JPH1072782A - ポリエステル系繊維材料およびその製造方法 - Google Patents

ポリエステル系繊維材料およびその製造方法

Info

Publication number
JPH1072782A
JPH1072782A JP8221196A JP22119696A JPH1072782A JP H1072782 A JPH1072782 A JP H1072782A JP 8221196 A JP8221196 A JP 8221196A JP 22119696 A JP22119696 A JP 22119696A JP H1072782 A JPH1072782 A JP H1072782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber material
compound
polyester fiber
polyester
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8221196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3651132B2 (ja
Inventor
Masayuki Hirata
正行 衡田
Toshiharu Kanetani
敏春 金谷
Jiro Tabata
次郎 田畑
Koichi Saito
公一 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP22119696A priority Critical patent/JP3651132B2/ja
Priority to US08/871,527 priority patent/US6077794A/en
Priority to TW86108227A priority patent/TW438923B/zh
Publication of JPH1072782A publication Critical patent/JPH1072782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3651132B2 publication Critical patent/JP3651132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】アンモニア、アミン類、硫化水素、メルカプタ
ン類などの悪臭や、タバコ臭に多く含まれるアルデヒド
類、酢酸などに対し耐久性のある優れた消臭性を有し、
洗濯後も難燃性の低下が小さく、しかも風合いの柔軟な
消臭・難燃・防汚性を有するポリエステル系繊維材料お
よびその製造方法を提供する。 【解決手段】ポリアルキレングリコール、芳香族ジカル
ボン酸およびアルキレングリコールのブロック共重合
体、無機系化合物、下記一般式[1]に示されるポリビ
ニルアミン化合物、および合成樹脂バインダーが付着し
ており、かつハロゲン化シクロアルカン化合物を含有す
ることを特徴とするポリエステル系繊維材料。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、消臭・難燃・防汚
性を有するポリエステル系繊維材料およびその製造方法
に関する。さらに詳しくは、アンモニア、アミン類、硫
化水素、メルカプタン類などの悪臭やタバコ臭に多く含
まれるアルデヒド類、酢酸、ピリジンなどに対し耐久性
のある優れた消臭性を有し、難燃性を阻害する金属石鹸
や油性物質の付着を防止するため洗濯後も難燃性の低下
が小さく、しかも風合いの柔軟な消臭・難燃・防汚性を
有するポリエステル系繊維材料およびその製造方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、高度な消臭機能を有する繊維製品
に対する要望が益々高まってきている。従来から繊維に
消臭性を付与する方法として、原糸段階で消臭剤を繊維
ポリマ中に練り込んだり、後加工段階で消臭剤をバイン
ダで繊維表面に固着させたりする方法が行われている。
例えば、フタロシアニン多価カルボン酸を担持させた二
酸化チタン微粒子を配合させたポリエステル繊維(特公
平7−81206号公報)や臭気成分を酸化分解する脱
臭触媒を繊維に被覆させた消臭性繊維(特開平7−18
9120号公報)等が提案されている。
【0003】しかしながら、消臭剤を繊維に練り込む方
法は、消臭剤の選択に当たって粒径、耐熱性、繊維ポリ
マとの親和性などに制約があり、しかも原糸の物理的強
度を損なう恐れがある。一方、後加工方式で消臭剤を付
与する場合、難燃性を必要とする用途には、有機系の消
臭剤や合成樹脂バインダーが難燃性を阻害するため、難
燃性の付与が難しい問題があった。また、水洗い洗濯後
に、洗濯用水中のCaイオンやMgイオンと結び付いた
金属石鹸が繊維製品に残留し、これがさらに難燃性を低
下させる問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、アン
モニア、アミン類、硫化水素、メルカプタン類などの悪
臭や、タバコ臭に多く含まれるアルデヒド類、酢酸など
に対し耐久性のある優れた消臭性を有し、洗濯後も難燃
性の低下が小さく、しかも風合いの柔軟な消臭・難燃・
防汚性を有するポリエステル系繊維材料およびその製造
方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の消臭・難燃・防
汚性を有するポリエステル系繊維材料は、前記の課題を
達成するために次の構成を有する。
