ炭化水素があげられうる。
環化工程(XV−→la)においてポリ燐酸エチルニス
デルが触媒として使用される場合は、ピロロペンゾジア
ゼビノlaに加えてビロロベンン゛シア七ビン−6−オ
ンXVIが形成されそして単離される。例えばXV(式
中、Xは塩、gCある)′ft1.2−ジクロロエタン
のよりな/・口炭化水素溶媒中約75℃でポリ燐酸エチ
ルエステルで処理するとシアセビンIa(式中又は塩素
である)およびジアーピビノンXI式中又は塩素である
)の混侶叫吻が曲られる。
ジアゼピノンXViはまたシアセビンlaの加水分角イ
によってもtj4J製される。すなわち、laをおよそ
周囲温7w女いし反応媒体の還流温度で塩酸、硫酸、硝
酸、燐酸等のような鉱酸水溶液で処理するとラクタムx
■が得られ、このものはジアゼピン、すなわち加水分解
(Ia−→XVI)の出発物質における以外の置換基R
4を有する式1aのジアゼピンを合成するための前駆物
質°として有用である。
従って、ジアゼピノンXVIをルイス酸および芳香族溶
媒の存在下に式R5R6NH■(式中R5およびR6は
前記のとおりである)を有するアミンで処理するとジア
ゼピンla(式中R4は前記のとおりである)が得られ
る。ルイ°ス酸には四塩化チタン、塩化アルミニウム、
臭化亜鉛、塩化第二鉄、塩化第二錫等が包含される。芳
香族溶媒にハヘンセン、トルエン、キシレン、メシチレ
ン等が包含される。四塩化チタンが好ましいルイス酸で
ある。トルエンが好ましい芳香族溶媒である。XVIか
らlaへの変換が遂行される温度は限定的ではない。反
応は中程度の温度で容易に進行するが、反応を促進する
ためにその反応系の還流温度を含めてそζまでの高めら
れた温度が用いられうる。反応温度は反応媒体のおよそ
還流温度が好ましい。
ベンゾ[b)ピロロ(3,2,1−j、k〕[1,4)
ベンゾジアゼピン系列への入口まで付くには、すなわち
式iθの化合物を合成するには、1.2−ジヒドロ−ベ
ンゾ〔b〕ピロロC59211−j 、ic:]]ベン
ゾジアゼピンー6−オンXを脱水素してベンゾ〔b〕ヒ
ロロ(s、2,1−j+k]ベンゾジアゼピン−6−オ
ン   :X■となしそしてかくして得られたこの2ク
タムxvnを式R5R,5]II(X■のアミンと縮合
させる。脱水素はジヒドロ化合物X■を適当な溶媒中で
例えば2.3,5.6−チトラクロロベンゾキノン、2
,3,5.6−チトラシアノペンゾキノン、2.6−ジ
クロロ−5,6−ジ/アノベンゾキノン等または二酸化
マンガンのような酸化剤で処理することにより達成され
る。キノン酸化には芳香族炭化水素例えばベンゼン、ト
ルエン、キシレン等が適当であり、キシレンが好ましい
。二酸化マンガンでの酸化には、/・口炭化水素例えば
ジクロロメタン、トリクロロメタン、ジクロロエタン、
ジクロロエタン等が適当で、トリクロロメタンが好まし
い。脱水素が実施される温度は限定的ではないが、反応
混合物の還流温度で実施するのが望ましい。ラクタム瀧
と式RsRsNHXViAのアミンとの縮合は好都合に
はラクタム窩のアミジン1aへの変換について前記され
た方法により実施される。
あるい−また、ベンゾ〔b〕ピロロ[5,2,1−j、
k〕ベンゾジアゼピノンcは1.2−ジヒドロ−ベンツ
゛0))ビa o [3,2,1−j、k]ベンゾ′シ
アセビン1aをX■からのXVIIの製造について前記
した方法に従いベンゾキノンまたは二酸化マンガンを用
いて脱水素することにより得られる。
またベンゾ〔C〕ピa a IIL2t3−e+’l[
1+5’)ベンゾジアゼピン系列への入口に達するには
、その調製が先に記載された式Vの1−(2−7アノフ
エニル)インドリンの7アノ基を加水分子γfして式へ
の1−(2−カルボキシフェニル)インドリンとなし、
これをベンゾCc]ピロロし1,2,5−θtfl [
t、s)ベンゾジアゼピン−7−オンに変換しそして次
に式RsR6NHXVlliのアミンと縮合させて弐1
bのベンゾジアゼピンとなす。
加水分解は好都合には式■のニトリルを例えばメタノー
ル、エタノール、2−プロパツール、1−ブタノール、
2−ペンタノール、3−ヘキサノール停のようなアルカ
ノール、または例えばエチレングリコール、フロピレン
クリコール等のようなグリコール中で例えばリチウム、
ナトリウムまたはカリウム水酸化物、またはカルシウム
またはマグネシウム水酸化物のようなアルカリ金属また
はアルカリ土類の水酸化物で処理することKより実施さ
れる。水酸化カリウムおよびエチレングリコールが好ま
しい。加水分解は反応媒体の還流温度で好都合な速度で
進行する、二) IJル■のカルボン酸Wへ゛の変換を
遂行するために低温が用いられうる。
1−(2−シアノフェニル)インドリン荻のベンゾジア
ゼピノン〜’il aへの変換はニトロ基を適当な溶媒
中で金属触媒の存在下に水素で還元することにより遂行
される。金属触媒のうちでは、例えは炭素、シリカ等の
ような相体上に支持されたかまたは支持体なしの白金、
パラジウム、ロジウム、ルテニウム等かめけられうる。
適当な溶媒にはメタノール、エタノール、2−プロノミ
ノール、1−ブタノール、2−ペンタノールおよび3−
ヘキサノール等のようなアルカノール゛が包含される。
炭素上のバラジウノ・が好ましい。炭素上の5%パラジ
ウムが最も好ましい。エタノールも好ましい。変換を促
進するために塩酸、硫酸、燐酸または硝酸のよう7!i
!鉱酸が利用されうる。塩酸が好ましい。水素添加は好
ましくは約5気圧の高められた圧力の下に実施される。
しかしながら反応は約1〜約5気圧′の範囲の低い圧力
の下で容易に進行する。
■aとアミンR5R6NH届iとの縮合はベンゾ〔b」
ビ°ロロD*2+1−jk」(:114) ’ングジア
ゼピンー6−オンx■のベンゾジアゼピン1aへの変換
について前記した方法上用いて達成される。
あるいはまた、1−(2−シアノフェニル)−ニトロイ
ンドリン■を7−アミノベンゾジアゼピン■b K ’
5 J14 シ、 これは前記した方法によリハンゾジ
アゼピンーオン■aに加水分解しそしてベンゾシアセビ
ンIbK変換されうる。
式16 fic有するベンゾ〔c〕ビa a [1,2
,3−elf)[115]ベンゾジアゼピンの合成もま
7’C前記した方法により達成される。すなわち、ベン
ゾジアゼピノンvhaを例えばキシレン中で2.3− 
:)クロロ−5,6−:)シアノベンゾキノンを用いて
脱水素するとデヒドロ化合物居が得られ、このものはル
イス酸例えば塩化チタンの存在下K例えばR5R6N 
HDillによりベンゾジアゼピンIdK変換される。
ベンゾジアゼピン1bは先に記載されたと同様の脱水素
操作によりデヒドロ化合物lclに変決されうる。
本発明のジヒドロベンゾピロ自ベンゾシア(ピンは哺乳
Q物において抗精神病性感LiH,−t f引き出しう
るので精神病の治療に有用である。
抗イ′n神病活性はp、prQtais氏他のrpsy
chopharmxcoi」第50巻第1頁(1976
年)およびB、 0Osta11氏のrgur、 、r
、 Pharmacol、 j第50@第59、自(1
978年)K記載と同様の方法によりマウスよじ登り検
定で判定された。
被験体である0K−1系雄マウス(体重26〜27V)
を標準的な実験室条件下にグループで収容する。これら
マウスを金網製ケージ(4’X4“X10”)中に1匹
ずつ入れそして1時i4] 11らしい環境に適合およ
び探求させる。次にアポモルヒネを全被験体KSD分間
よし登りを惹起させる!(1,5#v/縁)で皮下注射
する。抗精神病活性について試験すべき化合物は10〜
60 my / hなる遮断量でアポモルヒネ挑戦に先
立ち種々の時間々隔(例えば60分、60分等)をおい
て腹腔内注射または経口投与する。
よじ豆りを計画するには、下6dの尺度にょシアボモル
ヒネ投与10分、20分および60分後に3回読み取り
を行う。
四肢ともに床面(よじ登りなし)     02本の前
肢が壁面(後肢で立っ)     1四肢とも枯):而
(完全なるよじ登りン     2アポモルヒネの注射
前から一貫してよじ登っているマウスは捨てる。
アポモルヒネによるよし登りが完全に発現されると、 
、1iij物を31比板的長時間にわたってむしろ動き
がなく、ケージの壁面にぶら下る。対照的にただの違動
小j赦によるよじ登りは通常数秒間しか持か)ししない
よじ登り得点を各個に合計(最高得点=1マウス当り6
回読み取りで6点)しそして対照群(ビヒクルを腹腔内
投与−アボモルヒネを皮下投与)の合計得点を100チ
と設定する。本発明のジヒドロベンゾビロロベンゾジア
セビンのいくつかおよび標準的抗精神病剤の線状回帰分
析により計算されたII!Dso値(信頼限界95多)
を下記第1表に示す。
第1表 クロザビン(alozapine)         
 23.2抗4′N神病感応は本発明のジヒドロベンゾ
ビロロベンゾジア七ピンがかかる処置を必要とする患者
に1日当り体重IKfKついて0.01〜50m2の有
効な経口、非経口または静脈量にて投与される場合に柘
られる。特に好ましい有効量は1日当り約25 mg/
 [(qである。しかしながら、いずれの個々の患者に
とっても、詳細な薬量療法は個々の必要および前記化合
物を投与または投与の監督をする人物の職業的判断に従
い調整されるべきことは理解されるべきである。またこ
こに示されている薬用量は例示のためのみであってそれ
らは如何なる程度にも本発明の範囲または実施を限定す
るものではないことも理解されるぺ呑である。
本発明のジヒドロベンゾピロロベンゾジアゼピンのいく
つかは哺乳動物の苦痛を軽減しうるので鎮痛剤としても
有用である。鎮痛剤としての利用は無痛覚の標準的検定
であるマウスのフェニル−p−キノン苦悶検定[[Pr
oa、 SOC。
Kxptl、 B101. Med、、J第95巻第7
29頁(1957年)参照〕で示される。すなわち例え
ばマウスにおいてこの検定で苦悶の約50チ抑制を生ず
る皮下量は第2表に示されると−おりである。
第2表 無痛覚生成は本発明のジヒドロベンゾピロロベンゾジア
ゼピンがかかる処置を必要とする患者に1日当り体重I
 Kg当り0.01〜+ 00 ff’rの有効な経口
、非経口または静脈量で投与される場合に達成される。
特に有効な量は1日当り約25# / Krである。し
かしながら、いずれの1固々の患者にとっても、詳細な
薬量療法は個々の必要および前記化・a物を投与または
投与の監督をする人物の職業的刊1ffrに従い調整さ
れるべきことは理解されるべきである。またここに示さ
れている梨用是は例示のためのみであってそれらは如何
なる。(、la l、にも本発明の範囲または実施を限
定するものではないことも理解されるべきである。
本発明には1・fluの化合物も包含される。
4−り【1O−6−(4−メチル−1−ピペラジニル)
−1,2−ジヒドロベンツ〔b〕ヒロロ[3,2,1−
jwkXl 、4)ベンゾシアセビン。
4−ブロモ−6−(4−メチル−1−ピペラジニル)−
i、′t−pヒドロベンゾ[b]ピロロ[3,2,i−
、++k)[i+4]ベンゾジアゼピン、4−メチル−
6−(4−メチル−1−ピペラジニル)−1,2−’、
;ヒドロベンツ〔わ〕ピロロ1LO1211−j+k)
[L4:jベンゾジアゼピン、?−ブロモー4−クロロ
−6−(4−メチル−1−ビはフジニル−1,2−ジヒ
ドロベンゾ〔b〕ピロロ[:3,2.1−j、k][1
,4)べ/ゾジアゼビン、4−クロロ−9−メチル−6
−(4−メチル−1−ビ/’ラジニル) −1,2−ジ
ヒドロベンツ゛〔b〕ピロロ[3,2,1−j、k)[
1,4:)ベンゾシアセビン、10−メチル−6−(4
−メチル−1−ピペラジニル)−1,2−uヒドロベン
ツ[b:]ピロロ[3,2,1−j、+c」〔i 、4
)ベンゾシアセビン、9−クロロ−7−(4−メチル−
1−ピペラジニル)−1,2−:)ヒドロベンツ[b:
] eロロ[s、2.1−j、に:l、4’l]ベンゾ
ジアゼピン、9−クロロ−4−メチル−7−(4−メチ
ル−1−ピペラジニル) −1,2−ジヒドロベン/E
l)]ピロロ[J、2.1−j、k][1,4]ベンゾ
ジアゼピンおよび 4−ブロモ−9−クロロ−7−(4−メチル−1−ピペ
ラジニル) −1,2−:)ヒドロベンゾ[1))ピロ
ロしろ+2+ 1.−j+”)〔L4]ベンゾジアゼぎ
ン。
本発明の化合物の有効量は幾通りかの方法の任意の一つ
、例えばカプセルまたは錠剤中で経口により、または滅
菌溶液または懸濁液の形態で非経口的に、およびある場
合には滅菌溶液の形態で静脈から患者に投与されうる。
本発明のジヒドロベンゾピロロベンゾジアゼピンはそれ
ら自体有効であるが、安定性、結晶化の便宜、溶解度増
大等の目的でそれらの薬学的に受容しうる付〃u塩の形
態で製剤化されそして投与されうる。
好ましい43学的に受容しうる付加塩には鉱酸゛例えば
塩酸、ト10酸、硝酸等の塩、例えば酢酸、プロピオン
酸等のような一塩基性カルボン酸の塩、例えばマレイン
酸、7マル酸等のような二塩基性カルボンー酸の塩、お
よび例えばカルホキフコハク酸、クエン酸等のような三
塩基性カルボン酸の塩が包含される。
本発明の化合物の有効量は例えば不活性希釈剤または可
食性43i体と一緒にムロ投与されうる。
これらはゼラチンカプセル中に封入されるかまたは錠剤
に圧縮されうる。治療上の経口投与のためには、前記化
合物は付形剤と混入されそして錠剤、トローチ、カプセ
ル、エリキ7−ル、M濁L シロップ、ウェファ−、チ
ューインガム等の形態で使用されうる。これら製剤は少
くとも0,5%の活性化合物を含有しなければならない
が、個々の形態に応じて変動できそして好都合にはその
単位の4〜約70重J、iH%で)りうる。かかる組成
物中における活性化合物の叶は適当な薬用量が得られる
程度である。本発明による好ましい組成物および製剤は
経口投薬単位形態が1.0〜300りの活性化合物を含
有するように調製される。
錠剤、丸削、カプセル、トローチ等はまた下記の成分を
も含有しうる。すなわち結合剤例えば微晶状セルロース
、トラガヵントゴムまたはゼラチン、付形剤例えば殿粉
または乳糖、崩壊剤例えばアルギニン酸、コーンスp−
−y−等、潤滑剤例えばステアリン酸マグネシウム、滑
沢剤例えばコロイド状二酸化珪素、および甘味剤例えば
蔗糖またはサッカリンまたは香味剤例えばヘハーミント
、ザリチル酸メチル、またはオレンジ香味が添加されう
る。投薬単位形態がカプセルである場合は、これは前記
した物質に加え脂肪油のような液体担体を含有しうる。
他の投薬単位形k・」は投票単位の物理的形態を変性す
る他の種々の吻l;qを例えばコーティングとして含有
しうる。従って、錠剤または丸剤は糖、セラック、また
は他の腸溶剤で被覆されうる。シロップは、活性化合物
に加え、甘味剤としての蔗糖およびある釉の防賜剤、染
料および2.゛3色剤およびフレーバーヲ含有しうる。
これらJ’lH々の組成物の調製に使用される物質Qま
薬学的に純粋で   □そして使用される量において熱
■Jでなければならない。
治療上の非経口的投与のためにr、i 、本発明の活性
化合物は溶液または懸濁液中に混入されうる。これら製
剤は少くとも0,1チの活性化合物  □を含有しなけ
ればならないがその重量の05〜約50%の間を変動し
うる。かかる組成物中における活性化合物の量は適当な
りδ用量が得られるであろう程度である。本発明による
好ましい組成物および製剤は非経口投薬単位が05〜1
00mgの活性化合物を含有するように調Mψされる。
溶液または懸濁液はiだ下記の成分をも包含しうる。す
なわち、滅菌希釈剤例えば注射用水、食塩溶液、不揮発
油、ポリエチレングリコール。
グリセリン、プロピレングリコールまたは他の合成溶媒
、抗菌剤例えばベンジルアルコールまたはメチルパラベ
ン、酸化防止剤例えばアスコルビン酸またはJl(亜硫
酸ナトリウム、キレート形成剤例えばエチレンジアミン
四酢酸、緩衝剤例えば酢酸塩、クエン酸塩または燐酸塩
および張度調整剤例えば塩化ナトリウムまたは葡萄糖で
ある。非経口製剤はアンプル、使い捨て注射器またはガ
ラスまたはプラスチック製のバイアル瓶中に刺入されう
る。
以下に実施例を記載するが、それらは単に説明のためで
あって、本発明を限定するものとして解釈されるべきで
はない。すべCの温度は特にことわらない限り摂氏度(
6)で示されている。
実施例 1 a)2−(5−クロロ−インドリン−1−イル)ベンズ
アミド 5−クロロインドリン(15,3F、0.1モル)、ジ
メチルスルホキ7ド(DMSO) [50me)および
水素化ナトリウム(5,282、油中の50裂、ヘキサ
ンで洗浄された)からなるスラリーt i・y製した。
このスラリーを1時間室温で放1rLl、−C撹拌させ
しめた。これにDMSO(20rnI!、)中における
0−フルオロベンズアミド(15,2y、 1.1由量
)の溶液を17〜19℃の温度で滴加した。添加が終了
したら反応混合物を室温で2時1ul撹拌しついで16
時間75〜78℃に加熱した。この反応混合物をメチレ
ンクロライド(6ooi)と水(250ttrt、 )
との間に分配した。水性相を分離しそしてメチレンクロ
ライド(150*1りで2回抽出した。有機溶液を一緒
にし、これを水で2回、HOjl (2N 、 100
m1 )で2回、塩水(2X50m7りで洗浄し、 1
Ja2sOJ上で乾燥させ、濃縮して約50−にした。
これにエーテル(50ri)を加えた。
−夜(約16時間)放置して生成物を晶出させた。収量
は14.:1f(52%)であった。融点167〜13
8℃、メチレンクロライドおよびエーテルからの丙結晶
により融点が167〜138℃である2−(5−”ロロ
ーイントリンー1−イル)ベンズアミド(11,825
’)を得た。
元素分析(015H13CRN20として)計算1直 
:66.[]6   5.01   10.29実測値
: 65.69 4.92 1[]、1Bb)2−(5
−クロロ−7−二トロインドリンー1−イル)ベニ・ズ
アミド 実施例18)の2−(5−クロロインドリン−1−イル
)ベンズアミド(11゜9グ)、硝酸銀(a、16f、
1.1当)、i ) 、りooホルA (50me)お
よびアセトニトリル(too7)の溶液全15℃に冷却
した。20分たってからこれ(・こアセトニトリル(1
0m6)中におけるアセテ・レクロライド(5,sp、
1.1当量)の溶液忙簡加した。この混合物全6時間室
温でI’rt、拌した。での混合物ヲメテレンクロフイ
ド(250m)でイ1(釈しついで濾過した。沈殿(A
g0n )を多−袖のメチレンクロライド(数個の部分
に分けて1.21 )で洗浄した。41機溶液を一緒に
し、それをNaHOO5(2,52)を含有していない
塩水(125nl/;)で2回洗浄し、Nr+、2SO
d上で乾燥させ、そして蒸発させて固体(14,951
)を得た。クロロホルム/エーテル(1:1)から再結
晶させて融点が225〜226℃である12.t’d’
 (76%) 0) 2− (5−りl:I (+ −
7−ニドロインドリンー1−イル) −: ンスアミド
結晶金得た。
元素分析(015H12cxN5a5・%cacf1.
