JPS5921549A - 複層透明板の製造方法 - Google Patents

複層透明板の製造方法

Info

Publication number
JPS5921549A
JPS5921549A JP57132677A JP13267782A JPS5921549A JP S5921549 A JPS5921549 A JP S5921549A JP 57132677 A JP57132677 A JP 57132677A JP 13267782 A JP13267782 A JP 13267782A JP S5921549 A JPS5921549 A JP S5921549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
transparent plate
spacer
insulating gas
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57132677A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0313180B2 (ja
Inventor
Hidetada Haruna
春名 英忠
Takayuki Suzuki
隆行 鈴木
Masashi Yamamoto
昌史 山本
Zenichi Kakinuma
善一 柿沼
Seiji Saito
静司 斎藤
Masaichi Takagi
高木 政一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57132677A priority Critical patent/JPS5921549A/ja
Publication of JPS5921549A publication Critical patent/JPS5921549A/ja
Publication of JPH0313180B2 publication Critical patent/JPH0313180B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 発明の分野 本発明は空気より比重の火きい−Jj熱ガ熱ガス量空間
内入−14)複層透明板の製造方法に関12、主として
冷蔵庫、低温ショー・り ス今Ij−の冷凍機器の窓べ
・BgK用いられイ)r夏層透明板の製造方法に二関−
4−イ)。
(ロ)背[(( 本発明出願人は先に特願昭57−二2 (1481号の
複層透明板の製造方法を出願Ll、−1、以Tη゛へ1
図乃至第8図なと照してか(る′t−41、技43(’
)実施例を説明すイ)と、第1図及び第2図に示す(1
)は冷蔵庫、冷凍或い口、冷蔵ショーり一層等の711
414機器、−・般家屋の窓)ぐりj峠ご使用される複
層透明板で゛、方形をなイーカラスからなる二枚の透明
板(2,2〜)(213,1と、この両透明板の相対向
する101の周端面間に介在さ第1、枠状に接メな、さ
れた四本の間隔子(4A、) (=113)(4(’)
 (41))を主体とな1枠T“ils椙(3)とKよ
り栴成きれ、前記両透明板及び枠部旧にで囲まれる内部
に空気より比重θ)人き℃・Ar 、SF6翳の[す蔀
1〜ガス((1を封入した空間(5)を形成している。
(6A)(613)は両透明板(2A、)(2B)と枠
部月(3)とを相互に接着する両面接着デーゾ等の接着
剤、(7)は前記両透明板の周端部ど、前言口枠部利の
外面とにより形成されるB11状のratに充嘆され、
前記各面に接着して空間の気密を保持するチオコール等
樹脂系のシール部(゛」である。(8)は前記各間隔子
内に多槽に充填された粒状の乾燥剤で、例えば吸湿作用
の速い速乾性のシリカゲルと、吸湿作用の遅い遅乾性の
モリキー−−−ラシーブスとの混合物からフz7−)も
のである。
前記各間隔子はアノlミニラム等の押し出し成形、又は
金pl薄板の折曲形成により第3図に示す如く中空部(
9)を有する方形筒形に形成され、前記空間に臨む内面
I肴はその長さ方向にわたって各々の中空部(9)ど、
空間(5)とを連通する細長い溝よりなる通気路(I 
O)を各り形成し、又一本の間隔子(4A)の内外両面
の両端には後述する接続具の貫通孔に対応する円形の開
Ll (IIA)(IIB)を形成している。
(+2A)(12B)(12(コ)(12D)は略直角