【0006】すなわち、ポリアルキレングリコール、芳
香族ジカルボン酸およびアルキレングリコールのブロッ
ク共重合体、無機系化合物、下記一般式[1]に示され
るポリビニルアミン化合物、および合成樹脂バインダー
が付着しており、かつハロゲン化シクロアルカン化合物
を含有することを特徴とするポリエステル系繊維材料で
ある。
【0007】
【化2】 また、本発明のポリエステル系繊維材料の製造方法は、
次の構成を有する。
【0008】ハロゲン化シクロアルカン化合物を含有す
る処理液で浴中処理した後、ポリアルキレングリコー
ル、芳香族ジカルボン酸およびアルキレングリコールの
ブロック共重合体、無機系化合物、前記一般式[1]に
示されるポリビニルアミン化合物、および合成樹脂バイ
ンダーを含む処理液をパディング法で付与し、次いで熱
処理することを特徴とするポリエステル系繊維材料の製
造方法である。
【0009】あるいはまた、ポリアルキレングリコー
ル、芳香族ジカルボン酸およびアルキレングリコールの
ブロック共重合体、無機系化合物、前記一般式[1]に
示されるポリビニルアミン化合物、合成樹脂バインダー
およびハロゲン化シクロアルカン化合物を含む処理液を
パディング法で付与し、次いで熱処理することを特徴と
するポリエステル系繊維材料の製造方法である。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の内容について詳述
する。
【0011】本発明のポリエステル系繊維材料は、ポリ
エチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート
やこれらを主成分とした共重合体のポリエステル系繊維
を含む繊維材料であり、ポリエステル系繊維以外の合成
繊維や再生繊維あるいは天然繊維が混紡、混繊、交撚、
交織、交編、混綿された混用素材であってもよい。繊維
の形態としては、フィラメント、ステープルなどの繊
維、あるいはフィラメント糸、紡績糸などの糸の形態、
織物、編物、不織布などの布帛、あるいはこれらから得
られる繊維製品などのいかなる形態であってもよい。
【0012】本発明に用いるポリアルキレングリコール
は、分子中に−(Cn 2nO)−(N=2〜4)なる主
鎖を有する分子量300〜40,000のものが好まし
く、1,000〜10,000のものがより好ましく、
例えばポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコ
ールまたはこれらのブロックポリマ等を使用する。分子
量が小さすぎると耐久性が不十分となり、逆に大きすぎ
ると分散性が低下して好ましくない。
【0013】芳香族ジカルボン酸は、例えばテレフタル
酸またはテレフタル酸の低級アルキルエステルおよび/
またはイソフタル酸またはイソフタル酸の低級アルキル
エステルである。
【0014】アルキレングリコールは、一般式 HO−Cn 2n−OH (n=2〜4) で表されるものであり、例えばエチレングリコール、プ
ロピレングリコール、ブチレングリコールなどが挙げら
れる。
【0015】ポリアルキレングリコール、芳香族ジカル
ボン酸およびアルキレングリコールのブロック共重合体
においての各々のブロック共重合モル比は、1〜31:
1:2〜3のものが防汚性の面からみて好ましい。該ブ
ロック共重合体は、ノニオン系またはアニオン系の界面
活性剤を用いて水に分散させて用いるとよい。
【0016】上記のブロック共重合体は、ポリエステル
系繊維材料重量に対し、固形分で0.01〜3重量%付
着させることが好ましく、0.05〜0.5重量%付着
させることがより好ましい。上記のブロック共重合体を
付与することにより、水洗い洗濯中に用水中のCaイオ
ンやMgイオンと結び付いた金属石鹸などがポリエステ
ル系繊維に付着するのを防止することが可能となる。ブ
ロック共重合体の付与量が少なすぎると、防汚性が十分
に発現されず、洗濯後の金属石鹸残留量が大きくなるた
め、難燃性の低下が大きくなってしまう。また、多すぎ
ると生地の風合いが硬くなり、染色堅牢度も低下するた
め実用上好ましくない。
【0017】本発明に用いる無機系化合物としては、二
酸化ケイ素、二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化アルミニウ
ムなどからなる多孔質物質や、ゼオライト、シリカゲ
ル、活性炭などの多孔質物質、あるいは銅、亜鉛、銀、
鉛、鉄、アルミニウム、カルシウム、マグネシウム、マ
ンガン、ニッケル、コバルトなどの金属酸化物、水酸化
物、塩化物、硫酸塩、硝酸塩などの無機酸塩、酢酸塩、
クエン酸塩などの有機酸塩などが挙げられる。
【0018】水に難溶性の場合、無機系化合物の平均粒
径は100μm以下が好ましく、特に10μm以下がよ
い。平均粒径が大きくなりすぎると、繊維材料表面のザ
ラツキ感が大きくなり、風合いも粗硬になる。
【0019】多孔質物質としては、二酸化ケイ素と酸化
亜鉛からなる非晶性物質が経済性と消臭性の面から好ま
しい。比表面積は、10m2 /g以上が好ましく、50
2/g以上がより好ましい。また、硫化水素やメルカ
プタン類の臭気に対する消臭効果を大きくするために、
銅、亜鉛の少なくともいずれかの化合物を含むことが好
ましい。このような化合物としては、銅あるいは亜鉛の
酸化物、水酸化物、塩化物、硫酸塩、硝酸塩などの無機
酸塩、酢酸塩、クエン酸塩などの有機酸塩などが挙げら
れる。
【0020】無機系化合物の付着量は、繊維材料に対し
て0.05〜10%owfであることが好ましく、0.
1〜5%owfであることがより好ましい。付着量が少
なすぎると、十分な消臭効果が得られにくくなり、多す
ぎると、得られる繊維材料の風合いが粗硬でざらつき感
も大きくなり、染色物では色相のダル化も大きくなって
しまう。
【0021】本発明で用いるポリビニルアミン化合物
は、下記一般式[1]で表される。
【0022】
【化3】 ポリビニルアミン化合物は、アルデヒド類の消臭に効果
があり、N−ビニルホルムアミド、N−ビニルアセトア
ミドなどを水溶液中で重合させ、酸または塩基により加
水分解させることにより得ることができる。重合時にそ
の他のビニルモノマー、例えばアクリル酸、アクリルア
ミド、アクリロニトリル、エチレン、スチレン、ビニル
アセテートなどを共重合させてもよい。
【0023】上記のポリビニルアミン化合物の分子量
は、1万〜20万位の範囲が好ましい。分子量が小さい
と水溶性が大きくなり、繊維材料に付着後の洗濯耐久性
が不十分となる。また、分子量が大きすぎると粘度が高
くなり、併用する無機系化合物との混合が困難になる。
【0024】ポリビニルアミン化合物の付着量は、繊維
材料に対して0.01〜10%owfが好ましく、0.
05〜5%owfがより好ましい。付着量が少なすぎる
と、アルデヒド類に対して十分な消臭効果が得られにく
くなり、多すぎると、得られる繊維材料の風合いが粗硬
になり、難燃性も得られにくくなる。
【0025】本発明における合成樹脂バインダーは、無
機系化合物とポリビニルアミン化合物を繊維材料に固着
させるために用いられる。該合成樹脂バインダーとして
は、ウレタン系樹脂、アクリル系樹脂、アミノプラスト
樹脂、エポキシ系樹脂、グリオキザール系樹脂、エチレ
ン尿素樹脂などが挙げられる。風合いおよび耐久性の面
からは、ウレタン系樹脂やアクリル系樹脂が好ましく、
特にウレタン系樹脂が良い。
【0026】ウレタン系樹脂としては、ポリウレタンエ
マルジョンあるいは水溶性ウレタン樹脂が用いられる。
例えば、商品名として第一工業製薬(株)の“エラスト
ロン”、“スーパーフレックス”、大日本インキ化学工
業(株)の“ハイドラン”などが挙げられる。該樹脂バ
インダーの付着量は、ポリエステル系繊維材料に対して
0.01〜10%owfが好ましく、0.02〜5%o
wfがより好ましい。付着量が少なすぎると洗濯耐久性
が不十分となり、多すぎると風合いが粗硬になり、難燃
性も得られにくくなる。また、消臭性や難燃性を特に損
なわない範囲内で、風合い加工剤、柔軟仕上剤、帯電防
止剤、抗菌防臭加工剤、撥水剤などを処理液中に添加し
てもよい。
【0027】本発明におけるハロゲン化シクロアルカン
化合物は、ポリエステル系繊維材料に難燃性を付与する
ために使用される。ハロゲン化シクロアルカン化合物
は、環状飽和炭化水素化合物または少なくとも1個の環
状飽和炭化水素基を有する飽和炭化水素化合物であっ
て、水素原子の少なくとも1部分がハロゲンにより置換
された化合物が適用できる。該化合物の具体例として
は、例えば、1,2,3,4,5,6−ヘキサブロモシ
クロヘキサン、1,2,3,4−テトラブロモシクロオ
クタン(以下、TBCOと略す)、1,2,5,6,
9,10−ヘキサブルモシクロドデカン(以下、HBC
Dと略す)、1,2−ビス(3,4−ジブロモシクロヘ
キシル)1,2−ジブロモエタンまたはこれらの化合物
の臭素が塩素で置換されたものなどを挙げることができ
る。特に、ハロゲンの大部分またはすべてを臭素とした
ものは、吸尽効率が高く、本発明には好適である。
【0028】ポリエステル系繊維に対するハロゲン化シ
クロアルカン化合物の含有量は、1.0〜20%owf
位がよい。含有量が少なすぎると、難燃性が不十分にな
る場合があり、多すぎると、吸尽効率が低下し、経済的
ロスが大きくなるばかりか耐光堅牢度も低下することが
ある。
【0029】ポリエステル系繊維へのハロゲン化シクロ
アルカン化合物の付与方法は、浴中処理やパディング法
などが適用可能であるが、吸尽効率の点から特に浴中処
理が好ましい。浴中処理条件としては、通常110〜1
50℃位、好ましくは120〜140℃で10〜60分
間でよい。この浴中処理を通常のポリエステル系繊維の
染色と同時に実施するのは、好ましく行われる。すなわ
ち、ポリエステル系繊維の浴中染色において、ハロゲン
化シクロアルカン化合物を分散染料と併用することがで
きる。ハロゲン化シクロアルカン化合物を浴中処理で付
与した後、パディング法でも付与することは、優れた難
燃性を得るために好ましい。なお、その他のハロゲン系
難燃剤やリン系難燃剤をハロゲン化シクロアルカン化合
物と併用することは、さらなる難燃性向上のため好まし
く、何ら差支えない。
【0030】ポリアルキレングリコール、芳香族ジカル
ボン酸およびアルキレングリコールのブロック共重合
体、無機系化合物、ポリビニルアミン化合物および合成
樹脂バインダーを含む処理液の付与方法としては、パデ
ィング法、浸漬法、スプレー法、コーティング法、プリ
ント法などが挙げられる。ポリアルキレングリコール、
芳香族ジカルボン酸およびアルキレングリコールのブロ
ック共重合体、無機系化合物、ポリビニルアミン化合物
および合成樹脂バインダーをポリエステル系繊維繊維材
料に耐久性良く、均一に付着させるためには、パディン
グ法が特に好適である。
【0031】熱処理は、乾熱処理または湿熱処理が適用
できる。湿熱処理は、浴中処理と蒸熱処理が挙げられ
る。蒸熱処理は、常圧飽和スチーム処理、過熱スチーム
処理、高圧スチーム処理が挙げられる。乾熱処理または
湿熱処理の温度は80〜210℃位でよい。熱処理温度
が低すぎると洗濯耐久性の面で十分でなく、高すぎる
と、繊維の黄化、脆化のおそれがあり好ましくない。実
用上は、110〜190℃の乾熱処理が好適である。
【0032】以下、本発明を実施例によりさらに詳細に
説明する。なお、実施例中の性能評価は、次の方法で行
った。
【0033】〔水洗い洗濯方法〕JIS L 1042
F法(ワッシャ法)で定められた洗濯装置に60℃の
温水60リットルを入れた後、試験片800gとJIS
K 3303で規定された粉末洗濯石鹸(無添剤)6
0gを投入し、15分間運転した。次いで、40℃の水
で5分間のすすぎを3回繰り返し行なった後、試験片を
取り出し、遠心脱水しタンブルドライヤーで乾燥させ
た。以上の操作を水洗い洗濯1回とする。
【0034】〔難燃性評価〕JIS L 1091 D
法(接炎試験)により測定した。
【0035】〔検知管法による消臭性評価〕試料を3g
入れた550mlの容器に初期濃度が200ppmにな
るようにアンモニアガスを入れて密閉し、30分間放置
後、ガス検知管で残留アンモニア濃度を測定した。
【0036】同様な方法で硫化水素、アセトアルデヒ
ド、酢酸の臭気に対しても初期濃度が各々20ppm、
200ppm、20ppmになるように設定し、残留ガ
ス濃度を測定した。
【0037】〔たばこ臭に対する消臭性の嗅覚評価〕5
00mlのガラス製三角フラスコを入り口を下にして、
入り口の直下に発煙している紙巻きたばこを5秒間置い
た後、すばやく三角フラスコを横にして試料3gを投入
し、ガラス栓で密閉した。1時間放置後、ガラス栓を開
け、残臭を嗅いで評価した。
【0038】〇:残臭がほとんどない △:やや残臭
がある ×:残臭が大きい 実施例中の生地は、ポリエステル織物(東レ(株)製#
F1305GN、タテ糸、ヨコ糸共150D−48fi
l)を用いた。この織物を通常の方法で糊抜き、精練
し、乾熱セット後試験に供した。
【0039】(実施例1)供試生地を分散染料Dian
ix Black BG−FS 200%(ダイスター
ジャパン(株)製)3.0%owf、酢酸(80%)
0.5cc/l、分散剤RAP−50(三洋化成工業
(株)製)0.5g/l、HBCD乳化液(有効成分4
0%)15%owfからなる浴で130℃×45分間処
理し、通常の方法で還元洗浄後、湯洗、乾燥した。得ら
れた生地を下記組成の処理液に浸漬後、マングルで絞り
(絞り率65%)、120℃×3分で乾燥後、ピンテン
ターで170℃×1分乾熱処理を行い、評価に供した。
【0040】 ブロック共重合体:TO−SR−1(固形分10%) 20g/l [TO−SR−1は、高松油脂(株)製の商品名、以下同じ] 無機化合物:多孔質二酸化ケイ素微粒子 10g/l 硫酸亜鉛 10g/l ポリビニルアミン化合物(固形分45%) 10g/l 合成樹脂:エラストロンW−11P(ウレタン系、固形分25%) 20g/l 触媒:エラストロンキャタリスト64 0.5g/l PH調整剤:炭酸水素ナトリウム 0.05g/l (実施例2)処理液を下記組成とした以外は、実施例1
と同じ処理を施して試料を作製し、評価に供した。
【0041】 ブロック共重合体:TO−SR−1(固形分10%) 20g/l 無機化合物:多孔質二酸化チタン微粒子 10g/l 硫酸銅 5g/l ポリビニルアミン化合物(固形分45%) 10g/l 合成樹脂:エラストロンW−11P(ウレタン系、固形分25%) 20g/l 触媒:エラストロンキャタリスト64 0.5g/l PH調整剤:炭酸水素ナトリウム 0.05g/l (実施例3)処理液を下記組成とした以外は、実施例1
と同じ処理を施して試料を作製し、評価に供した。
【0042】 ブロック共重合体:TO−SR−1(固形分10%) 20g/l 無機化合物:二酸化ケイ素と酸化亜鉛からなる多孔質微粒子 10g/l (酸化ケイ素:酸化亜鉛=3:1) ポリビニルアミン化合物(固形分45%) 10g/l 合成樹脂:エラストロンW−11P(ウレタン系、固形分25%) 20g/l HBCD乳化液(有効成分40%) 50g/l 触媒:エラストロンキャタリスト64 0.5g/l PH調整剤:炭酸水素ナトリウム 0.05g/l (実施例4)処理液を下記組成とした以外は、実施例1
と同じ処理を施して試料を作製し、評価に供した。
【0043】 ブロック共重合体:TO−SR−1(固形分10%) 20g/l 無機化合物:二酸化ケイ素と酸化亜鉛からなる多孔質微粒子 10g/l (酸化ケイ素:酸化亜鉛=3:1) 硫酸銅 5g/l ポリビニルアミン化合物(固形分45%) 10g/l 合成樹脂:エラストロンW−11P(ウレタン系、固形分25%) 5g/l HBCD乳化液(有効成分40%) 50g/l 触媒:エラストロンキャタリスト64 0.1g/l PH調整剤:炭酸水素ナトリウム 0.02g/l (実施例5)供試生地を下記組成の処理液に浸漬後、マ
ングルで絞り(絞り率65%)、120℃×3分で乾燥
後、ピンテンターで170℃×1分乾熱処理を行い、評
価に供した。
【0044】 ブロック共重合体:TO−SR−1(固形分10%) 20g/l 無機化合物:多孔質二酸化ケイ素微粒子 10g/l 硫酸亜鉛 10g/l ポリビニルアミン化合物(固形分45%) 10g/l 合成樹脂:エラストロンW−11P(ウレタン系、固形分25%) 20g/l HBCD乳化液(有効成分40%) 100g/l 触媒:エラストロンキャタリスト64 0.5g/l PH調整剤:炭酸水素ナトリウム 0.05g/l (比較例1)処理液を下記組成とした以外は、実施例1
と同じ処理を施して試料を作製し、評価に供した。
【0045】 無機化合物:多孔質二酸化ケイ素微粒子 10g/l 硫酸亜鉛 10g/l ポリビニルアミン化合物(固形分45%) 10g/l 合成樹脂:エラストロンW−11P(ウレタン系、固形分25%) 20g/l 触媒:エラストロンキャタリスト64 0.5g/l PH調整剤:炭酸水素ナトリウム 0.05g/l (比較例2)処理液を下記組成とした以外は、実施例1
と同じ処理を施して試料を作製し、評価に供した。
【0046】 ブロック共重合体:TO−SR−1(固形分10%) 20g/l ポリビニルアミン化合物(固形分45%) 10g/l 合成樹脂:エラストロンW−11P(ウレタン系、固形分25%) 20g/l 触媒:エラストロンキャタリスト64 0.5g/l PH調整剤:炭酸水素ナトリウム 0.05g/l (比較例3)処理液を下記組成とした以外は、実施例1
と同じ処理を施して試料を作製し、評価に供した。
【0047】 ブロック共重合体:TO−SR−1(固形分10%) 20g/l 無機化合物:多孔質二酸化ケイ素微粒子 10g/l 硫酸亜鉛 10g/l 合成樹脂:エラストロンW−11P(ウレタン系、固形分25%) 20g/l 触媒:エラストロンキャタリスト64 0.5g/l PH調整剤:炭酸水素ナトリウム 0.05g/l (比較例4)処理液を下記組成とした以外は、実施例1
と同じ処理を施して試料を作製し、評価に供した。
【0048】 ブロック共重合体:TO−SR−1(固形分10%) 20g/l 無機化合物:多孔質二酸化ケイ素微粒子 10g/l 硫酸亜鉛 10g/l ポリビニルアミン化合物(固形分45%) 10g/l (比較例5)供試生地を下記組成の処理液に浸漬後、マ
ングルで絞り(絞り率65%)、120℃×3分で乾燥
後、ピンテンターで170℃×1分乾熱処理を行い、評
価に供した。
【0049】 ブロック共重合体:TO−SR−1(固形分10%) 20g/l 無機化合物:多孔質二酸化ケイ素微粒子 10g/l 硫酸亜鉛 10g/l ポリビニルアミン化合物(固形分45%) 10g/l 合成樹脂:エラストロンW−11P(ウレタン系、固形分25%) 20g/l 触媒:エラストロンキャタリスト64 0.5g/l PH調整剤:炭酸水素ナトリウム 0.05g/l 実施例1〜5、比較例1〜5で得られた生地について、
消臭性および難燃性を測定した結果を表1、表2に示
す。
【0050】
【表1】
【表2】
【0051】
【発明の効果】本発明によれば、アンモニア、アミン
類、硫化水素、メルカプタン類などの悪臭やタバコ臭に
多く含まれるアルデヒド類、酢酸などに対し耐久性のあ
る優れた消臭性を有し、洗濯後も難燃性の低下が小さ
く、しかも風合いの柔軟な消臭・難燃・防汚性を有する
ポリエステル系繊維材料を得ることができる。
【0052】従って、本発明の消臭・難燃・防汚性を有
するポリエステル系繊維材料は、カーテン、カーペッ
ト、マット、毛布、シーツ、ふとんカバー、まくらカバ
ー、ふとん綿、自動車の内装材などの建寝装材料やスー
ツ、ユニフォーム、シャツ、ブラウス、スラックス、ス
カート、セーター、靴下、パンティストッキング、芯
地、裏地などの衣料材料、靴の中敷、内張り地、かばん
地、風呂敷、クッション、ぬいぐるみなどの材料、布お
むつ、おむつカバーなどの衛生材料、家具、冷蔵庫など
の消臭材、フィルター類、不織布など広範な用途に適用
することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D06M 15/61 (72)発明者 齋藤 公一 滋賀県大津市園山1丁目1番1号 東レ株 式会社滋賀事業場内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリアルキレングリコール、芳香族ジカル
    ボン酸およびアルキレングリコールのブロック共重合
    体、無機系化合物、下記一般式[1]に示されるポリビ
    ニルアミン化合物、および合成樹脂バインダーが付着し
    ており、かつハロゲン化シクロアルカン化合物を含有す
    ることを特徴とするポリエステル系繊維材料。 【化1】
  2. 【請求項2】無機系化合物が、多孔質物質、銅、または
    亜鉛から選ばれた少なくともいずれかを含むことを特徴
    とする請求項1記載のポリエステル系繊維材料。
  3. 【請求項3】多孔質物質が、二酸化ケイ素および酸化亜
    鉛を含むものであることを特徴とする請求項2記載のポ
    リエステル系繊維材料。
  4. 【請求項4】合成樹脂バインダーが、ウレタン系樹脂で
    あることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の
    ポリエステル系繊維材料。
  5. 【請求項5】ポリエステル系繊維材料が、繊維、糸、織
    物、編物、不織布、またはこれらから得られる繊維製品
    であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載
    のポリエステル系繊維材料
  6. 【請求項6】ハロゲン化シクロアルカン化合物を含有す
    る処理液で浴中処理した後、ポリアルキレングリコー
    ル、芳香族ジカルボン酸およびアルキレングリコールの
    ブロック共重合体、無機系化合物、前記一般式[1]に
    示されるポリビニルアミン化合物、および合成樹脂バイ
    ンダーを含む処理液をパディング法で付与し、次いで熱
    処理することを特徴とするポリエステル系繊維材料の製
    造方法。
  7. 【請求項7】ハロゲン化シクロアルカン化合物を含有す
    る処理液で浴中処理した後、ポリアルキレングリコー
    ル、芳香族ジカルボン酸およびアルキレングリコールの
    ブロック共重合体、無機系化合物、前記一般式[1]に
    示されるポリビニルアミン化合物、合成樹脂バインダ
    ー、およびハロゲン化シクロアルカン化合物を含む処理
    液をパディング法で付与し、次いで熱処理することを特
    徴とするポリエステル系繊維材料の製造方法。
  8. 【請求項8】ポリアルキレングリコール、芳香族ジカル
    ボン酸およびアルキレングリコールのブロック共重合
    体、無機系化合物、前記一般式[1]に示されるポリビ
    ニルアミン化合物、合成樹脂バインダー、およびハロゲ
    ン化シクロアルカン化合物を含む処理液をパディング法
    で付与し、次いで熱処理することを特徴とするポリエス
    テル系繊維材料の製造方法。
JP22119696A 1996-06-11 1996-08-22 ポリエステル系繊維材料およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3651132B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22119696A JP3651132B2 (ja) 1996-08-22 1996-08-22 ポリエステル系繊維材料およびその製造方法
US08/871,527 US6077794A (en) 1996-06-11 1997-06-09 Deodorant fibrous material and method of producing the same
TW86108227A TW438923B (en) 1996-06-11 1997-06-21 Deodorant fibrous material and method of producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22119696A JP3651132B2 (ja) 1996-08-22 1996-08-22 ポリエステル系繊維材料およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1072782A true JPH1072782A (ja) 1998-03-17
JP3651132B2 JP3651132B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=16762982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22119696A Expired - Fee Related JP3651132B2 (ja) 1996-06-11 1996-08-22 ポリエステル系繊維材料およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3651132B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002242074A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Teijin Ltd 消臭性繊維構造体
JP2009167564A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Nicca Chemical Co Ltd 繊維用処理剤及び機能性繊維製品の製造方法
JP2015034366A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 セーレン株式会社 消臭性繊維布帛
JP2020502305A (ja) * 2016-12-15 2020-01-23 マイクロバン プロダクツ カンパニー 臭気制御組成物及び処理方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63245468A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Hokushin Ind Inc 消臭性高分子物質
JPH0625970A (ja) * 1992-07-03 1994-02-01 Toray Ind Inc ポリエステル系繊維構造物およびその製造方法
JPH06277271A (ja) * 1993-03-25 1994-10-04 Japan Vilene Co Ltd 脱臭剤及びそれを用いた脱臭材料
JPH0770924A (ja) * 1993-09-06 1995-03-14 Nikka Chem Co Ltd ポリエステル系繊維製品の防炎加工剤および防炎加工方法
JPH07216751A (ja) * 1994-01-28 1995-08-15 Toyobo Co Ltd 消臭性を有するポリエステル系繊維構造物及びその製造法
JPH0874131A (ja) * 1994-07-08 1996-03-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 消臭繊維、その製造方法およびこれを用いた消臭繊維製品
JPH1060778A (ja) * 1996-06-11 1998-03-03 Toray Ind Inc 消臭性繊維材料及びその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63245468A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Hokushin Ind Inc 消臭性高分子物質
JPH0625970A (ja) * 1992-07-03 1994-02-01 Toray Ind Inc ポリエステル系繊維構造物およびその製造方法
JPH06277271A (ja) * 1993-03-25 1994-10-04 Japan Vilene Co Ltd 脱臭剤及びそれを用いた脱臭材料
JPH0770924A (ja) * 1993-09-06 1995-03-14 Nikka Chem Co Ltd ポリエステル系繊維製品の防炎加工剤および防炎加工方法
JPH07216751A (ja) * 1994-01-28 1995-08-15 Toyobo Co Ltd 消臭性を有するポリエステル系繊維構造物及びその製造法
JPH0874131A (ja) * 1994-07-08 1996-03-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 消臭繊維、その製造方法およびこれを用いた消臭繊維製品
JPH1060778A (ja) * 1996-06-11 1998-03-03 Toray Ind Inc 消臭性繊維材料及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002242074A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Teijin Ltd 消臭性繊維構造体
JP2009167564A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Nicca Chemical Co Ltd 繊維用処理剤及び機能性繊維製品の製造方法
JP2015034366A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 セーレン株式会社 消臭性繊維布帛
JP2020502305A (ja) * 2016-12-15 2020-01-23 マイクロバン プロダクツ カンパニー 臭気制御組成物及び処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3651132B2 (ja) 2005-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100452034B1 (ko) 제취성섬유재료및그제조방법
US6077794A (en) Deodorant fibrous material and method of producing the same
JP6168093B2 (ja) 消臭性繊維構造物
JP2015089975A (ja) 消臭加工剤及びこの消臭加工剤の布帛又は糸への加工方法
JP3806491B2 (ja) 消臭性繊維材料及びその製造方法
JP3765147B2 (ja) 消臭性成形品およびその製造方法
JP2007182652A (ja) ポリエステル系繊維の難燃加工剤とその加工方法
JP3629871B2 (ja) 着臭防止性材料
JP3651132B2 (ja) ポリエステル系繊維材料およびその製造方法
JP2007247093A (ja) 繊維構造物
JP3750223B2 (ja) 消臭性繊維構造物
JP2007247089A (ja) 繊維構造物
JP2013067918A (ja) 消臭性繊維構造物
JP3605985B2 (ja) 消臭性成形品およびその製造方法
JPH10292258A (ja) 繊維材料およびその製造方法
JP5256397B2 (ja) 吸水撥油性防汚加工剤、該防汚加工剤で処理された繊維又は繊維製品及びその製造方法並びにスプレー容器
US3539286A (en) Method of treating fabrics
JP2009133034A (ja) 繊維構造物
JP2008163474A (ja) 繊維構造物
JP2008163473A (ja) 繊維構造物
JPH10292263A (ja) 繊維材料およびその製造方法
JPH08246347A (ja) 合成繊維構造物の耐久性撥水加工方法
JP4948125B2 (ja) セルロース繊維又はセルロース繊維製品及びそれらの製造方法
JPS60119272A (ja) 防汚性を有するポリエステル系合成繊維およびその加工法
JP2023130593A (ja) ポリエステル系繊維およびそれを用いた織編物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050214

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees