JPH0497380A - 現像方法 - Google Patents

現像方法

Info

Publication number
JPH0497380A
JPH0497380A JP2216309A JP21630990A JPH0497380A JP H0497380 A JPH0497380 A JP H0497380A JP 2216309 A JP2216309 A JP 2216309A JP 21630990 A JP21630990 A JP 21630990A JP H0497380 A JPH0497380 A JP H0497380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developer
initial
amount
toner concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2216309A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Noguchi
浩司 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2216309A priority Critical patent/JPH0497380A/ja
Publication of JPH0497380A publication Critical patent/JPH0497380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は静電荷像担持面に形成した静電荷像を磁性キャ
リアとトナーとを混合してなる二成分系の現像剤を使用
して顕像化する現像方法に関するものであり、特に現像
装置の稼動初期における画像濃度の低下を防止するよう
に改良した現像方法に関するものである。
〔従来の技術〕
電子写真装置若しくは静電記録装置等における現像装置
においては、磁性キャリアとトナーとの混合物からなる
現像剤を使用し、内部に永久磁石部材を備えると共に、
非磁性材料により中空円筒状に形成した回転自在のスリ
ーブ上に磁気ブラシを形成し、この磁気ブラシによって
画像担体表面を摺擦して静電荷像を可視像化する形式の
ものが広く使用されている。このような形式の所謂二成
分系現像剤を使用するものにおいては、現像剤中のトナ
ー濃度をトナー濃度センサ(例えばトナー濃度の変化に
より現像剤のみかけ透磁率が変化し。
それにより検出コイルのインダクタンスが変化すること
を利用)によって検出し、トナー濃度が所定の値未満と
なった場合には、適宜トナーを補給するように構成しで
ある。
第1図は本発明の対象である現像方法における装置の例
を示す要部断面図である。第1図において1は現像剤槽
であり、磁性キャリアとトナーとを混合してなる現像剤
(図示せず)を収容し、上方に補給ローラ2を備えたト
ナー収納ホンパー3を設ける。4はスリーブであり、ア
ルミニウム等の非磁性材料により中空円筒状に形成する
と共に現像剤槽1に回転自在に装着する。5は永久磁石
部材であり1例えば、フェライト磁石により円柱状に形
成すると共に、外周面に軸方向に延びる複数個の磁極を
設け、前記スリーブ4と同軸的かつ相対回転自在に現像
剤槽1に固着する。6はドクターブレードであり、スリ
ーブ4と所定の間隙を介して設ける。7は混合ローラで
あり、現像剤槽1内に、前記スリーブ4および永久磁石
部材5と軸線を平行にして回転自在に設ける。8はカー
トリッジであり、トナー(図示せず)を収容し、開口8
aからトナーをトナー収納ホッパー3内に供給可能に形
成しである。
以上の構成により、永久磁石部材5の現像磁極を感光体
(何れも図示せず)と対向させてスリーブ4および混合
ローラ7を回転させると、現像剤槽1内において磁性キ
ャリアとトナーとは混合ローラフによって均一に撹拌さ
れると同時に摩擦帯電され、永久磁石部材5の磁気吸引
力によってスリーブ4の表面に吸着されて現像領域に搬
送され。
磁気ブラシを形成するから1画像担体表面の静電荷像の
摺擦により可視像化、すなわち現像作業を行うことがで
きる。なお現像作業の進行によってトナーが消費され、
現像剤中のトナー濃度が所定の値未満となった場合には
、現像剤槽1に設けたトナー濃度センサ(図示省略した
が1例えば米国特許第4,592,645号明細書、特
開昭60−154275号同61−5?966号公報等
参照)からの信号により1補給ローラ2が回転し、トナ
ー収納ホッパー3からトナーが補給される。すなわち現
像剤のトナー濃度が一定基準濃度以下になった時にトナ
ー濃度センサがONL、 この信号がトナー補給回路を
作動させ、前記補給ローラ2が回転するのである。なお
上記トナー濃度センサは1例えばトナー濃度を検出コイ
ルのインダクタンスとして検出するトナー濃度検出器と
、この検出器の出力を電圧に変換する電圧変換回路と、
この回路の出力電圧と基準電圧とを比較して差動出力を
送出する比較回路とから構成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記現像方法において、現像装置の稼動初期。
例えば稼動開始後1000枚現像時点近傍において。
画像濃度が低下するという問題点がある。すなわち現像
剤中のトナーが消費されてトナー濃度が低下しているの
にも拘わらず、トナー濃度センサが作動せず、トナーの
補給が円滑に行われないという現象を惹起する0本発明
者は種々研究の結果。
この原因が、初動現像剤用のトナーの摩擦帯電量と補給
トナーの摩擦帯電量との関係にあると推定した。
一般に初動現像剤用のトナーと補給トナーとは路間−の
特性を有するものを使用するのが最も一般的であり1両
者の摩擦帯電量もまた路間−である。一方トナーの摩擦
帯電量は混合時間が長くなる程大である。また摩擦帯電
量が大になると、トナーの見掛密度が減少する。このよ
うなトナーの濃度をインダクタンスとして検出するトナ
ー濃度センサにおいては、差動出力が低下する。この種
のトナー濃度センサにおいては、トナー濃度と差動出力
とは、第2図に示すように作動領域では略反比例関係に
あるから、上記差動出力の低下はトナー濃度の増加を示
すこととなる。従って現像剤中におけるトナーが消費さ
れるのに拘わらず、トナーの補給がされないという不合
理を招来するのである。
次に初動現像剤用トナーと補給トナーの摩擦帯電量とに
ついて記述する。現像装置を稼動させるに際しては、ま
ず所定のトナー濃度となるように磁性キャリアとトナー
とを混合した初動現像剤を供給するのであるが、この初
動現像剤は前記第1図に示すスリーブ4の外周面に一定
の層厚で吸着される。一方トナー収納ホッパー3から補
給された補給トナーは、混合ローラフによって混合撹拌
される結果、摩擦帯電量の値が大となる。二成分系の現
像剤中のトナーは静電気力によって磁性キャリアに保持
されて搬送されるから、摩擦帯電量の大なるものは当然
に磁性キャリアへの付着力が大であり、換言すれば現像
領域における画像担体表面への付着力が小である。この
結果、摩擦帯電量が相対的に小である初動現像剤用のト
ナーが優先的に消費され、摩擦帯電量が相対的に大であ
る補給トナーが残存し、全体の摩擦帯電量の値が増大す
る。このため前記のようにトナー濃度が減少しているの
に拘わらず、トナー濃度センサの差動出力として現れな
い結果、トナー濃度の低下、すなわち画像濃度の低下を
招来するという問題点がある。
本発明は上記従来技術に存在する問題点を解決し、特に
現像装置の稼動初期における画像濃度の低下を防止し、
現像剤中のトナー濃度を適正に制御し得る現像方法を提
供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために1本発明においては。
磁性キャリアとトナーとを混合してなる二成分系の現像
剤を使用し、検出手段の信号と対応して補給トナーを補
給することにより前記現像剤のトナー濃度を制御可能と
し、現像剤を静電荷像担持面に接触させて静電荷像を現
像する現像方法において、初動現像剤用のトナーの摩擦
帯電量を補給トナーの摩擦帯電量より絶対値で2〜5p
c/g大に設定する。という技術的手段を採用した。
本発明において、上記摩擦帯電量の差が2μc/g未満
では初動現像剤用トナーの選択的消費を抑制する作用が
不充分であるため好ましくない、一方上記摩擦帯電量の
差が5μc/gを超えると、初動現像剤用トナーの摩擦
帯電量が大になり過ぎ、Wi像担体表面へのトナーの付
着量が少なくなり1画像濃度を低下させるため不都合で
ある。
上記のように初動現像剤用トナーの摩擦帯電量を補給ト
ナーのそれより大にするためには、トナーの粒径を相対
的に小に形成するか、および/またはトナーに添加する
荷電制御剤として帯電性の大なるものを使用するとよい
、また、初動現像用トナーが負帯電型である場合には、
シリカの外添量を多くしてもよい 〔実施例〕 スチレン−n−ブチルメタクリレート (Mn=6千、 Mw =11万)85重量部ポリプロ
ピレン         3重量部(三洋化成製 ビス
コール550P) カーボンブラック        10重量部(三菱化
成製 #44) 荷電制m割           2重量部(オリエン
ト化学製 ボントロンE81)上記混合物を200℃で
混練し、冷却固化後、粉砕処理し、シリカ(日本アエロ
ジル製 R972)を各々0.5重量部および0.3重
量部外添して分級等の処理をし、平均粒径d、。−11
μ−の初動現像剤用トナーおよび補給トナーとした。摩
擦帯電量は各々−18および−15(μc /g)であ
った、なお初動現像剤用トナーはフェライトキャリア(
日立金属製 KBN−100,粒径74〜149μs)
と混合撹拌して、トナー濃度4.0重量%の初動現像剤
に調製した。このようにして調製した初動現像剤および
補給トナーを使用して画像評価を行った。
この場合感光体としてOPCドラム(直径40■。
周速ioo閣/秒)を使用し、 −450Vで一様帯電
後2表面に静電荷像を形成した。現像装置には。
外径24m、5極着磁1表面磁束密度850Gの永久磁
石ロールおよび外径24■のステンレス製スリーブ(2
50rpm)を使用した。なお現像ギャップD−1謹、
ドクターギャップd−1腫とし、バイアス電圧を一35
0v印加して反転現像後、普通紙に転写し、定着温度1
80℃、定着圧力1 、0 kg / CIの条件で定
着した。
上記の結果、現像装置稼動後、 1000枚現像時にお
いて、従来方法においては画像濃度が当初の1.3から
1.0に低下したのに対し2本発明方法においては当初
の1.3と路間等である1、25の画像濃度を示すこと
が確認された。
〔発明の効果] 本発明は以上記述のような構成および作用であるから、
現像装置の稼動初期における画像濃度の低下を防止し、
現像剤中のトナー濃度を適正に制御することができ1画
像部度の高い高品質の画像を得ることができるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の対象である現像方法における装置の例
を示す要部断面図、第2図はトナー濃度と差動出力との
関係を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁性キャリアとトナーとを混合してなる二成分系の現像
    剤を使用し、検出手段の信号と対応して補給トナーを補
    給することにより前記現像剤のトナー濃度を制御可能と
    し、現像剤を静電荷像担持面に接触させて静電荷像を現
    像する現像方法において、初動現像剤用のトナーの摩擦
    帯電量を補給トナーの摩擦帯電量より絶対値で2〜5μ
    c/g大に設定したことを特徴とする現像方法。
JP2216309A 1990-08-16 1990-08-16 現像方法 Pending JPH0497380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2216309A JPH0497380A (ja) 1990-08-16 1990-08-16 現像方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2216309A JPH0497380A (ja) 1990-08-16 1990-08-16 現像方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0497380A true JPH0497380A (ja) 1992-03-30

Family

ID=16686505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2216309A Pending JPH0497380A (ja) 1990-08-16 1990-08-16 現像方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0497380A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016040586A (ja) * 2014-08-13 2016-03-24 富士ゼロックス株式会社 現像装置、画像形成装置、現像方法、画像形成方法、及び現像剤セット
JP2016057538A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 富士ゼロックス株式会社 現像装置、画像形成装置、現像方法、画像形成方法、及び現像剤セット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016040586A (ja) * 2014-08-13 2016-03-24 富士ゼロックス株式会社 現像装置、画像形成装置、現像方法、画像形成方法、及び現像剤セット
JP2016057538A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 富士ゼロックス株式会社 現像装置、画像形成装置、現像方法、画像形成方法、及び現像剤セット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1156391A1 (en) Electrographic methods using developer compositions comprising hard magnetic carrier particles
JPH063851A (ja) 静電現像剤及び現像方法
JPH0497380A (ja) 現像方法
US5790929A (en) Developing apparatus having mixing region
US4666814A (en) Method for developing electrostatic latent image with non-magnetic toner
JP4531307B2 (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2759463B2 (ja) 二成分系現像剤および該現像剤を用いた現像方法
JPS59218458A (ja) 静電荷像用現像剤
JP2890727B2 (ja) 現像方法
JPS63113551A (ja) 反転画像形成方法
JP2901197B2 (ja) 現像装置
JPH05158352A (ja) 現像装置
JPH05150667A (ja) 現像装置
JP2763426B2 (ja) 磁性現像剤
JP3276093B2 (ja) 現像装置
JP3422107B2 (ja) 現像方法
JPS59210466A (ja) 静電荷像現像方法
JPH0384572A (ja) 電子写真装置
JPH11316491A (ja) 現像装置
JPS6234168A (ja) 現像剤
JPH06332266A (ja) 現像方法
JPS60225859A (ja) 静電潜像現像方法
JPH08194333A (ja) 画像形成方法
JPS6087346A (ja) 現像方法
JPH0519152B2 (ja)