JPS59214602A - セラミツクス部材の押出成形法 - Google Patents

セラミツクス部材の押出成形法

Info

Publication number
JPS59214602A
JPS59214602A JP58089626A JP8962683A JPS59214602A JP S59214602 A JPS59214602 A JP S59214602A JP 58089626 A JP58089626 A JP 58089626A JP 8962683 A JP8962683 A JP 8962683A JP S59214602 A JPS59214602 A JP S59214602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal tube
ceramic
firing
metal
extruded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58089626A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6245805B2 (ja
Inventor
酒井 良仁
河内 ▲じよう▼介
武藤 友義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP58089626A priority Critical patent/JPS59214602A/ja
Publication of JPS59214602A publication Critical patent/JPS59214602A/ja
Publication of JPS6245805B2 publication Critical patent/JPS6245805B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセラミックス部材の押出成形法に関する。
セラミックス部材の成形法として、従来、鋳込成形、プ
レス成形法、スクリュー押出成形、射出成形および静水
圧圧縮成形後に焼成する方法および熱間圧縮成形方法が
あるが、これら後者2つの成形方法によって成形された
セラミックス部材は、その他の成形方法によって成形さ
れたセラミックス部材より強度が恢れていた。ところで
、静水圧圧縮成形後に焼成する方法によるセラミックス
部材と熱間圧縮成形方法によるセラミックス部材の強度
を比較すると、後者のものの方が弛度が高いが、反面、
熱間圧縮成形方法は圧縮装置および加熱装置を同時に必
しとする問題があった。このだ感、長尺のセラミックス
部材を成形しようとすると、焼成される製品以上の大き
さの加熱装置が必要になり、設備費が莫大となった。そ
こで、例えば特公昭4B−4515号公報に、熱間圧縮
成形した部側と部材とを再び熱間圧縮して接合する長尺
セラミックス部材の製造方法が提案されているが、係る
方法によると、幾度も熱間圧縮成形や熱間圧縮接合しな
ければならない問題があった。
本発明はこのような問題を解決することを目的とし、セ
ラミックスの焼成温度または焼成温度以下で溶融する金
属で管を製作し、この金属管の中曙セラミックス粉末を
充填し、金属管の一端を軸方向に移動できるプラグで栓
をし、このセラミックス粉末を充填した金属管円を他端
開口部から脱気し、この後、前記金属管を静水圧押出プ
レスで所定形状に押出成形し、この押出成形された金属
管をセラミックス焼成温度で焼成し、金属管内部のセラ
ミックス部材を焼成することと同時に金属管を溶融除去
する構成のセラミックス部材の押出成形法を提供するこ
とによって、その目的を連成するものであり、これによ
り、静水圧成形後に焼成する方法を採用しながらも、熱
間圧縮成形方法によるものより優れたセラミックス部材
を得ることができるものである。
以下本発明方法の構成を、その一実施例を示す図面に基
づいて詳細に説明する。
第1図に示すように、先ず、セラミックスの焼成温度ま
たは焼成温度以下で溶融する金属(純金属でも合金でも
よい)で先細りの金属管(υを製作する。この金属管(
1)の下端は、後に入れる静水圧押出プレスのダイス内
周面に適合する逆円錐形状とし、その先端を小径パイプ
部(2)としておく。
次に、前記金属管(1)下端の小径パイプ部(2)に多
孔質フィルム状フィルター(孔径0.1μ)の栓をし、
と端から内部にセラミックス粉末あるいは顆粒処理した
もの(3)を充填する。充填するセラミックス粉末ある
いは顆粒処理したもの(3)は、目的とするセラミック
ス粉末あるいはセラミックス粉末と焼成助剤とを通常の
ように混合調合した顆粒状のものとする。なお、釉粒状
のセラミックスを使用する場合は0.1〜0.6μ前後
が適している。セラミックス粉末単独の場合はボールミ
ル粉砕し、最大粒径は8〜5μのものが、*bでいる。
次に、セラミックス粉末あるいは顆粒状のもの(3)を
充填した金属管(υの、l:端を第2図に示すように0
リング(4)とマイタリング(5)付のプラグ(6)で
栓をする。
次に、金属管(υの小径パイプ部(2)を真空ポンプに
繋ぎ、金属管+1)内を徐々に真空脱気するとともに加
振機で振動させ充填密度を上げる。このとき、セラミッ
クス粉末(3)は下方に、すなわち/lX径/fイブ部
(2)側に押しやられた状態になりt方プラグ(6)は
下方に下って来る。脱気加振し終れば、小径ノ(イブ部
(2)を折曲げて閉じ、真空ポンプと切離す。
第2図に示すように、次に、静水圧押出プレスの圧力容
器(7)の内側にあるダイ刈8)に載せる。そシテ、1
0,000〜15,000気圧の静水圧をかけ所定寸法
に押出成形する。図中、(9)は圧力容器(7)のステ
ム、IJOCll)はそのマイタリングおよび0リング
である。そうすると、金属管(IA)で被覆されたセラ
ミックス部材(8A)が押出成形されることとなる。押
出成形してプラグ(6)がダイス(6)のところまで達
する段階になると、押出された金属管(IA)を切断し
、静水圧押出プレス(4)内の金属管(1)およびプラ
グ(6)をステム(9)側から取除く。
次に、押出成形された金属管(IA)を焼結炉に入れ、
セラミックス焼成温度で焼成する。そうすると、金属管
(IA)は溶融除去されることとなり、これと同時に内
部のセラミックス部材(8A)は焼成されることとなる
。セラミック゛3部材(8A)に適した焼成温度の代表
例を挙げると、Al2O3で1600〜1700℃、Z
rO2で1600〜1800℃、Si3N4で1800
℃、SiCで2050〜2100℃であり、一方、ステ
ンレスや鋸の溶融症9度は1400〜1500°C前後
、銅の溶融温度は1088°Cである。したがって、こ
れらステンレス、ii;および銅はセラミックス焼成時
に容易に溶融する金属であることが力かる。なお、セラ
ミックスは溶融金属となじみにくい性質があるので、溶
融金属が速やかに落下するようにさえしておけば、セラ
ミックス部材(8A)に溶融金属を浸透させなくて済む
。また、もしセラミック表面に伺乳ルたとしても少邪、
であるから問題はない。
このような方法によって、セラミックス部材を成形した
ところ、単に静水圧成形することによって得たセラミッ
クス部材より強度の高いものが得られた。これは、セラ
ミックス粉末(3)を充填した金% l’9 tl)を
静水圧押出プレス(4)で押出すとき、ダイス(5)部
分に大きな力が絢いてセラミックス部材(8A)がより
緻密化されるからである。
以り本発明の方法によれば、静水圧成形後に焼成する方
法を採用しながらも、以下に示す点で侵れたセラミック
ス部材を成形することができる。
(リ 押出し後、セラミックス部材は金属管で被覆され
ているので、湿気などの経時変化を受けずにロフト主題
が可能である。
(2)薄手のセラミックス部材や細いセラミックス部材
を成形する場合、従来の静水圧成形によるとゴム容器か
ら取出すときに表面、縁等が欠けることがあったが、本
発明方法によればそのような問題はなく、高密度、高精
度のセラミックス部材を成形することができる。
(3)  静水圧成形されたままのセラミックス部材あ
るいは長尺、薄手のセラミックス部材は、従来、その取
扱いや輸送が困難なものとなっていたが、本発明方法に
よると、セラミックス部材は焼成力σにおいて金属管で
被覆された状態であり、その取扱いや輸送を容易に行う
ことができる。
(4)  静水圧押出プレスで押出成形するので、十数
mの長尺ものも容易につくることができ、形状の変更も
静水圧押出プレスのダイスを替えることによってi易に
行うことが゛できる。
したがって、多種の形状のセラミックス部材を安価に成
形することができる。
(6)  小径のセラミックス部材を精度よく成形する
ことができ、かつセラミックス部材は焼成前において金
属管で被覆された状態であるので、押出し後コイル状に
曲げて焼成すれば、高品質のセラミックススプリングを
製造することができる。
【図面の簡単な説明】
、  図面は本発明方法を説明するためのもので、第1
図は金属管の側面図、第2図は第1図の金属管にセラミ
ックス粉末を充填してこれを静水圧押出プレスで押出成
形しているところの縦w1側面図である。 (1)−・・金属管、 (IA)・・・押出された金属
管、(3)・・・セラミックス粉末または顆粒処理した
もの、 (8A)・・・セラミックス部材、(6)・・
・プラグ、(7)・・・静水圧押出プレスの此方容器 第 第 1   ” 7−へ〜グ  ・ゾ 乙乙 /6 −グ \4 l 3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 セラミックスの焼成温度または焼成温度以下で溶
    融する金属で管を製作し、この金属管の中にセラミック
    ス粉末を充填し、金属管の一端を軸方向に移動できるプ
    ラグで栓をし、このセラミックス粉末を充填した金属管
    内を他端開口部から脱気し、この後、前記金属管を静水
    圧押出プレスで所定形状に押出成形し、この押出成形さ
    れた金属管をセラミックス焼成温度で焼成し、金属管内
    部のセラミックス部材を焼成することと同時に金属管を
    溶融除去することを特徴とするセラミックス部材の押出
    成形法。
JP58089626A 1983-05-20 1983-05-20 セラミツクス部材の押出成形法 Granted JPS59214602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089626A JPS59214602A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 セラミツクス部材の押出成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089626A JPS59214602A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 セラミツクス部材の押出成形法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59214602A true JPS59214602A (ja) 1984-12-04
JPS6245805B2 JPS6245805B2 (ja) 1987-09-29

