JPS6138954A - 電子写真法 - Google Patents

電子写真法

Info

Publication number
JPS6138954A
JPS6138954A JP15866784A JP15866784A JPS6138954A JP S6138954 A JPS6138954 A JP S6138954A JP 15866784 A JP15866784 A JP 15866784A JP 15866784 A JP15866784 A JP 15866784A JP S6138954 A JPS6138954 A JP S6138954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
magnetic
photosensitive layer
sleeve
magnetic brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15866784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH053588B2 (ja
Inventor
Yoko Honda
本田 陽康
Riichi Matsui
松井 利一
Akira Fushida
鮒子田 晃
Minoru Nakao
稔 中尾
Nobuyuki Tsuji
辻 伸行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP15866784A priority Critical patent/JPS6138954A/ja
Publication of JPS6138954A publication Critical patent/JPS6138954A/ja
Publication of JPH053588B2 publication Critical patent/JPH053588B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/06Developing
    • G03G13/08Developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G13/09Developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、電子写真法に関するもので、より詳細には、
フェライトキャリヤーと顕電性トナーとの二成分系現像
剤から成る磁気ブラシを用いて静電潜像の現像を行う電
子写真法の改良に関する。
従来の技術及び発明の技術的課題 二成分系磁性現像剤を用いる電子写真法においては、顕
電性トナーと磁性キャリヤとを混合し、この二成分系組
成物を、内部に磁石を備えた現像スリーブ上に供給して
、この組成物から成る磁気ブラシを形成させ、静電潜像
を有する電子写真感光板にこの磁気ブラシを摺擦せしめ
ることにより、顕電性トナー像を感光板上に形成させる
。顕電性トナーは磁性キャリヤとの摩擦により、感光板
上の静電潜像の電荷とは逆極性の電荷に帯電され、磁気
ブラシ上の顕電性トナー粒子がクーロン力により静電潜
像上に付着して、静電潜像の現像が行われる。一方磁性
キャリャはスリーブ内の磁石により吸引されておす、シ
かもその帯電電荷が静電潜像の電荷と同極性であり、そ
のため、磁性午ヤリヤはスリーブ上にそのまま残ること
になる。鮮明で且つ濃度の高い画像を形成させるために
は、感光板と磁気ブラシとの間に十分に相対的な速度差
を与えて、感光板が磁気ブラシで十分に摺擦されるよう
にすること話(重要である。
磁性キャリヤとしては一般に、鉄粉キャリヤが広く使用
されているが、この鉄粉キャリヤには未だ多くの欠点が
認められる。即ち、この鉄粉キャリヤを用いた二成分系
現像剤では、現像感度曲線(静電像と現像スリーブ間の
電位差対画像濃度の曲線)の立上りが急で、階調性に劣
り、中間調の再現性に乏しいという欠点がある。咬だ、
この鉄粉キャリヤを、含む現像剤は硬い磁気ブラシを形
成することがあり、感光層を傷つける可能性があると共
に、ベタ黒部の複写に際しては、形成される画像に、ブ
ラシマーク、即ちブラシの摺擦方向に延びている細くて
短い白線の多数の列が入るという欠点が認められる。更
に、鉄粉キャリヤは湿度に敏感であり、湿度の影響によ
り現像特性が変化したり、或いはそれ自体錆を発生する
傾向があり、更にまた磁気ブラシの駆動に大きなトルク
を必要とするという問題もある。
近年、二成分系現像剤の磁性キャリヤとして、フェライ
ト、特にソフトフェライトを用いることが提案されてい
る。しかしながら、フェライトキャリヤは鉄粉キャリヤ
よりも高電気抵抗であることにも関連して、現像に際し
てキャリヤ引き、即ちキャリヤが感光層側へ移行すると
いうトラブルや、形成される画像にエツジ効果が生じる
という問題を生じ易い。
このようにフェライトキャリヤを用いる磁気ブラシ現像
では、鉄粉キャリヤを用いる現像に比してかなり異なっ
た現象が生じるにもかかわらず、その現像条件について
は未だ多くのことが知られていない。
発明の目的 本発明者等は、フェライトキャリヤと顕電性トナーとか
ら成る二成分系現像剤の磁気ブラシを用いて、感光層上
の静電潜像を現像する場合、磁気ブラシ形成用スリーブ
内の現像用主極の磁束密度を、感光層の帯電電位との関
連で、一定の範囲内に選ぶことにより、中間調、細線の