に交差す′7.)三本の脚(12d)(12m)を形成
した合成ifl脂よりなイ):! す−接続具で、枠状
に配置された各間隔子(4八)(4F()(4C)(旧
り の5−、I’l l前接して直9:、−1ろ中クビ
部(9)の−・方に一方の脚(12(’)、他方に他方
())脚(12m)を挿入4−ることにより前記各間隔
子を相liに接続17て枠部材(3)を組\“l−ろも
のであ′コ)。前記両脚は第4.5図に示す!11+ 
<間1省子(4A)(4B)の接続状Uにおいて中空部
(9)内で抑圧変形さ+する波形等弾性なイ・1りでき
ろ形状に形成されている。
(13A)(1,3B)は二個の接続具(、+ 2A)
 (12B) Lノ)−方の脚即ち同じ間隔子(4A)
の中空部(9)に左右双方から挿入され7.)脚(12
m)(121)に形成された貝通化″C1間隔子(4A
)の両開[11(11,A)(1111)に対応t、、
、、、 −fl、一つ接続具(12A)(12F3)の
脚(12m)(、]、21)を[41tい子(4A)に
挿入してこの間隔子・σ)両端部に市ねた除光は両開[
13(11A)(I I r3)とともに間隔子−(4
A)の内夕1を連通させるものであ4)。
次に複層透明板(1)の製造方法υ(−八・て説明する
まず接K 1.′1.(+ 2i’、 )K J’−’
)間隔−r (/IA)(4(’)、接続具(12C)
Kより間隔子(什)(旧))を夫々I、字形に接続した
後、各々の間隔子の中空部(9)に乾燥剤(8)を充填
し、然る後接持具(12B)に」−り間隔−r−(’ 
4△)(411) 、接VI P、 (+ 2t))に
3Lり間隔子(,4C)(41))を接続して枠部十4
(3)へ・組\γてるとともに、間t’f^子(ハ)の
両[)(月−1(ILA)(111りと4妾^トJ1具
(+2A)(12B)+7) 、%r(’、(f孔(1
3A )(+ 3B) トラ−II 8 セー、 ’t
”) +If1.M ヲ形成−す−る。このとき各接続
具(・J中TF部(9)から乾燥へ+1(8)の洩れを
防止するストッパーの役目をなす3、前記枠部Hの組立
後者々の間隔子(4A)(4B)(4(’)(旧))の
内外両面を除く仙1の力J向両面に接着剤(6A)((
3]1)を接着[7、次にこの接着剤を両透明板(2A
、)(2B) +7)相対向する面の周端部に接着して
枠部)3(3)と両透明板(2,A ) (2]1 )
とを相互に接続するとともに、空間(5)を形成して半
完成品を得る。空間(5)e)形成後、第7図に示す如
く間隔子(4A)かくガス供給機(図示り、 ’l’、
rい)に接続された細長見・管よりブ、cる供給ノズル
(14)を聞1’J(llB)及び貫通孔(++3+り
よりなる一方の連路を介1.て空間(5)内に挿入しC
そ−C)先端を空間(5)内下部に位置せしめるととH
君こ、空間(5)内C)空気を外部に導(細長い管よリ
ブr7Jl気ノズル(15iを開1....l (I 
I A )及7J−It通札(+3A)3↓、りな4)
使方のjTfl路を介し2て空間(5)内に挿入17て
ぞσ)先J、1.j、lを空間(5)内−1一部に位(
西“させ、111給ノズル(1・1)より空間(5)内
に空気より比重の−J(きいl〜r 、SF。
舌の断熱ガス((−8を矢印σ)如く徐々に供給“f’
6゜この断熱ガス(7−) (Jl、給に伴1.已・′
で、’q間(5)内の字句はI一方に押り、十げら1じ
C排気77ズ7+15)か「)矢印θ)如く外部に抽出
き11、空間(5)内のltl熱ヲjス(に)σ)−(
<’pな充」眞も・検出−(’ l)% Ilj (図
示し、ない)(,7より断;H!’、 ;/、f ス(
(0の111給を停止1シ、1↓1.給及びtel気両
/イノl(目)(15)をり)−間(5)内〆)・【)
引き1万く。次に2・−ル)11ζ1−・1(7)へ・
枠部材(II)の外面(〆υ沿−二・て環状t/l二配
(1?イ(−(両開t−1(IIA)(11131を閉
塞」るとども(・こ、こC)>  ・l 1jl(H(
71を前1.己名間VイA r、各国j=*[t (、
12A)(12ft)(H(’)(121))及び両透
明板(2A)(211月・(″、接〕γt3\)(Cつ
Jj、? IPI (f、)と外部との52密を保[′
i−する、−と1・こ、l、1)所望の複層、S明11
(之(1)を?’)イ)41−とができろ。
(・) 背(;(技術の問題点 j+f iN、技術1・′(−,1,7> 5’l’!
 侍4j法+、t、 、 hji 、執t; =□、 
(31,x:r 路xは′+:+4ノ(、排出路、lノ
L乙)−圭σ) )j(% Pi; ’j+”、−1−
1−,1脂棉具ty)f1通仕上間隔子の内外両面に!
l’: 、r7i また両開r]と(てi二j)構rI
V、イーろため、貨辿孔0−,9−”J1作業σ)仙1
、両開IIの穿仕作業/1−必要どフ、「す、枠部11
組ヅ前の作業l7稈が噌(、ス組立時、P1通化ノー両
開[−1とを一致さ1そねば供給7ノズル及び抽気ノズ
ルの1年人がCき)Cクツ、C′るためにその修iE作
業(IC時間ケ費−す゛欠点が生じた。
に)発明の1]的 本発明は枠部材用立前の作業−L稈を少なくシ2、又枠
部材の組立作業を迅速に行ない、しかも絹\ム強度の同
士を図り安価な複層透明板を提供ゴーることにある。
(ホ)発明の概要 筒状をフ、(:″′f′間隔子と、この間隔子の中空部
に挿入されろ[71本の脚を備えたコーナー接続具とよ
りなる少fx <ども−00枠部ゼと、少なくとも二枚
の透明板とを相−UVX接続1−て空気より比重の大き
い断熱ガスを充:’@fる空間を形成ずろ透明板ε(お
いて、2個C)コーナー接続具の両脚間に間隔子(・τ
重’I「r7)7”、’Cい基部及びこσ)基部に夫々
通路を形成し7、この通路をの5b−・ツノ′を断熱ガ
スの供給路、他−ちを空気の排++’路とL2て利用−
(る複層透明板の製造方法。
(へ)発明の実施例 第9図乃至第14図は本発明の実施例を示−1’−。
尚、第9図乃至第14図にオdいて7.(< 1図乃全
第8図と同じ行1号は同じものと4−ろ。
(1211)はコーナー接続具(12A)(12T()
の両脚(12d)(12m)間に形成された基部、(1
2i)(12J)はた当接1fij テ、コーリ゛−w
糾具(12Δ\)脚(121)(12m、)を相隣接す
る間隔子(4A)(4Iす(4C)の中空部(9)に挿
入り、たどきには間隔子(4A)(411)(4C)の
一端面が当接面(12i )(+2J )に夫々接して
突き合わされ、基部(12n)と両開隔イ(4A)(4
13)(4C)どの内外両面及び両側面は而−となり、
11つ革用((12n)は間隔子(4A)(/IF3)
(4C)Kは重ブr「)ブ、已・。
(j2h)(12h)は前記基部の一部に形成されて空
間(5)と外部とを連11f1させる通路で;←)イ)
。尚、他のコー士−接朴具(12G) (t21))に
も基部(12n)及び当Ix面(12i)(12゜■)
が形成されている。
次に複層透明板(1)σ)製造方法について説明−1−
ろ。
名コ ナー接続具(+2A)(12B)(12C)(1
2I))によって間隔子(4A)(411)(4C)(
41))を相互に接続l−2て枠部(((3)*゛in
立た後、・−の枠部Hの両側面全周に両面接着デーブか
らなる接着剤(6A)(6[3)を貼着し、次に第10
図に示1如く方形をなす基板(1′rlど、この基板の
外周面に立設された八木のガイド(H(A)ヘー(18
11)とよりt[る組立治具(16)に透明板(2A)
 、枠部旧(3)、透明板(2B)とl11g1次設置
した後、透明板(2Tりを押圧して両透明板(2A)(
2I3)と枠部U’ (3)とを固接着剤(6A、)(
613)により相互に4g奸、1で’、R,F間(5)
を形成イろ。次に、枠部旧(3)の通路(12h)(1
2h)付近を除いて前記両透明板の内周端面と、前記枠
部材の外面とにより形成された環状の溝にブオコール等
樹脂系シール部材(7)を充J眞し″C前記各面に接着
させて、通路(12h)(12h)付近を除し・て空間
