JPS59216983A - 繊維製品の樹脂加工法 - Google Patents

繊維製品の樹脂加工法

Info

Publication number
JPS59216983A
JPS59216983A JP58090399A JP9039983A JPS59216983A JP S59216983 A JPS59216983 A JP S59216983A JP 58090399 A JP58090399 A JP 58090399A JP 9039983 A JP9039983 A JP 9039983A JP S59216983 A JPS59216983 A JP S59216983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
acid
polyester
processing
polyester resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58090399A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH024713B2 (ja
Inventor
淑文 玉木
勉 今井
末吉 節二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP58090399A priority Critical patent/JPS59216983A/ja
Publication of JPS59216983A publication Critical patent/JPS59216983A/ja
Publication of JPH024713B2 publication Critical patent/JPH024713B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は糸、織物、編物等の繊維製品の樹脂加工法に関
する。
更に詳しくは合成繊維、化学繊維、天然繊維等各種繊維
製品に対して耐久性の良い風合改良、防縮、影付、硬仕
上、抗ビル、抗スリップ等の加工を行うために特定のポ
リエステル樹脂乳化分散液を処理剤として使用する新し
い樹脂加工法に関するものである。
従来繊維製品に上記加工を施す方法としては、一般にP
VA、ポリアクリルアミドのiき水溶性高分子、メラミ
ン樹脂、尿素樹脂等の水溶性アミノプラスト、酢酸ビニ
ノν、アクリル樹脂エマルシロン、水溶性又は水分散型
のポリアミド樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂等が利
用されてし)る。しかしこれらの加工剤は、例えば水溶
性高分子系では耐洗濯性が不十分であり、アミノプラス
トはホルムアルデヒド発生の問題があり、アクリル樹脂
エマルシロン等は安定性問題や乳化剤による耐久性悪化
、染色摩擦堅牢度悪化の問題があり、又ポリアミド、エ
ポキシ、ウレタン等の樹脂では熱や日光、又は塩素吸着
により変色劣化する問題がある。
イオン性を有する加工剤に於ては、酸、アルカリ、無機
塩類、反対のイオン性助剤との相溶性が悪く、実際の加
工に於ては、用途、要求性能に基づく加工剤の難しい選
択を必要とする上に、これら従来の加工剤は効果に於て
も必ずしも満足するものではなかった。
本発明はかかる状況に於て上記欠点が無く、繊維表面に
均一で密着性が良く、強靭な皮膜を形成することができ
、かつ洗濯で脱落しない耐久性の良い加工剤とその加工
法について研究の結果、本発明に到達した。
即ち本発明は、(A)テレフタル酸及び/又はイソフタ
ル酸を全酸成分中50モル%以上含有する酸成分と、(
B)分子1に1000〜6000のポリエチレングリコ
ールを必須とするグリコール成分とから得られる分子1
1000〜8000で、得られた樹脂中に5〜15重量
%の該ポリエチレングリコールを含んだポリエステル樹
脂を水溶性有機溶剤の存在下に乳化分散させてなる水性
分散液で繊維製品を処理することを特徴とする繊維製品
の樹脂加工法に関する。
本発明によれば、従来繊維製品の仕上加工に用いられた
同様の手法、即ち該ポリエステル樹脂を用いた加工浴に
繊維製品を浸漬、絞液、乾燥することにより容易に均一
で強靭な皮膜を繊維表面に形成し、耐久性のある防縮、
影付、硬仕上、風合改良、抗ビル、抗スリップ等の効果
を付与することが認められた。又、この様にして得られ
た樹脂加工製品は、日光、熱、酸化窒素ガス、塩素に対
しても安定で、変色したり劣化することはながった。又
、ポリエステル樹脂の皮膜形成により非ポリエステル繊
維製品に於ても分散染料による染色性を発現し、転写捺
染等の応用が可能となる。
本発明の方法は繊維製品として、木綿、麻、ビスコース
レーヨン、銅アンモニアレーヨン、ポリノジックの様な
セルロース系繊維、羊毛、絹の様な蛋白質繊維、セルロ
ースアセテ°−トの如き半合成繊維、ポリアミド、ポリ
アクリル、ポリエステル、ポリウレタンの様な合成繊維
、及びこれらの混用より成る糸、織物、編物、不織布、
スパンボンド等あらゆる繊維製品に対して有効であり、
又、特に従来官能基が無く加工の難しかった、ポリエス
テル、ポリアミド、ポリアクリル繊維等に、より有効に
樹脂加工できることが認められた。
本発明に用いられるポリエステル樹脂は、酸成分として
テレフタル酸及び/又はイソフタル酸が全酸成分中50
モル%以上含有する酸成分より得られる芳香族系ポリエ
ステルである。テレフタル酸及び/又はイソフタル酸が
50モル%未満の酸成分を用いたポリエステル樹脂では
、物性が不足して加工効果が劣ると共に、特に耐水性が
劣り水性分散液中もしくは加工後、加水分解劣化を受は
易(好ましくない。
テレフタル酸及びイソフタル酸以外の酸成分は、特に制
限されず任意のものが使用できる。これらのものには例
えば、コハク酸、マレイン酸、アジピン酸、アゼライン
酸、セパシン酸等の脂肪族ジカルボン酸;オルトフタル
酸、トリメリット酸、ピロメリット酸、ナフタレンジカ
ルボン酸等の芳香族ポリカルボン酸及びこれらの核水素
添加物等であり、又トリメリット酸、ビリメリット酸等
の3官能以上のポリカルボン酸やバラヒドロキシエトキ
シ安息香酸の如きオキシ酸の使用も制限されない。グリ
コール成分としては任意のグリコールが使用できるが、
−成分として分子量1000〜6000、好ましくは2
000〜5000のポリエチレングリコールを必須成分
とし、これがポリエステル樹脂中に5〜15重量%、好
ましくは6〜12重量%含まれることが必要である。分
子11000〜6000のポリエチレングリコールは、
本発明でのポリエステル樹脂を水性化するための必須成
分であり、これが5%未満ではポリエステル樹脂は安定
な水性分散液として得ることが困難であり、又15%を
越えると親水性が大きくなり過ぎて耐洗濯性が低下し、
又加工製品の染色摩擦堅牢度悪化の原因となって好まし
くない。
他のグリコール成分については何ら制限されず、社来ポ
リエステル樹脂に使われているグリコール類が全て使わ
れていて良い。例えば、エチレングリコール、ジエチレ
ングリコール、プロピレングリコール、1.4−ブタン
ジオール、1.6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグ
リコール、ポリプロピレングリコール等の脂肪族系グリ
コール、1゜4−シクロヘキサングリコール、1.4−
シクロヘキサンジメタツール、水添ビスフェノールへの
如き脂環族グリコール、1.4−ジヒドロキシエトキシ
ベンゼン、ビスフェノール°Aのエチレンオキサイド又
はプロピレンオ′キサイド付加物等の含芳香核グリコー
ル類である。特に脂環族グリコールや含芳香核グリコー
ルはポリエステル樹脂の耐水性向上の為に好ましい原料
である。又、グリセリン、トリメヂロールエタン、ペン
多エリスリトール等の多官能クリコールも使用されても
良い。
又、本発明に用いられるポリエステル樹脂は、分子量が
1000〜8000、好ましくは3000〜8000の
ものである。分子量が1000未満の場合は、耐水性や
強度が低いため好ましくなく、is o o oより高
いものは物性的には好ましいものであるが、水性化が困
難であって実際的でない。
この様なポリエステル樹脂の合成は、既に公知にして慣
用なる方法に従って行うことができる。即ち、不活性ガ
ス中触媒の存在下または不存在下に前述した酸成分及び
グリコール成分を160〜270℃に加熱してエステル
化反応あるいはエステル交換反応を行わしめ、次いで常
圧あるいは減圧下に重縮合せしめることによって得られ
る。
触媒としては、酸化バリウム、酸化アンチモン、酢酸亜
鉛、酢酸マンガン、酢酸コバルト、コハク酸亜鉛、硅酸
カルシウム、ジプチル錫オキサイド、テトラブチルチタ
ネート、マグネシウムメトキシド、あるいはナトリウム
メトキシド等の金属酸化物、有機金属化合物が用いられ
る。
又、得られるポリエステル樹脂は一般に酸価は小さいこ
とが好ましいものであるが、本発明に於ても酸価が高い
場合は、水分散液が酸性となり安定性が低下するおそれ
があり、又中和するとポリエステル樹脂はアニオン性と
なり、分散液の他薬剤との相溶性が悪化して好ましくな
い。従って酸価は5以下のポリエステル樹脂が好ましい
であり、本発明では分散液とするために水溶性の有機溶
剤が用いられる。即ち、該ポリエステル樹脂を水溶性有
機溶剤にて適度に希釈後、水又は熱水に混合し、分散液
とされる。この様な水溶性有機溶剤としては、メタノー
ル、エタノール、イソプロパツール、アセトン、テトラ
ハイドロフラン、ジオキサン、エチレングリコールモノ
エチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテ
ル、ジエチレングリコールモノエヂルエーテル、エトキ
シエチルアセテート、ジメチルホルムアミド等の水溶性
のアルコール、ケトン、エーテル、エステル、アミド類
があるが、これらは任意に選定して用いられる。この有
機溶剤は場合によってはポリエステル樹脂の乳化分散後
、蒸溜等により除去されても良いが、多くの場合支障の
ない範囲で水分散液中に含有したま゛まで使用される。
このため有機溶剤量は必要最少限度にとどめるべきであ
る。一般にはポリエステル樹脂に対して50重重量以内
で用いられる。
この様にして得られる本発明のポリエステル樹脂分散液
は、非常に微粒子で安定性の良いものであり、繊維表面
に均一で密着性に優れた皮膜を形成することができる。
又、外部乳化剤を用いて該ポリエステル樹脂を分散液と
することもできるが、この場合は乳化剤の持つ欠点が付
随し、本発明の目的からはずれ、好ましいものではない
。しかし染色摩擦堅牢度を悪化させない範囲で少量の非
イオン系乳化剤を併用することは可能である。
本発明でのポリエステル樹脂分散液はイオン性を持たな
いため、セルロース繊維の樹脂加工時の無機塩系触媒や
又イオン性のエマルジ替ン、柔軟剤、撥水剤等の助剤類
との相溶性は良く、又pHによる安定性の影響も受けず
、これらとの併用性に優れている。又、かかるポリエス
テル樹脂は組成の選択によって硬質のものから比較的軟
質なものまで得られ、又芯地や帆布の様な硬い仕上を行
う場合は硬質のポリエステル樹脂が用いられ、又抗ビル
加工、スリップ防止加工等に比較的軟質のポリエステル
樹脂が選定される。
又本発明ポリエステル樹脂は水溶性有機溶剤の存在によ
り非常に微粒子のコシイド状分散体となっているため、
繊維に均一に連続的に付着することができ、効果を一層
高めることができ、かつ耐久性に優れる。
このポリエステル樹脂を用いて繊維製品を処理する場合
は、加工目的によって適度に希釈し、樹脂浴を調整し従
来通りの浸漬、絞液、乾燥、熱処理を行う。又、スプレ
ー法や、泡加工法にて処理することもできるし、又高温
での吸尽法による処理も単独もしくは低曇点の活性剤の
存在下で行うこともできる。
本発明に於ては本発明の作用効果をより高めるために、
架橋剤としてアミノプラスト、エポキシ化合物、アジリ
ジン化合物等を併用することができる。又、複合効果を
得るために繊維製品の改質加工に通常用いられる柔軟剤
、強度低下防止剤、撥水剤、風合調節剤、帯電防止剤、
浸透剤、螢光染料、セルロース繊維加工に於けるグリオ
キザール樹脂、アミノプラスト、触媒等を同時に用いる
ことは任意に実施例 次に本発明を実施例及び参考例により具体的に説明する
が、本発明はこれらのみに限定されるものではない。以
下実施例及び参考例に示される「部」及び「%」は重量
基準である。
参考例1.2.3 (ポリエステル樹脂分散液の合成)
本発明のポリエステル樹脂分散液を表−1の組成にて反
応して樽た。酸成分及びグリコール成分を反応釜に仕込
み、触媒として酢酸亜鉛を全仕込み量に対して0.05
%加え、窒素気流下170℃に昇温しエステル化反応を
開始させ、徐々に220℃まで昇温しこの温度で重合せ
しめポリエステル樹脂を得た。ついでこれらのポリエス
テル樹脂の一定量を水溶性有機溶剤と混合後、70〜8
0℃にて水を徐々に加えて転相乳化させ分散液を得た。
いずれの分散液もやや透明感のあるコロイド様分散体で
あり、6ケ月間経過後も状態は変化しない安定なもので
あった。
実施例1 参考例1のポリエステル樹脂分散液を用い、100%ポ
リエステル芯地用織物及びポリエステル/綿= 65/
 35混紡芯地用織物を従来の樹脂加工剤と比較して次
の条件で硬仕上加工を行った。結果を表−2に示す。
加工条件 樹脂配合:樹脂液を表−2の如く配合 金   浸:  1dip、In1p 絞り率 :100%ポリエステル布  50%ポリエス
テル/綿混紡布  65% 乾 燥=100℃×2分 ベーキング:150℃×3分 試験方法 洗濯条件: JIS L−0217103法、5回剛軟
度 :ハンドロメータ法(g) スリット中 20鶴 風  合:触感で判定 ◎−−−−−−極めて良好 0−−−−−一やや良好 △−−−−−−やや劣る x−−−−−1劣る 上記の如く本発明に於ては、硬仕上加工に於て極めて耐
洗濯性の優れる反撥性、風合の良い硬さを与えることが
できる。
実施例2 ポリエステル/コツトン−65/ 35ツイル織物の防