3として)0%    8%    N% 計算1帥:49.33 3.64 11.13天測値:
 49.67 3.39  11.24C)2−(5−
クロロ−7−アミラインドリン−1−イル)ベンズアミ
ド ジメチルホルムアミド(DMF) (100mg )お
よびエタノール(100J)中における実施例1)の2
−(5−クロロ−7−ニトロイントリンー1−イル)ベ
ンズアミド(1(1,26,5ミリモル)の溶液に1q
6pt、/炭素(2,Of)を加えた。この混合物k[
4時間水素(59pθ1)下で振盪させた。ついでその
混合物を窒零下で濾過しそして55℃および高真空にお
いて溶媒を除去するために濃縮して固体(9,1? )
を得た。クロロホルムから2回再結晶させて融点が19
9〜201℃(分解)である2−(5−クロロ−7−ア
ミラインドリン−1−イル)ベンズアミド(4,3t。
47、3%)を得た。
元素分析(015H140fiNgO・労H20として
)0%    8%    N係 計算値: 60.71  5.06 14.16実測値
: 60.51 4.68 14.32・d)  4−
クロロ−1,2−ジヒドロベンゾ[C]ピロロ[1,2
,3−ef] [115]ベンゾシアセビン−7−オン 実施例1a)の2−(5−クロロ−7−アミラインドリ
ン−1−イル)ベンズアミド(28,i。
0.10モル)を65℃においてメタノール/ジクロ自
メタン(DMO)溶液(1: 9v/v )に溶解した
出発物質を吸着させるンtめにノリ力ゲル(510?)
を加えついで真空下(1時間50て洩/25■Hf圧)
′c溶媒をできるだけ除去した。つt−1で反応混合物
を145〜155℃で加熱しそして1慶時間機械的に撹
拌した。混合物が茶褐色になり始めたら加熱を止めた。
その物質を一緒にし、それをフラッシュクロマトグラフ
ィーカラム(DOMでスラリー充填したシリカケ゛ル6
0.1Kr )上に置き、DOM (16ぶ)およびD
OM(101)中における2 % 0H50Hで溶離さ
せた。所望生成物を含有するフラクションを一緒にしつ
いで濃縮して融点が252〜255℃である固体16F
(59チ)を得た。
元素分析(011110gN20 トして)C愛   
8%  N% 計算値: 66.55 4.10 10.35実測値:
 66.85 4.14 10.38θ)4−クロロ−
1,2−uヒドロベンツ〔C〕ヒロロ[1,2,3−θ
f] [1,5]ベンゾジアゼピン−7−オン あるいはまた、4−クロロ−1,2−ジヒドロベンゾ〔
C〕ピロロ[1,2,3−ef) [1,5:lベンゾ
ジアゼピン−7−オンは次の方法で製造できる。
100mgの熱エタノール中における2−(5−クロロ
−7−アミラインドリン−1−イル)ベンズアミド(2
,i7r、Z5ミリモル)を5m7!のエーテル性11
0に溶液で処理した。約5分たって赤色結晶が生成した
。それを−夜(16時間)フリーザー中で冷却し、濾過
して実施例1d)と同じ融点を有する1、8Or(89
%)の純粋化合物を得た。
f)  4−クロロ−7−(4−メチル−1−ビはラジ
ニに) −1,2−ジヒドロベンゾ〔C〕ピ    □
o o [1,2,3−8f) [L5:]ベンゾ′ン
rセビン       :トルエン(250m ) s
 N−メチルヒヘラジン(15me、、13.5F、1
0当旬゛)および四塩化チタン(3ml)からなる混合
物を20分間撹拌しついでこれに4−クロロ−1,2−
ジヒドロベンゾ〔C〕ピロロtt、2.3−ef〕[1
,s〕ペンゾジアセビンー7−オン(3,5y、 12
.9ミリモル)を一度に加えた。生成する浪合物倉20
分間100℃で還流しついで2時間かけて徐々に冷却し
た。この混合物をエーテル(500mlりで希釈しつい
で濾過しだ。残留物を水(600nd)中に入れそして
エーテル(400m/)で2回抽出した。エーテル溶液
を一緒にし、それを塩水(150m6)で2回洗浄しつ
いでNa2SO4上で乾燥させた。これを蒸発乾固させ
て固体(4,3F)を得た。この粗生成物をシリカゲ#
(2ooy、4 % OH30HDCM ’1.’5 
mで溶離)上でのフラッシュクロマトグラフィーにより
精製した。純粋な生成物を含有する各7ラクシヨン(そ
れぞれ15+++/りを一緒にしそしてそれを濃縮して
2,5r(57%)の固体を得た。エタノールから再糸
古晶させて融点が199〜200.5℃である2、05
fの4−クロロ−7−(4−メチル−1−ピはラジニル
)−1,2−ジヒドロベンゾ〔c〕ビo O(1,2,
3−ef) [1,5,]ベンゾジアゼピンを得た。
元素分析(C2oH210f!、N4として)0%  
 Hチ   N% 計算値:68.08 6.00  15゜88実測餉:
 6a37 6.08  15.97実施例 2 a)1−(4−フルオロ−2−二トロフェニル)インド
リン 100−のキシレン中における14.9f (0,12
5モル)のインドリン、15.9F (0,10モル)
の2.5−ジ7 ルオロニトロベンゼンおよび15.2
 V (0,125モル)のコリジンの撹拌溶液を一夜
(約16時間)還流した。室温に冷却した後、250+
++eのジクロロメタンおよび250−の水t 6Yt
しく撹拌しながら加えた。有機相を分Fill L 、
水で2回、21 HOjlで2回、 2N NaOHで
1回、ついで塩水で1回以上洗浄しそして真空中で乾燥
させ、濃縮させて19.0(74係)の油状物を得た。
この物質を60 nreのイノプロピルエーテルに溶解
シ、これより11.5F (45%収率)の生成物を晶
出させた。この物FB1′fCメタノールから再結晶さ
せて融点が87〜89℃である8、 5 F (全体で
36頭の収率)の1−(4−”フルオロ−2−二トロフ
ェニル)インドリンを得り。
元素分析(,014H11FN202として)0%  
 N%   N% 言[nイIfl  :  65.1 1    4.2
9    1 0.85実測値: 65.07 4.4
1  10.90b)1−(2−アミノ−4−フルオロ
フェニル)インドリン塩酸塩 実施例2a)の12.99 ((1,05モル)の1−
(4−フルオロ−2−二トロフェニル)インドリン、2
00 meの無水エタノール、0.62の5 % pa
/cを仕込んだパール(Par r )型容器を59 
psi圧力の水素下で吸収が止むまで振盪させた。つい
で触媒を濾過により除去しそしてp液を濃縮して11.
6r (100チ)の油状物を得た。これを加熱しなが
ら75m1のエタノール中に溶解しついで塩化水素で飽
和された25−のエーテルを加えた。沈殿を最大にする
ためにさらに別の400m1!の普通のエーテルを加え
た。その塩酸塩を集め、乾燥させそしてその結果9.1
t (69% )の重量であることが見出された。エタ
ノール/エーテルから再結晶させて融点が190〜19
3℃である6、 8 t (全体で52%収率)の1−
(2−アミノ−4−フルオロフェニル)インドリン塩酸
塩を得た。
元素分析(a14H13FN2・HOI!、とじて)0
%   Hチ   N% 計算値: 63.52 5.33 10.58実測1m
 : 63.63 5.35 10.64C)  N 
−C2−(2,3−:)ヒドロ−1H−インドルー1−
イル)−5−フルオロフェニル〕−4−メチル−1−ピ
ペラジンカルボキシアミドマレアート 窒素下で900mgのクロロホルム中における実施例2
b)の50.2f (0,22モル)の1−(6−アミ
ノ−4−フルオロフェニル)−インドリンおよび66.
7r (0,66モル)のトリエチルアミンの攪拌溶液
に65.74 (0,33モル)の4−メチル−1−ピ
ペラジンカルボニルクロライド塩酸塩を5分かけて少B
itずつ加えた。この反応混合物を6時間還流させて、
さらに別の22.2t(0,22モル)のトリエチルア
ミンおよび45.8? (0,22モル)のカルボニル
クロライド試薬を加えた。−夜(約16時間)還流した
後に、反応物を冷却し、1Lの水で処理しそして15分
間激しく撹拌した。各層を分離しそして有機相を水で2
回洗浄し、’ Na25OJ上で乾燥させついで真空中
で濃縮しそ50tを得た。この物質を150+++eの
トルエン中に溶解しそしてトルエン中で調製された1、
5に9のシリカゲルを含有する高いクロマトグラフィー
カラム上に吸着させた。最初はトルエン、ついでトルエ
ン中における増加するチ(1段階当り25%)のジクロ
ロメタン(CH2CI12)、続いて100チCH2C
l2、そして最後にaH2ci2中における増加するチ
のメタノール(1段階当り1チ)で溶離させて27.3
tC全体で35係収率)の純粋な尿素を得た。12.7
1 (0,036モル)が以下の方法でマレアート塩に
変換された。上記尿素を60−のエタノールに溶解しそ
して20m1の温エタノール中における4、64F (
0,04モル)のマレイン酸の溶液で処理した。それら
の塩結晶を集め、その結果13.1 (78%)の取量
のあることがわかった。エタノールからの2回の再結晶
により融点が117〜120℃であるN−[2−(2,
6−シヒドロー1H−インドルー1−イル)−5−フル
オロフェニル〕−4−メチル−1−ピベラジン力ルポキ
/アミドマレアートを得た。
元素分析(C2oH25FN40・04H404として
)計算イ直 :  61.27    5.78   
 11.91実測イa : 61.18 5.94  
11.80d)  9−フルオロ−6−(4−メチル−
1−ピペラジニル)−1,2−:)ヒドロベンゾ〔b〕
ピロロ[I3.2.1−−k〕〔1,4〕ベンゾシア七
ピン250mI2のオキ7塩化りん中における10.6
F(0,030モル)の実施例2c)のN−(2−(2
,ろ−ジヒドロ−1H−インドルー1−イル)−5−フ
ルオロフェニル:]−]4−メチルーi−ヒー!’ラジ
ンカルボキノアミドの攪拌混合物を窒素下で6時間還流
しついで室温に冷却した。穏やかに加温しながら過剰の
オキシ塩化りん全アスピレータ−圧力で除去した。残留
物を水浴(水分を除去しながら)中で冷却しついで最初
に250−の氷冷2N NaOHそしてその後に500
 y、7Nウジクa自メタンで処理した。この混合物を
すべての物質が溶液状態に移るまで激しく撹拌し/ζ。
有機相を分離し、水で5回洗浄し、Na2SO4上で乾
燥さぜつbで真空中で濃縮して912の油状物を得た。
この物¥1を0H20f2中で調製された4002のア
ルミナを含有する高いクロマトグラ:フィーカラム上に
吸着させた。0H20約で溶しさすで純粋な四」撃性化
合物の各7〉り/」ンをイU 、これらを−緒にしそし
て濃縮して3.57 (全体で35%収率)の晶出され
た生成物をイaだ。これ    (を少量のアセトンか
ら再結晶させて融点が151〜156℃である2、12
の9−フルオロ−6−(4−メチル−1−ビはラジニル
) −1,2−ジヒドロベンゾ[1))ピロロ[3,2
,1−jk:] [1,4)(ンゾジアゼピンを得た。
元素分析(020H21FN4として)計算値ニア1.
41  6.29 16.65実測値: 71.07 
6.55 16.46突施例 6 a)1−(4−ブロモー2−二トロフェニル)インドリ
ン 200 mlのキシレン中におりる29.89 (0,
25モル)のインド゛リン、56.2t (0,20モ
ル)の2.5−ジブロモニi・ロベンゼンおよび30.
ろ1(0,25モル)のコリジンの撹拌溶液を一夜(約
16時間)窒素下で還流した。室温に冷却した後、沈殿
した塩を濾過により除去しそして炉液を@、先縮した。
仮名゛の残留物を500咄のジクロロメタンと300 
m12の水との間に分配した。有機相を分離し、水で2
回以上、稀HORで2回、イWNaOHで1回、水で2
回以上洗浄しついでNa2SO4上で乾燥させそして真
空中で濃縮して55.1 F(92%)を得た。これを
加熱しながら100艷のメタノールに溶解し、これより
54.7f (58%収率)の生成物を晶出させた。こ
の物質の5tを酢酸エチルから再結晶させて融点が10
0〜102℃である3、!M(70チ)の1−(4−ブ
ロモ−2−二トロフェニル)イントリンヲ得り。
元素分析(a14u11BrN202として)Cチ  
 N%  N% 計算値: 52.59 3.47  a78実測値:5
2.86 3.55 8.81b)  1−(2−アミ
ノ−4−ブロモフェニル)−インドリン塩酸塩 15.96f (0,050モル)の実施例3a)の1
−(4−ブロモー2−二トロフェニル)インドリン、1
00rnlのベンゼン、100−の無水エタノールおよ
び1.Ovの1%pt/炭素を仕込んだパーボトルを最
初の59 psi圧力の水素下で吸収が止むまで振盪さ
せた。ついで触媒を濾過により除去しそしてp液を真空
中で濃縮して14.4 F(100% ’)の重量であ
る油状物を得た。これを加熱しながら25 rnlのエ
タノールに溶解しついで25 ntの、塩化水素で飽和
されたエーテルを加えた。沈殿を最大にするためKさら
に50〇−の普通のエーテルを加えた。塩酸塩を集め、
乾燥させそしてその結果1o、6r(s5%)の重量で
あることがわかった。エタノール/エーテルから2回内
結晶させて(木炭使用)、融点が185〜188℃であ
る4、8r(全体で30チ収率)の1−(2−アミノ−
4−ブロモフェニル)インドリン塩酸塩を得た。
元素分析(c14H13BrN2−Hef!、とじて)
0%    Rチ    N% 計算値: 51.64 4.33  a60実測値: 
51.63 4.42 8.66c)N−[5−ブロモ
−2−(2,3−ジヒドロ−IH−インドルー1−イル
)−フェニルクー4−メPルー1−ピベラジン力ルポキ
/アミドマレアート 窒素下において1000m7!のクロロホルム中におけ
る43.5F (0,15モル)の実施例3b)の1−
(4−ブロモ−2−アミノフェニル)インドリンおよび
82.8S″(0,60モル)の粉砕炭酸カリウムの攪
拌溶液に44.7F (0,225モル)の4−メチル
−1−ビハラジンカルボニルクロライド塩酸塩を10分
かかつて少しずつ加えた。この反応を6時間還流させて
からさらに別の量の10.4f(0,075モル)の炭
酸カリウムおよび14.1(0,075モル)のカルボ
ニルクロライド試薬を加えた。−夜(約16時間)還流
した後にこの反応ヲへ)却しs 500m1の水で処理
しそして15分間激しく撹拌した。各層を分離しそして
有機相を水で6回洗浄し、Na2SO4上で乾燥させつ
いで真空中で簡縮した。残留物を200−のトルエンに
溶解しそしてトルエン中で充填された1、51のシリカ
ゲルを含有する高いクロマトグラフィーカラム上に吸着
させた。最初にトルエン、ついでトルエン中における増
加するチのジクロロメタン(1段階当たり25%)、続
いて純ジクロロメタンそして最後にジクロロメタン中に
おける1%メタノールで溶離させて241(全体で39
%収率)のかなり純粋な尿素を得た。
これを100+n/のエタノールに溶解しそして5〇−
のエタノール中に溶解した6、96F (0,06モル
)のマレイン酸の溶液で処理した。このマレイン酸塩を
集め、乾燥させそしてその結果融点が175〜177’
C(分解)である17.3r(全体で22%)の21i
 tNのあることがわかった。メタノール(木炭)から
再結晶させて融点が175〜177℃(分解)である1
2.7r(全体で16チ]区率)のN−〔5−ブロモ−
2−(2,3−ジヒドロ−111−インドルー1−イル
)−フェニルシー4−メチル−1−ピズラジンカルボキ
シアミドマレアー ト を 得/こ。
元素分析(020H23BrN40・04H404とし
て)Cチ        Hチ        N %
計算1直 :  54.25   5.1 2   1
 0.54実測値: 54.38 5.04  10.
