JPS603675A - 静電荷像現像装置 - Google Patents

静電荷像現像装置

Info

Publication number
JPS603675A
JPS603675A JP58112081A JP11208183A JPS603675A JP S603675 A JPS603675 A JP S603675A JP 58112081 A JP58112081 A JP 58112081A JP 11208183 A JP11208183 A JP 11208183A JP S603675 A JPS603675 A JP S603675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
toner
carrier
developer
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58112081A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Goto
隆治 後藤
Masumi Asanae
朝苗 益実
Koji Noguchi
浩司 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP58112081A priority Critical patent/JPS603675A/ja
Publication of JPS603675A publication Critical patent/JPS603675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/06Developing
    • G03G13/08Developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G13/09Developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/0602Developer
    • G03G2215/0604Developer solid type
    • G03G2215/0607Developer solid type two-component
    • G03G2215/0609Developer solid type two-component magnetic brush

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は画像担体の表面に形成された静電荷像を磁性現
像剤を用いて磁気ブラシ法により現像するだめの静電荷
像現像装置に関する。
〔先行技術〕
酸化亜鉛、セレン、有機光導電体もしくは絶縁性のポリ
エステムフイルムで被覆すれた硫化カドミウムなどの画
像担体表面に静電荷像を形成し、この静電荷像を磁気ブ
ラシ法により現像し、得られたトナー像を転写シート上
に転写し、ついで定着して最終画像を得る電子写真複写
方法はよく知られている。
上記の磁気ブラシ法においては、磁性現像剤として鉄粉
、M球、フェライト粒子等の磁性キャリアと樹脂中に着
色剤等を分散させた絶縁性粒子である非磁性トナーとの
一混合粉体が多く使用されている。(例えば特開昭50
−56946号、特公昭55−15040号、特開昭5
4−154656号、同56−11459同56−11
460号等の各公報参照)この二成分系現像剤を用いる
磁気ブラシ現像法は、キャリアとトナーを所定の比率で
混合攪拌し、両者を摩擦帯電せしめ、トナーを所定の化
性に帯″ljLさせてトナーのみを画像担体表面に付着
させるもので、転写が容易であるという利点もあるが、
中間調の再現性が悪く画質が硬くなる、画像濃度の変化
を防ぐためにトナー濃度を一定に保つ必要がある等の問
題力tある。特に中間調の再現性が悪い理由としてはキ
ャリアの粒径が100〜50k]μmと大きく、かつ、
非磁性スリーブのN転によつ現(象剤を搬送しているた
め磁気ブラシ中の現1象剤に自転運動が生ぜず硬い磁気
ブラシが形成されることが挙げられる。
そこで例えば特開昭55−8.5650号、同54−2
463号、同54−66154号、同54−11?92
9号等の各公報に記載されているように、平均粒径が1
5〜60μmの樹脂と酸、化鉄からなる磁性粒子をキャ
リアとし、平均粒径が1〜15μmの、キャリアを構成
する樹脂と同種の樹脂を主体とする絶縁性非磁性トナー
・ を用いた現像剤を使用することが提案され、実用化
きれている。この現像方法によれば、非常に良好な画質
が得られるが、非磁性トナーを使用しているのでキャリ
アの感光体付着防止等の点からトナー濃度を正確に制御
する必要がある。
また樹脂と磁性粉を主体とする磁性粒子をキャリアとし
て使用する現像剤は、上記以外にも例えば特開昭55−
5585号、同53−55152号、同57−1’01
50号の各公報により提案されており、特に特開昭57
−10150号公報に記載されでいるようにトナーにも
磁性トナーを使用した現像剤を用いる方式7パ実用化さ
0′いる・0の現像方法に、J:、ftば・ 1r#質
は良好であるが、トナーの飛散を防ぐために ゛依然と
してトナー濃度の正確なmU岬は必要となる。
〔目的〕
本発明の目的は、上述の従来技術の欠点を解消し、トナ
ー濃度の制御なせずとも高品質の画像を得やことのでき
るyip電荷像現像装置を提供するこ′とである。
〔要旨〕
本発明の静電荷像現像装置は、表面に静電荷像を保持す
る画像担体に対向して、内部に表面に複数個の磁極を有
する永久磁石部材を配性した非磁性材料からなる円筒形
スリーブを設置し、前記円筒形スリーブの周囲に現像槽
を設置し、前記円筒形スリープ上に磁性キャリアとトナ
ーからなる磁性現像剤を供給し、前記永久磁石部材と円
筒形スリーブとの4’ll対的回転により磁気ブラシを
形成し、前記磁気ブラシで前記画像担体表面を摺擦して
なる静電荷像装置において、前記磁性現像剤として飽和
磁化が4θ〜220 emu/grでかつ粒度分布が5
〜200μmの範囲にある磁性キャリアと、樹脂と磁性
粉を主成分とした磁性トナーとの混合粉体を使用すると
共に、前記円筒スリーブ表面にのみ磁性キャリアを付着
せしめ、磁性トナーのみを前記円筒形スリーブに供給す
る開口を有する現像槽をそなえたことを特徴としている
〔構成〕〔作用〕 以下本〜発明の詳細を図面により説明する。
第1図は本発明の現像装置の一実施例を示す断面図であ
る。
第1図において、表面に光導電性層(図示せず)を形成
してなる感光体ドラム1は図示矢印S方向に回転してお
り、感光体ドラム10表面には公知の手法(例えば一様
帯電後の露光)により静電荷像(図中+記号で示す)が
形成されている。現像装置2は、磁性トナー6を収容す
る現像槽4をそなえている。現像槽4の下部には、感光
体ドラム1との間にギャップDの現像領域2を形成する
非(心性材料からなる円筒形スリーブ(以下単にスリー
ブという)5が設置され、スリーブ5内には表面に複数
個の磁極を有する永久磁石6を軸7の周囲に固定してな
る永久磁石部材8が配置されている。又現像槽4にはス
リーブ5上に吸着される磁性現像剤3aの厚さを規制す
るドクタ一部材9が取着される。スリーブ5表面上には
ドクタ一部材9で規制されない程度に小量の磁性キャリ
ア10が磁気吸着し、現像槽4内からスリーブ5表面に
供給される磁性トナー6と混合され磁性現像剤6aを形
成する。磁性現像剤6aはスリーブ5と永久磁石部材8
との相対的運動によりスリーブ5表面を図示矢印T方向
に搬送されるが、現像領域Zで消費された磁性トナー6
は現像槽4より遂時スリーブ5表面に供給される。磁性
キャリア10は磁性トナー3よりも磁気特性が高くかつ
ドクタ一部材9の規制量より少ない量だけスリーブ5上
に付着せしめているため、磁性トナー3がスリーブ5上
に供給されてもスリーブ5表面にほぼ均一に分散してい
る。
すなわちドクタ一部材9により規制される磁性現像剤3
aの磁性キャリア10と磁性トナー60割合は常時一定
となる。従って現像性能は常に一定とたつ安定する。ま
た二成分系現像剤を使用する場合通常必呻要とされてい
た攪拌機構も全く必要なくなる。よつて最も磁性現像剤
に大きな力が働く攪拌機構がないため磁性キャリア10
0表面に力lわる力は格段に小さくなる。また磁性トナ
ー6は当然のことながら磁性を有して(するため、スリ
−ブ5上で磁力線に従った運動を磁性キャリア10と同
様に行なう。qの意味においても磁性トナー6を磁性キ
ャリア10との間に働く力は非常に小さく、磁性キャリ
ア10への磁性トナー6の樹脂分の付着(ま4Sさく1
0 本発明者等の検討によれば、スリーブ5表面に磁性トナ
ー30割合が磁性現像剤6aに対し約25%の条件’1
6いて、キャリア+zioooo枚以上の寿命を有する
ことが確認された。また磁性トナーを単独で使用する場
合磁性トナーの帯電量カー大きくなるに従いスリーブに
トナーが付着凝集する現像カー激しくなり現像時に悪影
響を及ぼす現象力を特に低湿状態で見られるが、本発明
の現像装置にお(・ては磁性の強い磁性キャリアがスリ
ーブ上に付着して6ため・0の1うな現象を防止す60
と”11きる。
本発明の静電荷像現像装置におり・て磁性現像剤の搬送
方式はスリーブのみを回転させる方式、永久磁石部材の
みを回転させる方式あるいはスリーブと永久磁石部材と
を回転させる方式のいずれも適用できる。従ってその搬
送方式に応じて装置の形状は多少異なることは当業者で
あれば容易に推察できる。また永久磁石部材を回転させ
た場合、トナーの飛散が懸念されるが、非磁性トナーを
用いる場合と異なり、磁性トナーを用いる方式であるた
めトナーの飛散はほとんど発生しないことが確認された
本発明では磁性ヤヤリアとしては、磁気特性と粒径との
関係もあるが、フェライト系のキャリア及び鉄粉系のキ
ャリアの双方とも使用でき、その飽和磁化が40ないし
220 emu/grの範囲のものがよい。また粒径は
5ないし200μm程度のものまで使用できる。ただし
5〜40μmのキャリアは感光体へのキャリア付着が発
生しやすい傾向があるがトナー濃度を60重景%以上に
設定すればキャリア付着を防止でき、このような小粒径
のキャリアも使用できる。また磁性トナーは特性上広範
囲のものが使用可能であるが、転写型電子写真装置に用
いる場合、転写効率の点から使用するキャリアとのブロ
ーオフ帯電量(但し東芝+ミカル製TB−200型によ
、る)が151μc1g以上のものを用いることが望ま
しい。また定着性の点からトナー中の磁性粉含有量はト
ナー全量に対して5〜50重量部とすることが好ましい
〔効果〕
以上に記述の如く、本発明の静電荷像現像装置はあらか
じめ磁性キャリアをスリーブ上に少量付着させ、磁性ト
ナーのみを供給する構造を有しているため、現像剤のト
ナー濃度制御カー不要となりさらに攪−拌機も不要とな
り、簡単な機構とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による静電荷像現像装置の一実施例を示
す断面図である。 1 :感光体ドラム、6:磁性トナー、5:円筒形スリ
ーン;8:永久磁石部材、 9:ドクタ一部材。 出願人 日立金属株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 表面に静電荷1象を保持する画像担体に対向して
    、内部に表面に復数の磁極を有する永久磁石部材を配置
    した非磁性材料からなる円筒形スリーブを設置し、前記
    円筒形スリーブの周囲に現像槽を設置し、前記円筒形ス
    リーブ上に磁性キャリアとトナーからなる磁性現像剤を
    保持し、前記永久磁石部材と円筒形スリーブとの相対的
    回転に、J:r)Mi磁気ブラシ形成し、前記磁気ブラ
    シで前記画像担体表面を摺擦するように構成した静電荷
    像現像装置において、前記磁性現像剤として飽和磁化が
    40〜220emu/grの範囲にありかつ粒径が5〜
    200μmの範囲にある磁性キャリアと、樹脂と磁性粉
    を主成分とした磁性トナーとの場合粉体を使用すると共
    に、前記円筒形゛スリーブ表面のみに前記磁性キャリア
    を付着せしつ、磁性トナーのみを前記円筒形スリーブに
    供給する開口を有する現像槽をそなえたことな特徴とす
    る静電荷像現像装置。 2、 前記磁性トナーとして帯電量が+51μc/g以
    上のものを用いることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の静電荷像現像装置。 6、 前記磁性トナーとして磁性粉の含+l’srxい
    し50重量部の範囲にあるものを用いることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の静電荷像現像装置。
JP58112081A 1983-06-22 1983-06-22 静電荷像現像装置 Pending JPS603675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58112081A JPS603675A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 静電荷像現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58112081A JPS603675A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 静電荷像現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS603675A true JPS603675A (ja) 1985-01-10

Family

ID=14577603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58112081A Pending JPS603675A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 静電荷像現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603675A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113159A (ja) * 1985-11-12 1987-05-25 Canon Inc 現像方法
JPS62184474A (ja) * 1986-02-10 1987-08-12 Hitachi Metals Ltd 静電荷像現像方法
JPS6490474A (en) * 1987-09-30 1989-04-06 Hitachi Metals Ltd Developing device
EP0618513A2 (en) * 1993-03-31 1994-10-05 Fujitsu Limited Image forming apparatus
EP0649071A2 (en) * 1993-10-19 1995-04-19 Fujitsu Limited Developing apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113159A (ja) * 1985-11-12 1987-05-25 Canon Inc 現像方法
JPS62184474A (ja) * 1986-02-10 1987-08-12 Hitachi Metals Ltd 静電荷像現像方法
JPS6490474A (en) * 1987-09-30 1989-04-06 Hitachi Metals Ltd Developing device
JPH0519153B2 (ja) * 1987-09-30 1993-03-15 Hitachi Metals Ltd
EP0618513A2 (en) * 1993-03-31 1994-10-05 Fujitsu Limited Image forming apparatus
EP0618513A3 (en) * 1993-03-31 1997-06-11 Fujitsu Ltd Image forming apparatus.
EP0649071A2 (en) * 1993-10-19 1995-04-19 Fujitsu Limited Developing apparatus
EP0649071A3 (en) * 1993-10-19 1997-08-06 Fujitsu Ltd Processor.
US5845184A (en) * 1993-10-19 1998-12-01 Fujitsu Limited Developing unit having improved toner density control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5924416B2 (ja) 磁気ブラシ現像法
JPS59162563A (ja) 静電潜像現像用磁性現像剤
US4336318A (en) Electrostatic image developing method
JPS6129856A (ja) 静電潜像現像方法
JPS603675A (ja) 静電荷像現像装置
JP2632237B2 (ja) 非磁性一成分現像方法
JPS59216149A (ja) 静電荷像用現像剤
JPS59218458A (ja) 静電荷像用現像剤
JPS60176056A (ja) 静電潜像現像方法
JPH0697350B2 (ja) 電子写真現像方法
JPH0119580B2 (ja)
JPS59210466A (ja) 静電荷像現像方法
JPS6138954A (ja) 電子写真法
JPH04199155A (ja) 非磁性一成分トナー及び画像形成方法
JPS5921028B2 (ja) 静電潜像現像方法
JP3009435B2 (ja) 磁気ブラシ現像方法
JP2537849B2 (ja) 現像装置
JPH05150667A (ja) 現像装置
JPS6343743B2 (ja)
JPS60229037A (ja) 静電潜像現像方法
JPH0136615B2 (ja)
JPS59121054A (ja) 磁性現像剤
JPS592066A (ja) 現像装置
JPS6135462A (ja) 静電潜像現像方法
JPH04177260A (ja) 非磁性一成分トナー