1ffl、風合加工を次の処法、条件にて行った。
ジメチロールジヒドロキシエチ レン尿素50%もの100g/ j!   1 dip
 、  I nip参考参考例示リエステル分散液 20g/4   絞り率 65% シリコーン系柔軟剤 10g/!   予備乾燥110
℃×2分塩化マグネシウム結晶20g/ #   ベー
キング加工布はしなやかで、かつ反撥性のあるボリュー
ム感に富む良好な風合を有しており、この風合は洗濯に
よっても損なわれなかった。
又上記配合液は安定で加工時及び経時後もガムアンプや
沈澱は生じなかった。
実施例3 実施例2と同−処法の配合液を用い、同一条件でポリエ
ステル/レーヨン−65/ 35混紡ヘヤークロスの樹
脂加工を行った。加工後常法によりソーピングを行った
この加工布の風合iよ良好で毛織物の様な弾力性のある
腰とボリューム感を示し、洗濯によってもこの風合は消
失しなかった。
実施例4 参考例3のポリエステル樹脂分散液を用い、次の処法で
ポリエステル/ウール= 70/ 30導紡ツイル厚地
織物のピリング防止加工を行った。
イ、含浸加工 参考例3のポリエステル分散液を処理浴17!当り25
g使用し、この浴中に供試布を2 dip s 2 n
ipで処理し、ピックアップ45%に絞り120℃で3
分間乾燥した。
口、泡コーティング 参考例3のポリエステル分散液  70g/J発泡剤 
FR82*         10  〃〃FR83*
         10  〃*泡加工用発泡助剤(大
日本インキ化学工業■)この調合液をオークスミキサ−
を用いて10倍発発泡、ロータリースクリーン方式泡塗
工機にて、スクリーン40メツシユ、塗布量12g/%
で塗布した後、120℃で2分間乾燥した。
イ、口の加工布をJIS L−1076八ICI法にて
10時間ピリングテストを行った。この結果、抗ビル性
は、未加工布       2 級 イ、含浸加工     4 級 口、泡コーティング  4 級 で良好な抗ビル性が認められた。又、イでは樹脂が全体
に含浸されているため、やや腰のある風合が与えられた
が、口では表面だけの樹脂付着のため、風合は殆ど変化
が無かった。
実施例5 白地及び赤色に染色されたスポーツウェア用ポリエステ
ルニット布の風合加工を、参考例2のポリエステル分散
液及び水溶性ポリアミド樹脂、ポリウレタンエマルジ田
ンを用いて加工した。加工条件及び結果は表−3の如く
であり、本発明は従来法に比し、良好な性能を与えた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)テレフタル酸及び/又はイソフタル酸を全酸成分
    中50モル%以上含有する酸成分と、 (B)分子量1000〜6000のポリエチレングリコ
    ールを必須とするグリコール成分と から得られる分子flooO〜8000で、得られたポ
    リエステル樹脂中に5〜15重量%の該ポリエチレング
    リコールを含んだ、ポリエステル樹脂を水溶性有機溶剤
    の存在下に乳化分散させてなる水性分散液で繊維製品を
    処理することを特徴とする繊維製品の樹脂加工法。
JP58090399A 1983-05-23 1983-05-23 繊維製品の樹脂加工法 Granted JPS59216983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58090399A JPS59216983A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 繊維製品の樹脂加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58090399A JPS59216983A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 繊維製品の樹脂加工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59216983A true JPS59216983A (ja) 1984-12-07
JPH024713B2 JPH024713B2 (ja) 1990-01-30

Family

ID=13997501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58090399A Granted JPS59216983A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 繊維製品の樹脂加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59216983A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998013545A1 (en) * 1996-09-26 1998-04-02 Amoco Corporation Polyanhydride cross-linked fibrous cellulosic products and process for their preparation
US6203872B1 (en) 1998-07-23 2001-03-20 Akzo Nobel Nv Waterproof and water vapour permeable lining

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998013545A1 (en) * 1996-09-26 1998-04-02 Amoco Corporation Polyanhydride cross-linked fibrous cellulosic products and process for their preparation
US5981739A (en) * 1996-09-26 1999-11-09 Bp Amoco Corporation Polyanhydride crosslinked fibrous cellulosic products and process for their preparation
US6248879B1 (en) 1996-09-26 2001-06-19 Bp Amoco Corporation Polyanhydride crosslinked fibrous cellulosic products and process for their preparation
US6203872B1 (en) 1998-07-23 2001-03-20 Akzo Nobel Nv Waterproof and water vapour permeable lining

Also Published As

Publication number Publication date
JPH024713B2 (ja) 1990-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0674410B2 (ja) 疎水性および疎油性仕上げ
TWI299068B (ja)
Hassabo et al. Acrylic fabric printing with different techniques
JPS59216983A (ja) 繊維製品の樹脂加工法
US3769365A (en) Reaction product of epoxy resins,fatty amines,dicarboxylic acids and aminoplasts
JP3265330B2 (ja) 羊毛布帛の防縮加工法
US4054716A (en) Preparations of reaction products obtained from epoxides, fatty amines and reaction products which contain carboxyl groups, process for their manufacture and their use
JPH0224950B2 (ja)
JP2663044B2 (ja) ポリエステル系繊維編織物用不透明化加工剤
JP3900705B2 (ja) セルロース系繊維含有布帛
JPH1143868A (ja) 防水性ポリエステル織物
JPS6017190A (ja) 高発色性繊維構造物の製造法
JP2000192371A (ja) セルロース系繊維含有布帛
JPS58220879A (ja) 永久制電性合成繊維
JPH08246347A (ja) 合成繊維構造物の耐久性撥水加工方法
JPH1072782A (ja) ポリエステル系繊維材料およびその製造方法
JPS6040551B2 (ja) 繊維製品の仕上げ加工方法
JPS6119875A (ja) 繊維処理剤
JPS6359490A (ja) 繊維布帛の透明加工法
JPH08325933A (ja) 撥水加工布帛およびその製造方法
JPH0159389B2 (ja)
JPS62231084A (ja) 繊維構造物
JPH10266078A (ja) 羊毛等獣毛繊維構造物の防縮性、機能性同時加工方法
JPH08296175A (ja) 合成繊維製品の処理方法およびその処理製品
JPS61152883A (ja) ポリエステル系繊維構造物の染色方法