再現性が顕著に向上すること、及びこの方法では、現像
剤中のトナー濃度が低い場合にも高画像濃度が得られ、
トナーの飛散等のトラブルが解消されることを見出した
発明の構成 本発明によれば、内部に固定された複数個の磁石を備え
た非磁性スリーブ上にフェライトキャリヤーと顕電性ト
ナーとから成る二成分系現像剤を供給して、該現像剤の
磁気ブラシを形成させ、静電像を有する感光層とスリー
ブ上の磁気ブラシとを、摺擦位置における感光層移動方
向とスリーブ移動方向とが互いに逆方向となるように摺
擦させ、この際現像主極の磁束密度B(ガウス〕と感光
層の帯電電位E(ボルト)とが、式 %式%(1) を満足する条件下で現像を行うことを特徴とする電子写
真法が提供される。
発明の好適態様 本発明を以下に詳細に説明する。
電子写真法 本発明に適用する電子写真法を説明するための第1図に
おいて、例えば駆動ドラム1の表面には、セレン系光導
電体層のような電子写真感光層2が設けられており、そ
の表面には、図示していないが、一様帯電及び画像露光
のような手段で静電潜像が形成される。
この感光層2の移動路に沿って全体としてろで示す現像
装置が設けられる。この装置内には、複数の磁極を備え
たマグネット4があり、このマグネット4の周囲には、
アルミの如き非磁性材料から成るスリーブ5が設けられ
ている。このスリーブ5は、矢印A方向に回転可能に設
けられており、このスリーブ5内にマグネット4は固定
されて設けられている。二成分系現像剤6を攪拌するた
めに、攪拌機構7が設けられており、この攪拌機構7に
より、フェライトキャリヤと顕電性トナー粒子とは混合
されて、相互に摩擦帯電して、相互に静電的に結合した
混合物が形成され、スリーブ5上に供給される。
二成分系現像剤は、スリーブ5上で磁気ブラシ8を形成
し、この磁気ブラシは穂切機構9により適当な穂長に切
揃えられて、現像域10に供給される。現像域10にお
いて、感光層2とスリーブ5とは互いに逆方向に移動し
、磁気ブラシ8と感光層2との摺擦が行われる。摺擦に
より、フェライトキャリヤ上の帯電トナー粒子は感光層
2の静電潜像に吸引され、静電潜像の現像が行われる。
現像後の磁気ブラシ8は、掻落し板11によりスリーブ
5から剥離され、剥離された二成分系現像剤は、攪拌機
構7により攪拌された後、再びスリーブ5上に供給され
る。現像で消費されるトナー12を供給するために、ト
ナー収容部16とトナー補給ローラ14とが設けられ、
現像機構3内にトナー12を連続的或いは間欠的に供給
する。
現像域10においては、現像用主極15と感光層2とが
ほぼ対向するような位置関係で、磁気ブラシと感光層と
の摺擦を行うが、本発明では、現像用主極15の磁束密
度B(ガウス)を、感光層2上の帯電電位E(ボルト)
との関連で一定の範囲内、即ち前記式(1)及び(2)
で規定される範囲内に設定する。本発明によれば、この
式(1)及び(2)を満足するように主極の磁束密度B
を設定することにより、エツジ効果やブラシマークの発
生がなく、中間調や細線の再現性に優れた高濃度の画像
形成が可能となる。
添付図面第2図は、現像主極の磁束密度Bを縦軸、感光
層上の表面電位Eを横軸とし、形成される画像の品質を
プロットした結果を示す。第2図中のプロット、◎印は
γ−値が1.4乃至1.6で、しかも、画像品質の優れ
ている場合、X印はγ−値が1.4よりも小さいかもし
くはエツジ効果やブラシマークが発生する場合、○印は
r−値が1.6よりも大きい場合を夫々示す。また、第
2図の各直線は次の意味を有する。
L、・・・・・・B=2E−450 L、・・・・・・B=2E−750 L3・・・・・・B=ioo。
L、・・・・・・B=  600 直線L1及びり、は、形成される画像濃度や、エツジ効
果やブラシマーク等の画質の点で、現像条件の上限を定
めるものであり、一方直線り、及びL4は、中間調や細
線の再現性の点で現像条件の下限を規定するものである
。一方、直線り、及びL6は、下記の意味 り、・・・・・・E=6DD L6・・・・・・E=−850 を有するものであり、直線り、tI′iセレン感元板に
ついて画像濃度及びコントラストの点で、帯電電位の下
限を定めるものであり、直線り、は感光板の耐久性の点
で帯電電位の上限を規定する本のである。勿論この直線
り、及びL6は感光層の種類が異なれば値そのものが変
ってぐる。
かぐして、セレン系感光層について言えば、上記(1)
及び(2)式を満足し、特にBが700乃至900ガウ
ス、最も好適には800乃至900ガウスである場合に
、比較的広い表面電位に対して高濃度、階調性、解像力
及び画質に優れたトナー像を形成させ得ることが明らか
となる。
現像剤 本発明においては、フェライトキャリヤと顕電性トナー
とから成る二成分系現像剤を、上記条件で磁気ブラシ現
像に用いるものである。
フェライトキャリヤとして、フェライト焼結粒子が使用
される。フェライト焼結粒子はそれ自゛体公知の本ので
あり、公知の焼結フェライト粒子、特に球状の焼結フェ
ライト粒子が有利に使用される。フェライトの組成も公
知のものであり、一般にソフトフェライトと呼ばれるも
の、例えばこれに限定されるものでないが、Zn系フェ
ライト、Ni系フェライト、Cu系フェライト、Kn系
フェライト、M n −Z n系フェライト、JfrL
−Mt)系フェライト、Cu−Zn系フェライト、Ni
”−Zn系フェライト、un−Cu−Zn系フェライト
