JPS592066A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS592066A
JPS592066A JP11218482A JP11218482A JPS592066A JP S592066 A JPS592066 A JP S592066A JP 11218482 A JP11218482 A JP 11218482A JP 11218482 A JP11218482 A JP 11218482A JP S592066 A JPS592066 A JP S592066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
toner
magnetic
developing
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11218482A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenobu Yamane
山根 秀信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP11218482A priority Critical patent/JPS592066A/ja
Publication of JPS592066A publication Critical patent/JPS592066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真複写機において、感光体上に形成され
た静電荷潜像を可視像化する現像装置にかかシ、特に磁
性を有する一成分系のトナーから成る現像剤を用いて現
像を行う現像装置に関する。
電子写真複写機の現像装置は、着色顔料のトナーと鉄粉
等の磁性体であるキャリアとからなる二成分系の現像剤
を用い、トナーとキャリアの摩擦帯電によりトナーを感
光体上の静電荷潜像と逆極性に帯電させて、該トナーを
静電荷潜像に付着させる方式のものと、トナー自体に磁
気特性を持たせた一成分系の現像剤を用い、静電荷潜像
の電界により“誘電分極等を作用させてトナーを静電荷
潜像に静電吸着させる方式のものとがある。上記二成分
系又は−成分系の現像剤を、静電荷潜像が形成された感
光体の現像領域まで搬送し、トナーを付着させる現像す
る手段としては、磁気ブラシ現像方式が広く利用されて
いる。この現像方式はカスケード現像方式に比べ、構造
が簡単であって小型になる等の利点を有している。磁気
ブラシ現像方式゛は、非磁性体からなる円筒状のスリー
ブと、該スリーブの内部に回転自在に設けられたマグネ
ットローラとからなる現像ローラを用いるものがて般的
であって、両者の相対的な回転により、キャリア又は磁
性トナーを磁力によりスリーブ上に吸着せしめ、現像剤
を現像領域へ搬送している。
上述の如き構造の現像装置は、二成分系の現像剤を用い
るものにおいて、トナーを摩擦帯電させるために現像剤
を攪拌する手段を現像ローラとは別に必要としている。
しかし、−成分系による現像剤を用いるものは、トナー
を摩擦帯電させるための攪拌手段を設ける必要がなく二
成分系の現像装置と比べより小型化できる。
ここで、−成分系の現像剤(以下トナーと称す)を用い
る磁気ブラシ方式の現像装置が問題となるのは、l・ナ
ーの固まりである。即ち、−成分系の磁性トナーは、磁
性粉の含有率、樹脂の種類等により流動性(安息角)は
異なるが微細な粒子であることから、狭い部分を通過す
る際固まシが発生する。まだ、トナー相互又はトナーと
スリーブとで摩擦帯電し、静電的に凝集しだシ、マグネ
ットローラの磁力によl−ナーが磁化され凝集する。
以上の様な原因でトナーが固まれば、正常な現像が不可
能となり、良好な画像を得ることが出来なくなる。通常
現像ローラのスリーブ上に保持するトナー量を規制する
規制手段が設けられており、この規制手段、トナーを現
像ローラへ搬送する経路及び現像領域は非常に狭く、上
述したトナーの固まシが生じ易く且つこれを防止するこ
とが困難であった。
本発明は上記の欠点に鑑み、トナーの固まりが生じた場
合も正常な現像が可能な現像装置を提供するものであっ
て簡単な構造にてその目的を達成している。
以下、図面に従って本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明における現像装置の一具体例を示す断面
図である。図中1は非磁性体から成る円筒形スリーブ、
2はスリーブ内に回転自在に設けられ一部を除き外周の
磁極が順次具なって帯磁されたマグネットローラであっ
て、これらにより現像ローラを構成している。また符号
3はスリーブ1上にマグネットローラ2の磁力によシ保
持された一成分磁性トナー、4は矢印方向に回転されス
リーブ1とトナー3の層を介して位置し静電荷潜像が形
成される感光体ドラムである。上記トナー3は、補給用
のホッパー5内に収容されており、ホッパー5の下部の
開口8に設けられた角Rの傾斜面を有した傾斜板9を流
動し、マグネットローラ2の磁力によりスリーブ1上に
順次供給される。
一方、感光体ドラム4と対向する現像領域とホッパー5
との間には、スリーブ1上に供給されたトナー3の穂立
ち量(保持量)を規制するための、スリーブ1よシ間隔
Aを隔てて規制板6が配置されている。規制板6は、ト
ナー3が感光体ドラム4の面と接する現像領域へ常に一
定量のトナーを搬送するために、スリーブl上に保持さ
れているトナー3の量を制御する。該規制板6は、ホッ
パー5を構成する一側壁7に固定されており、上記の通
りポツパー5の開口8よシ補給されるトナー3の量を制
御する。この規制板6にてトナー3の保持量が規制され
た後、即ち感光体4と対向する現像領域に達するまでの
間に対向するマグネットローラ2は、隣接する磁極21
.22が同極となる磁極構成としている。このマグネッ
トローラ2は固定されており、外周のスリーブ1が矢印
方向へ回転することで、トナー3を感光体4と対向する
現像領域へ搬送している。まだマグネノ)ローラ2の各
磁極の磁束密度は、例えば第2図に示す通シの特性を有
している。上記マグネットローラ2を構成する磁極21
.22は、角Zの間隔を隔てて、規制板6の後方で現像
領域と対向する現像極230手前までに配置している0
磁極21.22と現像極23は逆極性となっているが、
規制板6と現像極23との間に磁極21.22だけでな
くより多くの磁極を配置する構成であれば、現像極23
と同極性とすることもあシ得る。
以上の如く構成されたものにおいて本発明を理解する目
的でその作用を説明する。
今トナー補給ホッパー5内のトナー3ば、傾斜板9の傾
斜角Rとトナー3の流動性(安息角)とにより流動し、
マグネットローラ2の磁力によりスリーブ1上に供給さ
れ、スリーブ1が矢印V方向に回転することで現像領域
へと搬送される。ここでトナー3が規制板6と現像領域
を通過することで固まりを生じ易くなる。これはトナー
3の磁性体の含有率、及び樹脂の種類等により流動性(
安息角)は異なるが、トナー3相互又はトナー3とスリ
ーブ1で摩擦帯電し静電的に凝集したシマグネソトロー
ラ2の磁力によりトナー3が磁化され凝集する。この凝
集したトナーは規制板6で詰まればその部分がトナー搬
送不良となシ、現像不良を生じる。また固まったトナー
3が規制板6を通過しても、現像領域まで達すれば現像
不良が生じる。
しかし本発明では規制板6と現像極23の間に現像極2
3とは逆極性の磁極21.22を近距離に設けることに
よシ規制板6でトナー3の搬送不良が発生しても磁極2
1に対向するスリーブ1上で、トナー3の搬送不良部分
(トナー無し)に周りからトナーが供給され、スリーブ
1の巾方向に一様になシ搬送不良部分は解消する。これ
は磁極21と磁極22が同極性である為、磁極21と2
2と間の領域10に反発磁界が発生し、その作用で磁極
21.22と対向するスリーブ1土を移動するトナー′
3は、磁極21に対向するスリーブ上で磁極22の反発
磁界を受は一様になり、スリーブ1の回転に伴なって一
定量のトナー3の搬送が行われるととになる。またこの
反発磁界により、一部のトナー3がスリーブ上を搬送さ
れる際に反発され、磁気的な攪拌作用が生じ、規制板6
を通過した凝集したトナー3等が崩され、固まりのない
状態でトナー3が現像極23へと搬送され、安定した状
態で現像に供される。尚、上記反発磁界の領域10は、
磁極21.21との間隔角Zを小さくすれば、その反発
磁界が大きくなり、攪拌作用を増す。
一つの実施例としてトナーの規制板6とスリーブ1の間
隔Aを0.2〜0.8mm、酸化鉄粉とスチレン系樹脂
の重量比が5:5若しくは6;4で粒子径5〜25μm
安息角40〜45°としたトナー3を用い、更に現像極
23が1000ガウス磁極21゜22がそれぞれ700
ガウスで角2が35°の−rfネッ)o−ラ2を用いた
場合、現像領域でトナーの固まり4認められず円滑なト
ナー搬送が行なわれ良好な画像が得られた。
以上説明したように本発明における現像装置によれば現
像領域へトナーを搬送する経路中にトナーの固まりが生
じた場合も、現像領域には全く影響を与えずトナー搬送
量も正確に制御でき常に鮮明な画像を得ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における現像装置の一具体例を示す断面
図、第2図は第1図における本発明のマグネット1−1
−ラの各磁極の磁束密度を示す特性図である。 1゛スリーブ、2:マグネットローラ、21122:同
極性の磁極123:現像極、3:磁性トナー、4:感光
体、5:ホソパー、6:規制板。 8:開口、10:反発i界の領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 非磁性体からなる円筒状のスリーブの内部に回転
    可能にマグネットローラを設けて構成された現像ローラ
    を用い、スリーブ及びマグネットローラを相対的に回転
    せしめ、磁性を有して一成分系の現像剤をスリーブ上に
    保持し静電荷潜像が形成された感光体と対向する現像領
    域に搬送する現像装置において、現像ローラのスリーブ
    上の現像剤の保持量を規制する規制板と、上記現像領域
    との間に、隣接した磁極の極性を同極性に構成された上
    記マグネットローラを固定し、上記スリーブを回転させ
    ることで現像剤を上記現像領域へ搬送してなる現像装置
JP11218482A 1982-06-28 1982-06-28 現像装置 Pending JPS592066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11218482A JPS592066A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11218482A JPS592066A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS592066A true JPS592066A (ja) 1984-01-07

Family

ID=14580352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11218482A Pending JPS592066A (ja) 1982-06-28 1982-06-28 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592066A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142676U (ja) * 1984-08-16 1986-03-19 グローリー工業株式会社 硬貨処理機におけるデイジタル電圧表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142676U (ja) * 1984-08-16 1986-03-19 グローリー工業株式会社 硬貨処理機におけるデイジタル電圧表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS592066A (ja) 現像装置
US4917043A (en) Developing device in an image forming apparatus
JPS5952267A (ja) 現像装置
JPS602664B2 (ja) 静電潜像現像装置
JPS603675A (ja) 静電荷像現像装置
JPH08202153A (ja) 現像装置
JPS5950471A (ja) 電子写真現像方法及び装置
JPS58166369A (ja) 現像装置
JPS6232301Y2 (ja)
JPH04107485A (ja) 現像装置
JP2537849B2 (ja) 現像装置
JPH0194366A (ja) 現像装置
JP2759961B2 (ja) 現像装置
JP2729326B2 (ja) 現像装置
JPH07152252A (ja) 現像装置
JPS6214669A (ja) 静電潜像現像装置
JPH07168442A (ja) 現像剤層厚み規制ローラ
JPS59137973A (ja) 現像装置
JPS60176071A (ja) 現像装置
JPS61239266A (ja) 現像方法
JPS59204066A (ja) 現像装置
JPH04165350A (ja) 現像装置
JPH0415952B2 (ja)
JPS59113467A (ja) 現像装置
JPS59111666A (ja) 現像装置