49cl)  9−ブロモ−6−(4−メチル−1−ピ
ペラジニル) −1,2−ジヒドロベンゾ〔b〕ピロロ
(3,2,1−jk) [:1,4]ベンゾジアゼピン
250meのオキシ塩化りん中における9、 145+
(0,022モル)の実施例3c)のN−〔5−ブロモ
−2−(2,3−ジヒドロ−1H−インドルー1+イル
〕フェニル〕−4−メチル−i’−ヒ:ラジンカルポキ
シアミドのJU拌混合物を窒素下でZl庁間j受流しつ
いで室温に冷却した。穏やかに加温しなA)玉ら過剰の
オキシ塩化りんをアスピレータ−圧力で除去した。残留
物を水浴(水分を除去しながら)中で冷却しそして最初
は250yfの氷冷2N NaOHそしてついで500
ゴのジクロロメタン゛C処理した。この混合物をすべて
の物質が溶液状態に移行するまで激しく撹拌した。
有機相を分離し、水で6回洗浄し、Na2804上で乾
燥させついで真空中で己゛延縮してa5t(98%)の
油状物を得た。この物質をca2ai2中で調製された
6502のアルミナを含有する高いクロマトグラフイー
力ラム−ヒに吸着させた。ou2cI1.2で溶離させ
て実質的に純粋な四環性化合物の各フラク/ヨンを得、
これらを−緒にしそして濃縮して4.6 F (全体で
53チ収率)の生成物を7オームとして得た。これを少
量のメタノールから晶出させ−C融点が156〜155
℃である2、62の9−ブロモ−6−(4−メチル−1
−ピペラジニル) −1,2−ジヒドロベンゾ〔b〕ピ
ロロ1]3,2,1゛−jk) (114:]ベンゾシ
ア七ビン金得た。
元素分析(C2oH21BrN4として)0%   H
%  N係 計算値: 60.46 5.33 14.10実測値:
 60.13 5.30 14.06実施例 4 a)1−(4−クロロ−2−ニトロフェニル)インドリ
ン 400 mt!のジメチルホルムアミドCDMP) 中
における38.、!l(0,20モル)の1,4−ジク
ロロ−2−二トロベンゼンおよび59.6f(0,50
モル)のインドリンの攪拌溶液を一夜(23時間)14
0〜145℃において窒素下で加熱した。ついでDMF
溶媒を真空中で除去しそして残留物を500 meのジ
クロロメタン中に溶解した。この溶液を)] 20、希
塩酸そして塩水で抽出しついでNa25Oa上で乾燥さ
せそして濃縮して油状q!/IJ’e得た。これをトル
エンで充填されたシリカゲル1.5縁會宮有する高いク
ロマトグラフィーカラム上に吸着爆ぜた。トルエンで溶
離式せて22.1 ?(全体で40%収率〕の生成物を
得そしてそれを晶出させた。一つの小部分をヘキサンか
ら再結晶させて融点が97〜99Cである1−(4−り
o o −2−ニトロフェニル)イントリンヲ得た。
元素分析(C14H1tctN202として)計η値:
  61.21 4.04 10.20実測値+  6
0.84 4.01  1(1,22b)N−(5−ク
ロロ−2−(2,5−ジヒFローIH−インドルー1−
イル)フェニル〕−4−メチルー1−ピペラジンカルホ
ックスアミドマレアート 窒素下において450dのクロロホルム中における24
.4M(0,10モル)の1−(2−了ミノー4−クロ
ロフェニル)インドリン〔’A 方1n 例3b)と同
様の方法により実施例4a)の化合物から製造された〕
および30.3F(0,30モル)のトリエチルアミン
の攪拌浴液に29.9f(0,15モル)の4−メチル
−1−ピペラジンカルボニルクロライド塩酸塩f3:5
分かかつて少しずつ加えた。この反応混合物を6時間還
流してからさらに別の量の15.29 (0,15モル
)のトリエチルアミンおよび19.9F(0,10モル
)のカルボニルクロライド試薬を加えた。−夜(約16
時間)還流後、反応物全冷却し、400m1!の水で処
理しそして15分間厳しく打り拌した。各層を分離しそ
してその廓様相ケ水で3回洗浄し、Na、2so4上で
乾燥させついで真壁中で濃縮した。残留物を150mg
のトルエンにia 1’J’f I−そしてトルエン中
に充填されたシリカゲル1.5 Kfを含有する高いク
ロマトグラフィーカラム上に吸着させた。最初はトルエ
ン、ついでトルエン中における増加す7%のジクロロメ
タン(1段階当たシ25%)、続いてジクロロメタンだ
け、そして最後はジクロロメタン中におけるJ曽加する
チのメタノール(1段階当たり1悌)で溶離してジクロ
ロメタン中の6%メタノールと共に+  129(全体
で52チ収率)の純粋な尿素を晶出させl′coこの1
2r(0,032モル) ’f: 100 meのエー
テル中に′にス解し7、濾過しそしてその拐・拌した浴
r11.を・180m/!のエーテルおよび20m1の
エタノール中における4、649(0,040モル)の
マレイン酸のに3 ’6’;、で少しずつ処理した。g
i粉化されたマレイン内填を集め、乾燥させそしてその
結果10.7 f (全体で22%収率)の重量である
ことが見出された。400m1のエーテルの後添加を伴
う20 [J meのメタノール(木炭)からの−再結
晶で融点が165〜166℃(分解)である782(全
体で16チ収率)のN−〔5−クロロ−2−(2,3−
ジヒドロ−I n−インドルー1−イル)フェニル〕−
4−メチル−1−ビはラジン力ルホキシアミドマレアー
トを得た。
元素分析(C20H23C/!、N4O−C4H404
として)計算値:  59.20  5.59  11
.51実測値:  59.05 5.52 11.14
c)  9−クロロ−6−(4−メチル−1−ピペラジ
ニル) −1,2−ジヒドロベンゾ〔b〕ピロロ[31
2,1−jk][1,4)ベンゾジアゼピン100mA
!のオキシ塩化りん中における6、30f(0,017
モル)の実施例4 b)のN−〔5−クロロ−2−(2
,3−ジヒドロ−1H−インドルー1−イル)フェニル
クー4−メチル−1−ビペラジン力ルポキシスアミドの
攪拌溶液を窒素下で6時間還流しついで室温に冷却した
。穏かに加温しながら過剰のオキシ塩化りんをアスピレ
ータ−圧力で除去した。残留物を水浴(水分を除去しな
がら)中で冷却しついで最初は250−の氷冷2N N
aonそしてその後は250dのジクロロメタンで処理
した。この混合物をすべての物質が溶液状態に移行する
まで激しく撹拌した。
有機相を分t’flt、 L、、水で4回洗浄(2、N
a7SO4上で乾燥させついで真空中で濃縮して5.7
F(95%)の半結晶性物質を得た。アセトンから49
粕晶烙せて融点が154〜156℃である2、20f(
全体で37%収率)の9−クロロ−6−(4−メチル−
1−ピペラジニル) −1,2−ジヒドロベンゾ〔−b
〕ピロロし3.2+ 1−jk〕〔1−4〕ベンゾシア
セビンを・得た。
元素分析(C20H21C1N4として)言1舅値7 
68.08 6.OLl  15.88実測値:  6
7.85 6.00 15.63実施例 5 a)1−(4−メチル−2−ニトロフェニル)インドリ
ン 500 mlのキシレン中における21B(i、o。
モル) ノ4− フロモー6−二トロトルエン、179
r(1,50モル)のインドリンおよび182t(1,
50モル)のコリジンの攪拌混付物を窒素下で3日間ん
流した。室温に冷却後、沈殿したコリジン呉化水素絃塩
を濾過により除去した。ついでそのキシレンP液を水で
1回、希HCLで3回、希NaOHで1回ぞして再び水
で洗浄しそしてNa2SO4上で乾燥させついで画線し
て油状物を得た。この物質k 250 mlのメタノー
ルに溶解し、それより93〜95℃の融点を有する9 
1 t< 56多収率)の生成物を晶出させた。一部分
をメタノールから再結晶させて融点が93〜95℃であ
る1−(4−メチル−2−二トロフェニル)インドリン
を得た。
元素分析(C15HI JN202として)0%   
  H%     N% 計n値:  70.85 5.55 11.[J2実測
値:  70.94 5.62 11.08b)1−(
2−アミノ−4−メチルフェニル)インドリン塩酸塩 15.3r(0,060モル)の実施91I5a)の1
−(4−メチル−2−ニトロフェニル)インドリン、1
00iのにンセン、100m1!の無水エタノールおよ
び1.0 Ofの5%Pd/C触媒を仕込んだバール型
容器t 60 ps1初期圧力の水素1で吸収が止むま
で振盪した。ついで触媒奢濾過により除去しそしてP液
を真を中で一縮して13.1 f     ’(97チ
)の油状物を得た。これを50m/!のメタノールに溶
解しついで塩化水素で飽和芒れたエーテル50m1を加
えた。沈殿を最大にするためにさらに別に300 tr
iの普通のエーテルを加えた。塩酸塩金集め、乾燥させ
そしてその鮎果15.0f(96%)の重量であること
が見出された。
メタノール/エーテルから2回再結晶させて融点が20
6〜206℃である8、 1 r (全体で52慢収率
)の1−(2−アミノ−4−メチルフェニル)インドリ
ン塙蹟塩を得た。
元素分析(C15H16N2・HCtとして)計費イ直
 :    69.09   6.57    10.
75実側値:  6B、97 6.94 10.44c
)N−[5−メチル−2−(2,3−ジヒドロ−11(
−インドルー1−イル)フェニル]−4−メチルー1−
ピペラジンカルボキシアミドマレアート 窒素下において1000−のクロロホルム中における4
3.0f(0,190モル)の実施例5b)の1−(2
−アミノ−4−メチルフェニル)インドリンおよび10
5f(0,76モル)の扮砕炭酸カリウムの攪拌溶液に
56.7tC0,285モル)の4−メチル−1−ピペ
ラジンカルボニルクロライド塩酸塩を10分かけて少し
ずつ加えた。この反応全7時間還流式せてからさらに別
に13.1 If’ ([1,095モル)の炭酸カリ
ウムおよび18.99([J、1195モル)のカルボ
ニルクロライド試薬を力[1えた。−夜(約16時間)
還流させた後その反比、を冷却し、500ゴの水で処理
しそしで15分曲激しく攪拌した。各)Viを分離しそ
して有P誌相を水で6回洗浄し、Na7Et04上で乾
燥させついで真空中で濃縮して779の半固外分を得た
。これを200m/のメタノールに溶解しそして1ou
iのメタノール中における24.4rのマレイン酸の溶
液で処理した。これよfi 37.71 (全体で43
%収率)の結晶性マレイン酸塩がKbられた。
この塩は再び遊離塩基尿素に戻でれ、その収量ti 1
8.1 ?であった。この物質’e50fnlのジクロ
ロメタンに溶消しそしてジクロロメタン中で充填された
シリカゲル3001を含有する高いクロマトグラフィー
カラム上に吸収させた。最初はジクロロメタン、続いて
25%メタノール/75%ジ゛−クロロメタンで溶離さ
せて16.21(全体で24qb収率)の純粋な尿素を
得た。これ(0,046モル) k S o meのメ
タノールに溶解しそして25艷のメタノールに溶かした
5、921(0,051モル)のマレインr2の溶液で
処理した。化成するマレインM kjA kメタノール
から再結晶場せて融点が176〜175C(分触)であ
る12.6fのN−〔5−メチル−2−(2,3−ジヒ
ドロ−1H−インドルー1−イル)フェニルシー4−メ
チル−1−ピペラジンカルボキシ了ミドマレアートをm
 た。
元素分析(C)IH26ペ40・C4H404として)
0%   N%  N% 計算値二 64.36 6.48 12.01実測値二
 6436 6.56  12.15d)  9−メチ
ル−6−(4−メチル−1−ビズラジニル) −1,2
−ジヒドロベンゾしリビロロL3.2.1−jk)[1
,4]ベンゾシアセビン500 Meのオキシ塩化りん
甲における351f(0110モル)の実施例5c)の
べ一〔5−メザ゛ル− 2− (2,3−ジヒドロ−1
H−インF〕1−1−イル)フェニル〕−4−メチルー
1−ピペラジンカルボキシアミドの攪拌混付物を、 +
、+、、 木下で6時間還流しついで室温に冷却し7こ
。L″・かに加温しながら過剰のオキシ塩化りん乞了ス
【こレータ−圧力で除去した。残留物を水浴(水分を除
去しながら)中で冷却しついで最初kl 250 m7
!の氷冷2N NaOHでついで500 mlのクロロ
41ルムで処理した。この氾@物をすべてのq:yr 
i・↓が訂液状しキに移行するまで激しく ′mJ’l
” L it。4」(;・〉相を分離し、水で6回洗浄
しそして頁?a中でと縮して油状物を得た。これ2io
o−のθtiltζ4アセトンに溶解しついで室温で放
置して晶出せしめて融点が160〜162Cである1 
3.5 F (全体で41%収率)の9−メチル−6−
(4−メチルーヒスラジニル) −1,2−ジヒドロベ
ンゾ〔b〕ピロロ[3,2,1−jk〕[1,4:]ベ
ンゾジアゼピンを得た。
元素分析(C21H24N4として) B十集+blj−:      75.87     
7.28     16.85実?JIll値:  7
5,98 7.54 16.48実施・しく16 a)  N −[2−(2,3−ジヒドl:I−IH−
インドルー1−イル)−5−(α、α、α−トリフルオ
ロメチル)フェニルツー4−メチル−1−ピペラジンカ
ルボキシアミドマレアート窒素下において450dのク
ロロホルム中における。27.8?(0,10モル)の
1−(2−アミン−4−トリフルオロメチルフェニル)
インドリンおよび50.5?(0,50セル)のトリエ
チルアミンの攪拌浴液に29.91([]、115モル
の4−メチル−1−ピペラジンカルボニルクロライF地
酸塩金釣5分かけて少しずつ加えた。この反応を6時間
還流させてから烙らに別の15.2 f/(0,15モ
ル)のトリエチルアミンおよび15.Of([t075
モル)のカルボニルクロライド試薬を加えた。
−夜(杓16時間)還流した後にその反応を冷却し、4
00 mlの水で処理しそし−(15分間激しく攪拌し
た。各層を分離しセして有伝4’l ’s:水で2回洗
浄し、Na2E104上で乾燥6ぜそして真空中で濃縮
して41.1 tを得lζ。この1勿で1を100−の
C6H3CHR/CH2Ct2 (1: 1 )中に浴
′pJ!L Lそしてトルエン中で充填芒れたシリカゲ
ル1 myτ含有するI6いクロマトグラフィーカラム
上に吸FMaさせた。最初はC6H5CH3/ CI]
2Ct2 (1: 1 )ぞしてついで100%CH2
C42で溶離させて晶出される20.27(全体で50
%収率)の純粋な尿素を得fc、 8.6 f (0,
021モル)の尿紫は以下の方法でマレイン酸j蕩に変
掃」された。純粋な尿素を20tn7!の温エタノール
に浴H[シ、これに15m1のエタノール中における2
、67f(0,023モル)のマレイン酸の7賞亀を加
えた。ついで20meのエーテルを加えたところN −
[2−(2,3−ジヒドロ−1)]−]インド゛ルー1
−イル−5−(α、α、α−) IJフルオロメチル)
フェニル〕−4−メチルー1−ピペラジンカルボキシア
ミドマレアートが迅速に晶出された。これは収集されそ
して8.21(75%収率)の重量であることが見出さ
れそして固点176〜175℃(分解)を有した。
元素分析(C2+H23FsN4o・C4H404とし
て)引藷値:  57,69 5.23 10.76実
測値:  57.43 5.17 1’1.0.9b)
6−(4−メチル−1−ピペラジニル)−9−トリフル
オロメチル−1,2−ジヒドロベンゾ〔b〕ピロロ[3
,2,1−jk’l[1,L)ベンツジアゼピン 19、 Of (0,047モル)の実於1例/、a)
のN−〔2−(2,3−ジヒドロ−1H−インドルー1
−イル)−5−(α、α、α−トリフルオロメチル〕フ
ェニル〕−4−メチル−1−ピペラジンカルボキシアミ
ドおよび190m1のオキシ塊化シんの攪拌混合物を窒
累下で加熱還υ11させた。白ちに溶液が生&Lそして
これを7時間還流しついで室温に冷却した。穏かに加温
しlCがら過剰のオキシ塩化りんをアスピレータ−圧力
で除去した。
残留物を最初は400−の2N水「V化ナトリウム溶液
そしてついで400m71のジクロロメタンで処理した
。この混合物をすべての!I′lIj質が浴数状態に移
行するまで攪拌した。有機和食分市し、希塩水で2回洗
浄し、Na2804上で乾燥させそして部幅して16i
88%)の結晶性固体を得た。
アセトンからj与鯖晶して融点が177〜180℃であ
る7、 79 (全体で42%収率)の6−(4−メチ
ル−1−ピペラジニル)−9−トリフルオロメチル−1
,2−’;ヒドロベンゾCb〕ピロロ[3,2,1−j
k][1,4]ベンゾジアゼピンを得た。
元素分析(C211−12+F3N4として)計算11
1j、 :  65.27 5.48 14.50実測
値4 65.45 5.46 14.57実施例 7 a)N−[2−、(2,3−ジヒドtff−IH−イン
ドルー1−イル)フェニルツー4−メチル−1−ピペラ
ジンカルボキシアミドマレアート q T下に一シいて400mgのクロロホルム、中にお
ける21.0f(0,10モル)の1−(2−アミノフ
ェニル)インドリンおよびsu、4y(o、soセル)
のトリエチルアミンの攪拌18液に29.9 f (f
J、 15モル)の4−メチル−1−ビ′ベラジンカル
ホニルクロライド塩酸塙を約5分かけで少し1つ加えた
。仁の反応を6時間還17fcさせてから烙らに別の1
0.1 t (11,10モル)のトリエチル7′ミン
および19.95’(0,10モル)の4−メチル−1
−ピペラジンカルボニルクロライド塩R’1. ki 
i、力11えた。
−夜(全部で25時間)還Mt8せた抜、この反応物を
冷却し、400−の水で処理しく0て15分間激しく留
拌した。各地を分配しそ(7で−tの有機相を水で2回
洗浄し、1(a2sO4上で乾蝕させついで真伊中で濃
縮した。残留物−に1(JOrn/、の無水エタノール
に溶解しそして50ガのエタノール中における15.2
r(0,11モル)のマレイン酸の温溶液で一度に処理
した。θ時IL1」後に結晶金集め、エタノールで洗浄
しそして乾燥させて融点が158℃(分解)である19
.2F(4,3%)の生成物を得た。さらに別の4.5
tの純粋な塩が母液から得られて、生成物の全量は23
.7 fになυそして収率は56%になった。3.Of
の生成物をエタノールから再結晶させて2.80rのN
−[2−(2,3−ジヒドロ−1H−インドルー1−イ
ル)フェニルツー4−メチル−1−ピペラジンカルボキ
シアミドマレアートを得た、元素分析(C2oH24N
aO・C4H404として)0%   9%   N% 計p、値:  65.70 6.24 12.38実測
値:  65.96 6.25 12.49b)6−(
4−メチル−1−ピはラジニル)−1,2−ジヒドロベ
ンゾ〔b〕ピロロ[3,2,1−jk〕〔1,/i〕ベ
ンゾジアゼピン 21.1f(0,0627モル)の実施例7 a)のN
−〔2−(2,3−ジヒドロ−1H−インドルー1−イ
ル)フェニル〕−4−メチルー1−ピペラジンカルボキ
シアミドに500m6のオキシ塊化9んを加えそしてこ
れを一夜窒素下で還流した。ついで加温しながらアスピ
レータ−圧力で:i#’:!剰のPOClSを除去した
。、残留物を煮沸しそして溶液が生成するまで蒸気浴上
においてOQmeの炉水エタノールで磨砕した。この溶
液を冷却しセしてtl、7拌して固体を分離させた。こ
の固体を組め、エタノール、エーテルそして最後にヘキ
サンで洗浄しついで乾燥させて190gを得た。こノ土
をよく攪拌しなから200−のクロロホルムと100ゴ
の水との間に分配させた。2.5N NaOHを添力p
してその媒体を塩基性にしそして生成9塙基金有機相中
に移行させた。これを分離−し、水で2回洗浄し、Na
2804上で乾燥させついで赫縮して6.5tの油状物
を得た。この油状物を60 meのアセトンと共に煮沸
し、いくらかの不溶物から戸別しそしてr液を紫素下で
濃縮して20−としついで放1t’f: して晶出せし
めた。これは融点が144〜146℃(分解)である2
、62の固体全与えた。このq勿袈?l−43’t 4
牢しなから20−の2N HCAで処理した。生成する
溶液を少量の不溶物から戸別しついで2N NaOHで
塩基性にしそして生成物をジクロロメタン中に抽出した
。その抽出物を水で2回洗浄し、Na2SO4上で乾燥
さぜそして濃縮して晶出し始めた油状物を得た。これを
急いで少量の沸騰アセトンに溶解し、そのまま放置して
晶出せしめた。結晶を集め、少量のアセトンで洗浄しつ
いで乾燥させて融点が149〜151Cである2、00
t(全体で10%収率)の6−(4−メチル−1−ピペ
ラジニル) −1,2−ジヒドロベンゾ[3,2,1−
jkl[1,4)ベンゾジアゼピンを翁トだ。
元素分析(C2oH22N4として) 計算値:  75.44 6.915 実測値:  75.56 6.95 夾施例 8 a)  5−クロロ−1−(4−クロロ−2−ニトロフ
ェニル)インドリン 100U−のジメチルホルムアミF中における1239
(0,80モル)の5−クロロインドール、134t(
0,70モル)の1.4−ジクロロニトロベンゼンお裏
ひ97f(0,80モル)のコリジンの撹拌溶液を48
時間150℃で室緊下において加熱した。ついでこの混
合物を冷却し、いくらかの不溶物から戸別しそして電媒
を加電i L /I:がら真空中で除去した。残留物k
 1000mlのジクロロメタンと500−の水との間
に分配させlc。
その水層を除ゝ去しそして有機相k 2 N −kA 
Hで2回、2N水酸化ナトリウムで1回、水で1回以上
洗浄し、Na2804上で乾燥させそして濃縮して23
0tの電月である油状物を得た。これを170mA!の
メタノールに溶mしそして室温ついで0℃で攪拌した。
生成する結晶を集め、冷メタノールで充分に洗浄しそし
て乾燥させた。これにより融点が130〜136℃であ
る86.5F(40俤収率)の生・l水物が得られた。
4fの5−クロロ−1−(4−クロロ−2−ニトロフェ
ニル)インドールが85%収率(全体の収率は34%)
でメタ7−ルから再結晶された。融点153〜135 
℃ 元素分析(c171H1oct2N2o2として)0%
    H%    N俤 !t:1l(i :  54.39 3,26 9.0
6実側値:  54.36 3,31 9.14b)1
−(2−アミノ−4−クロロフェニル)−5−クロロイ
ンドリン塩酸塩エタノラード12.4f(0,040モ
ル)の実施例゛8a)の5−クロロ−1−(4−クロロ
−2−二トロフェニル)インドール、100−のベンセ
ン、100献の無水エタノールおよび0.52の1%)
’ t、/’ Ck仕込んだバール型容器を57 ps
iの初期圧力の下で吸収が止むまで低点させた。ついで
IQHit媒全−過により除去しぞしてP液を真壁中で
Its ?拍して11.2r(100%)の油状物を得
た。これを50−のエタノールに浴解しついで塩化水素
でL1和されたエーテル50m1を加えた。さらりこ別
の500m7!の普通のエーテル全力1.1えぞしてそ
の混合物をOLで攪拌して沈殿を最大にした。その塙酸
JmjM k集め、乾燥させそしてその釉果、t、j’
J、点が174〜178Cである9、 2 F (73
%) (’) 止、 ;jiノあることが見出された。
エタノール(ネル<)からの杓・結晶によシ融点177
〜1BDC1収率が全体で58%である1−(2−アミ
ノ−4−クロロフェニル)−5−クロロインドリン塩r
A1塩エタノラードが14tらhlζ。
元素分析(C14T]12c12N2−HCl−C2H
6C’として)口1算値:  53.13 5.30 
7.75火測1+Ii:5ろ、25 5.28 7.7
8c)N’−[5−クロロ−2−(5−クロロインドル
ー2,6−シヒドロー1H−イル)フェニル〕−4−メ
チルー1−ピペラジンカルボキシアミド 実施例81))の1−(2−アミノ−4−クロロフェニ
ル)−5−クロロインドリンを用いソシて実施例41)
)の方法で処理す□るとN−〔5−クロロ−2−(5−
クロロインドルー2,6−シヒドローI Fl −1−
イル)フェニル〕−4−メチルー1−ビにラジンカルポ
キシアミドが得られる。
d)  4..9−ジクロロ−6−(4−メチル−1−
ピペラジニル) −1,2−ジヒドロベンゾIJIピロ
ロ(5,2,1−jk、1[1,4’Jにンゾジアーピ
ビン 実施例8C)のN−〔5−クロロ−2−(5−クロロ−
インドルー2,3−ジヒドロ−I H−1−イル)フェ
ニル〕−4−メチル−1−(−1ペラジンカルホキジア
ミドを用いそして実施伸14c)の方法で処理すると4
.9−ジクロロ−6−(4−メチル−1−ピペラジニル
)−1,2−ジヒドロベンゾ〔b〕ピロロ[3,2,1
−jk〕[1,4’:lベンゾジアゼピンが得られる。
実施例 9 a)1−(4−メトキシ−2−ニトロフェニルラインド
リン 100m(7)*−シレy中におけル37.5r(0,
20モル)ノ4−クロロー3−ニトロアニソール、35
.8?(0,30モル)のインドリンおよび36.4f
(0,30モル)のコリジンの撹拌混合物を6日間還流
した。ついでこの混合物を濃縮して油状物ヲ得た。これ
を1000m7!のジクロロメタンと50ロゴの水との
間に分配させた。その有機相を分III Lそして水で
1回以上、ついで希塩酸で2回、希水酸化ナトリウムで
1回、水で2回以上洗浄しついで’fjAt 2す) 
IJウム上で乾燥させそしてノー後に真窒中でf、〉縮
して油状物(38t)を得た。これを150−のトルエ
ンに溶解しそしてトルエン中で充填されたシリカゲル1
.5 K9を含有する市いクロマトグラフィーカラム上
に吸着嘔せlこ。トルエンで溶離させて、晶出生成物1
1.8f(全体で22%収率)を含有する各フラクショ
ン?!″得た。これをイソプロピルエーテルから一再結
晶させて融点が88〜90℃である1−(4−メトキシ
−2−ニトロフェニル)インドリンを得た。
元素分析(at 5H14N205として)0%   
N%   N% 計算値:  66.65 5.22 10.37実測値
:  66.85 5.12 10.52b)1−(2
−アミノ−4−メトキシフェニル)インドリン 実施例9a)の1−(4−メトキシ−2−ニトロフェニ
ル)−インドリンを用いそしで実施例5b)の方法で処
理すると1−(2−アミノ−4−メトキシフェニル)イ
ンドリン塙酸塩が1!tられる。
c)N−(2−(2,3−ジヒドロ−11)■−インド
ルー1−イル)−5−メトキシフェニルヨー4−メチル
−1−ビベラジン力ルポキレアミド 実施例9b)の1−(2−アミノ−4−メトキシフェニ
ル)インドリンを用いそして実施例4b)の方法で処理
するとN −C2−(2,3−ジヒドロ−I H−イン
ドルー1−イル)−5−メトキシフェニルクー4−メチ
ル−1−ピペラジンカルボキシアミドが得られる。
d)  9−メトキシ−6−(4−メチル−1−ピペラ
ジニル) −1,2−ジヒドロベンゾ〔b〕ピロロ(3
,2,1−jk〕[1,4)ベンゾシア七ピン実施例9
c)のN−’[2−(2,3−ジヒドロ−IH−(ノド
ルー1−イル〕−5−メトキシフエニル〕−4−メチル
−1−ピペラジンカルボキシアミドを用いそして実施例
4c)の方法で処理すると9−メトキシ−6−(4−メ
チル−1−ビベラジニル) −1,2−ジヒドロベンゾ
〔b〕ピロロ[3,2,1−jk][i 、4]ベンゾ
ジアゼピンが得られる。
実施例 10 a)1−(4−メチルチオ−2−ニトロフェニル)イン
ドリン 窒素下において100 meのへキサメチルホスホルア
ミド(HMPA)中における106グ(004モル)の
実施例2a)の1−(4−フルオロ−2−二トロフェニ
ル)インドリンの攪拌溶液に8.64f(0,16モル
)のリチウムメチルメルカプナトを少しずつ加えた。こ
れにより18℃から40℃への急速な発熱が生じた。こ
の混θ物全3時間90℃で加熱してから芒らに別の4.
32f(0,08モル)のリチウムメチルメルカプチド
を・加えた。
90℃で2時間以上経過後、その涜合物を冷却しそして
良く攪拌しなから1!−の氷/水中に入れて急冷した。
生成物を300 mlのエーテル中に抽出しそしてその
水溶液をエーテルで2回以上抽出した。それらのエーテ
ル相奮−緒にしそしてそれを水で4回洗浄し、Na2S
O4上で乾燥させそしてIQk3して11.91の重量
である油状物を得た。これを50m1のトルエンに溶解
しそしてトルエン中で充ノjされたシリカゲル1200
fを含有する篩いクロマトグラフィーカラム上に成層さ
せた。トルエンで溶離させテロ、 Or (全体で53
%収率)の生成物を含有するフラクションを#/c0こ
れをトルエン/ヘキサンから再結晶させて融点が67〜
69℃である1−(4−メチルチオ−2−ニトロフェニ
ル)インドリン金 手挿/こ 。
元素分析(C+5H1aN202Sとして)0%   
N%  N% FttlJ′L11ti:62.91  4,93  
9.79実ff1ll値:  63.02 5.01 
9.80b)1’−(2−アミノ−4−メチルチオフェ
ニル)インドリン 実施例10a)の1−(4−メチルチオ−2−ニトロフ
ェニル)インドリンが実施例5b)の方法で処理される
と1−(2−アミノル4−メチルチオフェニル)インド
リンがイ;(ら116゜0)N−[5−メチルチオ−2
(2,3−ジヒドロ−IH−インドルー1−イル)フェ
ニルクー4−メチル−1−ピペラジンカルボキシアミド 実施例10b)の1−(2−アミノ−4−メチルチオフ
ェニル)インドリンがヅ!施vll 4 b)の方法で
処理されるとN−[5−メチルチオ−2−(2,3−ジ
ヒドロ−1H−インドルー1−イル)フェニル〕−4−
メチルー1−ビにラジン力ルポキシアミドが得られる。
d)  9−メチルチオ−6−(4−メチル−1−ピペ
ラジニル) −1,2−ジヒドロベンゾ[blピロロ[
3,2,1−、nc〕〔1,a:]ベンゾジアセビン実
施例10C)のN−〔5−メチルチオ−2−(2,6−
シヒドロー1H−インドルー1−イル)フェニル〕−4
−メチルーi−ビー<ラジンカルポキシアミドを実施例
4c)の方法で処理すると9−メチルチオ−6−(4−
メチル−1−ピペラジニル)−L2−ジヒドロにンソ〔
b〕ピロロ[3,2’、 1−jk〕[1,4]−:ン
ゾジアゼビンが得られる。
実施例 11 a)1−(4−メチルスルホニル−2−ニトロフェニル
)インド11ン 500meのキシレン中における47.7f(0,40
モル)のインドリン、47.1?(0,20モル)の4
−クロロ−3−ニトロフェニルメチルスルホン、36、
/l(0,30モル)のコリジンの攪拌渭合物を2日間
琶素下で還流した。ついでその液体を塩のクラストから
熱時に傾瀉り一そして濃縮した。
残留物音ジクロロメタンと水との間に分配させた。その
有様相を分離し、水で1回、希HC1で2回、希NaO
Hで′1回、水で2回以上洗浄しついでNa2sO4土
で乾燥させそして6輻した。残留物を200 areO
熱アセトンに溶カリしそして冷却によυ晶出させしめた
。これより40.8 y L 64%収率)の生成物が
得られた。これ倉ア七トン〃為ら再結晶させて融点が1
51.5〜154℃である1−(4−/’F−ルスルホ
ニルー2−ニトロフェニル)インドリンを得た。
元素分析CC15Ht 4N204Sとして)計算値:
  56.60 4.43 1:1.80実沖1値! 
 56.704.66 8.851:+)1−(2−7
ミノー4−メチルスルホニルフェニル)インドリン ?’Mi例11a)の1−(4−メチルスルホニル−2
−ニトロフェニル)インドリンを−に施ν!15b)の
方法で処理すると1−(2−アミノ−4−メチルスルホ
ニル−ツボニル)インドリンカ得うれる。
c)’N−[5−メチ/I/ ス/I/ホニルー2−(
2,3−ジヒドロ−1H−インドルー1−イル)フェニ
ルクー4−メチル−1−ピペラジンカルボキシアミド 実施例11a)の1−(2−アミノ−4−メチルスルホ
ニルフェニル)インドリンに実Tm例4b)の方法で処
理するとN−〔5−メチルスルホニル−2−(2,3−
ジヒドロ−1H−インドルー1−イル)フェニルツー4
−メチル−1−ピはラジンカルボキシア↓ドが得られる
d)9−メチルスルホニル−6−(4−メチル−1−ピ
ペラジニル) −1,2−ジヒドロベンゾ[b、]ピロ
ロ[3,2,1−jkXL41)ペンゾジアセ゛ビ/ 実施例11c)のN−[5−メチルスルホニル−2−(
2,5−ジヒドロ−1H−インドルー1−イル)フェニ
ルクー4−メチル−1−ピペラジンカルボキシアミドを
実施例4c)の方法で処理すると9−メチルスルホニル
−6−(4−メチル−1−ビはラジニル) −1,2−
ジヒドロベンゾい)〕ピロロIj、2.1−jk〕[1
,4]にンゾジアセピンが得られる。
実施例 12 a)N−[2−(5−クロロ−2,6−シヒドロー1H
−インドルー1−イル)フェニル〕−4−メチルー1−
ピペラジンカルホキジアミドマレアート 窒素下において400ゴのり00ホルム中における24
.5tCO110モル)の1−(2−7ミノフエニル)
−5−クロロインドリンおよび30.4F(0,30モ
ル)のトリエチルアミンのi、i拌浴液に29.9r(
0,15モル)の4−メチル−1−ピペラジンカルボニ
ルクロライド塩酸塩全5分カケて少しずつ加えた。この
反応を6時間還流してからさらに別の15.2f(0,
15モル)のトリエチルアミンおよび1’5.Of(0
,075モル)のピペラジンカルボニルクロライド・H
C/1.を加えた。−夜(約16時間)還流した後にそ
の反応物を冷却し、400 meの水で処理しそして1
5分間激しく攪拌した。各層を分離しそしてその有機相
を水で2回洗浄り、 、 Na2SO4上で乾燥させそ
して濃縮した。残留物をトルエンに溶解しそしてトルエ
ンで充填されたシリカゲル1.5 h k含有する高い
クロマトグラフィーカラムに吸着させた。
最初バドルエン、ついでトルエン中における増加する斧
のジクロロメタン(1段階当たり25%入続いてジクロ
ロメタン中における増加する%のメタノール(1段階当
だ91%)で溶ll!1させて、ジクロロメタン中にお
ける4%メタノールを使用しながら9.8 ? (26
%収率)の尿素ft得た。
50−のエーテル中における7、42F(0,020モ
ル)の上記尿素の溶液″f:150−のエーテル中にお
ける2、329(0,020モル)のマレイン酸の溶液
で少しずつ処理した。このようにして融点が147〜1
49℃(分解)テあシ、TJI i;H6,9t (全
体で18%収率)である結晶が生成した。これをエタノ
ールに溶きし、木炭と共に煮沸し、濾過しそしてエーテ
ルで処理して融点が150〜152℃で6る4、2tの
N42− (5−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−イ
ンドルー1−イル)フェニル〕−4−メチルー1−ピペ
ラジンカルボキシアミドマレアート1に得た。
元素分析(C2oH2sCLN40−CaHaOaとし
て)0%   N%   N% 計算値:  59.20 5.59 11.51実測値
:  59.06 5.70 11.32b)6−(4
−メチル−1−ピペラジニル)−4−クロロ−1p2−
:)ヒドロにンゾ〔b〕ピロロ[3,2,1−jk][
1,4]ベンゾジアゼピン実施例128)のN−(2−
(5−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−インドルー1
−イル)フェニル〕−4−メチルー1−ビはラジン力ル
ポキシアミドを実施例4c)の方法で処理すると6−(
4−メチル−1−ピペラジニル)−4−クロロ−1,2
−ジヒドロベンゾ〔b〕ピロロ[3,2,1−、lk)
[1,4]ベンゾジアゼピンが得られる。
実施例 13 a)2−(5−プロモーインドリン−1−イル)ベンズ
アミド 5−ブロモインドリン(9,85f、50ミリモル)、
ジメチルスルホキシド(DMSo)(35rnl)、水
素化ナトリウム(2,6f、ヘキサン洗浄された油中0
50%、1.1当量)からスラリーを潤製した。
このスラリーを30分間撹拌した。これにDM[lO(
15me)中におけるO−フルオロベンズアミド(7,
9f、 1.16量)(’)@ik 12〜13 C(
7)間の温度で滴カロした。添加の完了後、反応ン」マ
合物を4時間周囲温度で攪拌しついで24時間55℃に
加熱した。この反応混合物衾ジク00メタ:’(300
mg)と水(250m)との間に分配させた。その水性
相を分離しそしてジクロロメタン(DCM) (150
td)で2回抽出した。DCM rri液を一緒にし、
これを水(100+++/、)で2回、2N HCl(
100mA)で2回、塩水(50ml)で2回洗浄し、
Na、280a上で乾燥させそして)14 Airx+
して固体を得た。精製はジクロロメタン(DMC) (
3t )で溶1tji、 iれるフラッシュクロマトグ
ラフィーカラム(15Llのシリカゲル)上でなされた
。これにより6.49(40%)の生成物がイー!ノら
Jまた。少量のエーテルから再結晶させて融点が120
〜122Lである2−(5−プロモーインドリン−1−
イル)ベンズアミドを得た。
元素分析(C15)h xBrN20として)0%  
 N%  N% n1傍、値:  56.80 4,13 8.83実側
値:  C7,094,258,90b)2−(5−ブ
ロモ−7−二トローインドリニル)ベンズアミド 実施例15a)の2−(5−プロモーインドリン−1−
イル)ベンズアミドを実施例1b)の方法で処理すると
1〜(5−ブロモ−7−ニトロ−インドリニル)ベンズ
アミドが得られる。
(り2−(5−ブロモ−7−アミラインドリン−1−イ
ル)ベンズアミド 実施例16b)の2−(5−プロモー7−二トローイン
ドリニル)ベンズアミドを実施例1c)の方法で処理す
ると2−(5−ブロモ−7−アミラインドリン−1−イ
ル)ベンズアミドが得られる。
d)  4−ブロモー1.2−ジヒドロベンゾ[ciピ
ロロし1.2.3−θf:][1,5]ベンソジ了ゼビ
ンー7一オン 実施例13C)の2−(5−プロモー7−アミノインド
リン−1−イル)ベンズアミドを実施例1t1)の方法
で処理すると4−ブロモ−1,2−ジヒド[lベンゾ〔
C〕ビo o (1,2,5−ef]c1.5]ベンゾ
ジアゼピン−7−オンが得られる。
e)  4−ブロモ−7−(4−メチル−1−ピペラジ
ニル) −1,2−ジヒドロベンゾ〔C〕ピロロ[1,
2,3−ef〕[1,5]ベンゾジアセヒ:y実施例1
5d)の4−ブロモ−1,2−ジヒドロにンゾしC〕ピ
ロロ〔1,2,3−ef〕[1,5:]ベンゾジアゼピ
ン−7−オンを実施例18)の方法で処理すると今一ブ
ーモー7−(4−メチル−1−ビはラジニル) −1,
2−ジヒドロばンゾ〔C〕ピロロ[1,2,3−of]
[1,5]ベンゾシアセビンが得られる。
実施例 14 4−ブロモ−6−(4−メチル−1−ビはラジニル) 
−C2−)ヒドロベンツ〔b〕ピロロ[3,2,1−j
k)[L4〕ベンゾジアゼピンN−(2−(5−ブロモ
−1−インドリニル)フェニル〕−4−メチルー1−ピ
ペラジンカルボキシアミド(11,5F、27.5ミリ
モル)および750meのオキシ塩化りんの混合物を溶
液が得られるまで攪拌しついで40分間還流下で加熱し
た。この反些混合物を冷却した。過剰のオキシ塩化υん
を50〜55C2での蒸発により除去した。残留物全真
空下で30分間乾燥させた。その残留物に4℃(氷水浴
)において水冷の2N水酸化ナトリウム溶液(250m
)およびジクロロメタン(350mJ)を加えた。この
混合物をすべての固体が溶解するまで攪拌した。壱機相
を分離しそして塩水(2回、200ff/)で抗浄し、
無水硫酸マグネシウム上で乾燥させそして彪縮した。エ
ーテルCl00m1)から晶出湯せて5,7f(57%
)の生成物を得た。イソプロ、Aノールから再結晶させ
て融点が206〜204Cである分析試料を得た。
元素分析(C+oH21BrN4として)計算値:  
60.46 5.33 14.10実測値:  60.
51  5.45 14.03実施例 15 4−クロロ−6−(4−メチル−1−ピペラジニル) 
−1+2−’yヒドロベンツ〔b〕ピロロ[3,2,1
−jkXl、4]ベンゾシアセビンN−(’2−(5−
クロロ−1−インドリニル)フェニル〕−4−メチル−
1−ビベラジンカルボックスアミド(135グ、36.
5ミリモル)にポリりん酸エチルエステルおよヒ1,2
−ジクロロエタン(250m)の溶液を加えた。この溶
液を水分を除去しながら4時間75℃で加熱した。
その溶液を冷却しそして氷−水酸化ナトリウム溶液(2
t)およびジクロロメタン(1,2t)の混合物中に注
いだ。この混合物を15分間攪拌した。各層を分前させ
た。その有機層’e2N水酸化ナトリウムに対して調整
された塩化ナトリウムの50%溶液2tと共に攪拌し、
塩水(500mg)で洗浄しついで無水硫酸マグネシウ
ム上で乾燥させた。減圧下で溶媒を除去して油状物を得
た。この油状物を充填シリカゲル(1〜、260〜40
0メツシユ)上のフラッシュクロマトグラフィーにより
ff1ffしそしてそのメタノール含量1に1%増分で
5%まで徐々に増加させ彦がらジクロロメタン(会計B
t)で溶離させた。5%メタノール/ジクロロメタン溶
roll剤のjla度で6.8v(28%)の生成物が
イNられた。2−ブロノξノール(50m)から再結晶
させて融点が182〜185℃である分析試料を得た。
元素分相(C20H21C1N4 として)計算値? 
 68.08 6.00  15.8B実測値:  6
8.05  +5.03 15.80実施例 16 9−ブロモ−6−(4−フェニル−1−ビはラジニル)
 −1+2− ’)ヒドロベンゾLb)ピロロ[,3,
2,1−jkl[1,4]ベンゾシアセビン7.88f
(0,0250モル)の9−ブロモ−1,2−ジヒドロ
ベンゾ[b)ピロロ[3,2,i−、+k)[114]
ベンゾシアセビン−6−オンおよび1200mのトルエ
ンの攪拌混合物t−浴溶液生成するまでち9素下におい
て加熱した。ついで40.6 f (0,250モノリ
のN−フェニルビはラジン、続いテ14.2 t(0,
075モル)の四塩化チタンを加えた。この混合物を3
時間還流下で加熱し、室温に冷却しそして500 mj
!の2N水酸化ナトリウム溶液で処理した。15分間秋
しく攪拌した後に各層を分離きぜた。その水性相を30
0−のトルエンで抽出した。各トルエン層を一緒にし、
2N水酸化ナトリウム浴液で1回、水で2回洗浄し、無
水硫酸ナトリウム上で乾燥させそして濃縮して油状物金
得た。この油状物k 80 mlの熱メタノールに入れ
、これから生成物を晶出させてZ8t(68%)の生成
物を得た。メタノール(25me )の添加されたジク
ロロメタン(25m)の熱溶液から再結晶嘔せて融点が
171〜176℃である分析試料をイdた。
元素分析(C25H”3BrN4として)0%    
 H%     N% 計視、値:  65.36 5.05 12.20実測
値?  65.25 5.08 12.27実施例 1
7 9−ブロモ−6−(4−フェニルメチル−1−ピペラジ
ニル) −1,2−ジヒドロベンゾ[’blピロロ[3
,2,1−jkl[1,4)ベンゾシアセビン7.8E
l(0,0250モル)の9−ブロモー1.2−ジヒド
ロベンゾ〔b〕ピロロ(3,2,1−jk)[1,4)
ベンゾジアゼピン−6−オンおよび1200m(!のト
ルエンの攪拌混合物を溶液が生成する1で窒素下におい
て加熱した。ついでa4.1r(0,250モル)のN
−ベンジルピペラジン絖いて14.29(0,0750
モル)の四塩化チタンを加えた。この混合物を3時間還
流下で加熱し、室温に冷却しそして500−の2N水酸
化、す) IJウムで処理した。15分間激しく攪拌し
た後に各mt分離した。その水性相’l: 300 m
lのトルエンでさらに抽出した。各トルエン層を一緒に
し、2N水酸化すトリウムン″R液で1回、水で2回洗
浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させそして真ち!中
で比’m di!6 シフc。タノ宙9勿金50mJO
熱メタノールに入れ、これ;0)ら7.UOf(59%
)の生成物を晶出式せた。メタノール(50rIl/、
)の添加されたジクロロメタン(10ntie )の溶
液から再結晶させて融点が129〜161℃である分析
試料を得た。
元〃分析(C26H2sBrN4として)0%   N
%  N% 計算値:  65.96  5.32  11.84実
皿11直:  65.67 5.54  11.52実
施例 1B 9−ブロモ−6−(4−n−プロピル−1−ビはラジ二
ル) −1,2−ジヒドロベンゾ〔b〕ピロロC5,2
、1−jkX 1 、4〕ベンゾジアゼピン7.88r
(0,0250モル)の9−ブロモ−1,2−ジヒドロ
ベンゾ〔b〕ピロロ[3,2,1−jkXl、4’:l
ベンゾジアゼピン−6−オンおよび12 [11J m
eのトルエンの撹拌混合物を溶液が生成する捷で加熱し
た。ついで32.1r(0,25モル)のN−プロピル
ピペラジン、続いて1.4.2r(0,075モル)の
四塩化チタンを加えた。この混合物を3時間式(υii
 Lついで室温に冷却した。この混合物を15分間50
0 mlの2N水酸化す) IJウムitと共に撹拌し
そして各層を分離した。その水性層全600−のトルエ
ンで抽出した。各トルエン1曽k  XIにしそしてこ
れを濾過し、2N水酸化ナトリウム溶液で1回、水で2
回洗浄し、餅、水(IIIL酸ナトリウム上で乾燥させ
そしてB’−6oして油状固体を得た。これ全25fn
lO熱酢ジエチルに浴31I・IL、濾過しついで最初
は室温でその後は0℃で晶出させて融点が134〜13
6Cである3、2or(30%)の生成物を得た。
元素分析(C22H2sBr)Jaとして)0%   
Hチ   N% 計算値:  62.12 5.92 15.17実側値
:  61.84 5.81 12.82実施例 19 9−ブロモ−6−(4−エトキシカルボニル−1−ピペ
ラジニル) −1,2−ジヒドロベンゾ〔b〕ピロロ[
3,2,1−jk)[1,4]ベンゾジアゼピン7.8
El(0,015モル)の9−ブロモ−1,2−ジヒド
ロベンゾ〔b〕ピロロ[3,2,1−jk][1,4]
ベンゾジアゼピン−6−オンおよび1200I117!
のトルエンの攪拌混曾物を溶液が生成するまで窒素下に
おいて加熱した。ついで39.6tC0,250モル)
の四塩化チタンを加えた。この混合物を3時間還流下で
加熱し、室温に冷却しそして50ローの2N水酸化ナト
リウム溶液で処理した。15分間激しく攪拌した後に各
層を分1’ill Lだ。その水性相k 300 me
のトルエンで抽出し7こ。各トルエン層會−緒にしそし
てこれi−2N水1ψV化ナトリウム溶液で1回、水で
2回洗浄1,2、州水硫敵す) IJウム上で乾燥させ
そしてrシ)リ−いで17.j縮した。残留物を25−
の熱メタノールに枳し、これから8.5r(75%)の
生成物r品出させた。    □酢酸エチルから再結晶
させて融点が128〜131℃である分析試料を得た。
元素分析(C22H+5BrN4o2として)0%  
 N%  N% 計算値:  5B、03 5.09 12.30実測値
?  57.98 5.0312.22実施例 20 4−ブロモ−6−(4−メチル−1−ピペラジニル)ベ
ンゾ〔b〕ピロロIJ、2.1−jk)[1,a)−:
ンゾジア七ビン クロロホルム(100rn1.)中における4−プロ七
−6−(4−メチル−1−ビベラジニ′ル)−1,2−
ジヒドロベンゾ〔b〕ピロロし3,2.1−jk、:1
[1,4]Rンゾジアセビン(’5.7 f、 14.
3ミリモル)の溶液に二酸化マンガン(51)を加えそ
してその混合物音24時間穏かな還流状態で加熱した。
さらに別の二酸化マンガンを加えそして還流金36時曲
続けた。この混合物を濾過しそして1ゐ1体をジクロロ
メタンで洗浄した。p液を減圧製動した。残留物tメタ
ノールおよびジクロロメタンの混合物(1,5%メタノ
ール/:)クロロメタン4t、2%メタノール/ジクロ
ロメタン2t)で溶解させてシリカゲルカラム(160
2)上でli’7 ’JJした。各フラクションを一緒
にしそしてそれを濃縮して5.79C64%)の生成物
を得た。トルエン(32d)から再結晶させて融点が1
57〜159Cでるる分析試料を得た。
元素分析(C20H19BrN4として)計算値:  
60.77 4.84 14.17実測値:  60.
71 4.88 14.16実施例 21 4−クロロ−6−(4−メチル−1−ビはラジニル)ベ
ンゾ[b)ピロロ[3,2,1−jk][I 1.4)
ベンゾシアセビン クロロホルム(150−)中における4−クロロ−6−
(4−メチル−1−ビはラジニル)−1,2−ジヒドロ
ベンゾ〔b〕ピロロcs、2.1−jk][1,4)ベ
ンゾジアゼピン(62,17ミリモル)の溶液に二酸化
マンガン(10,El)’(r加えた。
この混合物を24時間還流下で加熱した。その混合物を
冷却し、濾過しそして固体をジクロロメタン(200m
l)で洗浄した。ついでP液を濃縮乾固させ、シリカゲ
ルカラム(1501上でジクロロメタン(at)中の2
チメタノールおよびジクロロメタン(2t)中の3%メ
タノールを用いて溶離さぜた。溶離剤の蒸発により3.
59(63%)の生成物を得た。トルエン(40ml)
から1」」結晶させて融点が170〜172℃である分
析試料を得た。
元素分析(C20H19CAN4として)言1算値7 
68..17 5.46 15.97実測値:  68
.68 5.64 16.06実施例 22 ?−メチル−6−(4−メチル−1−ピペラジニル)ベ
ンゾTo〕ピロロ(s 、211− jk] C’ r
 ’ ]ベンゾシアセビン 1000nTlの乾燥トルエン中における4、979(
0,020モル)の9−メチルベンゾ[b)ピロロ〔3
,2,1−jk〕〔1,4〕ベンゾシア七ピン−6−オ
ンの混合物を澄明溶液が生成するまでrj’i拌しなが
ら窒素下で加熱した。ついで20.0f(0,20モル
)のN−メチルビペラジン、続いて11.4f(0,0
60モル)の四塩化チタンを加えた。生成する混合物を
3時間還流下で加熱し、室温に冷却しそして500−の
2N水酸化ナトリウム沁液を加えた。15分間激しく攪
拌した後に各1曽を分1ift した。その水性和音2
50−のトルエンで抽出しそして各肩機)fJを一緒に
しそしてそれを痛塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウ
ム上で乾燥させそして真空中で濃縮して6.56g″(
100%)の生成物を得た。酢酸エチルからjJ+結晶
させて融点が202〜204℃である分析試料k イ:
fた。
元素分析(C21H22N4として) 0%        H% 引算値:  76.33  6.71 実測値+  76.26  6.80 実施例 23 9−ブロモ−6−(4−メチル−1−ピペラジニル)ベ
ンゾ〔b〕ピロロ[s、2.1−jk)[1,a〕ベン
ゾシアセビン 10100O!の乾燥トルエン中における6162(0
,020モル)の9−ブロモベンゾ[1))ピロロ[3
,2,1−jkXl、a]ベンゾジアゼピン−6−オン
の混合物k ikt明浴液浴液成するまで窒素下におい
て加熱した。ついで20.0f(0,20モル)のN−
メチルビペラジン、続いて11.4f(0,060モル
)の四塩化チタンを加えた。生成する混合物を3時間還
流下で加熱し、室温に冷却しそして濾過した。P液全1
5分間500−の2N水酸化ナトリウム1i液と共に激
しく攪拌しそして各層を分離した。その有機層を希塩水
で211!I洗浄し、無水値mlナトリウム上で乾燥さ
せそして真空中でa組して油状物を得た。これは晶出し
て8.0f(100チ)の生成物を与えた。エタノール
から再結晶させて融点が164〜166℃である分析用
生成物を得た。
元素分析(C2oH19BrNaと[、て)0%   
N%   N% 計詩、値:  60.76 4.84 14.17実側
値:  6U、58 4.88 1.!1.13実施例
 24 4−メチル−7−(4−メチル−1−ピペラジニル)−
14−?ヒドロベンゾ〔C〕ピロロ[1,L3−ef〕
[1,5]ベンゾシアセビン4−メチル−1,2−ジヒ
ドロベンゾ〔C]ピロロ (1,2t 5−ef )(
1,5)ベンゾシアセビン−7−オン(3,6り、14
.6ミリモル)、N−メチルビペラジン(16mg)お
よびトルエン(’+50rnl)のIB W k110
℃に加熱した。四塩化チタン(43ゴ)を2分間隔で6
回に分けて加えた。この混合物を2時間諒団r下で加熱
しついで室温に冷却した。
これにトルエン(500m)および氷水(500m)を
加えた。この渭合物を30分間攪拌した。不溶性物質は
集められた。有機相を分離した。水性相をトルエン(2
00m/)で抽出した。トルエン溶液を一緒にし、これ
を水(300m7り、塩水(2回、300 mA )で
洗浄しそして無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。溶媒
は蒸発させた。残留el−エタノール/ヘヘキサン磨砕
して固体を得た。この1口1体をクロロホルム/ヘキサ
ンから再結晶させて2.4fの生成物を得た。母液を濃
縮した。残留物をシリカゲルカラム(60t、260〜
400メツシユ)上で精製してさらに別の1.31の生
成物を得た(全体で77%収率)。
2−プロパツールから再結晶させて融点が173〜17
4℃である分析試料を得た。
元〕−に分47T ((−’IH24N4として)0%
     Hチ     N% 計η、値:  75.87 7.28 16.85実6
111値+  75.52 7.32 16./)9実
施例 25 4−メチル−7−(4−メチル−1−ピペラジニル)ベ
ンゾ〔C〕ピロロ〔1,2,3−e工゛〕〔1,5〕ベ
ンゾジアゼピン 120℃において4−メチルベンゾ〔C]ビ′ロロ[1
1,2,3−θfJ[,1,5]、、:ンゾジア七ビン
−7−オン(3,2t、13.1ミリモル〕、N−メチ
ルビペラジン(13,5m/、131ミリモル)および
トルエン(600℃M )の溶液に四塩化チタン(4,
5が)を一度に加えた。この混合物を30分間加熱しつ
いで室温に冷却した。これにトルエン(50[1+nI
Qおよび氷水(1t)を加えた。この混合物を15分間
攪拌した。不溶性物質は集めた。p液を分離しそしてそ
の水性相をトルエン(200me)で抽出した。有機抽
出物を一緒にし、これを塩水(3回、300rd)で洗
浄し、無水硫酸ナトIJウム上で乾燥させついで濾過し
た。p液を濃縮した。
残留物をシリカゲ′ルカラム(2009,230〜40
0メツシユ)上のフラッシュクロマトグラフィーにより
精製した。2.5%メタノール/ジクロロメタンで溶#
’1ilL、て2.8r(65%)の生成物を得た。2
−プロパツールから再結晶させて融点が167〜168
℃である分析試料を得た。
元素分析(C2+H22N4として) 計算値=76.33 6.71  16.96実測値:
  76.2B  6.84 16.84実施例 26 4−クロロ−7−(4−メチル−1−ピペラジニル)ベ
ンゾ〔C]ピロロ[1,2,3−θf)[i、5)ベン
ゾシアセビン 4−クロロベンゾ〔C〕ピロロ[1,2,3−Of)[
1,5)ベンゾジアゼピン−6〜オン(2゜62.97
ミリモル)、N−メチルピペリジン(11ゴ、97ミリ
モル)およびトルエン(250mgりの混合物(L″2
5分間100℃に加熱した。これに四塩化チタン(2,
swg)を一度に加えた。その混合物を払拌しながら2
時間還流加熱しついで室温に冷却した。
トルエン(300m)および水(150mg)を加えた
。この混合物を20分間攪拌した。不f(:;性物質は
集めた。p液を分離しそしてその水性相をトルエン(2
00fn1.)で抽出した。トルエン抽出物を一緒にし
、これを水(2回、200mg)、塩水(200mg)
で洗浄し、無水硫酸ナトIJウム上で乾燥させついで濾
過した。そのP ihを濃縮して3.0ri8%)の生
成物を得た。ジクロロメタン(25m7り/ヘキサン(
40mg)から再結晶させて融点が184〜186cで
ある分析試料を伊だ。
元素分析(C2oH1qcLN4 として)0%   
  H%     N% 占十n1D−:      6B、47     5.
46     15.97実測値7 68.19 5.
48 15.83実施例 27 9−メチル−6−(4−メチル−1−ピペラジニル) 
−1,2−ジヒドロベンツ〔b〕ピロロL3.2.1−
、+に、IC1,4)ベンゾシアセビン6.26fl(
1,0250モル)の9−メチル−1,2−ジヒドロベ
ンゾしbJピロロ[3,2,1−jk)[1,4]ベン
ゾジアゼピン−6ニオンおよび1000mgのトルエン
の撹拌混合物を溶液が生成するまで窒素下において加熱
し、た。ついで24.8g(0,250モル)の4−メ
チルピペリジン、続いて14.2f(0,075モル)
の四塩化チタンを加えた。この混合物を5時間」■流下
で加熱し、室温に冷却しついで1沿した。P液115分
間500tdの2N水酸化ナトリウム溶液と共に搦拌し
そL7て各層を分離した。その水性相を250 mgの
トルエン抽出物 を2N水酸化ナトリウム水ld液で1回、水で2回洗浄
し、無水硫酸ナトリウム上で※、)燥させ、濾過しイし
て真空中で濃xi L−て8.11/(98%)の生成
物を4ftk=。酢酸エチルから円結晶させて融点が1
94〜196℃である分析試料をQ 7C。
元素分析(C22H25N5として) 0%   I(%  14裳 it n−値 二    79.72    7.60
    12.68実6111 イili :    
 79.9  [J     7.6 6    1 
2.72実施例 28 9−ブロモ−6−(4−ノナルー1−ヒベリジニル)−
1,2−ジヒドロベンゾ〔b〕ピロロしQ+2+ 1−
jk][1,4]ベンゾシア七ピン 4.73f(0,0150モル)の9−ブロモ−1,2
−ジヒドロにンゾしb〕ピロロ[3,2,1−jkXl
 、4) −jンゾジアセビンー6−オンおよび100
0m1!のトルエンの混合物を溶液が生成する丑で攪拌
しなから窒素下において加熱した。ついで14.9 t
(0,150モル)の4−メチルピペリジン、続いて3
.549(0,045モル)の四塩化チタンを加えた。
この混合−奮6時間j張mL L、室温に冷却しついで
濾過し7゛ヒ。v5液を15分間500mg(7)2N
水酸化ナトリウム浴液と共に撹拌しそして各層を分離し
た。その水性相を250−のトルエンで抽出した。それ
らのトルエン層を一緒にしそしてそれ−6−2xVI水
酸化す) IJウム溶液で1回、水で2回洗浄し、無水
硫限ナトリウム上で乾燥させンPルしついで真空中で濃
縮して油状物を得、これを固化させた。この固体をヘキ
サンで2回磨砕して4.9f(83%)の生成物を得た
。酢酸エチルから再結晶させて融点が177〜179℃
である分析試料を得た。
元素分析(C21)122BrN3として)引算値: 
 63.64 5.60 10.60夾測値:  63
,53 5.57  10.64実施例 29 9−ブロモ−6−〔4−モルホリニル) −1,2−ジ
ヒドロベンゾ[b)ピロロL3,211−、)kJLl
 、4〕ベンゾシアセビン 7、88 r (0,0250モル)の9−ブロモ−1
,2−ジヒドロベンゾ〔b〕ピロロ[3,2,1−jk
〕〔1,4)ベンゾシアセビン−6−オンおよび120
0m/のトルエンの混合物を溶液が生成する1で攪拌し
ながら窒素下において加熱した。ついて21.8 t(
0,250モル)のモルホリン、絖いて14.2 F 
(0,075モル)の四塩化チタンを加えた。この混合
物を3時間還流加熱し゛、室温に冷却しそして500m
1の2N水酸化す) IJウム溶液で処理した。15分
間激しく撹拌した後に各層を分離した。その水性相k 
25 U m7!のトルエンで抽出した。各トルエン層
ヲー緒にしそしてそれを2N水酸化ナトリウム溶液で1
回、水で2回洗浄し、無水硫酸す) IJウム上で乾燥
させ、濾過しそして真空中で濃縮して8.6t(90%
)の生成物を得た。
メタノール(80mg)の添加されたジクロロメタン(
80rne)’(D熱溶液から再結晶させて融点が21
6〜218℃である分析試料を得た。
元素分析(C19H18BrN30として)計算値二 
59.38 4.72 10.94実611J値:  
59.31 4.75 11.08実施例 30 9−ブロモ−6−(4−チオモルホリニル)−1,2−
ジヒドロベンゾ〔b〕ピロロ[3,2,1−jk)(1
,4)ベンゾジアゼピン 7.8El(0,025モル)の9−ブロモ−1,2−
ジヒドロベンゾ[b)ピロロ〔3,2,1−Jk〕〔1
,4〕ベンゾシア七ピン−6−オンおよび1000mf
のトルエンの混合物を溶液が生成する筐で指押し、なが
ら窒素下において加熱した。ついで25.8 f(0,
250モル)のチオモルホリン、続いて142t(0,
075モル)の四塩化チタンを加えた。この混合物を6
時間還流下で加熱し、室温に冷却しそして500m/の
2N水酸化ナトリウム溶71にで処理した。15分間激
しく撹拌した後に各JPiを分離した。その水性相k 
300 meのトルエンで抽出した。各トルエン層を一
緒にし、これ’v 2 N水酸化ナトリウム溶液で1回
、水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、
ろ過しそして真空中でa!縮した。残留物を100rd
の熱メタノールから晶出させて8.8f(88%)の生
成物を得た。メタノール(100m)の添加されたジク
ロロメタン(50m/、木炭)の熱溶液から再結晶させ
てFsi!点が165〜167℃である分析試料を得た
元り≦分析(C19111aBrN4Bとじで)計算値
:  57.00 4.55 10.50実測値:  
56.90 4.53 10.46実施例 31 4−クロロ−7−(4−メチル−1−ピペリジニル)ベ
ンゾ〔C)ビo a [1,2p3−ef:]い、5〕
ベンゾジアゼピン 4−クロロベンゾ〔C〕ビo o (1,2,5−ef
)l11p5)ベンゾシアセビン−7−オン(3,Of
、11ミリモル〕、トルエン(450m)および4−メ
チルピペリジン(15m1%10ミリモル)の漣合物會
攪拌しながら110℃に加熱した。これに四塩化チタン
(1,5mg)’を一度で徐々に加えた。その混合物を
1時間還流加熱した。この混合物を冷却しそしてトルエ
ン(250+++/)で希ル< L フj。屏合物を冷
水(500ゴ)で洗浄し7だ。不俗eト物質を集めた。
水性相を分離しそしてトルエン(3IJ 0−および1
50m1)で2回抽出し六−。トルエン抽出物を一緒に
しそしてそれを塩水(2回、30DIIIt)で洗浄し
、無水硫酸す) IJウム上で乾燥させ、濾過しそして
濃縮した。残留物1をシリカゲル(125t、230〜
400メツシユ)上でのフラッシュクロマトグラフィー
によff4^製し、ヘキサン/ジクロロメタン(1:1
) (2t ) i−よびジクロロメタン/ヘキサン(
8:2) (1t )で萌め1f、させた。所望の生成
物を含有している各フラクションを集めついで蒸発させ
て5.ar(97s)の生成物を得た。ジクロロメタン
および−\Wサンから再結晶させて融点が162〜16
3Cである分析試料を得た。
元素分析(C21)工2oCLN5として)計算値: 
 72.09 5.76  12.01りA5測イQ 
 =    72.14    5.83    12
.02実施例 32 4−クロロ−7−(4−メチルビはリジニル)−1,2
−ジヒドロベンゾ〔c〕ビ” 口[:1,2.3−ef
](1,5)ベンゾシアセビン 4−クロロ−1,2−ジヒドロベンゾ〔C〕ピロロ[1
,2,3−θf)[1,5]ベンゾジアゼピン−6−オ
ン(4,5f、16ミリモル)、トルエン(15orn
t)および4−メチルビはリジン(18mg、0.15
モル)の溶合物にトルエン(5mg)中における四塩化
チタン(11f、58ミリモル)の溶液を滴加した。
この混合物を6時間120℃において還流下で加熱した
。この混合物’(f−濾過しそして固体を塩化ナトリウ
ム溶液(50%飽和、550m3)とエーテル(800
mg)との間に分配さぜた1、イ1桜相を分離しブζ、
。水性相をエーテル(400nf)で2回抽出した。有
機抽出物を一緒にしそしてそれ′に塩水(2回、350
m)で洗浄し、焦水恒削ナトリウム上で乾燥させ、濾過
しついで蒸発させた。残留物を少量″のエタノールで洗
浄した。クロロホルム/ヘプタンから再結晶させて4.
.62 r(78%)の生lJy物を得た。分析試料は
ジクロロメタンからので)結晶により製造された。酸1
1点258〜239℃。
元素分析(C211122CtN3として)ロIF8!
−値:  71.68 6.30 11.94実側値+
  71.82 6.29 12.17実施例 33 4−メチル−7−アミノ−1,2−シヒド口ベンゾ〔c
〕ビo o [1+2+3−8f][1+5]ベンゾジ
アゼピン塩酸地 2−(5−メチル−7−ニドロインドリンー1−イル)
ベンゾニトリル(11f、59.4ミリモル)、ジメチ
ルホルムアミド(150mりおよびエタノール(150
m/)の溶液に5%pa/c (2,02)を加えた。
この混合物を24時間水水素59ps1 ) ’1”で
振盪した。この混合物を濾過しそしてp液を淵、輻した
。残留物を最小容量のエタノールに溶解しそしてエーテ
ル性塩化水素を加えて3.37F(35%)の生成物を
得た。熱エタノールから再結シ^させて融点〉250℃
である分析試料を得た。
元素分析(’C16H15Nへ・HClとして)計算値
:  67.25 5.64 14.70実測値:  
67.33 5.69 14.81実施例 34 9−ブロモ−6−((3−ジメチルアミノ)プロピルア
ミン) −1,2−ジヒドロベンゾcb〕ピロロ(y、
、2.1−jk〕(1+4:]ベンゾジアゼピン7.8
8f(0,025モル)の9−ブロモー1,2−ジヒド
ロベンゾ〔b〕ピロロ[3p2.1−jk)[1,4〕
ベンゾジアゼピン−6−オンおよび1200m/のトル
エンの混合物を溶液が生成する藍で撹拌しながら窒素下
で加熱した。ついで25.5 f (0,250モル)
の6−シメチルアミノプロビルアミン、続いて14.2
f(0,075モル)の四塩化チタンを加えた。この混
合物t−3時間還流下で加熱シ7、室温に冷却しついで
500−の2N水酸化ナトリウム溶液で処理した。15
分間激しく(立件した後に各層を分離した。その水性相
を3 U Omt!のトルエンで抽出した。各トルエン
層を一緒にし、2N水酸化ナトリウム溶赦で1回、水で
21洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、P3f
AしついでDIll?^した。残留物音80−の沸騰酢
酸エチルに溶解しそしてその溶液を濃縮して3゜If/
’にした。結晶な−集めて7.88f(7Bチ収率)の
生成物を和/こ。50m1.のメタノールがら書結晶さ
せて融点が126〜129℃である分析試料を得た。
元素分析(C2oH2sBrN4として)計算値:  
60.15 5.81  14.05実1則イf、t:
    60.04   5.85   14.14実
施例 35 9−ブロモ−6−[(2−ジメチルアミノ)−N−メチ
ルエチルアミン]−1.2−ジヒドロベンゾCblヒロ
ロ[3,2,1−jk:][1,4)ベンゾシア七ビン
ジマレアート塩 7.889 (Ll、0250モル)の9−ブロモベン
ゾ[b]ピロロc3.2.1−jk〕〔i+4:]ベン
ゾシアセビン−6−オンおよび1200ffl/!のト
ルエンの(11合物を浴液が生成する1で攪拌しながら
室朶−トで加熱した。つい“で2.5..5 f (0
,25モル)のN、−N/ −トリメチルエチレンジア
ミン想りいで14.SM’(0,075モル)の四塩化
チタンを力11え1こ。生成する混合物を3時間還流下
で力1・熱し、室71171に冷却しついで500me
の2N水酸化ナトIJウム溶液で処理した。15分間激
しく撹拌した後に各層を分離した。その水性層を300
m1のトル:−ンで抽出した。各トルエン層を−イれに
しそしてそ:。
れを2N水酸化ナトリウム溶液で1回、水で2回洗浄し
、無水硫酸プトリウム上で乾燥させ、濾過17ついで真
空中でfa縮して油状物を−?47た。
この油状物k 5 Q m7!の温エタノール中に6゛
♀解しそして20Wd!、の熱エタノール中に浴Fj4
シた6、27f(0,028モル)のマレイン酸の溶液
で処理した。
室温で1時間そして0℃で1時間放置した後に結晶を集
めてm点が179〜180℃(分#)である6、1r(
47辺)の生成物を得た。
元累分伯(C20H23BrN4 j 2C4H404
として)tF算飴:  53,19 5,10 8.8
6実側11tu、 :、  55.25 4.95 8
.87実施例 36 ?−フロモー6−シメチルアミノー1.2−ジヒドロベ
ンゾしb〕ヒロロC3,2,1−jk)[1,4]ベン
ゾジアゼピン 窒素下において10.8f(0,030モル)のN−〔
5−プロ七−2,−(2,3−ジヒドロ−1H−インド
ルー1−イル)フェニル:] −14’IN’ −ジメ
チル尿素および110 tneのオキシ塩化りんの混合
物を攪拌しながら6時曲還流下で加熱しついで室温に冷
却しン′こ。穂かに加温しながら過剰のオキシ塩化9ん
を真空下で除去した。残留物を水浴(水分を除去しなが
ら)中で冷却しそして最初は250 m7!の氷冷2N
水敞化す) IJウム1’Ct故でついで5DQ’me
のジクロロメタンで処3J! l、た。
この混合物k tjt拌しぞしてすべての物%が浴液状
態に移1jする゛まで磨砕した。翁様相を分t’ilt
 L、2N水酸化ナトリウム溶液で洗浄しその抜水で2
回洗浄し、無水硫酸ナトIJウム上で乾燥させ、濾過し
ついでy↓全空中fA紬して油状物Jをイ))た。
この油状物を50−の酪酸エチルにト汀rしそしてその
溶液k PL素気流下で慢紬した。AiJ 3U ml
の容量においてその混合物をF迎した。そのP液を濃縮
し続けて約2(:Jmeの各桁にし、その間に晶出が起
った。固体を加熱により浴解し、その熱溶液t・濾過し
ついで放筒して晶出させしめて融点が124〜127℃
である4、9F(48%)の生成物を得た。
元素分析(C17H16BrN3として)計1?ンイl
F4  :    59.66    4.7 1  
  1 2.28火測値:  59.50 4.69 
 12.21実施例 37 4−メチル−1,2−ジヒドロベンゾ〔C〕ピロロ[1
! 2.3− e f ] [1,5Jベンゾジ了セビ
ン−7−オン2−(5−メチル−7−二トロインドリン
ー1−イル)安息査藏(91,0,03モル)、濃塩酸
(数滴)およびエタノール(200m7りの溶液15%
Pd/木炭(1,55’)を加えた。この混合物を30
ガ間水累(58psi)下で振盪させた。溶媒を除去し
そして残留物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィ
ーカラム100r、230〜400メツシユ)上にlj
iいた。カラムの充填および溶離はジクロロメタン(a
t)および2%メタノール/ジクロロメタン(47)で
行なわれた。生成物を含有している各フラクション全−
緒にしそして蒸発させて5 r (66%)の住l戎物
を刊)だ。
クロロホルムから再結晶させてm、 Ijが222〜2
24℃である分析試料を得た。
元素分析(C16H14N20として)計算値:  7
6.76 5.64  11.12実側値:  76.
41 5.63 11.21実施例 68 4−メチルベンゾ〔C〕ピロロし1,2.3−+うf」
[1,5]ばンゾジアセビン−7−オン 50−のキシレン中における4−メチル−1,2−ジヒ
ドロベンゾ[c]ピロロ[1,2,3−θf〕[1,5
:IIベンゾシアセビン−7−オン(0,111,0,
40ミリモル)の溶液’を攪拌しなから遠υ11.させ
そして2.6−ジクロロ−5,6−ジシアツー1,4−
ばンゾキノン(0,122,055ミリモル)奮−度に
加えた。15分間還流下で加熱した後にその反応混合物
を冷却しそして溶離剤としてジクロロメタンを使方1し
て15りのシリヵゲ゛ル(260〜400メツシユ)上
でフラッシュクロマトグラフィーにかけでU、075F
(75%)の生成物を得た。
実施例 69 4−クロロベンゾ〔c〕ピロロ[C2,3−ef〕[1
,5)ベンゾシアセビン−7−オン キシレン(800mI4)中における4−クロロ−1,
2−ジヒドロベンゾ〔c〕ビo o [1,2t3−e
f][1,5]ばンゾジアセビンー7−オンC79,2
6ミリモル)の耐液を15分…J1oo℃において加熱
しモして2,3−ジクロロ−5+6−シシアノー1,4
−ベンゾキノン(71,31ミリモル)を一度に加え7
こ。この混合物を1,5時間105℃で攪拌した。この
熱済液を一過しそしてF液を5℃に冷却した。結晶を集
めついでエタノール(10tn1.)で洗浄して5.8
S’(83%〕の生成物を得た。熱エタノール(800
mff、)から18F品させて融点が278〜280℃
である分伯試X4 ′T1B 7Ct。
元系分析(C15)19cLN20とじで)iin値:
  67、[]5 3.38 10.42実測値:  
66.74 3.45 10.39実施例 40 9−ブロモ−C2−’)ヒドロベンシイ)]ヒロロ[3
,2,1−jk][1t4)ベンゾ9アセビン−6−オ
ン5.96f(0,0150モル)の9−ブロモ−6−
(4−メチル−1−ビベシジニル) −1,2−ジヒド
ロベンゾ[b]ピロロ〔C2,1,−jk)[1,0ベ
ンゾシアセビンおよび100−の2N塩岐の宙台物全撹
拌しながら2時間還流下で加熱しついで室温に冷却した
。この反応混合物’tF遇しそしてフィルターケークを
水で数回洗浄しついで乾燥させて5.92F(83%)
の生成物全得た。熱ジメチルホルムアミドから再結晶さ
せて融点が255〜257℃である分析試料ケ得た。
元素分v「(C15H11BrN20として)計算値:
  57.17 3.52 8.89実測値:  57
.07 3.64 8.91実施例 41 9−メチル−1,2−’)ヒドロベンツ〔b〕ピロロI
j、2.1−jk)[1,4)ベンゾジアゼピン−6−
オン200+++gの2N塩酸中における9、97f(
0,030モル)の9−メチル−6−(4−メチル−1
−ピはラジニル) −1,2−ジヒドロベンゾ〔b〕ピ
ロロ(3,2,1−jkXl、4)ベンゾシアセビンの
溶液を攪拌しながら1時曲還流下で加熱した。この混合
物を室温に冷却しそして一過し〆。フィルターケークを
水で数回洗浄しついで乾燥させて6.0f(80%)の
生成物を得た。熱ジメチルホルムアミドから再結晶させ
て融点が2.S8〜240℃である分析試料を得た。
元系分析(C16H14N20として)it % イ直
 二    76.77    5.64    11
.2[J実d111値:  77.01 5.73 1
1.43実施例 42 9−メチルベンゾ[b〕ピロロ[3,2,1−jk−J
Ll 、4]ベンゾジアゼピン−6−オン 11、El(0,047モル)の9−メチル−1,2−
ジヒドロベンゾ〔b〕ピロロ[5,’2.1−jk」c
l、4]ベンゾシア上ビン−6−オンおよび1000m
eのキシレンの混合物を125℃に4′17拌しlがら
屋晃下で加熱した。ついで生成する溶液に21.39(
[1,094モル)の2,6−ジクロロ−5,6−ジシ
アノー1.A−ベンゾキノンを力Pえた。この混合物音
2時間還流下で力IJ熱し、放置して120℃に冷却さ
せついで濾過した。炉液は13縮した。残留物’t 5
0 meのメタノールで磨砕しそして固体を集めて6.
 Llり(51%)の生成物を得た。2〇−の熱ジメチ
ルホルムアミドから再結晶させて融点が222〜225
℃である分析試料を得た0元素分析(C16H,12N
2oとして)it算値:  77.40 4.87 1
1.29実測値:  77.12 4.91 11.4
4実施例 43 9−ブロモベンゾ[b〕ピロロ[3,2,1−jlcX
l 、4)ベンゾシ′fセビン−6−オン 窒素下において12.6f(0,040モル)の9−ブ
ロモ−1,2−ジヒドロベンゾ〔b〕ピロロ13.2.
1−、Ik)L 1 、4)ベンゾジアゼピン−6−オ
ンおよび1200dのキシレンの混合物を攪拌しながら
約125℃に加熱してすべての固体を溶解嘔せ/joこ
の溶液に18.2 f (0,08CJモk )ノ2.
3− ンクoo−5,6−シシアノー1.4−ベンゾキ
ノンを力11えプこ。仁の混合物を2時間還流下で加熱
した。この反応混合物を放置して120℃に冷却゛させ
ついで濾過した。p液’t−3時間周囲温疫で撹拌した
。分離した物質を集めlこ。その物質を煮沸しそして5
0m1のメタノールで磨砕しついでσj週して10.1
f(80%)の生成物?I−得た。50 rneのf′
、ヒジメチルホルムアミドから再結晶させて融点が27
2〜274℃である分析試料全11だ。
元素分1j(C15119BrN20として)yt’)
’t+ti:  57.53 2.9[]  8.95
実測値:  57.48 2,94 9.00実施例 
44 4−クロロ−1,2−ジヒドロベンゾ〔b〕ヒロロ[3
+2.1=jk][1,4]ベンゾシアセビン−6−オ
ン4−クロロ−6−(4−メチル−1−ピペラジニル)
 −1,2−ジヒドロベンゾ〔b〕ピロロ(3,2,1
−jk)[1,4)ベンゾジアゼピンの製造において第
2成分? *$:Lそしてフラッシュクロマトグラフィ
ー(ジクロロメタン溶離剤)により精製して2.59(
23%〕の生成物を得た。ジクロロメタンから再結晶さ
せて融点が232〜263℃である分析試料を得た。
元素分析(C15H11CLN20として)C’ly 
  H%   Nチ ff1t tili イ直 二   66.55   
4.10    10.35実測値:  66.55 
4.22 10.12実施例 45 N−(2−(5−ブロモ−1−インドリニル)フェニル
〕フェニルカルバメート 室温において1−(2−アミノフェニル)→5− ブロ
モインドリン塩酸塩2.2 r (6,8ミリモル)、
トリエチルアミン59(20,4ミリモル)およびジク
ロロタン(30ml)の混合物にフェニルクロロホルメ
ー)、(1,33f、 8.5ミリモル)を加えた。こ
の混合物を1時間攪拌した。さらに別置のフェニルクロ
ロホルメート0、’169(1,7ミリモル)を加えそ
してその反応混合物全20分間撹拌した。溶媒を蒸発さ
せた。9′!i6留物をジクロロメタン/ヘキサン(1
0:90) (5t)、ジクロロメタン/ヘキサン(1
5:85) (21)およびジクロロメタン/ヘキサン
(zo:ao) (2t)で溶離させてシリカゲルカラ
ム(20(1,230〜400メツシユ)上でのフラッ
シュクロマトグラフィーにより精製した。純粋な物質を
含有する各フラクションを一緒にしそして浄縮して1.
939(70%)の生成物を得た。
元素分析(C21H17BrN202として)計算値:
  61.63 4.19 6.84実測値:61.7
1 4.29 6.82実施例 46 N−[’2−(5−クロロ−1−インドリニル)フェニ
ル〕フェニルカルバメート 1−(2−7ミノフエニル)−5−クロロインドリン(
24,Of、98.0ミリモル)、トリエチルアミン(
20−1143ミリモル)およびジクロロメタン(75
0td)の混合物に30分かけてフェニルクロロホルメ
ート(28f、178ミリモル)を攪拌しながら滴加し
た。添加終了後にその反応混合物vil−濃縮して小容
5l−(sob)にしそして溶離剤としてヘキサン/ジ
クロロメタン(2:1)の溶液を使用してI Kyのシ
リカゲル、(230〜400メツシユ)上でフラッシュ
クロマトグラブイ−にかけて24.6tC6B%)の生
成物を得た。
実施例 47 N −[5,−メトキシ−2−(2,3−ジヒドロ−1
H−インドルー1−イル)フェニル]−4−メチルー1
−ピペラジンカルホキジアミドフレアート If X下において500m/!のクロロホルム中にお
けル24.Llf(0,1O−T−ル)+7)1−(2
−7ミ/−5−メトキシフェニル)インドリンおよび5
5.3t(0,40モル)の粉砕炭酸カリウムの撹]コ
1脅J11@物に5分かけて29.99 (0,15モ
ル)の4−メチル−1−ピペラジンカルボニルクロライ
ドm l”ffl W3を一度で加えた。この反応混合
物を6時間還流下で加熱しモしてさらに別の炭酸カリウ
ム(6,91F、0.05モル)および4−メチル−1
−ピペラジンカルボニルクロライドC9,959,0,
05モル)を加えた。この混合物を一佼iM、流下で加
熱しそして上記と同量の炭酸カリウムおよび4−メチル
−1−ピペラジンカルボニルクロライドの第2回目の酪
加を行なった。全部で48時間還流加熱した後にその反
応混合物を冷却し、500ゴの水で処理しそして15分
間激しく攪拌した。
各層を分離しそしてその有機相を水で6回洗浄し、無水
硫酸す) 17ウム上で乾燥させついで製編した。残留
物を少量のジクロロメタンに溶解しそしてジクロロメタ
ンで充填されたシリカゲル200ft含有するクロマト
グラフィーカラム上に吸焉させた。これをジクロロメタ
ンで溶離して16.6f(45%)の生成物を得た。9
.1 ?((J、025モル)部分を30tnI!のメ
タノールに溶解しそして10m/のメタノール中におけ
るs、a8t(0,03モル)のマレイン酸の溶液で処
理した。
沈殿を集めついで乾燥させて融点が161〜163℃(
分塀)である1 0.5 tの生成物マレアートを得た
元素分析(C21H21SN402・C4H40aとし
て)0%  N%   N% !1′算値:  62.22 6.27  11.61
実l5lII値;  62A6 6.51  11.5
3実施例 48 N−〔5−ブロモ−2−(2,3−ジヒドロ−1H−イ
ンドルー1−イル)フェニル] −Hl、N/−ジメチ
ル尿紮 M素工において500+m!のクロロホルム中における
28.51(0,10モル)の1−(2−アミノ−4−
ブロモフェニル)インドリン塩酸塙および16.8f(
0,20モル)の無水粉末状炭酸水入ナトリウムの攪拌
混合物に10分かけて25nTεのクロロホルム中にお
ける2 1.59 (0,20モル)のジメチルカルバ
ミルクロライドの溶液を加えた。
この混合物を7時間還流加熱しそして8.4f(010
七ル〕の炭酸水陸ナト17ウムおよび1o、7F(0,
10モル)のジメチルカルバミルクロライドを力11え
た。2 Fl;3間還況下で加熱した後に4!匍゛(8
,4+FのJA、 [L2水累ナトリウムおよび10.
’7fのジメチルカルバミルクロライド)を加えた。
還流下で6日経過後その混合物を冷却しそして500 
nr14の水を力1・えた。相k o、 5 Fj!j
 tuJ激しく攪拌しそして分Pmδゼた。有機相を水
で6回洗浄し、無水仙ム鈑ブートリウム上で乾燥させそ
して真空中で濃縮した。残留物を200 mlのジクロ
ロメタンに溶解しぞしてI Kyの充填シリカゲルを含
有するクロマトグラフィーカラム上に吸着させついでジ
クロロメタンで溶離させた。各フラクションを一緒にし
そして濃縮して14.52(40%)の生成物を得た。
トルエン(木炭)/ヘキサンから再結晶させて融点が1
19〜121℃である分析試料を得た。
元紫分ur (CIHtaBrNxOとL7て)0% 
   8%     N% 計)Iイ1θ−”  56.67 5,04  11.
66実61!I値:  56.80 5.14 11.
82実施例 49 1−(2−アミノ−5−メトキシフエニノト)インドリ
ンマレアート 5.30f(0,0122モル)の1−(4−ノドキシ
−2−ニトロフェニル)インドリン、5CJrnI!の
ベンゼン、50 mlのエタノールおよび0.51の5
%pa/木炭を仕込んだパール型容器を初期圧61pθ
1の水素下で吸収が止む寸で振盪させた。
触媒を濾過にfり除去しそしてP液k 1ljThi 
して残留物を得た。この残留物を20rneのエーテル
に溶解’f Lついで80m1の熱りエチルエーテル中
における1、749(0,015モル)のマレイン猷の
溶液を加えた。この溶液を濃縮して小容釦°にしそして
その塩を放置して晶出せしめた。沈殿を集め、I!/−
1過し、少妬のエーテルで洗浄しついで乾燥させて融点
が103〜105cである2、80r(64%)の生成
物をマレイン酸塩として得た。
元素分析(C1,s’H16N20−C4)]’404
として)C’%     8%    N% 割讃値:  64.03 5.66 7.87実 d町
 値 =     66.91     5,80  
   7.80実施例 50 1−(2−アミノフェニル)−5−ブロモインドリン塩
酸堪 ジメチルホルムアミド(100m+/4)およびエタノ
−zb(500mff)中における2−(5−ブロモ−
1−(ノドリニル)ニトロベンゼン(20r、0.06
2モ/l/ ) (7) &= Yi液に1%Pt/炭
素(4,Of)を加えた。この混合物を3時間水素(5
9戸1)下で振盪ネぜた。この混合物を濾過しそしてP
液を55℃で真空下において濃縮した。残留物をシリカ
ゲル(20(]1111g230〜400メツシユ)上
でのフラッシュクロマトグラフィーにより鞘製し、ヘキ
サン/ジクロロメタン(1:19(5L)で溶離でせた
。各フラクションを一緒にしそして濃縮して14.59
(80%)の生成物を油状物と    □□ して得た。この油状物をエタノール性塙化水累    
□で処理した。沈殿を集めた。95%エタノール   
1から再結晶させて融点が207〜210℃(分解)で
ある分析試料を得た。
元素分析(C14F113’BrNz−HCtとして)
0%  I(%  N% 計算値:  51.64 4.33  B、6[]実測
値:  51.67 4,28 8.59実施例 51 5−ブロモ−1−(2−ニトロフェニル)インドリン キシレン(25me)中における5−ブロモインドリン
(4,Of、 0.02モル)、コリジン(3,64゜
0.03モル)、0−フルオロニトロベン七ン(2,8
f、0.02モル)を24時間185℃(油浴温K)で
加熱した。この混合物を室温に冷却しそしてジクロロメ
タン中に注いだ。このジクロロメタン溶液全1N塩酸(
3回、150d) 、塩水(20〇−)で洗?、%L、
無水硫酸マグネシウム上で乾燥させついで濾過した。溶
媒は蒸発させた。残留物をエーテル(15m)続いてヘ
キサン(200m7り中において攪拌しついで一夜冷蔵
庫で冷却することにより晶出させた。固体t”濾過しそ
してヘキサンで洗浄しついで乾燥させて3.5F(55
%)の生成物を鞠た。2−プロパツールから再結晶させ
て融点が112〜114℃である分析試料を得た0 元素分析(C14H11BrN2O2として)C%  
   8%    N% 計算値:  52.69  3,47 8.78実61
11(1’i、 :  53.01 3.50 8.9
5実施例 52 2−(5−メチル−7−二トロー1−インドリニル)安
息香酸 ・ 窒素−トにおいてエチレングリコール(250mgりお
よび水<35tne)中における水酸化カリウム(30
f、0,56モル)の攪拌溶液’1175’l:番・し
加熱し、この温度において2−(5−メチル−7−二ト
ロインドリンー1−イルノヘンゾニトリル(262、[
1,093モル)を加えた。175Cで6時間加熱した
後にその反応混@物を・室端に?1丁却しそしてジクロ
ロメタン(1t)および水(5UU献)を攪拌しながら
加えた。水性相を分離しそして2つの250一部分のジ
クロロメタンで抽出した。ついでその水性相を水浴中で
冷却しそして濃塩酸で酸性にした。この混合物を3つの
500一部分のジクロロメタンで抽出した。有機抽出物
を一緒にしそしてそれを塩水で2回洗浄し、乾燥させ、
υj過しそして濃縮して9.0 f (32%)の生J
或へ勿を伯↑た。
実施例 56 2−(5−メチル−7−ニトロインドリン−1−イル)
ベンゾニトリル アセトニトリル(60m/り中における2−(5−メチ
ル・インドリン−1−イル)ベンゾニトリル(’11.
84M、59ミリモル)および(1肖酸銀(112,6
4ミリモル)の溶液を5℃に冷却した。アセトニトリル
(21ne、 )中におけるアセチルクロライド(5,
6F、71ミリモル)の溶液金体々に滴加した。この反
応混合物全1.5時間周囲温度で41を拌した。この反
応混合物をジクロロメタン(350rne)で希釈し、
7戸遇しそしてフィルターケークをジクロロメタン(2
回、100m1)で洗浄した。
有機抽出物を一緒にし、そしてイt+、 k−地水(2
50mg )で洗浄し、無水硫酸ナトリウムおまひ缶水
炭酸カリウム上で乾燥させ、濾過しついでMJ 絹して
16.99(100%)の生成物′(l−得た。41J
紹晶させて分析試料を得た。
元素分析(C’16HI 5N205として)if f
/−IItl:  6 B、81 4.69  15.
04実測値:  6B、89 4.79 15.23実
施例 54 2−(5−メチルインドリン−1−イル)ベンゾニトリ
ル 5−メチルインドリン(31f、0.26モル)、水素
化すトリウム(11,3F、油中のls[]% )およ
びジメチルスルホキシド(120Tn/、)からなるス
ラリーを1時間室温で攪拌し7Coジメチルスルポキシ
ド(25me)中における。−フルオロベンゾニトリル
(31f/、0.25モル)の溶液を200以下の温度
で滴加した。冷加完了後、その混合物を室温で2時間J
n押した。この反応混合物をメチレンクロライド(70
0d)と氷水(700m/りとの間に分配した。ジクロ
ロメタン溶液を分離した。
その水性相をジクロロメタン(2回、600m1)で抽
出した。ジクロロメタン溶液を一絽にしそしてそれを2
N塩摩(2回、500d)、水(5(10−)、塩水(
2回、400d )で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で
乾燥させ、濾過しそして′a縮した。残留物をエタノー
ル(500m)およびヘプタン(100+++/り中に
溶解しそしてフリーザー中で冷却した。沈殿は集めた。
母液ケ濃縮しそしてヘキサン/ジクロルメタン(3:1
.5t)、ヘキサン/ジクロロメタン(1:1,2t)
、ジクロロメタン(2L)’を溶離剤とするシリカゲル
カラム(400f、230〜400メツシユ)上のフラ
ッシュクロマトグラフィーにより享青般し7’−c。生
成物を含有する各フラクションを一緒にし子して濃縮し
て35t(全体で73%収イ:)をイ()だ。
分析試料は高圧液体クロマトグラフィー〔ウォーター・
アソシエイツ社製品、Prep500、ヘキサン/ジク
ロロメタン(9:1) 12tで溶離〕により、続いて
エタノールからの靜出により調製きれた。融点59〜6
0℃。
元素分析(C16H14N2として) 0%   N%   N% 計算値:  82.02 6.02 11.96実測値
:  82.47  /)、08 12.10実施例 
55 1−(2−7ミノー4−メチルスルホニルフェニル)イ
ンドリン塩酸塩 9、55 f (0,030モル)の1−(4−メチル
スルホニル−2−二トロフェニル)インドリン、250
rdのテトラヒドロフランおよび10t05%pa/木
炭全仕込んだパール型容器を初期圧60ps1の水素下
で吸収が止む壕で振盪させた。触媒を濾過により除去し
そしてP液を真空中で濃縮した。歿留物金25 m7!