等が挙げられる。好適なフェライトは、原子重量%で、
Fe65乃至65チ、Cu5乃至15%、Zn5乃至1
5チ及びMnO乃至0.5チから成るCu−Zn系又は
Cu−Zn−Kn系フェライトである0用いる焼結フェ
ライト粒子は、一般に平均粒径が60乃至100ミクロ
ン、特に65乃至45ミクロンにあるものが望ましい。
トナーと1−では、頭重性と定着性とを有する着色トナ
ーが何れも使用でき、結着剤樹脂中に、着色顔料、荷電
制御剤等を分散させた粒径5乃至ろ0ミクロンの粒状組
成物が使用される。樹脂としては、熱可塑性樹脂や、未
硬化乃至は初期縮合物の熱硬化性樹脂が使用される。そ
の適当な例は、重要なものの順序に、ポリスチレン等の
ビニール芳香族樹脂、アクリル系樹脂、ポリビニルアセ
タール樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノ
ール樹脂、石油樹脂、オレフィン樹脂等である0顔料と
しては例えばカーボンブラック、カドミウムエロー、モ
リブデンオレンジ、ピラゾロンレッド、ファストバイオ
レットB1フタロシア二ンフ′ルー等の1種又は2種以
上が使用され、荷電制御剤としては、例えばニグロシン
ベース(CI50415)、オイルブラック(CI26
150)、スピロンブラック等の油溶性染料や、ナフテ
ン酸金属塩、脂肪酸金属石鹸、樹脂酸石鹸等が必要によ
り使用されろ。
他の現像条件 本発明においてtd、フェライトキャリヤと顕電性トナ
ー粒子を4:1乃至20:1、特に5:1乃至12:1
の重量比で含有する二成分系現像剤を使用し、且つ下記
式 %式%(3) を満足する条件下に現像を行うことが好ましい0上記式
中、記号dは感光体ドラムとスリーブとのクリアランス
(廐)を示すものであり、一方記号Rは、二成分系現像
剤の磁気ブラシの現像条件下における抵抗(Ω〕を表わ
すものであり、より詳細には、電子写真感光体ドラムと
同寸法の電極ドラムを感光体ドラムに置換えて設置し、
現像スリーブ上に現像剤を供給して磁気ブラシを形成さ
せ、この磁気ブラシを電極ドラムと摺擦させ、このスリ
ーブとドラムとの間に電圧を印加して両者間に流れる電
流を測定することにより、算出された抵抗値を意味する
本発明において、現像クリアランスCd)の調節は、感
光ドラムと現像スリーブとの相対的位置を機械的に調節
することにより容易に行われる。
一方、二成分系現像剤の磁気ブラシの電気抵抗の調節も
種々の手段で行われる。即ち、フェライトキャリヤ及び
トナー粒子として、電気抵抗が一定の範囲にあるものを
選ぶことは勿論であるが、更にトナー粒子の量を多くし
たり、或いはトナー粒子の径を小さくすれば磁気ブラシ
の抵抗は犬きくなる。また、フェライトキャリヤの径を
太きくすれば磁気ブラシの抵抗は大きくなる。勿論、こ
れらを逆にすれば逆の結果となる。
本発明において、感光体ドラムと現像剤スリーブとの間
には、バイアス電圧を印加するが、このバイアス電圧は
現像時にトナーへの電荷注入が十分に行われるが、感光
体や磁気ブラシに放電破壊等のトラブルが生じないよう
に定める。この電圧は、一般的に言って、100乃至3
00ボルト、特に150乃至250ポルトの範囲が適当
である。
バイアス電圧の極性は勿論、感光体の帯電電荷がプラス
のときにはプラスとなるように、即ち同極性となるよう
に選ぶ。本発明によれば、前述した現像条件を採用する
ことにより、比較的低いバイアス電圧の印加で現像が可
能となり、その結果として感光体の耐刷性を向上させる
こ七もできる。
本発明の磁気ブラシ現像に際して、磁気ブラシの穂切は
、前述したクリアランスdにおいて、感光体表面の磁気
ブラシの摺擦が十分に行われるように定める。一般に、
現像クリアランスdに対して、1.1乃至3.0倍、特
に1.2乃至2.0倍の穂長となるように穂切りを行う
ことが望せしい。本発明においては、残留磁化の少ない
フェライトキャリヤを用いるため小間隔での穂切りが可
能であることも利点の一つである。
現像に際しては、スリーブ内の磁石を固定し、スリーブ
のみを回転させて磁気ブラシの移動をスリーブの回転方
向と同方向に行わせる方式が採用されるが、この方式は
現像機構の駆動に際してトルクが小さぐ、また駆動も容
易であるという利点をもたらす。
感光体としては、それ自体公知の電子写真用感光体、例
えばセレン蒸着感光体、無定形シリコン感光体、CdS
感光体、有機光導電体感光体等の何れもが採用され、静
電潜像の形成はそれ自体公知の方式、例えば帯電及び画
像露光の組合せにより容易に行われる。
本発明を次の例で説明する。
実施例 第1図の現像装置の磁石4の主極15の磁力を1000
.900.800.700の4種に変えるとともにそれ
ぞれにおいて、表面電位Eを変化させ、画像への影響を
みた。
この時の現像装置の現像条件および使用する二成分系現
像剤の物性は次の通りである。
(現像条件) Oドラム−スリーブ間   1.7m O穂切間隔        1.0mm0スリ一ブ回転
速度   141 rFL(二成分系現像剤〕 0フエライトキヤリア 飽和磁化 60  e■/1m
aイヒ  0.3   emu/? 保持力 ろ Oe 平均粒径 45  μ 0 トナー      平均粒径 12  μOトナー
濃度       11% なお、表面電位は700乃至1000Vに変化させた。
結果を第1表に示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に適用する電子写真法を説明するため
