JPS59216149A - 静電荷像用現像剤 - Google Patents
静電荷像用現像剤Info
- Publication number
- JPS59216149A JPS59216149A JP58091973A JP9197383A JPS59216149A JP S59216149 A JPS59216149 A JP S59216149A JP 58091973 A JP58091973 A JP 58091973A JP 9197383 A JP9197383 A JP 9197383A JP S59216149 A JPS59216149 A JP S59216149A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- carrier
- magnetic
- developer
- particle size
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/10—Developers with toner particles characterised by carrier particles
- G03G9/107—Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/0819—Developers with toner particles characterised by the dimensions of the particles
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/0821—Developers with toner particles characterised by physical parameters
- G03G9/0823—Electric parameters
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/083—Magnetic toner particles
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[技術分野1
本発明は画像担体表面に形成された静電荷像を磁気ブラ
シ現像するのに使用される静電荷像用現像剤に関する。
シ現像するのに使用される静電荷像用現像剤に関する。
[先行技術J
酸化亜鉛、セレン、有機光導電体もしくはマイラー(商
品名)で被覆された硫化カドミニウムなどの画像担体表
面に静電荷像を形成し、この静電荷像を磁気ブラシ法に
より現像し、得られたトナー像を転写シートに転写し、
ついで定着して最終画像を得る電子写真複写方法はよく
知られている。
品名)で被覆された硫化カドミニウムなどの画像担体表
面に静電荷像を形成し、この静電荷像を磁気ブラシ法に
より現像し、得られたトナー像を転写シートに転写し、
ついで定着して最終画像を得る電子写真複写方法はよく
知られている。
上記の磁気ブラシ法においては、現像剤として鉄粉、鋼
球、フェライト粒子等の磁性キャリアと樹脂中に着色剤
を分散させた絶縁性粒子である非磁性トナーとの混合粉
体が多く使用されている。
球、フェライト粒子等の磁性キャリアと樹脂中に着色剤
を分散させた絶縁性粒子である非磁性トナーとの混合粉
体が多く使用されている。
(例えば特開昭50−56946号および特公昭53−
15040号、特開昭54−134636@、同56−
11459号、同56−11460号の各公報参照)こ
の二成分系現像剤を用いる磁気ブラシ現像法は、キャリ
アとトナーを所定の比率で混合撹拌し、両者を摩擦帯電
せしめ、トナーを所定の極性に帯電させてトナーのみを
画像担体表面′に付着させるもので、絶縁性トナーを使
用するため転写が容易であるという利点があるが、中間
調の再現性が悪く画質が硬くなる、画像濃度の変化を防
ぐためにトナー濃度を一定に保つ必要がある等の問題が
