JPS59218564A - 情報の記憶方法 - Google Patents

情報の記憶方法

Info

Publication number
JPS59218564A
JPS59218564A JP58091545A JP9154583A JPS59218564A JP S59218564 A JPS59218564 A JP S59218564A JP 58091545 A JP58091545 A JP 58091545A JP 9154583 A JP9154583 A JP 9154583A JP S59218564 A JPS59218564 A JP S59218564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
file
level
items
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58091545A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Abe
健一 阿部
Kenji Masai
政井 賢二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information and Control Systems Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Control Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Control Systems Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58091545A priority Critical patent/JPS59218564A/ja
Publication of JPS59218564A publication Critical patent/JPS59218564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/901Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • G06F16/9017Indexing; Data structures therefor; Storage structures using directory or table look-up

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は情報の記憶方法に係シ、特に記憶すべき情報の
量が可変な場合に、限られたファイル空間を有効に利用
する機能を有した、制御用計算システム等に好適な情報
の記憶方法に関する。
〔発明の背景〕
制御用計算機システム、ワードプロセッサ、多数台のC
RTを用いた表示システム等に於ては、ファイルに記憶
すべき情報量がシステムの運用状況に応じて変化するこ
とがあシ、シかもその扱う情報量が極めて大きくなシ、
そのままでは用意された容量のファイルには全てを格納
できないことがある。このような場合のファイルへの従
来の情報の記憶方法として、ファイルをサイクリックに
用いる方法がある。この方法は、ファイルの大きさと記
憶する一情報のデータ長とによシ、あらかじめ記憶でき
る最大情報数を決めておき、この最大情報数を越えて情
報が発生した時には、最も古い情報(最初にファイルに
記憶しfc情報)を消去して、新情報を記憶するという
ものである。この方法は、記憶した時点からの時間経過
とともに情報の重要度が低下して行く場合、あるいは、
情報の発生による情報の書込みと、読出しによる情報の
消去とが同程度のタイミングで行われる場合に有効であ
る。しかし、時間経過と情報の重要度とが関連しない場
合や、情報の発生が不規則な場合には、重要な情報が消
去される恐れがちシ、その為、必要以上のファイル空間
を用意しておかねばならないという欠点かあ′)だ。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前記した従来の問題点を解消して、フ
ァイル容量を大きくすることなく、その時点までに入力
された情報の内、よシ重要なものがファイル容量に応じ
て格納できるようにした、情報の記憶方法を提供するこ
とにおる。
〔発明の概要〕
本発明は、各情報の構成要素であるアイテム毎にその重
要度を示すレベルと、そのレベル及びそれ以下のレベル
は消去してもよいという消去許容レベルとを設定してお
き、新な情報の発生のためンアイ、ルた空きがなくなっ
た時には、消去許容レベル以下の範囲内で既存の情報内
の重要度レベルの低いアイテムから順に消去を行い、そ
うした得られた空き部分に新情報を記憶させるようにし
たことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面によって詳細に説明する
。第1図は、本発明の方法を具備した処理装置1の構成
例を示しておシ、演算及び制御装置から成るCPU11
、メモリインターフエイース12、主メモリ13、ファ
イル2から成っている。
このうち、主メモリ13内の情報圧縮及び記憶を制御す
るためのプログラム135と、このプログラム135の
処理に用いられる、ファイル管理のためのレベルテーブ
ル137及びカレントインデックス136が本発明の特
徴とするものである。
第2図は、ファイル2に記憶される情報の構成例を示し
ておシ、簡単のため各情報F!〜F工は、すべて最大n
ol固のアイテムから成っているとし、しかも各アイテ
ムのデータ長は同じとする。そしてファイル2には、こ
の00個のアイテムから成る情報F+−F。のm個を記
憶することができるとする。即ちファイル2は、n(I
 Xrn個分のアイテムを記憶できる大きさを持ってい
る。
第3図は、レベルテーブル137の構成例を示すもので
各アイテム1〜n(nはその時点で用いられているアイ
テム数)に対応した重要度レベルL!〜L、と、消去許
容レベルが設定されておシ、本実施例ではこのレベルテ
ーブルは全ての情報F I”” F mに対して共通に
1個だけ設けられるものとする。そして消去許容レベル
jは、最下位レベルからこのレベルまでのアイテム、即
ちレベルL+Jdその1直が小さいほど重要とすると、
jくLeeみたすL+をもつアイテムは消去してもよい
ことを意味し、逆に、このレベルjよす高いレベルL+
(jをもつアイテムは、たとえファイルが満杯になって
も消去が許されないことを示す。
このレベルテーブル137は、情報圧縮・記憶プログラ
ム135が、どのアイテムを消去するかを決定する際に
参照される。一方第4図はカレントインデックス136
の構成例であって、これは現在のファイル内情報の形態
を示すインデックステーブルである。1このうち、l情
報力アイテムの最下位レベルLo  (第3図” 1 
” L *の内の最大値)は、現在ファイルに記憶して
いるアイテムのうち、最も重要度レベルの低いアイテム
のレベルを示しており、この値が消去許容レベルjより
大きければ、ファイル満杯時には、全情報F 1−P 
aaのこのレベルLoのアイテムが最初に消去の対象と
なる。1情報当たりのアイテム数nは、初期値はnl)
であシ、アイテムの消去が行われるたびに減って行く。
ファイル内の情報数mは、ファイル2に記憶されている
情報数を示すものである。1情報内のアイテム構成は、
初期状態では、第2図で説明したように1〜n(1まで
の全てのアイテムが存在しており、情報圧縮・記憶プロ
グラム135によって、アイテムの消去が行われる毎に
、消去対象のアイテム番号■!〜工。がカレントインデ
ックスよシ消去されて行く。
以上のような構成において、後述するプログラム135
の制御によシ、ファイル内情報の構成は、第5図に示す
ように変化する。即ち、全アイテム1〜noは初期状態
では記憶されておシ、この時情報数はm個まで格納可能
である。情報数がm個になってファイルが満杯になシ、
更に新情報が発生すると、全情報の最下位レベルのアイ
テムが消去され、情報が圧縮されてファイルに空きが作
られる。1情報当たりa個のアイテムが消去されるとす
ると、aXm個のアイテム分の空きができ、1情報当た
シのアイテム数はn −3となるので、(a X m 
)÷(n−a)の商の整数部分をmIとすると、ファイ
ル2にはm 十m 1個の情報を記憶することが可能と
なる。更にこの状態でm +m H+1個目の情報が発
生した時には、その時点ての最下位レベルのアイテムが
消去され、情報が圧縮されてファイルに空きが作られる
。このとき、1情報当た。6b個のアイテムが消去され
るとすると、bX(m+m+ )個のアイテム分の空き
ができ、1情報当たシのアイテム数はn −a −bと
なるので、(bX (mIm+1)÷(rl−a−b)
ノ商の整数部分をm2とすると、mIIIJ−4−m2
個の情報を記憶することが可能となる。このように、本
実施例では、ファイル2が満杯になった時のファイル内
情報のアイテムの最下位レベルが、消去許容レベル以下
であれば、情報の圧縮が必要に応じて実行される。第6
図は以上のような情報圧縮の具体的な例を示すもので、
情報F1は、最初に時刻、電流、電圧、磁界、気圧の5
つのアイテムから構成され、同図のレベルテーブル13
7に示すように重要度レベルLl−LSが定められるも
のとする(数値が小さい程、レベルが高い)。又消去許
容レベルjは4、即ちレベル4iでのアイテムが消去で
きるものとする。ファイル2が満杯になるまでは、時刻
、電流、電圧、磁界、気圧の5つのアイテムが記憶され
る。ファイル満杯時には、最下位レベル(Ls=51の
アイテムである電圧が消去され、情報F1は、時刻、電
流、磁界、気圧の4つのアイテムから構成される。次に
7アイルが満杯になるまでは、との構成で情報を記憶し
て行き、再びファイルが満杯となったら、時刻、電流、
磁界、気圧のうちで峡下位レベル(L2=4)である電
流を消去し、情報Flは時刻、磁界、気圧の3つのアイ
テムから構成され、再び新情報の記憶のための空きがフ
ァイル上に作成される。
次に第7図によシ、情報圧縮・記憶プログ2ム135の
処理の流れを説明する。このプログラムは、新情報の発
生により起動され、ステップ30にてファイル2へ記憶
可能かどうかを判定する。
ここでファイル2内に空きが有シ、記憶可能であれば、
ステップ35で入力された新情報の、カレントインデッ
クス136内の1情報内のアイテムの投下位レベルL。
に相当するアイテムまでをファイル2へ格納し、そして
カレントインデックス136内のファイル内情報数mを
+1だけ更新する。ステップ30の判定によシフアイル
2内に新情報を記憶するだけの空きがないとわかった時
は、ステップ31へ移って、ファイル内の情報の圧縮が
可能かどうかを判定する。これはカレントインデックス
136にある、1情報内アイテムの最下位レベルLoが
レベルテーブル137にある消去許容レベルjよシ大き
いか等しい(レベルjより低位)時には圧縮可能となる
。もし圧縮不可能でちれば、これ以上の情報記憶は不可
能なので、新情報記憶不可能のメツセージをステップ3
6で出力して終了する。もし圧縮可能であれば、ステッ
プ32で最下位レベルLOのアイテムをカレントインデ
ックス136から消去し、更に、カレントインデックス
136にある1情報内にアイテムの最下位レベルLoを
書換え、ステップ33で1情報当たシのアイテム数nも
1へらず。これによって新しいカレントインデックス1
36ができ上がるので、ステップ34ではこの新しいカ
レントインデックスに従い、ファイル2内の各情報と、
入力された新情報とを圧縮して、ファイル2に空きを作
シ、ステップ30へもどって再び、圧縮した入力情報が
ファイルに記憶可能かどうかの判定へ戻る。これらの処
理を入力された新情報が記憶可能になるか、又は圧縮不
可能になるまでくシ返す。
以上のような処理を、カレントインデックス136の1
情報のアイテム数n : n Qを初期値として実行す
れば、第5図及び第6図で示したように、情報の発生件
数の少ない間は、多くのアイテムを有する情報が記憶さ
れ、情報の発生件数が多くなると、情報の重要なアイテ
ムが確実に残されて記憶されるから、システムの信頼性
を保ちながらファイル空間を有効に利用することができ
る。
以上の実施例では、説明を簡単にするために種線の仮定
を設けたが、本発明は、この実施例に限定されるもので
はなく、たとえば、(1)各アイテムのデータ長を全て
同一とするのではなく、管理テーブルに各アイテムのデ
ータ長を持たせることによシ、各アイテムのデータ長を
可変とする、(2)各アイテムに固定的にレベルを定め
ておくのではなく、するタイミングで、各アイテムのレ
ベルをダイナミックに変更し、その変更したレベルに従
って情報を圧縮する、(3)各情報のアイテム数、アイ
テム構成が一律でなく、各情報毎に独自のアイテム数、
アイテム構成となっている情報群に対して情報を圧縮す
る、(4)各情報毎にもレベルを持たせて、その情報単
位に消去して情報群を圧縮する、(5)各アイテムのみ
を記憶するのでなく、各アイテム間の関係をも記憶して
おき、この関係に対してもレベルを設け、このレベルと
各アイテムのレベルとによシ情報を圧縮する、(6)前
記の実施例では、レベルの低いアイテムを消去してでき
た空きを物理的にファイル上で詰めて圧縮を行うものと
したが、空きエリアの管理テーブルを追加することによ
り、ファイル内情報の物理的位置は変えずに、新情報を
記憶する(特開昭56−38640参j4@)などの変
形が可能である。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、与え
られたファイル容量に対応して、入力された情報数に応
じてより重要なアイテムから1瞑に効率よく格納でき、
従ってファイルを有効に利用できる、という効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すシステムのブロック図
、第2図はファイル内情報の構成説明図、第3図はレベ
ルテーブルの構成例を示す図、第4図はカレントインデ
ックスの構成例を示す図、第5図及び第6図は本発明の
方法の動作説明図、第7図は本発明の方法を実現するプ
ログラム例の動作フローチャートである。 1・・・中央処理装置、2・・・ファイル、13・・・
主記憶装置、135・・・情報圧縮・記憶プログラム、
136・・・カレントインデックス、137・・・レベ
ルテーブル。 代理人 弁理士 秋本正実

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数のアイテムからなる情報を単位としてファイル
    へ格納する時の情報の記憶方法に於て、各科の情報を構
    成するアイテム毎に与えられた重要度を示すレベルを記
    憶するためのレベルテーブルを設けるとともに、ファイ
    ルの情報記憶エリアが不足となった時には、上記レベル
    テーブルを参照して上記情報のアイテムのうち上記重要
    度のよシ低いものを消去し、該消去によって得られたフ
    ァイル上の空きエリアを利用してよシ多くの情報をファ
    イルへ格納できるようにしたことを特徴とする情報の記
    憶方法。 2、@記しベルテーブルに消去許容レベルを設定可能と
    し、該消去許容レベルに等しいかよ如低い重要度のアイ
    テムのみの消去を行うようにしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の情報の記憶方法。 3、情報毎のアイテム数をすべての情報について同一個
    数とするとともに、前記レベルテーブルを、1つの情報
    のアイテム数に等しい個数の前記レベルを格納するよう
    に構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項もし
    くは第2項記載の情報の記憶方法。
JP58091545A 1983-05-26 1983-05-26 情報の記憶方法 Pending JPS59218564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58091545A JPS59218564A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 情報の記憶方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58091545A JPS59218564A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 情報の記憶方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59218564A true JPS59218564A (ja) 1984-12-08

Family

ID=14029448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58091545A Pending JPS59218564A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 情報の記憶方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59218564A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01180051A (ja) * 1988-01-11 1989-07-18 Fujitsu Ltd ファイル管理方式
JPH047757A (ja) * 1990-04-26 1992-01-13 Pfu Ltd データ管理制御方式
JP2006202320A (ja) * 2006-03-06 2006-08-03 Sharp Corp 表示装置、表示方法及び記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01180051A (ja) * 1988-01-11 1989-07-18 Fujitsu Ltd ファイル管理方式
JPH047757A (ja) * 1990-04-26 1992-01-13 Pfu Ltd データ管理制御方式
JP2006202320A (ja) * 2006-03-06 2006-08-03 Sharp Corp 表示装置、表示方法及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1493026B (zh) 存储装置及利用此存储装置的记录再生装置
EP0166148A2 (en) Memory assignment method for computer based systems
JP4395536B2 (ja) ディスクにファイルデータを記憶する方法
CN102035865B (zh) 数据存储及数据寻址方法、系统和设备
JP2003015912A (ja) メッセージ・ロギングの細分制御のためのシステム及び方法
CN108664577B (zh) 一种基于flash空闲区的文件管理方法及系统
US4630030A (en) Compression of data for storage
JPS59218564A (ja) 情報の記憶方法
JPH06338195A (ja) 電気的消去可能な不揮発性メモリの書き込み回数管理装置
JP2021157787A (ja) 不揮発性メモリにデータを格納する装置および方法
JP2008257607A (ja) ログファイル保存装置及びログファイル管理方法
JPH0254346A (ja) ファイル切替処理方法
KR100623190B1 (ko) 데이터 저장 관리 방법 및 그 시스템
US20040220974A1 (en) System for processing data for storage and retrieval
JPS59139765A (ja) 画像メモリの制御方式
JPS58114149A (ja) 電子フアイリングシステム
JPH04205037A (ja) トランザクションデータの格納削除方式
JPH0287269A (ja) データ管理装置
JPH04337828A (ja) メッセージ管理装置
CN116303122A (zh) 芯片数据读写方法、装置、设备及存储介质
JP2006146808A (ja) メモリ管理装置、及びメモリ管理方法
JPS60142443A (ja) 情報管理システム
CN115543688A (zh) 备份方法、装置、代理端和存储介质
JPH09185565A (ja) プログラム転送機能付ネットワークシステム
JPH0520146A (ja) 電子掲示板装置