のメタノール中に溶解しついで塩化水系ガスで飽和され
たエーテル25−で処理した。これにジエチルエーテル
(500m/りを加えた。上澄みのエーテル全傾瀉した
。残留物を新しいジエチルエーテル(100ml )で
2回処理しついで傾瀉した。残留物全熱メタノール中に
入れ、木炭と共に5分煮沸し、濾過しそしてその溶液を
少量の油が分離されるまでジエチルエーテルで処理した
。上演みを分離しそしてん材口して7.3f(74%)
の生成物を得た。分用試料は生成物を煮沸しそして5o
rnlのエーテル、/メタノール(4:1)で磨砕し、
続いてメタノール/エーテルから再結晶させることによ
り調製された。融点198〜201℃、元素分析(C1
5H16N202・HClとして)計算値:  55.
46 5.28 8.63実測値:  55.79 5
.29 8.65実施例 56 N−(2−(5−ブロモ−1−インドリニル)フェニル
〕−4−メチルー1−ピはフランカルボキシアミド N−42−(5−ブロモ−1−インドリニル)フェニル
〕フェニルカルバメー)(11,4M’。
28.5ミリモル)、N−メチルビペラジン(15ml
 )およびエーテル(50mg)からなる溶lホを2□ 時間室温で攪拌した。エーテルを蒸発させた。
その混合物をジクロロメタンで詰められたシリ    
、。
カゲル力ラム(15(ll)t−通して濾過しそしてそ
のカラムを2%メタノール−ジクロロメタン溶液(2t
)で洗浄した。溶媒は蒸発させた。
残留物は1%メタノール/ジクロロメタン(4/、)、
1.5%メタノール/ジクロロメタン(21)および2
%メタノール/ジクロロメタンで溶剤されるシリカゲル
カラム(150f、230〜400メツシユ)上でのフ
ラッシュクロマトグラフィーにより精製された。所望物
知を含有する各フラクションを集めそして蒸発させて1
0.99(90%)の生成物ケ得た。クロロホルムおよ
びヘキサンから晶出させて融点が108〜110℃であ
る分析試料を得た。
元素分析(C20B2sBrNaOとして)計算値7 
5B、52 5.58  13.49実測値+  58
.10 5.58 13.39第1頁の続き 0発 明 者 ニーリン・チアン アメリカ合衆国ニューシャーシ ー州(07960)モーリスタウン ・ミルズストリート167

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 を有する化合物またはその薬学的に受容しうる酸塩(こ
    こで上式中XおよびYは同一または相異なりでそれぞれ
    水素、ハロゲン、CF3、低級アルキル、低級アルコキ
    シ、低級アルキルチオまたは低級アルキルスルホニルで
    アシ、R1けR2がR3と結合して−(OH2)m−O
    H2−または−CH=OH−基を(1¥成する場合は水
    素であり、R3はR1がR2と結合して−(CH2)m
    −CH2−または−0H=OH−糸を11・!成する場
    合は水素であり、mは1または2でありそしてR4はN
    R5R6〔式中R5は水素または低級アルキルでありそ
    してR6け水素、低級アルキルまたtま式(OH2)(
    INR7R8(式中R7およびR8は低級アルキルであ
    りそしてnは2または5である)を有する基である) 
    、  <)4q (式中R9は低級アルキルである)、
    0.0 またはn−R10(式中R1oは低級アルキル
    であるか、フェニルであるか、710ゲン、CF3、低
    級アルキル、低級アルコキシまたは低級アルキルチオに
    よって置aされたフェニルであるか、ベンジルであるか
    、そのンエニル基がハロゲン、CF3、低級アルキル、
    低級アルコキシまたは低級アルキルチオによって置換さ
    れたベンジルでめるかまたは002R11(式中R11
    は低級アルキルである)である〕である)。 2)式 バ4 (式中R4、XおよびYは前記定義のとおりである)を
    有する前記特許請求の範囲第1項に記載された化合物ま
    たはその薬学的に受容しうる酸付加塩。 6)式 (式中R4、XおよびYは前記定義のとおりである)を
    有する前記特許請求の範囲第1項に記載された化合物ま
    たはその薬学的に受容しうる酸付加塩。 4)式 (式中i’t4、XおよびYは前Re定m、のとおりで
    ある)を有する前記時n1・請求の範囲第1項に記載さ
    れた化合物またはその共学的に受答しうる酸付加塩。 5)式 (式中R4,XおよびYは前記定義のとおりである)を
    有する前記特許請求の範囲第1項に記載された化合物ま
    たはその薬学的に受容しうる酸付加塩。 6)R4がNnyx6(式中R5およびR6は前記定義
    のとおりであるかまたは式(OH2)HNR7R8(式
    中R7,RQおよびnは前記定義のとおりでわる)を有
    する基である)である前記特許請求の範囲第2.3.4
    または、5項のいずれか一つに記載された化合物または
    その薬学的に受容しうる酸付加塩。 7)R4がQrt9、rQ、GまたはN910(これら
    式中R9およびRIGは前記定義のとおりである)であ
    る前記特許請求の範囲第2.6.4または5項のいずれ
    か一つに記載された化合物またはその薬学的に受容しう
    る酸付加塩。 8)R4が0−R1゜(式中R1Oは前記定義のとおり
    である)である前記特許請求の範囲第シ項に記載された
    化合物またはその薬学的に受容しうる酸付加塩。 9)共学的に受容しうる担体と一緒に活性成分として前
    記特許請求の範囲第1項に記載された式Iを有する化合
    物ま1ヒはその治療上受容しうる塩を包含する楽学的組
    成物。 10)薬剤として使用するだめのOiJ記・侍計珀求の
    範囲第1項に記載された式I!v−有する化合物゛また
    はその治療上受容しうろ塩。 11)式 (式中XおよびYは同一または相異なりてそれぞれ水素
    、ハロゲン、OFF、低級アルキル、低級アルコキシ、
    低級アル千ルチオまたは低級アルキルスルホニルであり
    、R1はR2がR3と結合して−(CH2)m−(!H
    2−または−cH=cu−基を構成する場合は水素であ
    り、R3はR1がR2と結合して−(OH2)m−OH
    2−4たけ−C1(=OR−基を474成する場合は水
    素であり、mは1または2でありそしてR4はNR5R
    6(式中R5は水素または低級アルキルでありでしてR
    6は水素、低級アルキルまたは弐(0112)nNrt
    7g (式中R7およびR8は低級アルキルでありぞし
    てnは2または6である)r有する基である) 、0−
    R9(式中はN u−Rlo [式中R1oft低級ア
    ルキルである(−〕 か、フェニルであるか、ハロゲン、Cハ、低級アルキル
    、低級アルコキシまたは低級アルキル天才によって置換
    されたフェニルであるか、ベンジルであるか、そのフェ
    ニル基がハロゲン、CF5、低級アルキル、低級アルコ
    キシまたは低級アルキルチオによって置換されたベンジ
    ルであるかまたiic!02均1(式中R11は低級ア
    ルキルである)である〕である)を有する化合物または
    その薬学的に受答しうる酸塩を製造するに当り、式 (式中R1、R2、R5、XおよびY i・ま前)記の
    とおりである)を有する化合物をルイス酸のイf−在下
    にR5R6NHC式中R5は水素またはtL’:、 N
    S、アルキルでありそしてR6け水素、低級アルキルま
    たは式OH2(O)12 )nNR7R8(式中R7お
    よびR8け低級アルキルでありそしてnは1−または2
    である)を有する基で紋る)%’NCΣR9(式中R9
    は低級アルキル、でめる)、NH”O、Nf’e  お
    よU      しJ びNo−Rlo  [式中R10は低級アルキルである
    か、フェニルであるか、)10ゲン、CF3、低級アル
    キル、低級アルコキシま/ζは低級アルキルチオによっ
    て置換されたフェニルであるか、ベンジルであるか、そ
    のフェニル基がハロゲン、0FiS、低級アルキル、低
    級アルコキシまたは低級アルキルチオによって置換され
    たベンジルであるかまたはao2R11(式中R11は
    低級アルキルである)である〕からなる群から選ばれた
    化合物と接触させることからなる方法。 12)ルイス酸が四塩化チタン、塩化アルミニウム、臭
    化亜鉛、塩化第二鉄および塩化第二錫からなる群から選
    ばれる前記特許請求の範囲第11項に記載の方法。 15)ルイス酸が四塩化チタンである前記特許請求の範
    囲第12項に記載の方法。 14)溶媒が使用される前記特許請求の範囲第11項に
    記載の方法。 15)ベンゼン、トルエンおよびキシレンからなる群か
    ら選ばれた溶媒が使用される前記特許請求の範囲第14
    項に記載の方法。 16)ベンゼンが使用される前記特許請求の範囲第15
    項記載の方法。
JP59097691A 1983-05-18 1984-05-17 ジベンゾジアゼピン誘導体およびそれらの製法 Pending JPS59219285A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/495,569 US4761411A (en) 1983-05-18 1983-05-18 Dihydrobenzopyrrolobenzodiazepines useful for treating pyschoses
US495569 1983-05-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59219285A true JPS59219285A (ja) 1984-12-10

Family

ID=23969143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59097691A Pending JPS59219285A (ja) 1983-05-18 1984-05-17 ジベンゾジアゼピン誘導体およびそれらの製法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4761411A (ja)
EP (1) EP0129692A3 (ja)
JP (1) JPS59219285A (ja)
KR (1) KR840009310A (ja)
AU (1) AU575830B2 (ja)
CA (1) CA1244414A (ja)
DK (1) DK246984A (ja)
ES (1) ES532509A0 (ja)
FI (1) FI77865C (ja)
GR (1) GR82273B (ja)
HU (1) HU193010B (ja)
IL (1) IL71856A0 (ja)
NZ (1) NZ208180A (ja)
PH (1) PH21087A (ja)
PT (1) PT78599B (ja)
ZA (1) ZA843722B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012153796A1 (ja) * 2011-05-10 2012-11-15 協和発酵キリン株式会社 ピリミドジアゼピノン化合物

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4840947A (en) * 1986-10-14 1989-06-20 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals, Inc. Antiinflammatory and analgesic piperidin-4-yl-tetracyclic benzodiazepines and use thereas
US4751223A (en) * 1986-10-14 1988-06-14 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals, Inc. Antiinflammatory and analgesic aminoalkyl tetracyclic benzodiazepines
US5008262A (en) * 1988-04-19 1991-04-16 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Method of treating trichotillomania and onchyphagia
US4929615A (en) * 1989-06-12 1990-05-29 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 7H-benzo[b]pyrazino[1,2-d]pyrrolo[3,2,1-jk][1,4]benzodiazepines
US5312819A (en) * 1990-08-20 1994-05-17 Sandoz Ltd. Pharmaceutical compositions comprising clozapine and a radical scavenger
WO1997016430A1 (en) * 1995-11-01 1997-05-09 Merck & Co., Inc. Hexahydro-5-imino-1,4-heteroazepine derivatives as inhibitors of nitric oxide synthases
US6043358A (en) 1995-11-01 2000-03-28 Merck & Co., Inc. Hexahydro-5-imino-1,4-heteroazepine derivatives as inhibitors of nitric oxide synthases
US7550499B2 (en) 2004-05-12 2009-06-23 Bristol-Myers Squibb Company Urea antagonists of P2Y1 receptor useful in the treatment of thrombotic conditions
KR20070100894A (ko) 2005-01-19 2007-10-12 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 혈전색전성 장애 치료용 p2y1 수용체 억제제로서의2-페녹시-n-(1,3,4-티아디졸-2-일)피리딘-3-아민 유도체및 관련 화합물
DE602006017694D1 (de) 2005-06-27 2010-12-02 Bristol Myers Squibb Co C-verknüpfte zyklische antagonisten des p2y1-rezeptors mit eignung bei der behandlung thrombotischer leiden
TW200726764A (en) * 2005-06-27 2007-07-16 Bristol Myers Squibb Co N-linked heterocyclic antagonists of P2Y1 receptor useful in the treatment of thrombotic conditions
DE602006020871D1 (de) 2005-06-27 2011-05-05 Bristol Myers Squibb Co Lineare harnstoffmimetika-antagonisten des p2y1-rezeptors zur behandlung von thromboseleiden
WO2007002634A1 (en) 2005-06-27 2007-01-04 Bristol-Myers Squibb Company Carbocycle and heterocycle antagonists of p2y1 receptor useful in the treatment of thrombotic conditions
US7960569B2 (en) 2006-10-17 2011-06-14 Bristol-Myers Squibb Company Indole antagonists of P2Y1 receptor useful in the treatment of thrombotic conditions

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2733371A (en) * 1970-04-14 1972-10-12 A. H. Robins Company, Incorporated 5, 7-DISUBSTITUTED-l, 9-ALKYLENE-l, 4-BENZODIAZEPIN-2 ONES
GB1451389A (en) * 1974-07-03 1976-09-29 Pierrel Spa Indolobenzazepines
US4186199A (en) * 1978-11-02 1980-01-29 American Hoechst Corporation Indolo-,1,2-dihydroindolo-, and 1,2,6,7-tetrahydroindolo [1,7-ab][1,5] benzodiazepines
US4192874A (en) * 1978-11-02 1980-03-11 American Hoechst Corporation Substituted 1,2,6,7-tetrahydroindolo[1,7-ab][1,5]benzodiazepines
GB8333581D0 (en) * 1983-12-16 1984-01-25 Wyeth John & Brother Ltd Heterocyclic compounds
IE57646B1 (en) * 1983-12-16 1993-02-10 Wyeth John & Brother Ltd Derivatives of imidazoquinolines and analogues thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012153796A1 (ja) * 2011-05-10 2012-11-15 協和発酵キリン株式会社 ピリミドジアゼピノン化合物
JPWO2012153796A1 (ja) * 2011-05-10 2014-07-31 協和発酵キリン株式会社 ピリミドジアゼピノン化合物
US9453021B2 (en) 2011-05-10 2016-09-27 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Pyrimidodiazepinone compound
JP6110787B2 (ja) * 2011-05-10 2017-04-05 協和発酵キリン株式会社 ピリミドジアゼピノン化合物

Also Published As

Publication number Publication date
GR82273B (ja) 1984-12-13
FI77865C (fi) 1989-05-10
AU575830B2 (en) 1988-08-11
AU2834784A (en) 1984-11-22
PT78599A (en) 1984-06-01
PH21087A (en) 1987-07-16
ES8506652A1 (es) 1985-08-01
NZ208180A (en) 1988-01-08
PT78599B (en) 1986-07-17
FI841965A (fi) 1984-11-19
US4761411A (en) 1988-08-02
EP0129692A3 (en) 1987-07-29
CA1244414A (en) 1988-11-08
HU193010B (en) 1987-08-28
IL71856A0 (en) 1984-09-30
FI841965A0 (fi) 1984-05-16
HUT37432A (en) 1985-12-28
ZA843722B (en) 1985-01-30
ES532509A0 (es) 1985-08-01
EP0129692A2 (en) 1985-01-02
DK246984A (da) 1984-11-19
KR840009310A (ko) 1984-12-26
FI77865B (fi) 1989-01-31
DK246984D0 (da) 1984-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4663453A (en) Benzo[b]pyrrolo[3,2,1-jk][1,4]benzodiazepines having dopamine receptor activity
JPS59219285A (ja) ジベンゾジアゼピン誘導体およびそれらの製法
US3546226A (en) 11-basic-substituted dibenzoxazepines
US5767128A (en) 1,3-dihydro-2H-pyrrolo 2,3-b!pyridin-2-one compounds
JPS61112075A (ja) チエニルピラゾロキノリン誘導体
CZ281511B6 (cs) Benzimidazolonové deriváty jako 5-HT1A a 5-HT2 antagonisté
JPH07179466A (ja) イミダゾール−4−イルピペリジン誘導体、それらの製法と医薬への応用
Hussenether et al. Clozapine derived 2, 3-dihydro-1H-1, 4-and 1, 5-benzodiazepines with D4 receptor selectivity: synthesis and biological testing
CZ298906B6 (cs) Deriváty 1H-pyrido[3,4-b]indol-4-karboxamidu, zpusob jejich prípravy a jejich použití jako lécivo
JP4322421B2 (ja) 4−オキソ−3,5−ジヒドロ−4H−ピリダジノ[4,5−b]−インドール−1−アセトアミド誘導体、その製造および治療における適用
Chen et al. Synthesis of 7‐phenylpyrimido [5, 4‐d][1] benzazepin‐2‐ones
JPH01193274A (ja) イミダド[2,1−b]ベンゾチアゾール及びそれらの酸付加塩、それらの製造方法、それらを含有する製薬組成物並びにそれらの薬剤としての使用
HUT64762A (en) 1,7--anellated 2-(piperazino-alky)-indole derivatives, medical preparatives containing them, intermediers and process for the production thereof
US4764616A (en) Benzopyrrolobenzodiazepines and quinobenzodiazepines
PT90034B (pt) Processo para a preparacao de tetra-hidroimidazo-{1,4}benzodiazepina-2-onas
US4723003A (en) Benzopyrrolobenzodiazepines and quinobenzodiazepines
US4761412A (en) Benzopyrrolobenzodiazepines and quinobenzodiazepines useful for the treatment of psychoses
US4723007A (en) Benzopyrrolobenzodiazepines and quinobenzodiazepines
US4268513A (en) Pyrrolo [3,4-c]quinoline compounds and pharmaceutical compositions, methods for their use and preparation
US4440768A (en) Hexahydropyrrolo[3,4-c]quinoline compounds and pharmaceutical compositions, and methods for their use
US3679701A (en) 7-benzoyl indolines
US3579503A (en) Pyrrolo(3,2,1-jk)(1,4)benzodiazepinones
JPS63146872A (ja) ピリミジニルピペラジン化合物
DK159108B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af 6-anilino-5,8-quinoxalindioner
US4350814A (en) Pyrrolo [3,4-c]quinoline compounds