JPS59218310A - コンバインド・プラント - Google Patents

コンバインド・プラント

Info

Publication number
JPS59218310A
JPS59218310A JP9070783A JP9070783A JPS59218310A JP S59218310 A JPS59218310 A JP S59218310A JP 9070783 A JP9070783 A JP 9070783A JP 9070783 A JP9070783 A JP 9070783A JP S59218310 A JPS59218310 A JP S59218310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
temperature
turbine
pressure
steam turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9070783A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Kaneda
英明 兼田
Yasuhiko Otawara
大田原 康彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9070783A priority Critical patent/JPS59218310A/ja
Publication of JPS59218310A publication Critical patent/JPS59218310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/106Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle with water evaporated or preheated at different pressures in exhaust boiler
    • F01K23/108Regulating means specially adapted therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、ガス・タービンと、該ガス・タービンの排ガ
スを熱源とする蒸気発生器と、該蒸気発生器からの発生
蒸気で駆動される蒸気タービンとを有するコンバインド
・プラントに関する。
〔発明の背景〕
第1図は一般的なコンバインド・プラントの系統の1例
を示す。これはガス・タービン3からの排ガスを排ガス
熱回収ボイラ4(以下本明細書においてはHl−1,8
Gと称する。)に導いて熱回収を行ない、この熱で発生
した蒸気に宇−て蒸気タービン5を駆動するものであっ
て、図に示すように、ガス・タービン3と発′醒機7と
蒸気タービン5とが一軸に結合されている一軸コンバイ
ンド・プラントとなっている。
このプラントの構成および動作を以下順次説明する。ま
ず空気がコンブVツサ1にて圧縮され燃焼器2に導かれ
る。燃焼器2では燃料調整弁27にて流量制御された焼
料が空気に添加・混合されて燃焼し、約1000Cの高
温ガスとなってガス・タービン3の駆動用に供給される
。該高温ガスによシ駆動されるガス・タービン3の発生
動力は一部はコンブVツサ1の駆動用に供給されるが、
残りは発電機7を駆動し、発電を行なう。この時ガス・
タービン3を駆動し終えた排ガスは数百Cの高温である
ため、これを廃棄せず、H几SG4に導かれ、その熱で
蒸気を発生させ、蒸気タービン5を駆動し、蒸気タービ
ン5の発生動力は発電機7を駆動する。なお発生する蒸
気は、その排熱回収レベルにより、圧力50Kg/Cm
2以上、温度500C以上の高圧蒸気(以下本明細書に
おいてはHP蒸気と称する。)と、圧力10 Kg/ 
cm ”程度、温度100〜200C程度の低圧蒸気(
以下本明細書においてはLP蒸気と称する。)に分れ、
HP蒸気はHP蒸気止め弁23(以下本明細書において
は)−If)MSVと称する。)、HPP気加減弁24
(以下本明細書においてはHPCVと称する。)を通シ
、蒸気タービン5内のノズル・ボックス(図示せず)よ
シ蒸気タービン初段(図示せず)に流入する。
一方、LP蒸気はLP蒸気止め弁21(以下本明細書に
おいてはLPMSVと称する。)、LPP気加減弁22
(以下本明細書においてはLPCVと称する。、)を通
り、LPボウル(図示せず)に流入する。他方、蒸気タ
ービン5内の各段落で膨張し、仕事を行なった蒸気は復
水器6で冷却されて水に戻シ、この水は復水ポンプ9お
よびボイラ給水ポンプ10を経て、H几SG4内のLP
P圧エコライザ11に入り、ガス・タービン3の排気に
より熱せられ、昇温された後、LPトリム12に入る。
LPドラム12の温水はLP循猿ボポン13によりLP
エバポレータ14とLPドラム12の間を循環し、熱回
収され、温度上昇する。このようにして発生したLPM
気はLPMSV 21、LPC’V22を通し、蒸気タ
ービン5に供給される。一方LP循猿ポングを出た温水
は移送ポンプ15によりHPエコライザ16を通シ温度
上昇した後、HPドラム17に流入する。HPドラム1
7内の熱水もHPP環ポンプ18によ、9 HPエバポ
レータ19とHPドラム17の間を循環し、温度上昇す
る。HPドラム17で発生したHP蒸気は、IIPスー
パ・ヒータ20にて加熱され、高温・高圧の蒸気となり
、HPMS V 23、HPCV24  を経て蒸気タ
ービン5に流入する。なおHP蒸気ラうンLP蒸気ライ
ンともに起動、低負荷時の蒸気温度上昇、圧力制御のた
め、各々HPバイパス弁26(以下本明細書においては
HPBVと称する。)、LPバイパス弁25(以下本明
細書においては、LPBVと称する。)を具備している
第2図に従来のコンバインド・プラントの起動、負荷上
昇手順の1例を示す。なお本図は蒸気タービン5に関す
る操作のみ示している。まず起動前に、補助蒸気により
蒸気タービン5のグランドを確立し、復水器6の真空上
昇を行なう。真壁が規定値に達すると起動機8が回転し
、コンブVツザ11ガスタービン3、発電機7、蒸気タ
ービン5は昇速する。規定値(20チ速度程度)まで達
すると回転数は保持され、HR8G4のパージングが行
なわれ、またLPBY25が全開する。パージング終了
後、燃焼室2中に燃料調節弁27を介して燃料が送υ人
まれ、着火し、ガス・タービン3が起動することにより
再び昇速か行なわれる。昇速開始と同時にHPMSV2
3.LPMSV21が全開する。HPCV24.LPC
V22は全閉状態である。規定値(40チ速度程度)に
なると回転数は保持される。この回転数保持はHP蒸気
が規定圧力、温度に達すると燃料制御弁27の開度が増
し、燃料流量が増加し、再び昇速か行なわれる。この際
、HPCV24は蒸気タービン5の風損による加熱を防
止するため、微開し、ミニマム・フローの蒸気を蒸気タ
ービンに供給する。回転数が定格回転数近傍になると、
HPCV24は全閉する。この状態でHl)蒸気圧力が
規定値になるまで回転数は保持される。圧力が規定値に
達すると、HPBV26が開き、HPP気ラインの圧力
を規定値に圧力制御する。
HPP気圧力が規定値に制御された状態で、ガス・ター
ビン3の速度制御システムにより、併入が行なわれる。
併入後はただちに初負荷保持が行なワレルカ、それと同
時にHPcV24は、HPBV26を流れる蒸気流量を
制御するため、再開し開度を増す。これは負荷をとシ始
めるとともに燃料調節弁27の開度が増し、(すなわち
燃料流量が増加し)、ガス・タービン3の排気温度、排
気流量が増加するため、必然的にHP蒸蒸気圧源温度上
昇し、流量が増えるためでるる。初負荷保持後、負荷は
上昇する。それに伴いHPCV24は全開し、全開と同
時にHPBV26 の圧力セットは実運転圧より騎士高
くなシ、圧力の急激な低下を防止する。
HPCV24全開後、LPCV22が開き始める。それ
と同時にLf’BVZ5は閉まり始める。LPCV22
全開後、目標負荷に達するまでガス・タービン3への燃
料流量は増加し続け、それと同時にHP。
LP蒸気圧力、温度も上昇する。HPCV24゜、LP
CV22は全開状態で保持される。
これら起動、停止時の回転数(a)、負荷(b)、I−
IPcV開度聾)およびLPCV開度(d)、HPおよ
びLP蒸気温1建の変化を第3図(A)および(B)に
示す。回転数はパージングおよびUP蒸気条件により定
格回転&!1.までに2回の回転数保持(約20および
40%回転数)がらる。約40〜100チ回転数上昇過
程では風損防止のため、HPCV24は微開する。併入
の段階で一旦HPCV24  は全閉し、併入後の初負
荷保持の段階fHPcV24は再開する。Hl)CV全
全後後LL’CV22が開き始める。一方蒸気温度はH
P。
LPともに、第1回目の回転数保持まではH几SG4お
よびHPドラム17、LPド之ム12の残熱の状態によ
シ温水または常温の水となっている。カス・タービン:
3の燃料着火後排熱温度、流量の上昇に伴ない、HP蒸
気、LP蒸気の温度は上昇するが、併入後はその傾斜が
一層大きくなp1定格負荷ないしQま騎士それより前の
負荷でほぼ定格蒸気温度となる。なお圧力も同様の傾向
を示す。
以上述べたように、従来の起動方法においては、HP蒸
気条件の規定のみが1.F!!気・併入を制御するファ
クタを構成しており、蒸気タービンの初段後(HP蒸気
流入部)およびLPボウム(LP蒸気流入部)のメタル
温度は監視されていない。このことは蒸気タービンロー
タの寿命管理として、蒸気温度とメタルのミスマツチ量
が監視されていないことを慈味しており、極めて不十分
なものでちる。特にこのようなコンバインド・プラント
は毎日起動停止運転等の寿命の面で厳しい運用が計画さ
れており、従来の方法では蒸気タービンの保護上問題が
あり1このようなコンバインド・プラントの蒸気タービ
ンに対しても十分な熱応力g理を行なうために、この柚
の技術を確立する8豊にせまられていた。
〔発明の目的〕 本発明の目的は、ガス・タービンと蒸気タービンとを組
合わせたコンバインド・プラントにおける蒸気タービン
の寿命消費管理を可能にするコンバインド・プラントを
提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために、本発明によるコンバインド
・プラントは、蒸気タービンの高圧・蒸気温度と初段後
メタル温度および低圧蒸気温度と低圧・蒸気温度と低H
二・蒸気流入部内壁メタル温度のミスマツチji、を演
算する演針装置と、該演算装置で得られるミスマツチ量
が予め定められた許容量以下のとき、蒸気タービンに至
る蒸気ラインの蒸気流量制御弁を開く駆動装置とを備え
ることを要旨とする。すなわち、本発明の特徴とすると
ころは、蒸気タービンの寿命消費上の制限値であるロー
タ熱応力を管理するために、蒸気タービンの許容可能な
蒸気温度とメクル渦I11の偏差(ミスマツチ、量)Δ
T@11゜1.を監視し、UP、LPいずれかΔT a
lloWになったものから蒸気タービンに通気し、また
メタル温度が低くΔ’J、’all。、を満足しない場
合も、■IP蒸気の」場合d5、絞り効果による流量低
下によシ、初段後温度低下を図り、初段後のミスマツチ
条件を満足すれは川〕cVで絞った状態で除々に蒸気流
量をふやし、熱応力を最小限に押えつつ、蒸気タービン
負荷上昇を図ることにある。
以下に、図面を参照しながら、実施例を用いて本発明を
一層詳細に説明するが、それらは例示に過ぎず、本発明
の枠を越えるとどなしにいろいろな変形や改良があシ得
ることは勿論である。
〔発明の実施例〕
第4図は本発明によるコンバインド・プラントの具体的
な構成を示すブロック図で、図中第1図と共通する引用
番号は第1図におけるものと同じ部分を表わす。第1図
に示す従来のコンバインド・プラントに加えて、本発明
によるコンバインド・プラントは、蒸気タービン寿命管
理用のL P蒸気温度1128、)I P 蒸気温度i
↑29、I■PM気Ef。
力計30、LPボウル・メタル温度計31X1.Pボウ
ル蒸気圧力計32、HP初段後メタル温度計33、演算
呉34、弁開度制御器35、およびLP蒸気圧力計36
を具備している。
以下に、これらの様器による熱応力管理および起動方法
を第5図のフロー・チャートを用いて説明する。第5図
に示す起動フローは併入後の蒸気タービン用制御弁(H
PCVまたはLPCV )再開時に適用される。すなわ
ち、定格回転数に達した際風損防止のため微開していた
Hl)CV24は全開すの制御弁を開く時期および開く
弁の柚類とその開度が不フロー・チーヤードに基すく熱
応力管理により制御される。併入すると、演管器33に
はl(P蒸気温就1[29より HP蒸気温度T+++
i 、LP蒸気温度針28よりLP蒸気温度TI、l1
%HP蒸気圧力針よりHP蒸気圧力PR8,LPボウル
・メタル温度計31よりL)’ボウル・メタル温度T 
LM。
HP初段後メタル温度計33よりl−I P初段後メタ
ル温度TIIMが入力される。するとl(P蒸気側とL
P蒸気側に分れ、同時に下記演算が行なわれる。
ΔTH=TFIll−THM         (1)
ΔT L= T bg −T bM(2)これらのHP
蒸気のミスマツチ鷺ΔTHおよびLP蒸気のミスマツチ
量ΔTi、は予め寿命管理のために定められている杆容
値ΔT Hai+。、 (HP蒸気側)、ΔTL−1t
、W(LP蒸気側)と比較される。
ΔTHII11゜、〈1ΔTl(l       (3
)ΔTLallow< lΔTLl       (4
)(3)式が満足される場合には、HPCV24がHP
BVの流量を一定に保ちつ\開き、(4)式が満足され
ればLPCV22が一定速度で開く。その際、HP蒸気
が(3)式を、LP蒸気が(4)式を同時を満足するか
、LP蒸気が(4)式を、HP蒸気が(3)式を満足す
るよシ先に満たした場合には、HPCV24  が全開
になるまで、LPCV22  は開くことができない。
これは、LPCV22が先に開くことによ、0、LP蒸
気が流入する段落とUP蒸気が流入する初段との間に蒸
気が滞留し、それがタービンの回転による風損で加熱さ
れることを防止するためである。また、HP蒸気は、仮
シにこの条件を満足しなくても、T[H6<TIIMで
あれば、すなわち蒸気温度が初段後メタル温度よシ低い
場合には、HPCV24を微開し、過度の風損による温
度上昇を防止するため、ミニマム・フローを流しつ\、
蒸気温度上昇を図る。
一方、T RB >T Huの場合には、HPCVによ
る絞シを等エンタルピ変化と仮定し、上式によって蒸気
条件を算出する。
’I’ 18t allow=T llv+Δ1’18
7allew   (5)但し、Tl 8Tall。W
:初段後メタル温度THMの時の、許容初段後蒸気温度 ΔT15ta口。、;初段後の許容ミスマツチ量Iln
 =f (PL(a、 Tus )       (6
)PH2= f (Hu 、 TI[11)     
   (7)v Hs= f (PFlll、 Tul
l)        (8)但し、Ht+HHP蒸気の
エンタルピ P H2i HPCV後圧力 vis;HP蒸気比谷槙 これらの状態量はいずれもHP蒸気圧力および温度によ
り一義的に定まる一つきに、第6図に示す関係によりi
’l11mllewの初段後蒸気温度を得る場合のf(
PCV蒸気流量を得る。すなわち、初段後メタル温既が
THMの時の許容初段後蒸気温度Ill l・AT+”
jlswになるような蒸気流量Gは初段後の熱落差(H
FI−H旧6テ)より得られる。第6図の矢印はPus
=PIIgaのきののTI ’T allowとGの関
係を示す。
H)I   Hntsr=f(G、Tr++’l’旧S
で、ptts)(c+)但し、)IRIIIτ :初段
後の蒸気のエンビタルビとれは主蒸気圧カバラメ−々と
するため、IIP蒸気圧PFIIIおよびT15t、a
llowよυ得られる。つきにこの蒸気流量を得るため
の弁開度面積を次式よシ得る。
A=G/ξ−ψ                uI
但し、G;HPCVを流れる蒸気量 ξ;前後差圧により決まる係数 α;単位面積を通って単位時間に流れる蒸気流量 ψ;流量係数 A;開口面積 開口面積Aの時のリフ31iLは、 L=A/A’             (lυ但しi
 A’−(弁のスロート部の面積−弁棒面積)したがっ
て、LだけHPCVを開く。
一方LPCV22はf(PCV24が全開した後、LP
ボウル圧力計32およびLP蒸気圧力計36により下記
判定を行なう。
l P 1.s  t%i l<P−11−−但しPL
II;LPボウル蒸気圧力 PLs;LP蒸気圧力 P ” l l a w i許容圧力差すなわち、LP
ボウルの圧力とL P蒸気の圧力の差が許容値内に入る
ことが、風損防止上LP蒸気流入のための条件である。
すなわち、LPボウル部の圧力よりLP蒸気圧が著しく
高い状態でLP蒸気が流入すると、HP初段からI、P
ボウル゛までの蒸気はLPボウル以降に流れることがで
きなくなり風損によシ過熱される。一方その逆の場合に
は、LP蒸気が蒸気タービンに流入できない。
このようなLP蒸気の圧力制御は一般に行われるような
LPBV25の前圧制御により可能である。
これらの条件が整うと、LP側も蒸気温度TL8とLP
ボウル・メタル温度Ill LM  の比較がなされ、
そのミスマツチ量ΔTLが許容値ΔT allowより
小さければ、LPCV22 は一定速度で弁を開く。
以上述べた演算が演算器34でなされ、そこからのHP
CV24.LPCV22への開度指令が弁開度制御W 
35 、mり各AHPCV24.LPCV22 へ伝達
され、熱応力管理のもとて蒸気タービンへの通気が行な
われる。
〔発明の効果〕
以上説明した通シ、本発明によれば、蒸気タービンの厳
格な寿命消費管理が可能なコンバインド・プラントを得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的なコンバインド・グラノドの系統の1例
を示すブロック図、第2図は従来のコンバインド・プラ
ントの起動、負荷上昇手順を示すフロー・チャート、第
3図(A)は起動、停止時の回転数、負荷、HPCVお
よびLPCVの開度の時間変化を示すダイヤグラム、第
3図(B)はHPおよびLP蒸気温度の時間変化を示す
ダイヤグラム、第4図は本発明によるコンバインド・プ
ラントの構成を示すブロック図、第5図は第4図に示す
プラントの起動時の操作を示すフロー・チャート第6図
はPFI8をパラメータとしてT 4FI T B11
ovとGの関係を示すダイヤグラムである。 1、・・コンブVツサ、2・・・燃焼器、3°°°ガス
・タービン、4・・・排ガス熱回収ボイラ(l−l5S
G ) 、5・・・蒸気タービン、6・・・復水器、7
・・・発電機、8・・・起動機、9・・・復水ボンダ、
10・・・ボイラ給水ポンプ、11・・・低圧エコライ
ザ、12・・・低圧ドラム、13・・・低圧循環ポンプ
、14・・・低圧エバポレータ、15・・・移送ボンダ
、16・・・高圧エコライザ、17・・・高圧ドラム、
18・・・高圧循環ポンプ、19・・・高圧エバポレー
タ、20・・・高圧スーパ・ヒータ、21・・・低圧蒸
気止め弁(LPMSV)、23・・・高圧蒸気加減弁(
HPCV)、25・・・低圧バイパス弁(LPBY) 
、26・・・高圧バイパス升([lPB■)、27・・
・燃料調整弁、2訃−r低圧蒸気温度計、29・・・高
圧蒸気温度計、30・・・高圧蒸気圧力計、31低圧ボ
ウル・メタル温度計、32・・・低圧ボウル蒸気圧力針
、33・・・高圧初段後メタル温度ul、34・・・演
算器、35・・・弁開度制御器、36・・・低圧蒸気第
 /  巳 金 拳 ?  罰 第 3 固 (A) 第4日 讐 春  5  口 2勺ξ″  乙   ト呂コ HFCV蒸気流量

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ガス・タービンと、該ガス・タービンの排ガスを熱
    源とする蒸気発生器と、該蒸気発生器からの発生蒸気で
    駆動される蒸気タービンとを有するコンバインド・プラ
    ントにおいて、蒸気タービンの高圧磁気温度と初段後メ
    タル温度および低圧蒸気温度と低圧蒸気流入部内壁メタ
    ル温度のミスマツチ量を演算する演算装置と、該演算装
    置で得られるミスマツチ量が予め定められた許容量以下
    のとき、蒸気タービンに至る蒸気ラインの蒸気流量制御
    弁を開く駆動装置とを備えることを特徴とするコンバイ
    ンド・プラント。
JP9070783A 1983-05-25 1983-05-25 コンバインド・プラント Pending JPS59218310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9070783A JPS59218310A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 コンバインド・プラント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9070783A JPS59218310A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 コンバインド・プラント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59218310A true JPS59218310A (ja) 1984-12-08

Family

ID=14005993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9070783A Pending JPS59218310A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 コンバインド・プラント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59218310A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62251409A (ja) * 1986-04-25 1987-11-02 Hitachi Ltd 1軸コンバインドプラントにおける蒸気タービンのクーリング方法及びクーリング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62251409A (ja) * 1986-04-25 1987-11-02 Hitachi Ltd 1軸コンバインドプラントにおける蒸気タービンのクーリング方法及びクーリング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519207A (en) Combined plant having steam turbine and gas turbine connected by single shaft
JP6884721B2 (ja) プラント制御装置、プラント制御方法、および発電プラント
US6978623B2 (en) Gas turbine, driving method thereof and gas turbine combined electric power generation plant
JPH0678724B2 (ja) 1軸コンバインドプラントにおける蒸気タービンのクーリング方法及びクーリング装置
KR102520288B1 (ko) 증기 터빈 플랜트, 및 그 냉각 방법
JP2009501292A (ja) 蒸気タービン設備の始動方法
JP4814143B2 (ja) コンバインド発電プラント
JP2000130108A (ja) 複合サイクル発電プラントの起動方法
JP4229579B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラントおよびコンバインドサイクル発電プラントの暖・冷用蒸気供給方法
TWI695117B (zh) 廠房控制裝置、廠房控制方法及發電廠
JPS59218310A (ja) コンバインド・プラント
US8534038B2 (en) Combined power plant
JP3808987B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラントの運転方法
JPS5925853B2 (ja) 動力プラントの運転制御方法及びこの方法を実施するための装置
JPS58197408A (ja) コンバインド・プラントの起動装置
JPH04148002A (ja) 蒸気タービンのプレウォーミング方法
JP2006009787A (ja) 蒸気タービンの冷却方法
JP2002021508A (ja) 復水供給システム
JPS5993907A (ja) コンバインドサイクル発電プラントの急速起動装置
JPH03908A (ja) コンバインドサイクルプラントの起動方法
JP2003120328A (ja) ガスタービンおよびその運転方法、並びにガスタービン複合発電プラント
JP4335703B2 (ja) ガス化複合発電システム
JP4118301B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラントの運転方法
JP3446185B2 (ja) 蒸気冷却ガスタービンの運転方法
JP2003083004A (ja) ガスタービン及びその運転方法、並びにガスタービン複合発電プラント