の図、 第2図は、現像主極の磁束密度Bと表面電位Eと、形成
される画像品質との関係を示した図である○ 図中、2は感光層、3は現像装置、4はマグネット、5
は非磁性スリーブ、6は二成分系現像剤をそれぞれ示す
。 特許出願人  三田工業株式会社 第1図 ユ 第2図 フミσb電イデCE  (V)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部に固定された複数個の磁石を備えた非磁性ス
    リーブ上にフェライトキャリヤーと顕電性トナーとから
    成る二成分系現像剤を供給して、該現像剤の磁気ブラシ
    を形成させ、静電像を有する感光層とスリーブ上の磁気
    ブラシとを、摺擦位置における感光層移動方向とスリー
    ブ移動方向とが互いに逆方向となるように摺擦させ、こ
    の際現像主極の磁束密度B(ガウス)と感光層の帯電電
    位E(ボルト)とが、式 2E−450≧B≧2E−750 且つ 1000≧B≧600 を満足する条件下で現像を行うことを特徴とする電子写
    真法。
JP15866784A 1984-07-31 1984-07-31 電子写真法 Granted JPS6138954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15866784A JPS6138954A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 電子写真法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15866784A JPS6138954A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 電子写真法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6138954A true JPS6138954A (ja) 1986-02-25
JPH053588B2 JPH053588B2 (ja) 1993-01-18

Family

ID=15676718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15866784A Granted JPS6138954A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 電子写真法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6138954A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7005382B2 (en) 2002-10-31 2006-02-28 Jsr Corporation Aqueous dispersion for chemical mechanical polishing, chemical mechanical polishing process, production process of semiconductor device and material for preparing an aqueous dispersion for chemical mechanical polishing
DE112006003810T5 (de) 2006-03-15 2009-01-15 Dupont Air Products Nanomaterials L.L.C., Tempe Polierzusammensetzung für Siliciumwafer, Polierzusammensetzungskit für Siliciumwafer und Verfahren zum Siliciumwaferpolieren
DE112006003947T5 (de) 2006-07-05 2009-05-14 Dupont Airproducts Nanomaterials Llc Polierzusammensetzung für einen Siliciumwafer und ein Polierverfahren für Siliciumwafer

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538539A (en) * 1978-09-11 1980-03-18 Ricoh Co Ltd Electrostatic latent image developing method and device thereof
JPS55115064A (en) * 1979-02-27 1980-09-04 Hitachi Metals Ltd Electrostatic developing method
JPS55126266A (en) * 1979-03-23 1980-09-29 Hitachi Metals Ltd Electrophotographic method
JPS57177173A (en) * 1981-04-24 1982-10-30 Nec Corp Electrophotographic developing device
JPS57177162A (en) * 1981-04-24 1982-10-30 Nec Corp Developer for electrophotography