Family

ID=13975959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58089626A Granted JPS59214602A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 セラミツクス部材の押出成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59214602A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5362712A (en) * 1990-08-17 1994-11-08 Hoechst Aktiengesellschaft Process for removing a copper mold from a molded body

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0372204U (ja) * 1989-11-15 1991-07-22
JPH0527511U (ja) * 1991-04-12 1993-04-09 東京フエライト製造株式会社 調理用レンジ台におけるアルミ箔板の取付け装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5362712A (en) * 1990-08-17 1994-11-08 Hoechst Aktiengesellschaft Process for removing a copper mold from a molded body

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6245805B2 (ja) 1987-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960016065B1 (ko) 내부 구조가 복잡한 복합제품의 제조방법
JP2001511719A (ja) 金属製完全稠密型及び部品の形成方法
US4256688A (en) Method for manufacturing an object of silicon nitride
US4579703A (en) Method of manufacturing articles of ceramic material
DE2945513A1 (de) Verfahren zum heissisostatpressen von poroesen formkoerpern aus siliziumkeramik
JPS59214602A (ja) セラミツクス部材の押出成形法
JPS62227603A (ja) セラミツクス焼結体の製造方法及び該製造方法に用いるための成形型
JPS5895640A (ja) セラミツク製品の製造方法
JPS60118663A (ja) セラミツク射出成形用脱脂材の作製方法
JPH03159970A (ja) 耐熱性多孔質非酸化物系セラミックス焼結体とその製造方法
JP2589815B2 (ja) 熱間静水圧プレス方法
JPS6216106A (ja) 中空構造セラミツクスの製造方法
JP2005035154A (ja) Yagの鋳込み成型方法
JP2549019B2 (ja) 成形体の製造方法
JPS5888187A (ja) 緻密な窒化けい素焼結体の製造法
US5739466A (en) Casing for electronic components having insulated passages
JPS62226852A (ja) セラミツクス成形体用原料の製造法
Lidman et al. An Investigation of the Slip-casting Mechanism as Applied to Stainless Steel Powder
JPH0461826B2 (ja)
JPS6339402B2 (ja)
JPS61290004A (ja) セラミツクスの成形法
JPH04128328A (ja) アモルファス合金粉末製焼結体の製造方法
JPH0860203A (ja) 高融点金属粉末の成形焼結体の製造方法
JPS6212196B2 (ja)
JPH07242910A (ja) 流動性粉体を用いた加圧焼結方法