(5)の気密を保持してなる半完成品を(!i l)。
次に、第11図に示す如くコーナー接続具(12A)(
+211)が枠部椙(3)の−F部に位1〃するよう半
完成品を架台(11目−に複数枚−9設し、ガス供給機
(20)の供給ノズル(14)をコーナー接続具(12
A)の通路(1211)に通し、この供給ノズルの先端
を第12図に示す如く空間(5)下部に位置さ一部1ろ
。前記ガス供給機(・jr+J撓性の細管よりなる11
1.給ノズル(+4A、)〜(1・1.1)と、この各
供給ノズルθ)途中に設けられた71V、磁弁(21A
)〜(71J)と、前バ11名供給ノズルの基部を接続
してなる開閉弁(22A)〜(22J)と、この各開閉
弁を取(=jし、iた分配〃ンクC!3)と、第1のガ
ス供給時間例えば15分間M1. i&I+−4る第1
の夕・イマ←4)を駆IR1;させろ第1の運転スイツ
チC25)及びリセットする第1のり十ノドスイッチ(
2G)、’;’(”% 2C)ガス供給時間例えば30
分間駆動する第2のタイマ(21)を駆動させる第′2
の運転スイ、ノヂC)()及びり十ノドす:!、)第2
のりセノトスイノヂ0眠前記第1タイマの駆動を例えば
10分で停止さlろ第1のセレクトスインチ(30,A
)ヘー(30E)、前記1第2タイマの駆動を例えば2
0分で停止させる21P、2のセレクトスイノヂ(31
A)〜(3H弓)及び図示し/、(1・微調整相レギ。
レータによって調整されろガス圧を表示1ろ7I−力ロ
1(3邊を偵えた制作1箱(33)とにより栴成され、
レギ74レータい0及び圧力泪C1!I C’1fi)
を取付し1゛たボンベ(37)か「)ホース(38)を
通り送r・ねてくイ)断熱ガス(((資)を(lj給、
ノズノ1(]・IA)(1,4c)(1月>)(−14
(す(1/I 、1. )を通し′て6空[)))(5
)に所足時間供給−する。尚、この釈1合、開閉弁(2
2+’()(221))(221”)(2211)(2
2,1)は、1゛()じられて℃・る。空気より比重の
大きい断熱ガス((1の注入に伴ない空間(5)内の空
気は徐々に−F方に押し、上げられ、第13図矢印に示
1−如くコーリー接続具(121()1′7)通路(1
2h)から外部に排出される。断熱ガス((功の充填後
、@14図に示−[如く通路(1,2h)(1,2h)
智 な前記シール部材と同質のキビノブ状シーへ(4(7)
 (7)で図1塞することにより、?)を間(5)if
こ断熱ガス((’Rを封入した所望の複層透明板(1)
は完成′4−る。
か\る製造方法によれば、間1m子(47\)(41す
(4C)とは重ならブjい基部(1,2n)に−・方が
断熱ガスの供給路、他方が空気の排出路どなるJ路(,
121す(12h)を形成しl、−コーナー接続具(1
2A)(12B)を用いて枠部材(3)を組t’Lるた
め、I¥、 K −r−ナー接続具(1,2A)(12
1()のl1t41 (121)(12m)をn(1隔
子(4A)(4B)(4C)に挿入−f’bf7ti中
な作業で前ni)イ’I用ヲif −f +1TII酪
(12h )(1211)を所′蹟位置に配首できZ)
と同時に、枠部材(3)の組立イ・・終了でき、枠部材
(3)の絹\゛1作業σ)〒1〜速化が図J1、背景技
術σ)欠点4・ σ(1に解法′fイ)ことかテp、7
)。又、基部(12n )f、1間1い子の−・部位1
1(川″¥−2)作用を7.C−1−ため、枠部4=A
(3)の組立の際には間隔子(4A)(411)(4(
”)(4い)ハ鴇II 、Ir(I(当lip 1. 
’r−突合わさ+1.ることはなく、3〉二の突合わせ
によろ〕fタツキを防11−でき、1′、[1でl1強
度の向上を1に17:)こJ・が−(・きろ。
(ト)本発明の他の実施例 第15図及び第16図は一ゴ枚σ)透明板(2A )(
/211)(2C)と、ニ一つの枠部材(3A)(:七
[3)と(lで上り二つの空間(5A)(511)を形
成した丁一層透TIJ目μ(1)(ハ゛1′”完成状態
を示−鼾実l心例である。
(・f)本発明によイ)完成品の用途 第17図は本発明により製造さねた杓層透明板(1)の
周端縁(で把手(39A)伺の金g枠j、l!++を1
1(合1.. T’JM (<tH+と/、(、し2、
通路(12h)(12h)が十748 K (it F
4.−(’ 7.、)よう前i己扉を冷蔵I!鉢の前面
げ一般し)た川;全な〉1、−41、(川 本発明σ)
効果 枠部+A’ (7糧11立作業を迅速1]容易に行なえ
、又、枠部+4の組立強度を向上できる。
1 図面の)7i’i l’)’、lr説明第11゛χ
IPJ至第8図は背景技術の実施例を示し、p(r 1
図は背景技術により製造されj、二複層透明板の斜視図
、第2図は第1図A−A断面図、第3図は枠部(4の分
解斜視図、第4図は第1図B−B断面図、第5図は第4
図C−C断面図、第6図は要部平面図、第7図は断熱ガ
スの注入工程を示す斜視図、第8図は第7図1) −D
断面図、第9図乃至第14図は本発明の実施例を示し、
第9図は本発明に用いイ)コーナー接続具の斜視図、第
10図は透明板と枠部材との接続工程を示す分解斜視図
、第11図は断熱ガスの注入工程を示す斜視図、第12
図は断熱ガスの注入状態における複層透明板の斜視図、
第13図は第12図E −E断面図、第14図は通路の
シール状態を示−g−要部縦断面図、第15図第16図
11本発明の他の実施例を示12、第15図は三層透明
板の斜視図、第16図は第13図矢印[゛断面図、第1
7図は本発明により製造された初層透明板を扉体として
使用した冷蔵庫の斜視図である。
(2A)(2B)・・・透明板、 (3)・・・枠部材
、  (4A)・・・間隔子、 (5)・・・空間、 
 (6A)(6B)・・・接着剤、(7+ (7’) 
4・・シール部材、 (9)・・・中空部、  (12
A)(12B)−・・コーナー接続具、  (121)
(12m)−脚、(12n )−基部、  (12h)
(12h)−通路、 (+4)−・供給ノズル、 ((
1・・・断熱ガス 出願人 三洋電機株式会社 外1名。
、+\ 第7図 第9図 第14図 /IC 第X5図 第[7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 筒状をなし中空部に多量の乾燥剤を充填した間隔子
    と、この間隔子の中空部に挿入されイ)二二本の脚を備
    えたコーナー接続具とにより組立もれる少なくとも−・
    つの枠部月を、少なくとも二枚の相対回す7.)透明板
    の相対向する面の周端縁に接着剤を介1.て接着して両
    透明板と、枠部材とを相互に接続し又内部に少ブよくと
    も一層の空間を形成し、この空間に空気より比重の大き
    い断熱ガスを封入12でなる複層透明板に二1dいて、
    二個のコーナー接続具に、両脚間に前記間隔子の中空部
    に挿入されない基部と、この基部を貫通して空間と外部
    とを連通させる通路とを夫々形成し、この両通路のうち
    少なくとも一方を枠部材の上部に配置1〜、他方の通路
    から断熱ノjス供給ノズルを空間内に通1〜で断熱ガス
    を空間に供給、−り部に位置する前記一方の通路から空
    間内の空気を外部に排出してなる複層透明板の製造方法
JP57132677A 1982-07-28 1982-07-28 複層透明板の製造方法 Granted JPS5921549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57132677A JPS5921549A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 複層透明板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57132677A JPS5921549A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 複層透明板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5921549A true JPS5921549A (ja) 1984-02-03
JPH0313180B2 JPH0313180B2 (ja) 1991-02-21

Family

ID=15086920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57132677A Granted JPS5921549A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 複層透明板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921549A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0706019A2 (en) * 1994-10-06 1996-04-10 Ronda Europa S.P.A. Door for commercial furniture
US6810217B2 (en) 2001-04-26 2004-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge
CN111219927A (zh) * 2015-08-25 2020-06-02 Lg电子株式会社 冰箱
JP2020200220A (ja) * 2019-06-11 2020-12-17 Agc−Lixilウィンドウテクノロジー株式会社 複層ガラス

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0706019A2 (en) * 1994-10-06 1996-04-10 Ronda Europa S.P.A. Door for commercial furniture
EP0706019A3 (en) * 1994-10-06 1997-06-18 Ronda Europa Spa Sales door
US6810217B2 (en) 2001-04-26 2004-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge
CN111219927A (zh) * 2015-08-25 2020-06-02 Lg电子株式会社 冰箱
CN111219927B (zh) * 2015-08-25 2022-04-19 Lg电子株式会社 冰箱
JP2020200220A (ja) * 2019-06-11 2020-12-17 Agc−Lixilウィンドウテクノロジー株式会社 複層ガラス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0313180B2 (ja) 1991-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103517796B (zh) 用于借助热风或热气涂敷可热活化的棱边涂层的窄面涂覆设备和方法
US4842007A (en) Self-sealing valve for inflated bodies
JPS5921549A (ja) 複層透明板の製造方法
US20020063757A1 (en) Ink jet recording head and method for fabricating same
EP0850674B1 (en) One-way valve for inflatable bodies and production process for an inflatable object incorporating said valve
JP5147236B2 (ja) 紙製の交差形ベース弁袋の底部を形成する装置
US7485342B2 (en) Method of forming spacer of double glazing
JP2002096478A (ja) 薄板状部品の積層接着構造
EP1147899A4 (en) INK JET WRITING HEAD AND MANUFACTURING METHOD THEREOF
JPH10706A (ja) 逆止弁付合成樹脂製袋体の製造方法
CN216368706U (zh) 一种铝蜂窝板连续生产线
JPH04176626A (ja) ゴムシート成形装置
JPS5926950A (ja) 透視構造体
CN206187668U (zh) 三层空气密封体
JPH0313179B2 (ja)
DE60201732T2 (de) Aufblasbare tragetasche
JPS5916744A (ja) 複層透明板の製造方法
CN105436039B (zh) 吐胶头、吐胶装置及框胶涂布方法
JP2580384B2 (ja) エアバッグの自封式吹き込みチュ―ブ
JPH0343218B2 (ja)
JPS5924653A (ja) 複層透明板の製造方法
JP2004160874A (ja) 薄板状部品の積層接着構造
CN216466741U (zh) 一种铝蜂窝板压板机构
JPH0319173B2 (ja)
KR970000157Y1 (ko) 풍선완구