JPS5844468A (ja) * 1981-08-11 1983-03-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 現像装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538539A (en) * 1978-09-11 1980-03-18 Ricoh Co Ltd Electrostatic latent image developing method and device thereof
JPS55115064A (en) * 1979-02-27 1980-09-04 Hitachi Metals Ltd Electrostatic developing method
JPS55126266A (en) * 1979-03-23 1980-09-29 Hitachi Metals Ltd Electrophotographic method
JPS57177173A (en) * 1981-04-24 1982-10-30 Nec Corp Electrophotographic developing device
JPS57177162A (en) * 1981-04-24 1982-10-30 Nec Corp Developer for electrophotography
JPS5844468A (ja) * 1981-08-11 1983-03-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 現像装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7005382B2 (en) 2002-10-31 2006-02-28 Jsr Corporation Aqueous dispersion for chemical mechanical polishing, chemical mechanical polishing process, production process of semiconductor device and material for preparing an aqueous dispersion for chemical mechanical polishing
DE112006003810T5 (de) 2006-03-15 2009-01-15 Dupont Air Products Nanomaterials L.L.C., Tempe Polierzusammensetzung für Siliciumwafer, Polierzusammensetzungskit für Siliciumwafer und Verfahren zum Siliciumwaferpolieren
DE112006003947T5 (de) 2006-07-05 2009-05-14 Dupont Airproducts Nanomaterials Llc Polierzusammensetzung für einen Siliciumwafer und ein Polierverfahren für Siliciumwafer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH053588B2 (ja) 1993-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5924416B2 (ja) 磁気ブラシ現像法
EP0183509B2 (en) Magnetic brush developing method
GB2171646A (en) Image forming apparatus
JPS6138954A (ja) 電子写真法
US4686935A (en) Developing device
JPS61166558A (ja) 画像形成装置
JP2683623B2 (ja) 二成分現像剤用キャリア
JPS603675A (ja) 静電荷像現像装置
JP2550568B2 (ja) カラ−画像記録方法
JP3010917B2 (ja) 絶縁性磁性1成分トナーの現像方法
JP2962040B2 (ja) 絶縁性磁性1成分トナーの現像方法
JP3009436B2 (ja) 現像方法
JPH06274005A (ja) 粒状帯電剤、物体表面の帯電方法、感光体の帯電方法および画像形成装置
JPS6165262A (ja) 画像形成方法
JPH0328860A (ja) 高画質現像方法
JP3009435B2 (ja) 磁気ブラシ現像方法
JPS61174556A (ja) 画像形成方法
JP2979801B2 (ja) 電子写真感光体
EP0280337B1 (en) Multiplex image reproducing method
JPS61128261A (ja) 磁気ブラシ現像法
JPS63254472A (ja) カラ−画像記録方法
JPH03231256A (ja) 高画質現像方法
JPS61223852A (ja) 画像形成方法
JPH0395566A (ja) 高画質現像方法
JPS6175361A (ja) 感光体及び画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees