JPS62184474A - 静電荷像現像方法 - Google Patents

静電荷像現像方法

Info

Publication number
JPS62184474A
JPS62184474A JP2724886A JP2724886A JPS62184474A JP S62184474 A JPS62184474 A JP S62184474A JP 2724886 A JP2724886 A JP 2724886A JP 2724886 A JP2724886 A JP 2724886A JP S62184474 A JPS62184474 A JP S62184474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
sleeve
voltage
developer
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2724886A
Other languages
English (en)
Inventor
Masumi Asanae
朝苗 益実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2724886A priority Critical patent/JPS62184474A/ja
Publication of JPS62184474A publication Critical patent/JPS62184474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像担体表面に形成した静電荷像を現像する方
法に関するものであり、特に磁性キャリアと磁性トナー
とからなる現像剤を使用して、磁気ブラシ法によって現
像する方法に関する。
〔従来の技術〕
画像担体表面に形成した静電荷像を現像する場合には、
一般には磁気ブラシ法が使用されている。
而して磁気ブラシ現像に使用される現像剤としては、磁
性キャリアと非磁性トナーとを混合した二成分系現像剤
が多い。一方現像剤として樹脂と磁性粉による一成分系
現像剤を使用する方法もある。
前者の二成分系現像剤を使用する方法においては。
画像濃度および解像度の良好な画像が得られる反面、中
間調の再現性が劣るという問題点がある。
一方後者の一成分系現像剤を使用する方法においては、
トナー帯電量の増加に伴うトナーの帯電凝集現象の惹起
、スリーブ上のトナー不足による現像不足等の問題点が
ある。これらの問題点を解決する手段として1例えば特
開昭59−162563号および同59−216149
号公報に記載のような、磁性キャリアと磁性トナーとを
混合した現像剤が提案されており、前記従来の二成分系
現像剤および一成分系現像剤の両者の長所を併有するも
のとされている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
近年複写機の多様化および小型化に伴って、現像装置自
体にも小型化の要請が強くなり、構成要素である永久磁
石ロールおよびスリーブの直径も次第に小さくなってい
る。而して上記磁性キャリアと磁性トナーとからなる現
像剤を使用する現像方法においては、キャリアとトナー
との撹拌のために永久磁石ロールを回転させる方式が有
効とされている。しかしながら、小径の永久磁石ロール
を使用する場合には2周速を確保するために高速回転を
させる必要があり、1200〜1700rpmにも及ぶ
こととなり、騒音が大となり、複写機周辺の事務環境を
著しく悪化させるという問題点がある。また回転数が大
であるため、製作精度も高くする必要もあり、生産性を
低下させる問題点もある。
本発明は前記のような問題点を解消し、現像画質を低下
させることなく、騒音の発生のない、かつ構成部材の生
産性を低下させることのない静電荷像現像方法を提供す
ることを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点解決のために1本発明においては下記のよう
な技術的手段を採用した。すなわち。
A1画像担体表面に静電荷像を形成し、前記画像担体表
面に対向して配置しかつ内部に磁界発生部材を備えた非
磁性スリーブ上に磁性キャリアと磁性トナーとを混合し
てなる現像剤を供給し。
前記磁界発生部材により形成した磁気ブランを前記画像
担体表面に摺擦して現像する静電荷像現像方法において
B、前記磁界発生部材と非磁性スリーブとを各々逆方向
に回転させる。
C9非磁性スリーブには交流電圧と共に前記静電荷像と
同極性の直流電圧を重畳して印加する。
という技術的手段を採用したのである。
而して前記非磁性スリーブが回転する方式であるため、
磁性トナーの搬送力が強いのみならず。
非磁性スリーブ内に設けた磁界発生部材が逆方向に回転
するものであるから、非磁性スリーブ上における磁性ト
ナーの自転力が大きくなり2画質が良好になるという効
果を期待できる。また交流電圧は現像部において磁性ト
ナーに積極的に電荷を注入して脈動電界中における現像
性向上のために印加するのであるが、ピーク対ピーク値
v p−pが低いとバイアスの効果がなく、高すぎると
画像濃度を低下させるため、800〜3200Vの範囲
がよい。なお上記交流電圧の周波数が低いと2画像に縞
模様が発生するので300 Hz以上が必要であり、好
ましくは400〜1600Hzがよい。更に上記交流電
圧と重畳して印加する直流電圧は。
画質のカブリ防止の作用を有し、100〜200Vの範
囲が好ましい。
本発明に用いるキャリアは、公知のものが使用できるが
5画質の点からは、マグネタイトやソフトフェライト(
Ni −Zn系、 Mg−Zn系、 Cu−Zn系。
Ba−Ni−Zn系等)からなる酸化鉄キャリアが好ま
しい。
また2本発明に用いる磁性トナーは、定着用樹脂と磁性
粉と、必要に応じ種々の、添加物(電荷制御剤、抵抗調
節剤、流動性改質剤等)を加えて。
調整される。
上記定着用樹脂は、定着方式に応じて適宜選定すればよ
い(例えば特開昭57−97545号公報参照)。−例
として熱ロール定着方式の場合は。
スチレン・アクリル系共重合体、スチレン・ブタジェン
共重合体、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂及びそれら
の混合樹脂が挙げられる。
上記磁性粉としては、フェライト、マグネタイトをはじ
めとする鉄、コバルト、ニッケルなどの強磁性を示す元
素を含む合金あるいは化合物が使用できるが、トナー中
に含有せしめるために平均粒径が0.1〜3μm程度の
ものが望ましい。そしてトナーの保磁力は実質的に磁性
粉の保磁力により定まるので、磁性粉の種類を変えるこ
とによりトナーの保磁力を調整できる。
本発明で用いる現像剤は、キャリアとトナーとを混合し
て調整されるが1両者の混合比を重量比で30〜90ニ
ア0−10とすることが望ましい。
キャリアの配合量が30重量%未満であると、トナーが
飛散し易くなり、又スペントトナー量が増え、一方キャ
リアの配合量が90重量%をこえると1画像のキレが甘
くなり、チリ、ニジミが発生する。
現像剤の搬送方式は、キャリアの磁気的凝集を防ぐため
に、少なくともスリーブを回転させる方式が望ましい。
またスリーブと永久磁石ロールとを同方向もしくは逆方
向に回転させる方式でもよい。
現像ギャップは、磁気ブラシと感光体との接触幅を確保
するために1.On以下が適当であるが。
磁気ブラシが感光体に軟かく接触するために0.3龍以
上が望ましく、好ましい範囲は0.4〜0.6龍である
。ドクターギャップは、現像ギャップに応じて設定すれ
ばよい。
なお9本発明において、現像剤の磁気特性は。
振動試料型磁力計(東英工業製VSM−3型)を用いて
最大5KOeの磁場で測定するものとする。
〔実施例〕
図は本発明の実施例における装置を示す要部断面図であ
る。図において1はトナ一槽であり、フェライトキャリ
アと磁性トナーとを混合してなる現像剤2を収容する。
トナ一槽lの底部には表面にNS磁極を有する永久磁石
ロール3と、ステンレス鋼その他の非磁性材料により、
中空円筒状に形成したスリーブ4とを同軸的に、かつ矢
印方向に回転自在に設ける。次に5は感光体であり、前
記永久磁石ロール3を備えたスリーブ4と現像ギャップ
Dを介して矢印方向に回転自在に設ける。
スリーブ4には交流電圧と直流電圧とを重畳して印加す
る電源と接続する。なお上記直流電圧は前記感光体5上
に形成される静電荷像と同極性とする。
以上の構成により9図に示すように永久磁石ロール3お
よびスリーブ4を各々矢印方向に相互に逆回転させれば
、トナ一槽1内に収容された現像剤2はドクターギャッ
プdを経てスリーブ4上で自転しながらスリーブ4と共
に矢印方向に搬送され、前記永久磁石ロール3による磁
気ブラシを形成して、感光体5の表面を摺擦する。従っ
て感光体5の表面に形成した静電荷像を現像することが
できるのである。この場合スリーブ4は、外径16〜2
5 +uで100〜500rptsとするのがよい。
次に画像評価に使用した磁性キャリアおよび磁性トナー
について記述する。
フェライトキャリア       60重量%(日立金
属製KBN−100 粒径70〜140μm) 磁  1生  ト  す  −           
 40重里%磁性トナーは下記の配合比および工程によ
って作成した。
スチレンアクリル樹脂      48部(セキスイ化
学工業製 R520) マグネタイト           50部(戸田工業
製 EPT500) 電荷制御剤            2部(オリエント
化学型 ボントロンE81)上記混合物を200℃で混
練、冷却固化後、粉砕処理し、シリカ(日本アエロジル
製 R972)を0.5部添加して、120℃で熱処理
2分級等の処理により平均粒径5〜20μm9体積固有
抵抗(DC4kV/cmで測定)5X10”Ω・cmの
磁性トナーとした。
以上のようにして作成した磁性トナーおよび前記フェラ
イトキャリアを混合してなる現像剤を使用して画像評価
を行なった。まず感光体5としてセレンドラム(直径6
0璽1φ9周速100+u/秒)を使用し、  +80
0Vに一様帯電後、露光して表面に静電荷像を形成した
。現像装置には、ステンレス鋼製、外径20龍φのスリ
ーブ4および外径16m−φ、8極対称着磁、スリーブ
4上の表面磁束密度650Gの永久磁石ロール3を使用
した。
なおスリーブ4および永久磁石ロール3の回転数は各々
300rpmおよび900rpmとし、現像ギャップD
=0.5朋、ドクターギャップd=o、3龍で現像後、
昔通祇に転写してヒートロールにより。
定着温度180℃、定着圧力1 、0 kg / cm
の条件で定着を行なった。種々の交流電圧および直流電
圧によって得た画像を評価した結果を表に示す。
以下余白 (注) Vp−p  ピーク対ピーク値f   周波数 表から明らかなように2本発明のNo、2〜5およびN
o、7においては、濃度および解像度共に高く、かつカ
ブリが発生しない。これに対してNo。
1においてはv p−pが低いため濃度および解像度が
何れも低く、かつ直流バイアス電圧を印加しないのでカ
ブリが発生する。またNo、6においては直流バイアス
電圧の印加によりカブリの発生はないが、vp−pが高
すぎるため濃度および解像度が何れも低い。
本実施例においては、磁性キャリアとしてフェライトキ
ャリアを使用する例を示したが、鉄粉。
マグネタイト等の他の磁性キャリアでも作用は同一であ
る。また直流電圧は何れも正のものを示したが、負の電
圧とすることもできることは勿論であり、要するにセレ
ンドラム等の画像担体表面に形成する静電荷像と同極性
であればよい。
〔発明の効果〕
本発明は以上記述のような構成および作用であるから、
下記の効果を奏することができる。
(11バイアスとして交流電圧と直流電圧とを重畳して
印加することにより、現像効率を高めることができ、鮮
明かつ高品質の画像が得られる。
(2)直径が小さいロールであっても高速回転をさせる
必要がな(、スリーブは低速回転であるから騒音の発生
がなく、静かな事務環境を形成し得る。
(3)比較的重量の大きい永久磁石ロールを回転させる
必要がないため、運転動力が少ないのみならず、永久磁
石ロールの製作精度、特に振れの公差を必要以上に大き
くする必要がなく、生産性を大幅に向上することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例における装置を示す要部断面図であ
る。 3:永久磁石ロール、4ニスリーブ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像担体表面に静電荷像を形成し、前記画像担体
    表面に対向して配置しかつ内部に磁界発生部材を備えた
    非磁性スリーブ上に磁性キャリアと磁性トナーとを混合
    してなる現像剤を供給し、前記磁界発生部材により形成
    した磁気ブラシを前記画像担体表面に摺擦して現像する
    静電荷像現像方法において、前記磁界発生部材と非磁性
    スリーブとを各々逆方向に回転させ、非磁性スリーブに
    は交流電圧と共に前記静電荷像と同極性の直流電圧を重
    畳して印加したことを特徴とする静電荷像現像方法。
  2. (2)交流電圧が800〜3200V(周波数f≧30
    0Hz)、直流電圧が100〜200Vである特許請求
    の範囲第1項記載の静電荷像現像方法。
JP2724886A 1986-02-10 1986-02-10 静電荷像現像方法 Pending JPS62184474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2724886A JPS62184474A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 静電荷像現像方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2724886A JPS62184474A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 静電荷像現像方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62184474A true JPS62184474A (ja) 1987-08-12

Family

ID=12215772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2724886A Pending JPS62184474A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 静電荷像現像方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62184474A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02256075A (ja) * 1988-12-26 1990-10-16 Hitachi Metals Ltd 現像方法
EP0408267A2 (en) * 1989-07-10 1991-01-16 Katsuragawa Electric Co., Ltd. Method for developing electrostatic latent images
JPH03282557A (ja) * 1990-03-30 1991-12-12 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電子写真現像方法
JPH04330933A (ja) * 1991-05-02 1992-11-18 Hideyone Araki 浄水用塊状炭素材の製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58184158A (ja) * 1982-04-21 1983-10-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電像現像方法
JPS603675A (ja) * 1983-06-22 1985-01-10 Hitachi Metals Ltd 静電荷像現像装置
JPS60102670A (ja) * 1983-10-25 1985-06-06 デベロツプ ドクトル アイスバイン ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニ− トナ−像の現像方法および装置
JPS60179766A (ja) * 1984-02-27 1985-09-13 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 現像装置
JPS6173973A (ja) * 1984-09-20 1986-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 現像方法および装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58184158A (ja) * 1982-04-21 1983-10-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電像現像方法
JPS603675A (ja) * 1983-06-22 1985-01-10 Hitachi Metals Ltd 静電荷像現像装置
JPS60102670A (ja) * 1983-10-25 1985-06-06 デベロツプ ドクトル アイスバイン ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニ− トナ−像の現像方法および装置
JPS60179766A (ja) * 1984-02-27 1985-09-13 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 現像装置
JPS6173973A (ja) * 1984-09-20 1986-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 現像方法および装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02256075A (ja) * 1988-12-26 1990-10-16 Hitachi Metals Ltd 現像方法
EP0408267A2 (en) * 1989-07-10 1991-01-16 Katsuragawa Electric Co., Ltd. Method for developing electrostatic latent images
US5190843A (en) * 1989-07-10 1993-03-02 Katsuragawa Electric Co., Ltd. Method and apparatus for developing electrostatic latent images
JPH03282557A (ja) * 1990-03-30 1991-12-12 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電子写真現像方法
JPH04330933A (ja) * 1991-05-02 1992-11-18 Hideyone Araki 浄水用塊状炭素材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5287148A (en) Magnetic seal for a developing apparatus
US5267007A (en) Magnetic seal for preventing developer from leaking out of the longitudinal ends of a rotatable member
JPS59193474A (ja) 現像装置
JPH0220989B2 (ja)
JPS5932790B2 (ja) 静電潜像現像方法
JP2885409B2 (ja) 静電荷像現像方法
JPS62184474A (ja) 静電荷像現像方法
US5659861A (en) Method of developing electrostatic latent image
US5554479A (en) Image formation method
JPH08202153A (ja) 現像装置
JP2531651B2 (ja) 現像方法
US5669051A (en) Method of electrostatically forming visual image
JPS59129882A (ja) 現像装置
JP3397416B2 (ja) 現像装置
JPS62170974A (ja) 静電荷像現像方法
JPH01120581A (ja) 現像装置
JPH05158352A (ja) 現像装置
JPS62275280A (ja) 静電荷像現像方法
JPS63161468A (ja) 静電記録現像方法
JPH021882A (ja) 電子写真現像方法
JPS5921028B2 (ja) 静電潜像現像方法
JPH0336573A (ja) 現像装置
JPS6363070A (ja) 静電荷像現像方法
JP3422107B2 (ja) 現像方法
JPS6161185A (ja) Ppc型現像装置