ある。特に中間調の再現性が悪い理由としては、キャリ
アの粒径が100〜300μmと大きく、かつ、非磁性
スリーブの回転により現像剤を搬送しているため磁気ブ
ラシ中の現像剤、に自転運動が生ぜず、硬い磁気ブラシ
が形成されることが挙げられる。
15040号、特開昭54−134636@、同56−
11459号、同56−11460号の各公報参照)こ
の二成分系現像剤を用いる磁気ブラシ現像法は、キャリ
アとトナーを所定の比率で混合撹拌し、両者を摩擦帯電
せしめ、トナーを所定の極性に帯電させてトナーのみを
画像担体表面′に付着させるもので、絶縁性トナーを使
用するため転写が容易であるという利点があるが、中間
調の再現性が悪く画質が硬くなる、画像濃度の変化を防
ぐためにトナー濃度を一定に保つ必要がある等の問題が
ある。特に中間調の再現性が悪い理由としては、キャリ
アの粒径が100〜300μmと大きく、かつ、非磁性
スリーブの回転により現像剤を搬送しているため磁気ブ
ラシ中の現像剤、に自転運動が生ぜず、硬い磁気ブラシ
が形成されることが挙げられる。
そこで例えば特開昭53−83630号公報、同54−
24632号、同54−66134号、同54−119
929号の各公報に記載されているように、樹脂と酸化
鉄を主体とづる粒径15〜30μmの磁性粒子をキレリ
アとし、キャリアを構成する樹脂と同種の樹脂を主体と
する絶縁性非磁性トナーを用いた現像剤を使用すること
が提案され、実用化されている。この現像剤によれば非
常に良好な画質が得られているが、トナーが非磁性であ
るためキャリアの感光体付着防止等の点からトナー濃度
を正確に制御する必要がある。
24632号、同54−66134号、同54−119
929号の各公報に記載されているように、樹脂と酸化
鉄を主体とづる粒径15〜30μmの磁性粒子をキレリ
アとし、キャリアを構成する樹脂と同種の樹脂を主体と
する絶縁性非磁性トナーを用いた現像剤を使用すること
が提案され、実用化されている。この現像剤によれば非
常に良好な画質が得られているが、トナーが非磁性であ
るためキャリアの感光体付着防止等の点からトナー濃度
を正確に制御する必要がある。
また樹脂と磁性粉を主体とする磁性粒子をキャリアとし
て使用する現像剤は、上記以外にも例えば特開昭53−
33633号、同53−33152号、同57−101
50号の各公報により提案されており、特に特開昭57
−10150号公報に記載されているようにトナーにも
磁性トナーを使用した現像剤が実用化されている。
て使用する現像剤は、上記以外にも例えば特開昭53−
33633号、同53−33152号、同57−101
50号の各公報により提案されており、特に特開昭57
−10150号公報に記載されているようにトナーにも
磁性トナーを使用した現像剤が実用化されている。
この現像剤によれば、良好な画質が得られるが、トナー
の飛散を防ぐために以前としてトナー濃度の正確な制御
は必要となる。
の飛散を防ぐために以前としてトナー濃度の正確な制御
は必要となる。
[目的コ
本発明の目的は、上述の従来技術の欠点を解消し、トナ
ー濃度の制御範囲を広くしても高品質の画像が得られる
静電荷像用現像剤を提供することである。
ー濃度の制御範囲を広くしても高品質の画像が得られる
静電荷像用現像剤を提供することである。
[要旨]
本発明の静電荷像用現像剤は、飽和磁化が40〜220
emu/ g範囲で粒径が5〜200μmの範囲にある
磁性キャリアと、少なくとも樹脂と磁性粉と荷電制御剤
を含有し、体積抵抗が10 Ω・Cm以上で飽和磁化
力3〜400mu/g、帯電量が1101μc/g以上
、粒径が5〜20μの範囲にある磁性トナーからなると
共に、前記キャリアの飽和磁化が磁性トナーのそれの2
〜35倍の範囲にあり、前記磁性キャリアの粒径が磁性
トナーの約1〜約2.5倍の範囲にあることを特徴とし
ている。
emu/ g範囲で粒径が5〜200μmの範囲にある
磁性キャリアと、少なくとも樹脂と磁性粉と荷電制御剤
を含有し、体積抵抗が10 Ω・Cm以上で飽和磁化
力3〜400mu/g、帯電量が1101μc/g以上
、粒径が5〜20μの範囲にある磁性トナーからなると
共に、前記キャリアの飽和磁化が磁性トナーのそれの2
〜35倍の範囲にあり、前記磁性キャリアの粒径が磁性
トナーの約1〜約2.5倍の範囲にあることを特徴とし
ている。
「構成」
本発明者等は種々の現像剤を作成し、第1図に示り現像
装置により実験・分析を行なった結果、前記目的を達成
しつる現像剤を見出した。
装置により実験・分析を行なった結果、前記目的を達成
しつる現像剤を見出した。
まず第1図において、1は感光体ドラム、2は現像装置
、3は現像剤、4は現像剤を収容する現像槽、5は現像
剤を支持・搬送する非磁性スリーブ、8は表面に複数個
の磁極を有する永久磁石6を軸7に固定した永久磁石部
材、9はスリーブ上の現像剤の厚さを規制する1クタ一
部材、10はスリーブ5上から現像剤を掻落すスクレー
パ部材、11は掻落し後の現像剤を撹拌混合する羽根車
、14はトナー3aを収容づるトナ一槽、17は1−ナ
一槽のトナーを現像槽に補給する、多孔質弾性体層16
を軸15に固定した補給ローラ、13はシュート12内
に設置された、トナー濃度を検出するセンサ一部材を各
々示している。
、3は現像剤、4は現像剤を収容する現像槽、5は現像
剤を支持・搬送する非磁性スリーブ、8は表面に複数個
の磁極を有する永久磁石6を軸7に固定した永久磁石部
材、9はスリーブ上の現像剤の厚さを規制する1クタ一
部材、10はスリーブ5上から現像剤を掻落すスクレー
パ部材、11は掻落し後の現像剤を撹拌混合する羽根車
、14はトナー3aを収容づるトナ一槽、17は1−ナ
一槽のトナーを現像槽に補給する、多孔質弾性体層16
を軸15に固定した補給ローラ、13はシュート12内
に設置された、トナー濃度を検出するセンサ一部材を各
々示している。
上記構成によれば、スリーブ5と永久磁石部材8の相対
的回転により現像剤3を図示矢印へ方向に搬送し、現像
領域Zにおいて磁気ブラシで感光体ドラム1の表面を摺
擦して静電荷像(+記号で示ず)が現像される。現像領
域を通過後の磁性現像剤3はスクレーパ部材10よりス
リーブ5から掻落され、トナ一槽14から補給されたト
ナー3aと共に羽根車11により撹拌混合された後再び
現像に供される。
的回転により現像剤3を図示矢印へ方向に搬送し、現像
領域Zにおいて磁気ブラシで感光体ドラム1の表面を摺
擦して静電荷像(+記号で示ず)が現像される。現像領
域を通過後の磁性現像剤3はスクレーパ部材10よりス
リーブ5から掻落され、トナ一槽14から補給されたト
ナー3aと共に羽根車11により撹拌混合された後再び
現像に供される。
上記の磁気ブラシ現像法において、高品質の画像を得る
ためには、まず磁性キャリアの物性が問題となる。本発
明者等の検討によれば磁性キャリアとして実質的に無機
物質からなり、飽和磁化(σS)が40〜220emu
/ Qの範囲にあり、粒度分布が5〜200μmの範囲
にあるキャリアにより良好な結果が得られた。この実質
的に無機物質からなるキャリアは、表面がカサカサして
いるため、樹脂と磁性粉を主体とするキャリアと比較し
てスリーブ上での搬送が極めて良いという利点を有して
いる。また通常使用されている無機キャリアは40〜2
20emu/ rJ程度のσSを有しているが、本発明
では特にキャリアのσSとトナーのσSとの比(以下σ
S比という)が2〜35(好ましくは5〜20)の範囲
にあるキャリアを用いる。これはσS比が35を越える
と永久磁石部材の磁力を大きくしてもトナーがスリーブ
から離脱して感光体表面に付着しやJくなり、−乃σS
比が2未満であるとキ17リア引きが生じやすくなるか
らである。
ためには、まず磁性キャリアの物性が問題となる。本発
明者等の検討によれば磁性キャリアとして実質的に無機
物質からなり、飽和磁化(σS)が40〜220emu
/ Qの範囲にあり、粒度分布が5〜200μmの範囲
にあるキャリアにより良好な結果が得られた。この実質
的に無機物質からなるキャリアは、表面がカサカサして
いるため、樹脂と磁性粉を主体とするキャリアと比較し
てスリーブ上での搬送が極めて良いという利点を有して
いる。また通常使用されている無機キャリアは40〜2
20emu/ rJ程度のσSを有しているが、本発明
では特にキャリアのσSとトナーのσSとの比(以下σ
S比という)が2〜35(好ましくは5〜20)の範囲
にあるキャリアを用いる。これはσS比が35を越える
と永久磁石部材の磁力を大きくしてもトナーがスリーブ
から離脱して感光体表面に付着しやJくなり、−乃σS
比が2未満であるとキ17リア引きが生じやすくなるか
らである。
またキャリアの粒径゛は小さい程比表面積が大となり、
最大トナー濃度を高くできるので、実質的に粒径200
μm以下のキャリアを使用する必要がある。ただし粒径
が5μm0以下のものは飛散しやづいので、キャリア中
に5μm以下の粒子を実質的に含まないようにすること
が好ましい。更にキャリアの粒径は、使用するトナーの
粒径に応じC定める必要があり、トナーの粒径の約1〜
約2.5倍とりる必要がある。
最大トナー濃度を高くできるので、実質的に粒径200
μm以下のキャリアを使用する必要がある。ただし粒径
が5μm0以下のものは飛散しやづいので、キャリア中
に5μm以下の粒子を実質的に含まないようにすること
が好ましい。更にキャリアの粒径は、使用するトナーの
粒径に応じC定める必要があり、トナーの粒径の約1〜
約2.5倍とりる必要がある。
/6
またキャリアの体積抵抗は103〜10 Ω・cmの
範囲で現像条件に応じて適宜設定すればよい。
範囲で現像条件に応じて適宜設定すればよい。
なお耐久性の点からキャリアの粒径が小さい方がよいが
、耐久性を更に向上させるために無機キレリアの表面を
樹脂で被覆してもよい。
、耐久性を更に向上させるために無機キレリアの表面を
樹脂で被覆してもよい。
上記構成のキャリアによれば、トナー濃度が大きく変化
してもトナーの飛散およびキャリア引きを伴わずに現像
を行なうことができる。
してもトナーの飛散およびキャリア引きを伴わずに現像
を行なうことができる。
次に画質、特に中間調の再現性を高めるためには、少な
くとも永久磁石部材を回転してスリーブ上の現像剤に自
動運動を与えることが好ましい。
くとも永久磁石部材を回転してスリーブ上の現像剤に自
動運動を与えることが好ましい。
しかして永久磁石部材を回転させるトナーの飛散が生じ
ヤリ−くなるので、これを防ぐためにトナーとして樹脂
と磁性粉を主体とする磁性トナーを用いる必要がある。
ヤリ−くなるので、これを防ぐためにトナーとして樹脂
と磁性粉を主体とする磁性トナーを用いる必要がある。
特に荷電制御剤をトナー粒子の内部および/又は表面に
添加した荷電型磁性トナー(例えば特開昭57−455
55号、同57−45556号、同57−45557号
の各公報参照)を使用するとよい。この荷電型磁性トナ
ーの使用により、耐環境性のすぐれた画像形成が行なえ
る。このような効果を得るためには、キャリアに対する
帯電量が11o1μa/a以上の荷電型磁性トナーを用
いる必要がある。ただしキャリアとトナーの粒径が同等
でキャリアとの帯電量が直接測定できない場合は、粒径
の大きいキ17リアを用いて測定】る。磁性トナーの粒
度分布は5〜40μmの範囲で現像条件に応じ−C調整
すればよく、体積抵抗は転写性の点から1013()・
Cl11以上がよく、特に転写シートとして普通、紙(
体積固有抵抗が10 Ω・cm以下)を使用する時は
10 Ω・cm以上が好ましい。σSは少なすぎると
トナーの飛散が生じ、大きすぎるとキャリア付着が生じ
るので3〜10emu /Qの範囲がよい。
添加した荷電型磁性トナー(例えば特開昭57−455
55号、同57−45556号、同57−45557号
の各公報参照)を使用するとよい。この荷電型磁性トナ
ーの使用により、耐環境性のすぐれた画像形成が行なえ
る。このような効果を得るためには、キャリアに対する
帯電量が11o1μa/a以上の荷電型磁性トナーを用
いる必要がある。ただしキャリアとトナーの粒径が同等
でキャリアとの帯電量が直接測定できない場合は、粒径
の大きいキ17リアを用いて測定】る。磁性トナーの粒
度分布は5〜40μmの範囲で現像条件に応じ−C調整
すればよく、体積抵抗は転写性の点から1013()・
Cl11以上がよく、特に転写シートとして普通、紙(
体積固有抵抗が10 Ω・cm以下)を使用する時は
10 Ω・cm以上が好ましい。σSは少なすぎると
トナーの飛散が生じ、大きすぎるとキャリア付着が生じ
るので3〜10emu /Qの範囲がよい。
この磁性トナーは、少なくとも樹脂および磁性粉ならび
に荷電制御剤を含む原料を用いて粉砕法、@霧乾燥法、
マイクロカプセル化学法の公知の方6法によって調整で
きる。樹脂は、例えば特開昭51−97545号公報に
記載のように定着方式に応じて設定覆ればよい。磁性粉
も特開昭57−97545号公報に記載されているもの
が使用できる。磁性粉の含有量は、トナー全量に対して
5重司%以上であればトナーの飛散を実質的に防止する
ことができるが、定着性の点から50@量%以下(より
好ましくは40重量%以下)がよい。ただし磁性トナー
のσSは磁性粉の含有量にほぼ比例するので、前記した
σS比の範囲にあるように磁性粉の含有量を定める必要
がある。
に荷電制御剤を含む原料を用いて粉砕法、@霧乾燥法、
マイクロカプセル化学法の公知の方6法によって調整で
きる。樹脂は、例えば特開昭51−97545号公報に
記載のように定着方式に応じて設定覆ればよい。磁性粉
も特開昭57−97545号公報に記載されているもの
が使用できる。磁性粉の含有量は、トナー全量に対して
5重司%以上であればトナーの飛散を実質的に防止する
ことができるが、定着性の点から50@量%以下(より
好ましくは40重量%以下)がよい。ただし磁性トナー
のσSは磁性粉の含有量にほぼ比例するので、前記した
σS比の範囲にあるように磁性粉の含有量を定める必要
がある。
上述した磁性キャリアと磁性トナーを混合して磁気ブラ
シ現像を行なう場合、スリーブ回転方式でもよいが、少
なくとも永久磁石部材を回転することにより中間調の再
現性はよくなる。又永久磁石部材を回転させる時、非磁
性スリーブは固定してもあるいは、永久磁石部材と同方
向又は逆方向に回転してもよい。特に永久磁石部材を、
特公昭57−12148号公報に記載されているように
スリーブと同方向に低速で回転させると更に安定した現
像が行なえる。またスリーブを永久磁石部材と逆方向に
回転させた場合は(特願昭57−78401号明細書参
照)、現像剤の搬送力が大となって大きな磁気ブラシを
形成できるので、クリーニング性が大となり、同一の磁
気ブラシで現像とクリーニングを行なう2回転1コピ一
方式に有効である。
シ現像を行なう場合、スリーブ回転方式でもよいが、少
なくとも永久磁石部材を回転することにより中間調の再
現性はよくなる。又永久磁石部材を回転させる時、非磁
性スリーブは固定してもあるいは、永久磁石部材と同方
向又は逆方向に回転してもよい。特に永久磁石部材を、
特公昭57−12148号公報に記載されているように
スリーブと同方向に低速で回転させると更に安定した現
像が行なえる。またスリーブを永久磁石部材と逆方向に
回転させた場合は(特願昭57−78401号明細書参
照)、現像剤の搬送力が大となって大きな磁気ブラシを
形成できるので、クリーニング性が大となり、同一の磁
気ブラシで現像とクリーニングを行なう2回転1コピ一
方式に有効である。
本発明において、現像剤の磁気特性は、振動試料型磁力
計(東芙■業製VSM−3型)を用いて測定した、また
キャリアおよびトナーの体積抵抗は、それぞれ数10m
gおよび10数mgの試料を内径3.05n+mφの絶
縁シリンダー[テフロン(商品名)]中に充填し、0.
2)(gの荷重下、キャリアの場合c、tD、 C10
0V/amそしてトナーの場合はり、C4,0OOV/
amの電場で抵抗値を測定しく横河ヒューレットパッカ
ード製4329A型絶縁抵抗計を使用)、算出した。ま
た帯電量はブローオフ型摩擦帯電量測定器(東芝りミカ
ル製TB−200)により測定した。
計(東芙■業製VSM−3型)を用いて測定した、また
キャリアおよびトナーの体積抵抗は、それぞれ数10m
gおよび10数mgの試料を内径3.05n+mφの絶
縁シリンダー[テフロン(商品名)]中に充填し、0.
2)(gの荷重下、キャリアの場合c、tD、 C10
0V/amそしてトナーの場合はり、C4,0OOV/
amの電場で抵抗値を測定しく横河ヒューレットパッカ
ード製4329A型絶縁抵抗計を使用)、算出した。ま
た帯電量はブローオフ型摩擦帯電量測定器(東芝りミカ
ル製TB−200)により測定した。
「具体例」
(1)第1図において、感光体ドラム1として外径12
0mmφのせレンドラムを用い、スリーブ5および永久
磁石部材8として各々外径32m1φのステンレス構成
スリーブ及び外径29.3IIIIllφのBa−フエ
ライ1〜磁石(対称10極着磁、スリーブ上の磁束密度
650G )を用い、現像ギVツブDおよびドクターギ
ャップdを各々0.7IllIIlおよび0.8mmに
設定して、スリーブ5及び永久磁石部材8をそれぞれ2
0r、p、m、および1000r、00m、で同方向に
回転させ゛て、−I−650Vの表面電位を有する静電
荷像を現像した。
0mmφのせレンドラムを用い、スリーブ5および永久
磁石部材8として各々外径32m1φのステンレス構成
スリーブ及び外径29.3IIIIllφのBa−フエ
ライ1〜磁石(対称10極着磁、スリーブ上の磁束密度
650G )を用い、現像ギVツブDおよびドクターギ
ャップdを各々0.7IllIIlおよび0.8mmに
設定して、スリーブ5及び永久磁石部材8をそれぞれ2
0r、p、m、および1000r、00m、で同方向に
回転させ゛て、−I−650Vの表面電位を有する静電
荷像を現像した。
得られたトナー像は普通紙(小西大製UBIX−U紙)
上にコロナ転写し、表面を硬質クロムメッキした鋼製ロ
ール(表面粗さ o、a3 )間を通して20)(g/
cmの線圧で圧力定着してハードコピーを得 lこ 。
上にコロナ転写し、表面を硬質クロムメッキした鋼製ロ
ール(表面粗さ o、a3 )間を通して20)(g/
cmの線圧で圧力定着してハードコピーを得 lこ 。
現像剤は、c7s200emu /Q 、粒径44〜7
4の鉄粉キャリア〈日本鉄粉製EFV)と体積抵抗が1
00・am、粒径10〜25μmnの負荷電型磁性トナ
ーを混合して使用した。磁性トナーは磁性粉(戸田工業
製EPT−500>の含有量を変えた6種類のトナーを
使用した。ただし樹脂はポリエチレンワックス(三井石
油化学製HIWAX200>とエチレン・酢酸ビニル共
重合(アライドケミカル製ACP400)を7=3の重
量比で混合して使用した。また荷電制御剤(オリエント
化学製ボンドロンE−81>はトナー粒子の内部に2重
量%添加した。そしてトナー濃度を変化させて(環境条
件20℃、60%R,H,)画像評価を行なったところ
第1表に示ず結果が得られた。
4の鉄粉キャリア〈日本鉄粉製EFV)と体積抵抗が1
00・am、粒径10〜25μmnの負荷電型磁性トナ
ーを混合して使用した。磁性トナーは磁性粉(戸田工業
製EPT−500>の含有量を変えた6種類のトナーを
使用した。ただし樹脂はポリエチレンワックス(三井石
油化学製HIWAX200>とエチレン・酢酸ビニル共
重合(アライドケミカル製ACP400)を7=3の重
量比で混合して使用した。また荷電制御剤(オリエント
化学製ボンドロンE−81>はトナー粒子の内部に2重
量%添加した。そしてトナー濃度を変化させて(環境条
件20℃、60%R,H,)画像評価を行なったところ
第1表に示ず結果が得られた。
またN083.4のトナーについて、20℃、80%R
,H,の条件で同様の画像評価を行なったところ、N0
03のトナーでは濃度1.43 、転動効率85%、N
o、4+7)t・ナー−c ハa度1,42 、転写効
率82%という良好な結果が得られた。
,H,の条件で同様の画像評価を行なったところ、N0
03のトナーでは濃度1.43 、転動効率85%、N
o、4+7)t・ナー−c ハa度1,42 、転写効
率82%という良好な結果が得られた。
(2)具体的(1)において、キャリアとしてσs85
emu/g、粒径80μmのマグネタイト(プラズマテ
リアル製)を用い、N001.3〜6のトナーを用いた
以外は同様の条件で画像評価を行ない、第2表に示1結
果が得られた。
emu/g、粒径80μmのマグネタイト(プラズマテ
リアル製)を用い、N001.3〜6のトナーを用いた
以外は同様の条件で画像評価を行ない、第2表に示1結
果が得られた。
(3)具体例1において、キャリアとしてσ560el
Ilu/g、粒径40μmのフエライ1ヘキャリア(日
立金属製KBN100)を用い、N001.3〜6のト
ナーを用いた以外は同様の条件で画i評価を行ない、第
3表に示す結果が得られた。
Ilu/g、粒径40μmのフエライ1ヘキャリア(日
立金属製KBN100)を用い、N001.3〜6のト
ナーを用いた以外は同様の条件で画i評価を行ない、第
3表に示す結果が得られた。
[効果]
以上に記述の如く、本発明の静電荷像用現像剤によれば
次のような効果が得られる。
次のような効果が得られる。
(1)トナー濃度の範囲を広くしてもキャリア付着およ
びトナーの飛散を伴わずに、高品質の画像が得られる。
びトナーの飛散を伴わずに、高品質の画像が得られる。
(2)磁性粉含有量の少ない磁性トナーを使用できるの
で、ヒートロール定着はもちろん圧力定着を行なっても
定着性の良い画像が得られる。
で、ヒートロール定着はもちろん圧力定着を行なっても
定着性の良い画像が得られる。
(3)クリーニング性の大なる磁気ブラシが形成できる
ので2回転1コピ一方式にも適用できる。
ので2回転1コピ一方式にも適用できる。
第1図は磁気ブラシ現像装置の一例を示す断面図である
。 1:感光体ドラム、3:現像剤、5:非磁性スリーブ、
8:永久磁石部材 悴 l 図 /
。 1:感光体ドラム、3:現像剤、5:非磁性スリーブ、
8:永久磁石部材 悴 l 図 /
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、実質的に無機物からなり、飽和磁化が40〜22o
emu/(lの範囲にあり、粒度が5〜220μmの範
囲にあるキャリアと、少(とも樹脂と磁性粉と荷電制御
剤を含有し、粒径が5〜40μn1の範囲にある、体積
抵抗が10 Ω・cm以上、飽和磁化が3〜40em
u /a 、帯電量がしOIμc/g以上、の磁性トナ
ーからなり、前記キャリアの飽和磁化が磁性トナーのそ
れの2〜35倍の範囲にあり、前記キレリアの粒径が磁
性トナーの約1〜約2.5倍としたことを特徴とづる静
電荷像用現像剤。 2、キャリアの飽和磁化が磁性トナーのそれの5〜20
倍の範囲にあることを特徴とする特許請求の範囲M1項
記載の静電荷像用現像剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58091973A JPS59216149A (ja) | 1983-05-25 | 1983-05-25 | 静電荷像用現像剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58091973A JPS59216149A (ja) | 1983-05-25 | 1983-05-25 | 静電荷像用現像剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59216149A true JPS59216149A (ja) | 1984-12-06 |
Family
ID=14041467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58091973A Pending JPS59216149A (ja) | 1983-05-25 | 1983-05-25 | 静電荷像用現像剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59216149A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6185879U (ja) * | 1984-11-12 | 1986-06-05 | ||
JPS6242163A (ja) * | 1985-08-20 | 1987-02-24 | Hitachi Metals Ltd | 静電荷像現像用現像剤 |
JPS62100773A (ja) * | 1985-10-29 | 1987-05-11 | Hitachi Metals Ltd | 熱ロ−ル定着用現像剤 |
JPS6363053A (ja) * | 1986-09-04 | 1988-03-19 | Hitachi Metals Ltd | 静電現像用現像剤 |
US5053305A (en) * | 1988-09-07 | 1991-10-01 | Tdk Corporation | Composition and method for developing electrostatic latent images |
EP0649071A2 (en) * | 1993-10-19 | 1995-04-19 | Fujitsu Limited | Developing apparatus |
-
1983
- 1983-05-25 JP JP58091973A patent/JPS59216149A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6185879U (ja) * | 1984-11-12 | 1986-06-05 | ||
JPS6242163A (ja) * | 1985-08-20 | 1987-02-24 | Hitachi Metals Ltd | 静電荷像現像用現像剤 |
JPH0366666B2 (ja) * | 1985-08-20 | 1991-10-18 | Hitachi Metals Ltd | |
JPS62100773A (ja) * | 1985-10-29 | 1987-05-11 | Hitachi Metals Ltd | 熱ロ−ル定着用現像剤 |
JPH0431583B2 (ja) * | 1985-10-29 | 1992-05-26 | ||
JPS6363053A (ja) * | 1986-09-04 | 1988-03-19 | Hitachi Metals Ltd | 静電現像用現像剤 |
US5053305A (en) * | 1988-09-07 | 1991-10-01 | Tdk Corporation | Composition and method for developing electrostatic latent images |
EP0649071A2 (en) * | 1993-10-19 | 1995-04-19 | Fujitsu Limited | Developing apparatus |
EP0649071A3 (en) * | 1993-10-19 | 1997-08-06 | Fujitsu Ltd | Processor. |
US5845184A (en) * | 1993-10-19 | 1998-12-01 | Fujitsu Limited | Developing unit having improved toner density control |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6589703B2 (en) | Electrographic methods using hard magnetic carrier particles | |
US4336318A (en) | Electrostatic image developing method | |
JPH0766215B2 (ja) | 現像装置 | |
JPS59216149A (ja) | 静電荷像用現像剤 | |
JPH09251219A (ja) | 現像方法 | |
JP3639382B2 (ja) | 静電荷像現像用現像剤およびそれを使用した静電荷像現像方法 | |
JPS59218458A (ja) | 静電荷像用現像剤 | |
JPH0366666B2 (ja) | ||
JPS603675A (ja) | 静電荷像現像装置 | |
JPS62175766A (ja) | 静電荷像現像方法 | |
JPS59210466A (ja) | 静電荷像現像方法 | |
JPS59218457A (ja) | 静電荷像用現像剤 | |
JPS59121350A (ja) | 現像方法 | |
JPS62294259A (ja) | 静電荷像用現像剤 | |
JP3422107B2 (ja) | 現像方法 | |
JPH05150667A (ja) | 現像装置 | |
JPH06332266A (ja) | 現像方法 | |
JP2694525B2 (ja) | 画像形成法 | |
JPS59210450A (ja) | 静電荷像用現像剤 | |
JPS636572A (ja) | 現像方法 | |
JPS6032063A (ja) | 現像方法 | |
JPH0497380A (ja) | 現像方法 | |
JPS6234168A (ja) | 現像剤 | |
JPH05281789A (ja) | 絶縁性磁性1成分トナーの現像方法 | |
JPH06236077A (ja) | 磁性現像剤 |