JPS59217182A - 電子時計のム−ブメント構造 - Google Patents

電子時計のム−ブメント構造

Info

Publication number
JPS59217182A
JPS59217182A JP9205583A JP9205583A JPS59217182A JP S59217182 A JPS59217182 A JP S59217182A JP 9205583 A JP9205583 A JP 9205583A JP 9205583 A JP9205583 A JP 9205583A JP S59217182 A JPS59217182 A JP S59217182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main plate
synthetic resin
stator
movement structure
train
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9205583A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyuki Fujimori
基行 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP9205583A priority Critical patent/JPS59217182A/ja
Publication of JPS59217182A publication Critical patent/JPS59217182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/008Mounting, assembling of components

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合成樹脂材から成る地板・輪列受等を有する電
子時計のムーブメント構造のうちで特に輪列受の固定構
造および前記地板、輪列受お工び嘔気−機械変換手段を
構成するステータ等をねし固定する受足の構造に関する
ものでおる。近年、時計はフォーン化が成熟化し、小型
化に伴い、象速な低価格化は従来に無い材料會開発し、
時計構造をも変えるに全っている。本発明はこの様な、
流れの中にあって合成樹脂材盆地板、受、車知等の主要
部材に用いた超低価格時計全実現すると共に合成樹脂の
欠点をカバーし、より品質、16幀性をW保した商品を
提供することを目的とする。
本発明に一実施例を第1凶、第2図、第5図。
第4図に沿って詳細に説明する。
1は地板、2は輪列受であり通称p p’s材と呼ばれ
る合成樹脂材から成シ、前記地板には受足1a、1b、
Id、1aが打込み固定式れ、前記1a、ieは磁気−
機械変換手段全禍成するステータ5をガイドして位置決
めし、更に前記1aは前記輪列受2も前記ステータ5の
土に積重ねながらガイドし、また前記1bも前記輪列受
2をガイド位置決めし、前記地板1、ステータ5、およ
び輪列受2をねじ10aと受足1aによってねじ固定す
る。前記地板1と輪列受2との成す空間で、電気−機械
変侑手段の一部であり、磁石をイン4ノート成形したロ
ータ4、輪列手段を構成する合成樹脂材から成る五番車
5、同様に合成樹脂材で形成した歯車、カナ部を金属の
軸に固定した四番車6、五番車7、五番車8、更に合成
樹脂材で成形した日の裏車19、小鉄車20等を軸受保
持する。また、電気−機械変換手段を構成するコイルブ
ロック9は前記1d、1θにガイドされ、ねじ10eに
より一方をねし固定されて磁気結合を図9、他方はコイ
ル端末を結線したコイルリード基板14に形成した電極
パターンに振動源である水晶ユニット11.MO8工C
チソフ12等をフィルム状の回路基板15に実装して成
る回路手段に設けた電極パターンを圧接し、更に1合成
樹脂材で成形した受部材15を介してねじ10dKより
固>l L、磁気、磁気結合を図る。屯諒である屯ルI
L16の陽fj全圧接導通し、且、嘔池固定全図る申啼
子17は前記輪列受2と電極パターンを形成した回路基
板15の間に配置さiL、前記受部材15百・介してね
じ10bにより前記2,15.15が固足塾れ、且、磁
気結合を図る。また地板iV?:、区持びれるQ端子1
8のバネ先端は市池16の陰極に圧接導通し、他端はバ
ネ部の反力により回路基板16に設は九市極ハターンに
圧接して嘔気結合部せている。
また、フォーン化により様#面では第1図にだす様1女
持サイズでも力持時計と差か無<7.Lυ、両者VC使
いやナリ可能な6人X8型の小型サイズか主流になりつ
つ強る現況下で、本発明の様に地板1の平坦な広い面に
ステータ6を、該ステータ6の土にn」能な限υ広く輪
列受2全載置し、且、前記1,2.5各々が積重なる構
造とすることによって、一つにeま、電気−機械変換す
る為にかなりの平面スペースを要するステーターの配置
、位置決めスペースの効率化および、該ステータおよび
輪列受の反り矯正を可能し、更に、時計中央部にステー
ターが配置されるためムーブメント強度全島めることも
可能となる。二つは、ねじ締めにより地板1輪列受に掛
る締め付付幅圧力を緩和することによって外力又は温度
変化等の影響による反りおよび変形を防止し、前記接触
部のクリープ等による輪列アガキの不安定に依る時計の
止まり、遅れ等の品質、信頼性全高め、これによる作業
性の向上とコスト低減を図る。三つは、受足の有効利用
によるスペース効率の向上と小型化’t ’CiJ能と
している。
更に、前記受足1a、  1b、1d、  1eは前記
ねじ10a、10b、+Od、10eのねじ細めに耐え
得る耐回転トルク・耐固定力を必要とし、また打込み固
定力を必要とし、また打込み固定による曲りを防ぎ、輪
列受等の部材の位置決め精度を確保し、更にねじ締めに
よる軸力向の力によるクリープに於ける受足の引き上げ
に対してねし緩みによる磁気、電気結合および輪列アガ
キと輪列の噛み合いを損ねない様にするために、受足の
ンバの最外径部分にはローレットの様な回転防止可能な
形状を形成し、前記最外径部より一段小さな段部には前
記地板1と細め代を有する寸度形状として前記両者の部
分を併用して、前記地板1に圧入することに工って固定
力・トルク及び曲り防止を可能としている。中でも地板
の最も厚みの薄いステータを戦直す部分には上記の様4
党足プレ状が不可欠であシ、これを満足させている。更
に、前記受足I/Lはねし細めにより軸方向に10に9
以上の受足を引き上げ様とする力か常時用るため、剛性
が低く、耐クリ−1性に劣る、前記地tfi、は変形し
て受足ケ浮き上がらせてしまい、結果的にねし緩みを起
こすiJ龍注があり、上mlと同様な品質・1d頼性を
損ね易い点を以下の僚に袖つ1いる。ii]記地仮1に
受足#4葡打込んた状態でiiu記地板と縮め代を以っ
て固定される前記受足の段部の端面と該端面の上に載置
する部材の間に、寸法および打込み加工公差を吸収する
程度のわずかな間隙を設けるように配置し、てクリープ
に苅処すると共に前記ステータ5および輪列受2周りの
主要部分には、衿11記受足のローレント加工を施した
ソバ最外径部の端面(締め代固定の段部方向)と該端面
に対面する前記地板1の端面との間に前記間隙と同等の
間隙を予め設けておくことに依り、前記受足1a。
1d、18等はねじ締めに作業を行なうことによ、り軸
方向の引き上げ力によって引き上げられて前記ステータ
5の下面に圧接し7てねじ締め固定をより確実なものと
している。以上詳述した如く、本発明によれば、小型化
はもとより低価格化を可能とする為に地板9輪列受等の
基幹部材に合成樹脂材音用いるが故に生ずる従来無かっ
た品質、信頼性の問題点を袖つ呵、より魅力あり、安く
、高信頼性のある商品提供を可能とする浚位性を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す時計の組立平面図で
あ、す、第2図、第5図、第4図は組立断面図である。 主な部品の説明 1・・・・・・地板    1a、 1b、 1cl、
 1e・・・・・・受2・・・・・・輪列受     
       足6・・・・・・ステータ   4・・
・・・・ −夕5・・・・・・五番車    6・・・
・・・四査車7・・・・・・五番車    8・・・・
・・五番車9・・・・・・コイルブロンク9 10a、 10b、 10d、 1oe−−−−−−ね
し以   上 出願人 株式会社 諏訪精工書 代理人 弁理士 最 上  務

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (υ 嘔源、少動源を有する回路手段、輪列手段、該輪
    列手段を駆動する電気−機械変換手段等を有1′ する電子時計に於いて、前記輪列手段を軸受保持し、且
    、前記嘔気−機械変換手段を保持固定するように前記時
    計の上下に配置された合成樹脂材から成る地板お工び輪
    列受が前記嘔気−機械変換手段を構成するステーターを
    挾持するように積み重ね構成されたことを特徴とする電
    子時計のムーブメント構造。 (2)前記地板に固定される受足、該受足の固定部分は
    複数の段部を有し、前記段部の最大外径部分は回転防止
    可能な様な形状に形成され、且、該回転防止形状部より
    小さな段部は前記地板を締め代を持つ様に形成されるこ
    とを特徴とする請求範囲第1項記載の電子時計のムーブ
    メント構造。 (3)前記受足の締め代固定部の端面が該端面に相対す
    る剛性大なる部材の下面に、ねじ固定することに工υ圧
    接可能な様に配置、構成されたことを特徴とする請求範
    囲第2項記載の電子時計のムーブメント構造。
JP9205583A 1983-05-25 1983-05-25 電子時計のム−ブメント構造 Pending JPS59217182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9205583A JPS59217182A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 電子時計のム−ブメント構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9205583A JPS59217182A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 電子時計のム−ブメント構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59217182A true JPS59217182A (ja) 1984-12-07

Family

ID=14043812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9205583A Pending JPS59217182A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 電子時計のム−ブメント構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59217182A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62233691A (ja) * 1986-03-31 1987-10-14 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 熱交換器
JPS6453991U (ja) * 1987-09-29 1989-04-03

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5456874A (en) * 1977-10-14 1979-05-08 Ricoh Watch Needle type electronic wrist watch
JPS55152487A (en) * 1979-05-16 1980-11-27 Seiko Epson Corp Crystal wrist watch
JPS5759384B2 (ja) * 1979-07-20 1982-12-14 Masataro Sato

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5456874A (en) * 1977-10-14 1979-05-08 Ricoh Watch Needle type electronic wrist watch
JPS55152487A (en) * 1979-05-16 1980-11-27 Seiko Epson Corp Crystal wrist watch
JPS5759384B2 (ja) * 1979-07-20 1982-12-14 Masataro Sato

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62233691A (ja) * 1986-03-31 1987-10-14 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 熱交換器
JPS6453991U (ja) * 1987-09-29 1989-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2564835Y2 (ja) 小型モータ
JPS59217182A (ja) 電子時計のム−ブメント構造
JP4284076B2 (ja) 回転電機ユニット
JP2002207087A (ja) 超薄型時計等に用いられる電子装置又は電気機械装置を構成する複数のモジュールの積重ね式組立体
US5736806A (en) Cylindrical electrochemical transducer
JP2005098711A (ja) ソーラーセル付電子時計
WO1988000727A1 (en) Locking construction of timepiece
JPS61281990A (ja) 電気時計
JP3377423B2 (ja) 小型モータのブラシ装置とその製造方法
JPH0720630Y2 (ja) 指針式腕時計の輪列支持構造
JPH0624794Y2 (ja) 電池式腕時計
JPH0726719Y2 (ja) 電子時計のモジュール構造
JP2002090473A (ja) 時計用ステップモータ
JPH062212Y2 (ja) 電子時計の電池電極接続構造
JPS6234311Y2 (ja)
JPS6222864Y2 (ja)
JP2649649B2 (ja) 時計の樹脂部材及びその固定構造
JPH0317276Y2 (ja)
JP2529527B2 (ja) 複合成形基板装置
JPH0673859U (ja) 薄型時計における電池受けバネの絶縁構造
JPS6122302Y2 (ja)
JPH0738027B2 (ja) 指針表示式電子腕時計
JPS6333191Y2 (ja)
JPS6117432Y2 (ja)
JP3300177B2 (ja) 超音波モータのロータ及びその製造方法